chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
cobady的創作生活 https://blog.goo.ne.jp/cobady

テディベアやあみぐるみの創作日記です。 ・・・と言いつつ、最近はすっかり育児ブログになってます。

cobady
フォロー
住所
西宮市
出身
西宮市
ブログ村参加

2007/09/22

arrow_drop_down
  • 生徒さんの作品 生地違いのくまちゃんズ

    木曜日のテディベア教室で誕生したT.Nさんのオリジナル作品をご紹介します。同じ型紙、生地違いで作った2くまちゃん。手のひらと足裏だけお揃いです。この型紙、めちゃめちゃ可愛い!!とっても良いバランスですお顔の毛をカットしたら可愛さ倍増しましたテディベアのお顔ってちょっとしたことで変わるんですよね〜。同じ型紙で毛並み違いのくまちゃん、増殖予定です。お楽しみに〜生徒さんの作品生地違いのくまちゃんズ

  • エアデールテリア バルサちゃんのブローチ

    エアデールテリアのバルサちゃん、ブローチも作りましたお洋服につけるもよし、カバンにつけるもよし。いつも一緒にお出かけできます。サイズは6cmぐらいで、頭の後ろに28ミリの回転金具付きブローチピンがついてます。エアデールテリアバルサちゃんのブローチ

  • エアデールテリア バルサちゃん

    ご依頼をいただいて、エアデールテリアのテディドッグを作りましたバルサちゃんという、とっても綺麗なお顔立ちのワンちゃんがモデルです。あご下のちょっと長めの毛がバルサちゃんのチャームポイント体高:13cm体長:15cm素材:モヘア・別珍詰物:化繊綿目玉:グラスアイ(5mmブラック)ハードボードフルジョイント色んなポーズで遊べます。おりこうさんエアデールテリアバルサちゃん

  • 生徒さんの作品 ラッコちゃん

    土曜日のテディベア教室で撮影させていただいたT.Kさんのオリジナル作品をご紹介します。おとぼけた表情が可愛いラッコさんですゆる〜い感じに癒やされます貝をもたせようかな〜とおっしゃってました。ラッコと言えば貝トントンよね自分の世界をちゃんと持っていて、それを表現出来るってホント素敵ですね生徒さんの作品ラッコちゃん

  • 生徒さんの作品 チーキー2025

    木曜日のテディベア教室で誕生したU.Nさんのオリジナル作品をご紹介します。メリーソート社のチーキーを目指して作られたくまちゃんですキャラクターって絶妙なバランスで成り立っているので、模して作るの難しいんですよねでも、と〜っても可愛い子ができました足の裏には2025のキラキラ刺繍。ラインストーンを並べたみたいでとても綺麗ですなんとこのキラキラ刺繍糸、100均なんですって!!しかも何色かセットで100円次はパンキーだよ〜生徒さんの作品チーキー2025

  • 生徒さんの作品 キツネの男の子

    本日のテディベア教室で誕生したI.Hさんのオリジナル作品をご紹介します。可愛いベストとパンツを着たキツネの男の子です。ちょっとヤンチャでちょっと甘えん坊なお顔が可愛い〜パンツのお尻のところには、ちゃんとしっぽを出す穴があいてるんですよベストはテディベア柄です。キツネだってテディベアが大好きなのです生徒さんの作品キツネの男の子

  • 生徒さんの作品 フェリシモのミニチュアベア

    土曜日のテディベア教室で誕生したF.Hさんの作品をご紹介します。以前私が監修したフェリシモのミニチュアベアキットをお買い求めくださって、難しいところを教室で作られました。Fさんが作られると、どことなく力が抜けた昔のおもちゃみたいな雰囲気が出て、可愛い少し色鉛筆で彩色したらミステリアスなお顔になりました首だけ内蔵型のジョイントが入っていて、手足は糸ジョイントです。生徒さんの作品フェリシモのミニチュアベア

  • 生徒さんの作品 ビスコースのミニくまちゃん

    本日のテディベア教室で誕生したO.Cさんの作品をご紹介します。手のひらにちょこんと乗るぐらいの小さなビスコースのくまちゃんです。うるうるしたお目々で抱っこして〜って言ってきますそんなん反則やわ〜Oさんの丁寧な仕上げで、抜群に可愛さアップしました。毛を立てたり、色を入れたり、ちょっとしたことで雰囲気が変わります。ちょっと上向き加減のくまちゃんなので、余計に目が合いやすいのかも。可愛い中に切なさが混じっていて、それが心をキュンとさせます。生徒さんの作品ビスコースのミニくまちゃん

  • 生徒さんの作品 子狐姉妹の妹ちゃん

    土曜日のテディベア教室で誕生したU.Nさんの作品をご紹介します。以前作られたキツネの女の子の妹ちゃんこの子の方がお姉ちゃん?ともおっしゃってましたが、やっぱりこの子の方が自由で天真爛漫な感じがするので妹ちゃんかな~寝そべった体勢がめちゃめちゃ可愛いちゃんとお座りもできます。ちょっとだけいたずらっ子な表情。お耳におリボン、首元には葉っぱのチャーム。とってもオシャレさんなのですお姉ちゃんも連れて来てくださってたので、記念撮影可愛すぎる姉妹なのでした生徒さんの作品子狐姉妹の妹ちゃん

