いけばな作品(いろいろな場) と生徒さんの作品をのせています。
お店や花展に展示された作品。 お教室の生徒さん達の作品を 日々、ブログで紹介しています。
昨日は娘の音楽ライブの日でしたのでお花を飾りました。 梅雨がテーマの音楽シリーズだったのと マスコットの人形もレインコート姿ということでやはり、ここはアジサ…
今日は雨ぶりでしたが庭にどんどん咲いてくる白いアジサイをいけたくなりましたので、傘をさしながら取り込みにでました。 真っ白なあじさいです。まだ咲き始めですが…
今月のレストランの生け花の担当でした。大型ショッピングモールの中の大きなレストランです。中央に横長のスペースがあります。今回は5月ですので、毎週少しずつ色を…
枝ものを入れないで生け花をします(フワフワに咲いた芍薬や藤色のトルコキキョウ)
枝ものや葉ものを使わずに季節のお花だけでいけばなをすることもあります。 あまりにもきれいに咲いた芍薬。花びらがフワフワになっているので 早速、色を合わせて藤…
駅のケースですが、すごく大きいのです。私が一人立ち上がって入れるくらいの大きさです。駅にしては珍しい大きさのケースに年に3回ほど生けています。 今回は少しイ…
「ブログリーダー」を活用して、MIRIさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。