chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • テイクアウト:CRAZY FOOD MARKET 勇気

    お昼ご飯をテイクアウト 『CRAZY FOOD MARKET 勇気』 ってちょっと変わった名前のお店 ここのサンドイッチ+唐揚げボックスを注文。 カラシの効いたエッグサンド カラッと揚がった唐揚げ 美味

  • 兎ッ兎ワイン

    兎ッ兎ワイナリーのワインを購入「サンセミヨン・甲斐ブラン​」と「モンドブリエ」 左「サンセミヨン・甲斐ブラン​」は、極甘口のデザートワイン。フルーティーな香りと、はちみつのような甘みで、めっちゃ飲みやすい。右「モンドブリエ」は、スッキリ辛口の白ワイン 2本同時に開けて飲み比べ。ちょっと贅沢でした。。

  • テイクアウト@かまどや

    お弁当をテイクアウト。 かまどやのお弁当で 「デミグラスハンバーグ弁当」 これに、エビフライとコロッケが乗った、 「スペシャルデミグラスハンバーグ弁当」 690円で色々食べられて満腹

  • うちごはん@びゃんびゃん麺

    中国料理「びゃんびゃん麺」平たい幅広の麺漢字で書くのが困難ですが・・・麺を茹でて、付属のたれをかけて出来上がり。めっちゃ麺が幅広で、食べてて楽しい。モチモチ麺で、ぴり辛のソースがマッチ。

  • CD購入:DREAM THEATER『METROPOLIS PT.2:SCENES FROM A MEMORY』

    CD購入したので感想の回今回は洋楽ハードロック。米国のプログレ系ハードロックバンド  DREAM THEATER(ドリーム シアター)入手したのは、1999年発売の5枚目のアルバム『METROPOLIS PT.2:SCENES FROM A MEMORY』(AMCY-7087)本作は、コンセプトアルバムであり、1992年発売の名作と称される2nd『IMAGES AND WORDS』の中の楽曲「METROPOLIS」の続編となっている。12曲で構成された世界は77分と長い。曲の切れ目の表示は分かるが、1曲が10分以上のモノが4曲もある。全体的にマイナー調の物悲しいメロディ。どっしりしたリズム隊の上に、テクニカルなギターと、流麗なキーボードの音色が乗っかるが、変拍子であったり、リズムの切り替えが途中で出てくる感じ。コンセプトアルバムであることから、人の喋りであったり、SE的な音も入ってくるのだ..

  • Apple AirPods 4

    娘が欲しいといった「Apple AirPods4」発売間もないアイテムを購入シンプルで高音質・高機能のイヤホン落としそうで怖いわ。

  • 兎ッ兎ワイン

    兎ッ兎ワイナリーのワインを購入「サンセミヨン・甲斐ブラン​」と「モンドブリエ」 左「サンセミヨン・甲斐ブラン​」は、極甘口のデザートワイン。フルーティーな香りと、はちみつのような甘みで、めっちゃ飲みやすい。右「モンドブリエ」は、スッキリ辛口の白ワイン 2本同時に開けて飲み比べ。ちょっと贅沢でした。。

  • 鳥取駅前の西側広場

    鳥取駅前を通過しようとして、駅前の西側の広場を通過しました。ちょっとした庭になってて、ライトも設置してあって少し明るくなっている。こぎれいな感じで、中の小径も通れるのであるが、その中を通ると、中央に人が集まっていてタバコを吸える喫煙場所になっているのである。近くに行くだけで、タバコの臭いがするので、結構不愉快。駅前広場の真ん中に、喫煙場所なんか設置しなくっても良いのに・・・って思うんだけどな。。せっかくの良い場所なのに勿体ない。

  • 恋山形駅

    呂布カルマだかいう、何する人だかよくわからぬ奴が「気持ち悪い」と発言し県の平井知事が、炎上商法にまんまとひかかった。と反撃した鳥取県の恋山形駅。列車に乗って停車中のところを撮影後方に見えるピンクの駅舎ね。他にもこんな飾りつけもローカルテイストがあっていいんじゃないかなって思うけどね。

  • ねんりんピックday3

    『ねんりんピック2024』一昨日の開会式と、試合会場の準備昨日から始まった試合本番に続き、本日は、決勝トーナメントと、予選で決勝に上がれなかったチームの交流戦です。本日快晴で気持ち良い。試合前の選手テント皆でワイワイ準決勝、決勝となるにつれ、レベルは高い。的にピタッと寄るし、相手の球を確実にティールで弾き出すプレイも続出。良いもの見られましたわ。 こりゃ負けられない。。