  • 生徒さんの作品 ほわほわ子猫ちゃん

    土曜日のテディベア教室で誕生したU.Nさんの作品をご紹介します。ほわっほわの赤ちゃん猫ちゃん。何!?この母性本能をコチョコチョくすぐってくる感じ!!がんばり屋さんな感じがたまりませんずっと見てられる。愛情深いUさんの愛をたっぷり注がれた子猫ちゃんだからこんなに可愛いのね生徒さんの作品ほわほわ子猫ちゃん

  • 生徒さんの作品 桜色のファーストベア

    土曜日のテディベア教室で誕生したA.Nさんの作品をご紹介します。桜色のアルパカで作られた30センチ弱ぐらいのくまちゃんです。Aさん、前回はあみぐるみを作られたので、テディベアは初挑戦。初めてとは思えない完成度ですと〜っても可愛くできましたぴったりな色の素敵な両面ベロアのおリボンがまた素敵桜の季節にぴったりなベアちゃんです。優しいお顔見てるだけで癒やされます。生徒さんの作品桜色のファーストベア

  • 生徒さんの作品 森のうさちゃん

    木曜日のテディベア教室で誕生したK.Rさんのオリジナル作品をご紹介します。ジョイントなし、一体型のうさちゃんです。手のひらサイズのかわい子ちゃんぬいぐるみタイプですが、アルパカの生地とグラスアイを使った高級うさちゃんですKさんはオリジナル作品を販売されてます5月4日、神戸市立森林植物園で開催されるマルシェに出店されるそうです良い季節、気持ちの良い場所なので、お時間ある方、ぜひお出かけ下さい生徒さんの作品森のうさちゃん

  • 生徒さんの作品 水色のバッグチャームベアとテリア君

    先週のテディベア教室で誕生したK.Hさんの作品をご紹介します。綺麗な水色のくまちゃん。頭にループを縫い込んでバッグチャーム用に。短毛のウール生地が優しくてちょっとレトロな雰囲気をかもし出してます。そして何より、可愛さの中に儚い繊細さを含んだKさんらしいお顔どんなバッグにつけても似合いそうそしてこちらは、古くなったお手持ちのワンちゃんチャームを模して作られたテリアのチャーム。2枚合わせの簡単なデザインですが、お目目をポンチ目にしたらとても素敵で個性的になりましたKさん、お久しぶりでしたが、ホント楽しい1日でした生徒さんの作品水色のバッグチャームベアとテリア君

  • 生徒さんの作品 2匹のフレブルちゃん

    先週のテディベア教室で誕生したI.Hさんのオリジナル作品をご紹介します。ガラ違いの2匹のフレブルちゃんです。どっちの子もめちゃめちゃ可愛いお姉ちゃんがオシャレさせてくれたよ2匹のトータルコーディネートもバッチリだねフレブルの可愛さをしっかり表現できた作品になりました生徒さんの作品2匹のフレブルちゃん

  • 生徒さんの作品 真っ白のマシュマロくまちゃん

    土曜日のテディベア教室で撮影させていただいたT.Nさんの作品をご紹介します。ピンクのお鼻とピンクのリボンの、真っ白いくまちゃん。ふわっと軽いマシュマロみたいな子ですとっても可愛いお顔ベルベットのリボンも高級感あって素敵です私のわりと初期の頃の型紙なのですが、この頃のくまちゃんは耳や足裏が大きいのです生徒さんの作品真っ白のマシュマロくまちゃん

  • ぬいぐるみ お顔ブローチ

    ぬいぐるみのお顔ブローチいくつか作りました。くまちゃん&うさちゃんブローチの下に敷いてるドイリーも編みました久しぶりのレース編み、めっちゃ楽しかった〜こちらは番外編。スイス在住の従姉妹んちのワンちゃんを模して作ったワンちゃんブローチです。エアデールテリアのアポロ一時帰国の時にプレゼントしました。ぬいぐるみお顔ブローチ

  • 13cmベア give you my heart

    薄〜いピンクのアルパカで手のひらサイズのくまちゃんを作りました。ほんのり頬を染めた表情は、“giveyoumyheart”って言ってるみたい可愛すぎる…バランスをとってあげると自立します。身長:13cm座高:10cm素材:アルパカ・スエード詰物:化繊綿・ステンレスボール目玉:グラスアイ(4mmブラック)ハードボードフルジョイントこんなサイズ感です。2025年4月9日~4月15日、梅田阪急で開催される「HANDMADEEXPO2025」に委託出品します。13cmベアgiveyoumyheart

  • 生徒さんの作品 狼

    土曜日のテディベア教室で誕生したT.Nさんのオリジナル作品をご紹介します。四つ足タイプのオオカミ君です。上向き加減のお顔がいつもこっちを向いていて、ふと見ると目が合います。ズキュンムツゴロウさんみたいに、「よーしよしよし」ってやりたくなります。ふさふさ尻尾も可愛いし、白靴下を履いてるみたいな足も可愛いワオーン遠吠えの練習生徒さんの作品狼

  • 生徒さんの作品 ゴリラ2号

    先週のテディベア教室で誕生したS.Hさんのオリジナル作品をご紹介します。以前作られたゴリラを少しだけ型紙修正して、生地を変えて作られました。リンクを開いて見ていただいたら分かると思いますが、ぜんっぜん雰囲気が違うの前回は男前でカッコいいゴリ男君でしたが、今回の子は優しくて可愛らしいゴリ子さんもう、見れば見るほど愛着がわいてきます。ああ…たまらない愛嬌たっぷりのゴリ子さんでした~生徒さんの作品ゴリラ2号

