chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 障子にドットができる理由は・・・。

    新緑が美しい季節になりました・・。世間はゴールデンウィーク真っ只中といったところでしょうか。私はというと連休中もずっと仕事をしています(まぁ、いつもの事ですが・・)。年始から大きなプロジェクトを手掛けており、ちょっと気持ちに余裕がなかったので、ブログの記事もご無沙汰になっていました。しばらく記事を書いていないのに、なぜかブログのアクセス数は増えています・・不思議なものですね。という事で、今回は我が家のドットができる障子を紹介したいと思います。画像は、我が家のリビングで見られる障子の光景です。早朝、リビング東面の窓に付いている内障子(サッシの室内側にある障子)にドットが現れます。この光景は、東面サッシに太陽光がほぼ水平に射したときに見られる光景です。実際には、障子にドットが現れた・・というより、障子紙にパン...障子にドットができる理由は・・・。

  • 昨秋の小話

    今日も暖かいですが、今年の冬は暖かい日が多いです。いわゆる暖冬というヤツですね(明日から2~3日は寒いのかな・・)。今年になって初めての記事となりますが、前回の記事から随分と時間が経っているような気がします。とは言っても、前回の記事から2か月しか(2か月も?)経っていないんですけどね。先月、記事を書いていないのでそう感じるのでしょうか・・。それで、そろそろ記事を書こうと思ったのですが、書くことが思い浮かばす、何か写っていないかとスマホのアルバムを見ていると、奈良市写真美術館の写真が目に留まりました。この日は運が悪かったなぁ~と思い出して、そうや、この日の小話を書こうと思いつきました。昨秋の10月3日の事です・・。気候が良くなってきたので、親友の建築構造家と奈良にでも行って「ホッ」としてこようかと言い出し、...昨秋の小話

  • 便利メシ、納豆と「どん兵衛 鴨だしそば」です。

    昨日は少し寒く感じましたが、今日は穏やかな天気でしたね。皇子が丘公園の紅葉も今が見頃、いや見頃は過ぎたのかな・・。場所によっては、落葉してしまっている所もあれば、今が見頃の所もあるので、何ともいえませんが・・。画像は、公園の中でもカエデが群生している場所ですが、この辺りはちょうど今が見頃になっています。という事で、今回は私の便利メシを紹介しようと思います。私は夜型人間なので、早起きが苦手です。なので、打合せや現場立会いなどが朝早い時は、朝ごはんを食べずに出かけます(朝ごはんを食べる時間を削って、起きる時間を少しでも遅くするために・・)。それで、中途半端な時間に帰ってきて、何か簡単に食べられるものは・・というときに便利なのが、納豆と「どん兵衛鴨だしそば」で白ご飯を食べるというメニューです。なぜ、この組み合わ...便利メシ、納豆と「どん兵衛鴨だしそば」です。

  • この草屋根、自然現象・・?

    秋らしくなってきましたね・・・。朝夕は冷えます。この季節になると、毎年のように金木犀(キンモクセイ)の甘い香りが漂っているお話をしているように思いますが、先週ぐらいから我が家の庭の金木犀からも、散歩をしている皇子が丘公園の金木犀からも甘い香りが漂うようになりました。昨年の記事を見てみたのですが、昨年は10月2日の記事で、「庭の金木犀から甘い香りがする」と言っているので、今年は3週間ぐらい遅く金木犀の花が咲いたという事になります。やはり、例年に比べて9月が暑かった事が影響しているのでしょうか・・。ちなみに、今年は金木犀の花が例年より多く咲いているように思うのですが、これも9月が暑かったからでしょうかね。という事で、今年も金木犀のお話をしてしまいました。前置きが長くなりましたが、画像は、とある公園のトイレです...この草屋根、自然現象・・?

  • 大津京駅前-プロジェクト/滋賀県 建築家 建築設計事務所イデアル

    残暑が厳しいですね・・・。何度か雨が降れば少しずつ涼しくなると思うのですが、今週は雨の日が多そうなので涼しくなることを期待しましょう。という事で、今回はJR大津京駅前でのプロジェクトを紹介します。(なお、このプロジェクトは、お施主さんの諸事情から中止となり、計画建物はアンビルドとなっていることを予めお断りしておきます)駅前プロジェクトは、飲食店(軽飲食)のテナント用に木造2階建ての貸店舗を建設するプロジェクトでした。通常、貸店舗の場合、テナント側が店の内容に合わせて内装を決めますが、このプロジェクトでは、お施主さんの要望により店舗の内装は木の柱や梁などを現しにした木が感じられる内装とし、このような内装の趣旨に合ったテナントに店舗を貸したいとの事でした。このお施主さんの要望により、貸店舗の内装を木が感じられ...大津京駅前-プロジェクト/滋賀県建築家建築設計事務所イデアル

ブログリーダー」を活用して、イデアルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イデアルさん
ブログタイトル
滋賀県 建築家/建築設計事務所イデアルの小さな独り言
フォロー
滋賀県 建築家/建築設計事務所イデアルの小さな独り言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用