  • LUNA SEA vs GLAY

    昨日の意味深な動画の内容が翌日明かされた。https://x.com/LUNASEAOFFICIAL/status/1836329472532058128画像は、昨日の2枚を左右に並べてくっつけた感じになるもの。 The Millennium Eve 2025 25年の時を越え、遂に開催決定 ━━━━━━━━ 2025年2月22日(土) 東京ドーム LUNA SEA|GLAYGLAYのメンバー4人のコメントと、LUNA SEAはバンドでコメントが付いている。誘ったのは、LUNA SEA側で、今回のツアー「ERA TO ERA」の1ページを飾るもの。GLAYのコメントは、好きなお兄ちゃんに呼ばれて嬉しさを感じる微笑ましいもの。これも楽しみ。2月22日が、The Millennium Eve 20252月23日が、LUNATIC TOKYO 2025 となんだかすごいことになっ..

  • LUNA SEA 9/17 18:00

    現在ライブ活動まっしぐらのLUNA SEA 9月17日18時に新たな告知動画が公開。 https://x.com/LUNASEAOFFICIAL/status/1835966950595539132--- We meet again... #09180600pm のメッセージに加えて、10秒の動画「ROSIER」の演奏をバックに、赤色をベースに、左から来た弾が何かにぶつかって右側にはじける映像。これと同時刻に 10秒の動画なのだが、GLAYnoofficeialからも似たような映像https://x.com/LUNASEAOFFICIAL/status/1835966950595539132 同時に同じような告知をGLAYもアップ 同じメッセージ「誘惑」をバックに、青色をベースに、右から来た弾が何かにぶつかって左側にはじける映像 これは、LUN..

  • うちごはん@のどぐろ

    デパートで購入した「のどぐろ」醤油、お酒で煮込んだら、美味しい煮つけの出来上がり。プリプリの白身が、美味なんだわ。

  • 書店に音楽Tシャツ

    先日の記事で、『書店で中古レコード』売ってたって記しましたが、 その裏で、アーティストのTシャツが売られてました METALLICA、NIRVANA が見えますね。 見ているだけで結構楽しい。

  • 水没

    ポケットに水性ボールペンを入れたまま洗濯してしまった・・・シャツにはインク付いているし、ボールペンのインクが飛んで汚れて分離。JETSTREAMが書き心地も良くって気にいっていたので残念。。気を付けなくっちゃね・・・・

  • BIRTHDAY CAKE

    何十回目の誕生日。デパ地下の洋菓子ショップ「ANTENOR」ちょっとリッチにお祝いです。

  • うちごはん@メバルの煮つけ

    デパートで『めばる』を購入。 お店にお願いして、下処理はしてもらったもの。醤油、ミリン、お酒、砂糖などを加えた煮汁で、コトコト煮込むだけ。プリプリに引き締まった白身のどぐろと比べると、こちらの方が淡白で身がふんわりした感じかな。美味美味。。

  • CD購入:STEVE VAI『The 7Th Song』

    CD入手したので感想の回。今回は洋楽ロック。STEVE VAI『The 7Th Song』ギターヒーローの一人、STEVE VAI(スティーヴ ヴァイ)2000年発売のバラード集『The 7Th Song』(SRCS-2391)STEVE VAIのこれまでのアルバムの7曲目は、どれもが美しいバラードとなっており、この7曲目を集めた7曲+新曲3曲の計10曲。DAVID LEE ROTHバンド、WHITESNAKEでのギタープレイはトリッキーで軽妙なプレイである印象であるが、ここに収められているギターインストは、バラードであり、どれもが泣きの曲であることもあって、変てこなプレイは抑えめ。貯めと、ロングトーンと、情感を込めた速弾きを混ぜた哀愁のソロって感じ。普段は、インストものだと物足りなくって、ボーカルが欲しくなるんだけれど、こちらはギタープレイだけで十分な感じ。曲のところどころに入っているボ..

  • ミスド

    ミスタードーナツのディスプレイ。 商品が自分で選べて楽しい。 単価が結構上がっているように感じるけどね。

  • うちごはん

    食欲の秋栗を用いて、栗ご飯鱈は、ムニエルさつまいもは、豚汁ちょっとリッチな定食になりました。

  • ぽろたん栗

    「ぽろたん栗」を袋で購入。渋皮がむきやすいニホングリ半分に切ってトースターで焼くこと数10分。スプーンですくうんだけど、美味美味。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まちびとんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まちびとんさん
ブログタイトル
今以上すべてが輝けばいいね。
フォロー
今以上すべてが輝けばいいね。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用