  • 生徒さんの作品 火(赤)のくまちゃん

    先週のテディベア教室で誕生したO.Nさんの作品をご紹介します。Oさんと言えば、お馴染みのこのお目々小さなお目々が真ん中にくっついてるの。これがなんとも可愛いのですバランスをとってあげると自力します。鮮やかな赤の、もふもふのアクリルファーで作られました。五行の「火」の赤です。次は緑に取りかかっておられます。五行の五熊が揃う日が楽しみ~生徒さんの作品火(赤)のくまちゃん

  • 生徒さんの作品 くまちゃんネコちゃんの立っちチャーム

    先週のテディベア教室で誕生したM.Rさんの作品をご紹介します。寝癖くまちゃんとハチワレ猫ちゃんのバッグチャームです。首だけジョイントが入っていて動きますが、胴体と手足はくっついていて、立ちっぱなしのデザイン。ご自身で編まれたおそろいのセーターを着せてくださいました。めちゃめちゃ可愛い昨今の編み物ブームに乗っかって(?)、教室でも編み編みされる方が増えております。もれなく私も最近編み編みを楽しんでますよ~金具をつけてバッグチャームに生徒さんの作品くまちゃんネコちゃんの立っちチャーム

  • 生徒さんの作品 プーちゃん

    先週のテディベア教室で誕生したN.Nさんの作品をご紹介します。くりくりモヘアのトイプードルちゃん。甘えん坊な表情がたまりません色んなポーズができるよ~めちゃめちゃ可愛い子です!!怒られちゃったかな?ちょっと切ない表情も可愛過ぎる娘さんのところにいるトイプーちゃんをイメージして作られました生徒さんの作品プーちゃん

  • 生徒さんの作品 うちの子ヨークシャーテリア

    先週のテディベア教室で誕生したK.Mさんの作品をご紹介します。小さな手のひらサイズのヨーキーちゃん。Kさんの「うちの子」です大切に介護されたのちに虹の橋を渡ってしまったのですが、こうしてご自分で作られたぬいぐるみがいつもそばにいてくれるって素敵サイズ感も相まって、めちゃくちゃ可愛い年取ってからはおうちで過ごすことが多かったみたいなので、いっぱいお出かけに連れてってもらうんだよ~うまく写真撮れてませんが、耳の後ろ側や後頭部から背中はグレーです。お顔、似てます生徒さんの作品うちの子ヨークシャーテリア

  • 生徒さんの作品 ファーストベア

    先週のテディベア教室で誕生したO.Cさんの作品をご紹介します。Oさんの初めて作られたテディベアですいつもそっとそばに寄り添っていてくれそうな、温かみのあるくまちゃん「一番最初」って一度っきりしかないから、特別だな~って最近思うようになりました。私の一番最初に作ったベアはどの子だったか思い出せないし、いずれにしろ手元にはいないのですが…だからこそ、教室に習いに来てくださる方のファーストベアは、とても愛しく感じます。なんて優しいお顔なんでしょう次の作品も楽しみです生徒さんの作品ファーストベア

  • 生徒さんの作品 男の子のライカベア

    本日のテディベア教室で撮影させていただいたI.Hさんのオリジナル作品をご紹介します。カメラの「ライカ」がシュタイフとコラボして出した記念のテディベアを模して作られました。先日、女の子のライカベアをご紹介しましたが、こちらは相棒の男の子ですきりっとカッコいいジャケットとパンツに蝶ネクタイ。仕事のできる男の子なのだせっかくなので、ペアで撮影させていただきました。どことなく上品な雰囲気のある素敵なお二人です生徒さんの作品男の子のライカベア

  • 生徒さんの作品 プーさん

    先週のテディベア教室で誕生したT.Nさんのオリジナル作品をご紹介します。プーさんをモチーフにしたくまちゃんです。まん丸のお腹と、ゆるっとした感じがたまりませんお顔もとっても可愛いですクラシックプーさんの雰囲気♪赤いお洋服着るのかな~?イーヨーも作りたくなりますね生徒さんの作品プーさん

  • 生徒さんの作品

    木曜日のテディベア教室で誕生したT.Hさんの作品をご紹介します。型紙は私の型紙を使っているのですが、どこをどう見てもTさんの世界。どこをどう見ても、日本熊じゃなくて外国熊なんですよね~アンティークっぽくて、いつもそこにいてくれそうな雰囲気。地肌が見えるスパースモヘアが、Tさんの作風にぴったり合っていて、本当に素敵時間をかけてじっくり作られた子は、愛情をたっぷりかけて育てられた子供みたい。優しい子に育ちました生徒さんの作品

  • 15cmブタ ふわトン

    12年前、友達のとんかつ屋さんのリニューアル祝いで贈ったブタのぬいぐるみがだいぶ傷んでしまったので、新しいブタさんをプレゼントすることにしました前回のブタさんよりも小ぶりで可愛らしいデザインお店の名前を入れたのぼりを持たせてみましたよ~実際のブタさんって毛がペタンとした子が多いですが、ふわふわのウール生地で作ってみました。ミニブタの赤ちゃんみたい短いあんよ身長:15cm座高:13cm素材:ウール・ミニチュアファー詰物:化繊綿・ペレット目玉:グラスアイ(8mmブラック)ハードボードフルジョイント実は先代のブタさんをクリーニングしようと試みたのですが、染み付いた油の色が取れず、コットン生地もボロボロになっていたので諦めました。お店で過ごしてきた年月と魂を引き継がせたかったので、お目々とペレットは先代の子からこ...15cmブタふわトン

  • 生徒さんの作品 リスペクト・ライカベア

    本日のテディベア教室で撮影させていただいたI.Hさんのオリジナル作品をご紹介します。カメラの「ライカ」がシュタイフとコラボして出した記念のテディベアを模して作られました。お洋服、そっくりです~写真スタジオで働く女の子のイメージでしょうか。とっても可愛いベレー帽にはさくらんぼが!!思わず「刺繍したんですか!?」って聞いちゃったけど、最初から生地に施してある柄刺繍だそうです。オシャレ!!スカートの下にはレースのついたドロワーズをはいてます。今はペチパンツって言うのかな?さすが!の出来映えです生徒さんの作品リスペクト・ライカベア

  • 生徒さんの作品 カモノハシ

    土曜日のテディベア教室で誕生したT.Kさんのオリジナル作品をご紹介します。なんとなんと、カモノハシさんです哺乳類なのに卵を生む不思議な動物。実は私もカモノハシ大好きなのですお腹にたっぷりペレットを入れて、絶妙なバランスで立ってます。オリジナリティあふれる作品ですお目々が小さくて可愛いの関西人はICOCAを連想するよね~生徒さんの作品カモノハシ

  • 生徒さんの作品 赤いバッグチャームベア

    本日のテディベア教室で誕生したY.Yさんの作品をご紹介します。綺麗な赤色のチビくまちゃんです。赤と黒のコントラストがとても素敵で、そして何よりお顔がめちゃめちゃ可愛い金具を付けてバッグチャームにされました。全体のバランスもとても良いです。なんて言うか、こなれ感があるんですよね。くまちゃんがリラックスしてる感じがする。お人柄が出てるのかもしれませんね赤って自分ではなかなか選ばない色だけど、赤いくまちゃんって可愛いんですよね~。いいな、いいな~生徒さんの作品赤いバッグチャームベア

  • がま口くまさん

    がま口の金具をもらったので、くまさんのお顔がま口を作ってみました。写真だと「ん?」って感じだけど、実物は可愛いです大きさ的には小銭入れかな?鍵とか飴ちゃんとかリップとか入れてもいいですね。もっと作ろうか思案中がま口くまさん

  • 生徒さんの作品 赤ずきんくまちゃん

    本日のテディベア教室で撮影させていただいたT.Nさんの作品をご紹介します。赤ずきんちゃんみたいなフード付きマントを着たくまちゃんです。めちゃめちゃ可愛いベルベットのリボン、高級感があってとっても素敵ボディはくったりしていて、でもしっかり重さがあって、抱き心地最高なのです懐かしい型紙で作って下さいました。実はこのブログのアイコンはこのくまちゃんと同じ型紙です。やっぱり可愛いな~生徒さんの作品赤ずきんくまちゃん

  • 9cmうさぎ コットンうさちゃん

    手染めのコットンミニチュアファーで作ったうさちゃんです。(私が染めたわけではありません)とても上品で、フランスのアンティークに似合いそうな子。微妙に変化する色が素敵です。立っちは苦手。身長:9cm(耳を入れると11cm)座高:7cm(耳を入れると9cm)素材:手染めのコットンミニチュアファー・ミニチュアファブリック詰物:化繊綿・ステンレスボール目玉:オニキスアイ(2ミリ)ハードボードフルジョイント・アンティークレースのリボン質感もさわり心地も、なんとも素敵。なんだろう…何かに似てるんだけど思い出せない…。手に乗せるとずっしり重さがあります。この子は・・・2025年4月9日~4月16日、梅田阪急で開催される「HANDMADEEXPO2025」に出品しようかと思っています。今回は小さい子メインでいこうかな~♪9cmうさぎコットンうさちゃん

  • 生徒さんの作品 おしゃれPIG

    土曜日のテディベア教室で誕生したU.Nさんの作品をご紹介します。パールをふんだんに使った、と~ってもオシャレなブタさんですめっちゃ可愛い~~~ブタに真珠は似合うのです!!ちょっと私が型紙ミスって、お鼻は後付けです女の子のブタさんって、丸い体に細い足のバレリーナが可愛いよね~ということで、しっかり実現してくださいました。想いを形にする力くるりん尻尾がちゃんとついてますよ~生徒さんの作品おしゃれPIG

  • 生徒さんの作品 フェリシモのミニチュアベア

    土曜日のテディベア教室で誕生したF.Hさんの作品をご紹介します。フェリシモのミニチュアテディベアのキット(私が携わったやつ)を購入して作って下さいました。数年前、フェリシモの担当の方とあれこれ相談しながら一緒に企画したキットです。今も販売されているので、作ってみたい方はぜひお買い求め下さいあなたのそばにちょこんと寄り添うミニチュアテディベアキットの会フェリシモのキット、3匹シリーズの内の1匹です。への字のお口が「がんばってます!」っていう感じですね。お顔の表情がとっても可愛い!!こんなサイズ感。机にちょこんと置いて眺めていたいですね生徒さんの作品フェリシモのミニチュアベア

  • 生徒さんの作品 ポンチ目のバッグチャームベア

    先日のテディベア教室で誕生したU.Nさんの作品をご紹介します。ちょっとおとぼけた表情が可愛いバッグチャームベアさん。ポンチ目が効いてますお口は敢えてつけず、お鼻だけ。目が合うとふっと笑みがこぼれるようなくまちゃんです。そしてなんと、Uさん、可愛いセーターを見つけてこられてましたちょうどぴったりサイズ!!パールはご自分で付けられたんだそうです。可愛すぎる~生徒さんの作品ポンチ目のバッグチャームベア

  • 生徒さんの作品 青い目のオープンマウスベア

    木曜日のテディベア教室で誕生したK.Mさんのオリジナル作品をご紹介します。濃い茶色にブルーのお目々がとっても素敵なくまさん。しっかり前に出たマズルがオールドベアっぽくてどこか懐かしいしゅっとして男前な雰囲気もあります濃い色のくまさんは表情が見えにくいのですが、お鼻とお目々をブルーにしたことで印象的なお顔になりました~生徒さんの作品青い目のオープンマウスベア

  • 生徒さんの作品 キャスケットのワンちゃん

    本日のテディベア教室で撮影させていただいたI.Hさんのオリジナル作品をご紹介します。キャスケット帽をかぶって吊りズボンをはいたワンちゃんです。とっても明るい表情の子見てるだけで幸せな気持ちになりますばあっ!!オープンマウスって、微妙な口の角度や舌の長さで表情が変わるんですよね。可愛いネコちゃんポシェットは娘さんが編んで下さったそうです。とってもお似合いですね~生徒さんの作品キャスケットのワンちゃん

  • 7.5cmベア ペールオレンジ

    とっても大きなお腹のちびくまさん。お腹にはたっぷりグラスビーズが詰めてあります。小さなグラスビーズがお腹の中で動くので、ちょっとお腹の形を変えられたり、感触を楽しんだりできます立つとめっちゃ足開いてますよちよち歩きの赤ちゃんみたい。よいしょっと乗り越えようとしてますよ~。身長:7.5cm座高:6cm素材:ミニチュアファブリック・ウルトラスエード詰物:化繊綿・グラスビーズ目玉:オニキスアイ(2ミリ)ハードボードフルジョイント・リボンお腹大きいの、とても気に入りました。ミニチュアベアだから可愛いのかな?大きいくまさんでも可愛いかな?小さいけどちゃんと魂入ってます。バイバ~イ7.5cmベアペールオレンジ

  • 7.5cmベア オータムリーフ

    どっしり体型のミニチュアベアを作りました。小さなお目々の優しいくまさんです。老眼になってから小さなベアを作るのを敬遠しがちですが、作るとやっぱり可愛いのよねお手々の角度がちょっと内向きで、気に入ってます身長:7.5cm座高:6cm素材:ミニチュアファー・ウルトラスエード詰物:化繊綿・ステンレスボール目玉:オニキスアイ(2ミリ)ハードボードフルジョイント・レースの首巻きお腹ポッコリさんサイズこんな感じです。ちびっこ、可愛いな~7.5cmベアオータムリーフ

  • 生徒さんの作品 水色のぽわんとベア

    本日のテディベア教室で誕生したI.Yさんの作品をご紹介します。綺麗な水色のアルパカ生地で作られたぽわ~んと可愛らしいくまちゃんです。優しくて幼くてキュンキュンします手のひらが下を向いているので、「ガオー」のポーズができます。仕上げに少しパステルで彩色したらさらに可愛さ倍増しました立ったポーズも何気に好きです生徒さんの作品水色のぽわんとベア

  • 生徒さんの作品 ヤギのユキちゃん

    木曜日のテディベア教室で撮影させていただいたF.Sさんの作品をご紹介します。真っ白な子やぎさんです。ふっくらした柔らかそうで温かそうな、とっても可愛らしい子になりました~{/3hearts.gif"style="letter-spacing:0.13rem;">お目目が特徴的なのです。きれいにバランスとれてます!さすがやわ~頭にだけジョイント入ってて動かせます。四つ足のぬいぐるみもいいですよね~生徒さんの作品ヤギのユキちゃん

  • Creemaに出品中です

    先ほど、写真の子達をCreemaに出品しました。こちらからご覧いただけます。素敵なご縁がありますように(この記事は状況を見て消します)Creemaに出品中です

  • 棒ぐるみ くまちゃん

    本日誕生した棒針編みのあみぐるみくまちゃん棒針であみぐるみを作ったのは(多分)人生3度目。自分で目数・段数を考えて作ったのは初めて🔰編んではほどきを繰り返し、満足のいく形になりました身長:17cm座高:14cm素材:ウール毛糸詰物:化繊綿目玉:プラスチックアイ(8ミリブラック)足だけボタンジョイントで他は縫い付けリボン捕獲~ぽんぽこりんのお腹が可愛いでしょ?あ~楽しかった最近編み物が流行ってるそうですね。教室でもプチブーム来てます。作りたい方、お気軽にご相談下さい。棒ぐるみくまちゃん

  • 12cmベア カスタード

    カスタードクリーム色のくまちゃんが誕生しました手のひらサイズのおちびちゃんです。とてもバランスの良い子で、足に重しを入れてるわけではないけどしっかり自立してくれます。身長:12cm座高:10cm素材:アルパカ・スエード詰物:化繊綿・ステンレスボール目玉:グラスアイ(5ミリブラック)ハードボードフルジョイント・リボン分かりにくいですが、この子には顎があります。あと、これまた分かりにくいのですが、手の型紙にも工夫があります。完全に自己満足の世界ですちょうどこの子が誕生した頃、教室の生徒さんから、かぎ針編みの被り物を作りたいというご要望がありました。試しに作ってみたりんごの被り物をかぶせてみましたよ~りんごちゃん12cmベアカスタード

  • オーガニックコットンの女の子ベア

    年末、チェコに行ってらした生徒さんがチェコで購入されたくまちゃんを教室に連れて来て下さったんです。赤いワンピースを着た女の子のくまちゃんで、それはそれは可愛くて💘こんな子作りたい~!!と思って作ったのがこの子。元のチェコのくまちゃんとは全っ然違うんですけどね😅ジョイントの入っていないぬいぐるみタイプの子です。座高:18cm素材:オーガニックコットン・ダブルガーゼ詰物:化繊綿・ペレット目玉:プラスチックアイ(ブラック10mm)お洋服・襟飾りはコットンで着脱できます。後ろ姿。足はぶらぶらタイプで、持ち上げると下にぶらーんとなります。座らせると足が前に出ます。女の子だけど・・・がに股ですでもね、膝を曲げた形のがに股が赤ちゃんっぽいのですごろーん。え?ヌードも見たい?仕方ないな~赤...オーガニックコットンの女の子ベア

  • 生徒さんの作品 ゴリラ

    土曜日のテディベア教室で誕生したS.Hさんのオリジナル作品をご紹介します。と~ってもお茶目なゴリラさん!!見てると「ふっ」と愛しさと笑顔が湧いてくるのこういうの、ホント素晴らしい「は~い。呼んだ?」お顔の皺がすごく良い感じです。お忙しい中、たっぷり愛情込めて作られたゴリラさん。ぬいぐるみも愛情を受けて生まれると輝くのです生徒さんの作品ゴリラ

  • 生徒さんの作品 お着物の女の子ベア

    木曜日のテディベア教室で撮影させて頂いたI.Hさんのオリジナル作品をご紹介します。お正月に飾るのに作られた着物ベアちゃんです。甘過ぎないノスタルジックで大人っぽいテディベア。素敵です💕帯も綺麗です。見返り美熊図Iさんは本当に衣装がお上手。いつも楽しませて頂いてます生徒さんの作品お着物の女の子ベア

  • 生徒さんの作品 パディントン

    木曜日のテディベア教室で撮影させて頂いたI.Hさんのオリジナル作品をご紹介します。皆さまきっとご存知のくまさん、パディントン君です。ダッフルコートにバケットハット。マーマレードが大好きなパディントン君。帽子の中にはいつもマーマレードサンドイッチを忍ばせてるそうですよ😋くまさんも衣装も可愛すぎる~😍お顔の白い切り替えが絶妙です。旅するくまさんなので、お出かけに連れて行ってあげたくなりますね🐻💕生徒さんの作品パディントン

  • 生徒さんの作品 キタキツネの女の子

    土曜日のテディベア教室で誕生したU.Nさんの作品をご紹介します。キタキツネの女の子です。もう、可愛すぎて、ず~っと見てられるこっち見た~~~この首のかしげ具合、もはやアイドルです。きゃ~っ!!ってなります。ドーパミンとセロトニンとオキシトシンが~~~(笑)お願いポーズもできちゃいます。この表情!!たまりませんね~生徒さんの作品キタキツネの女の子

  • 生徒さんの作品 マフラーつけたミニチュアベアちゃん

    土曜日のテディベア教室で誕生したI.Yさんの作品をご紹介します。刺繍糸で編んだマフラーをつけたミニチュアベアさん。立たせた状態で7cmぐらいかな?Iさんはとても丁寧に縫われるので、仕上がりが綺麗です。丸まるとした体形と幼いお顔が可愛い~頭だけハードボードジョイント、手足は糸ジョイントです。最近、ミニチュアファーの種類が減ってきてるんですよね~。昔はいっぱいあったのにな・・・また作ってくれないかな・・・なんだか誇らしげな表情。いつも近くで応援してくれてそうなくまちゃんです。生徒さんの作品マフラーつけたミニチュアベアちゃん

  • 生徒さんの作品 王道ブロンドのテディベア

    先週土曜日のテディベア教室で誕生したF.Hさんの作品をご紹介します。プレゼント用のテディベアさん。王道のブロンドカラーのラティニティモヘアに、オリーブグリーンのお目目が映えてます「すん!」としたへの字口がかえって何か言いたげで、可愛いとてもバランス良く仕上がりました。なんかもう、めちゃめちゃ可愛いんですけど・・・大人体形のベアさんも素敵だけど、幼児体形、やっぱり可愛い!!こんな子が家に来てくれたら、絶対喜ばれると思います。ず~っと一緒にいてくれそうなくまちゃんです。生徒さんの作品王道ブロンドのテディベア

  • 生徒さんの作品 「ぐりとぐら」のぐら

    土曜日のテディベア教室で誕生したF.Hさんの作品をご紹介します。日本が誇る名作絵本「ぐりとぐら」のぬいぐるみ。この子は赤い衣装の「ぐら」です。小さいけれどちゃんと頭・手・足にジョイントの入ったテディベア仕様。キーチェーンをつけて、バッグにぶら下げられるようにしました。絵本のぐりぐらよりは少しぽっちゃり体形。でもちゃんと一目で「ぐりとぐら」だ!!って分かりますよね?おちゃめな表情が可愛い~けっこう小さいのです。みんな大好きなキャラクターなので、バッグにぶら下げてたら声かけられそうですね生徒さんの作品「ぐりとぐら」のぐら

  • 生徒さんの作品 棒ぐるみのうさぎさん

    土曜日のテディベア教室で誕生したT.Kさんの作品をご紹介します。棒針編みの編みぐるみ(棒ぐるみって言うらしいです)うさぎさんです。andeBooさんのパターンを購入して来られて、自信のないところを私がサポートさせていただきました。めちゃめちゃ可愛くてよく出来た編み図なので、ご興味ある方は是非お買い求め下さい見た目よりも大きい子なのです。本物のうさぎさんを抱っこしてるみたいな感じ。綿はゆるゆるに詰めているので、くたくたして可愛いんです。お目目・ほっぺ・お口の感じがたまりません。いいもの見せてもらいましたandeBooさんの編み図は他にも販売されていますよ~生徒さんの作品棒ぐるみのうさぎさん

  • 生徒さんの作品 イギリスの兵隊さんベア

    木曜日のテディベア教室で誕生したU.Nさんの作品をご紹介します。イギリスの兵隊(近衛兵?)くまさんです。コスチュームの部分は服を着ているわけではなく、生地を切り替えているだけ。でもちゃんとお洋服着てるみたいに見えるでしょ?大人っぽくヨーロッパっぽく、とっても素敵な雰囲気のベアに仕上がりましためっちゃカッコいい!!惚れてまうやろ~センス抜群のUさんらしい作品になりました。生徒さんの作品イギリスの兵隊さんベア

  • 生徒さんの作品 ウールの一体型ベア

    1月初旬からブログの調子が悪くて更新が滞っておりました今年も既にたくさん生徒さんの作品が誕生しておりますよ~順番にご紹介していきます。本日ご紹介するのは、木曜日のテディベア教室で誕生したK.Rさんの作品です。ごめんなさい、ピンボケですスマホの画面でピンボケに気付けない、悲しき老眼・・・ぼんやりした写真ではありますが、可愛らしさは伝わるのではないでしょうかこの型紙は今まで私も含めほとんどの方がオーガニックコットンで作ってきたもの。赤ちゃんや小さいお子さん用によく作られている一体型のくまちゃんです。今回Kさんはウールのもこもこ生地で作られました。とっても優しい雰囲気で可愛い~~~柔らか~く綿詰めしてあるぬいぐるみタイプ。いっぱい抱っこしてもらえるといいね生徒さんの作品ウールの一体型ベア

  • 生徒さんの作品 グレージュのビッグベア

    今年初のテディベア教室で誕生したO.Nさんの作品をご紹介します。Oさん2体目のビッグベアさん、今回は手長バージョンです。お手手長いの、可愛い~ちょっと訳あって長くされましたOさんのトレードマーク、寄り目。この位置にお目目があるの、ホント可愛い好きやわ~。この子はOさんの動画でお手伝いをしてくれるそうですよ~。どこかで見かけたら、「あっ!」と思って下さい生徒さんの作品グレージュのビッグベア

  • 20cm 小豆シフォンケーキ

    久しぶりにシフォンケーキ焼きました。ふんわりしゅわしゅわ美味しく出来た~レシピメモしておきます。材料(20cmシフォン型)卵黄5個分砂糖20g水70ccゆで小豆165g(カンピーのゆで小豆1缶)油60cc(米油使いました)薄力粉130g卵白6個分砂糖70g卵黄と砂糖20gをハンドミキサーでガーッ!水と小豆を入れてガーッ!油を入れてガーッ!薄力粉を入れてさっくり混ぜる。ハンドミキサーを一度洗ってメレンゲを作る。さっきの生地にメレンゲの1/3を入れて混ぜ、それをメレンゲのボールに移して混ぜて型に。190度余熱したオーブンに入れて180度で50分焼いて完成!断面はこんな感じ。ほんのり小豆の味がして、美味しい大昔に一度、小豆シフォン大失敗したことがあって心配だったんですが、多分あの時はオーブンがおかしかったんだろ...20cm小豆シフォンケーキ

  • 2025年!!

    明けましておめでとうございます。年末はバタバタと過ぎ去り、2024年を振り返る余裕もなかったので、ここで少しだけ。2024年は本当に本当に楽しかった!!教室に新しく入ってきて下さった方々との交流、新しく始めた仕事、娘と過ごす日々、友達とのお出かけ。いっぱい笑って、新しいことにトライして、新しい自分を発見して。この歳になってもまだまだ知らない自分がいて、当たり前だけど知らない世界がある。もっともっと知りたい!止まってなんかいられない!今年も皆さんと一緒に楽しんでいきたいと思います。お付き合いの程、よろしくお願い致します。毎年恒例、我が家のお雑煮とおせち。お正月はおせちを食べてダラダラ過ごします。お正月、コタツでダラダラすることを知ってる友達がプレゼントしてくれた模型を組み立てました。プラモデルならぬ、ウッド...2025年!!

  • 13cm ハリネズミ

    今年の作り納めは、ハリネズミちゃんです。白い毛の部分、わりと毛足のあるアルパカで作ったので、むっちり体形身長:13cm座高:11cm素材:アルパカ・モヘア・別珍詰物:化繊綿・ステンレスボール目玉:グラスアイ(4ミリブラック)ハードボードフルジョイント・リボンほんわりしたお顔の子。この型紙で前にも一度作ったことがあるのですが、その子はやんちゃでした手にすっぽりおさまる大きさ。さてさて、本日15時頃、開催中のうめだ手づくり市に納品に行ってきま~す。素敵なご縁がありますように。13cmハリネズミ

  • くま・ネコ・犬のメジャー

    動物のお顔メジャー作りました。くまちゃん、ネコちゃん、ワンちゃんの3つです。くまちゃん、ネコちゃんは首もとのタブを引っ張るとメジャーが出てきます。ワンちゃんはリボンのついたお耳がメジャーです。中身は150cmメジャーで、眉間のところを押すとしゅるしゅるっと引っ込みます。可愛くできた~くま・ネコ・犬のメジャー

  • 初めてのシュトーレン

    クリスマスイブの今日。夜は「うめだ手づくり市」の搬入なので、ケーキは明日かな~。写真は、12月上旬に作ったシュトーレンです。シュトーレンというのはドイツ発祥のドライフルーツたっぷりのパンで、クリスマスを待ち望みながら少しずつスライスして食べるお菓子です。はい、もうとっくに食べ終わってますとっても美味しかったので、記録に残しておきます。娘と一緒に作りました~。シュトーレン、大好きなんだけどケーキ屋さんで買うとすごく高いんです。自分で作っても材料代それなりにかかりますが、それでも製品を買うよりはず~っとリーズナブル。そして何より、めちゃめちゃ美味しい!!!!私、昔からわりとお菓子作りは好きな方なんですが、今まで作ったお菓子の中で一番美味しかったかも。じゃ~ん。シュトーレンキット。ドライフルーツやナッツ類、強力...初めてのシュトーレン

  • 年末年始【うめだ手づくり市】に参加します

    2024年12月25日(水)~2025年1月7日(火)※1/1・1/2はお休み午前10時~午後8時最終日は午後4時終了大阪阪急うめだ本店10階うめだスーク中央街区1・2・3番小屋で開催される「うめだ手づくり市」に参加します。委託販売で店番には入りませんが、途中で追加納品に行きたいとは思っております。連れて行く子達をご紹介します今回は10月~12月にかけてオーダーのくまちゃんにかかりっきりだった為、作品数少なめです。年末か年始に、追加でメジャーかブローチか何かを納品したいと思ってます。水色ゾウさん・灰色ゾウさん・ドードー・着ぐるみくまちゃんトイプーちゃん・ペルシャ猫・モスグリーンのくまちゃん・スズメみたいなくまちゃん悲しげくまちゃん庭師のくまちゃん子ヤギちゃんギリギリのお知らせとなってしまいましたが、お近く...年末年始【うめだ手づくり市】に参加します

  • 生徒さんの作品 あみぐるみのクリスマスベア

    先日のテディベア教室で製作途中だったM.Rさんのあみぐるみくまちゃん、クリスマス前に完成して、お写真送って下さいました~お腹のクリスマスツリー柄がとってもオシャレ。お顔もとっても可愛いです白・緑・こげ茶でトーンをまとめたクリスマスベアちゃん。いい感じです~かぎ針編みのあみぐるみは、目数と段数を編みながら決められるので、慣れてくると自由自在に好きな形が編めるようになりますクリスマスまであと3日ですね~風邪ひかないように暖かくして、素敵なクリスマスを迎えましょう。生徒さんの作品あみぐるみのクリスマスベア

  • 生徒さんの作品 ぬいぐるみビッグベア

    土曜日のテディベア教室で誕生したI.Yさんの作品をご紹介します。ビッグサイズの抱っこベアちゃん。ジョイントなしの一体型。くたくた柔らかくて、手触りふわふわで、この季節、ずっと抱っこしてたいIさんは縫製も綿詰めも丁寧で上手。仕上がりがとても綺麗です。なんでしょう、この安定感。お顔もめっちゃ可愛いです娘さんへのプレゼントとのこと。絶対喜ばれますね生徒さんの作品ぬいぐるみビッグベア

  • 生徒さんの作品 グレーの羊さん

    土曜日のテディベア教室で誕生したT.Kさんの作品をご紹介します。ちょっと不思議な雰囲気の漂う、個性的な羊さんです。ちょこんと角が生えてるのが可愛いお目目は大きなポンチ目。羊だけど、使用生地はアルパカです~一癖ある感じが好き生徒さんの作品グレーの羊さん

  • 生徒さんの作品 水色のぬいぐるみくまちゃん

    木曜日のテディベア教室で誕生したA.Yさんの作品をご紹介します。水色のぬいぐるみくまちゃんです。Aさんのいつもの丁寧な縫製で、とても綺麗な仕上がり。プルシアンブルーのお目目とお鼻の刺繍がお似合いです!!お顔、とっても可愛くできました~お手々がパタパタします。生地が柔らかいので、気持ちいいですこの角度、お目目の色がよく見えますね。いわゆる「テディベア」とはまた違う雰囲気ですが、こういう柔らかいぬいぐるみも可愛いですよね~生徒さんの作品水色のぬいぐるみくまちゃん

  • 生徒さんの作品 オープンマウスの月の輪ちゃん

    先週土曜日のテディベア教室で誕生したT.Nさんのオリジナル作品をご紹介します。オープンマウスの月の輪グマ。ふさふさの毛はシンセティック(化繊)素材です。わりとワイルドな雰囲気の生地なのですが、Tさんの手にかかると愛らし~いくまちゃんになりました。下向きの手のひらで「は~い」お顔、とてもバランス良く可愛くできました本当の月の輪グマさんはもう冬眠してるかな?この子は元気いっぱいに愛嬌をふりまいてます生徒さんの作品オープンマウスの月の輪ちゃん

  • 生徒さんの作品 ロシアンブルー

    土曜日のテディベア教室で誕生したU.Nさんの作品をご紹介します。とっても可愛くてエレガントなロシアンブルーのぬいぐるみです。お耳と首元のお飾りがまた可愛すぎる~お目目はプルシアンブルー。光を入れると綺麗です横姿。尻尾にワイヤーが入っていて、形を変えられます。お腹の詰め物はゆるゆるです。後ろ姿がまた可愛いのよ~たまりません。Uさんの猫愛がこんな可愛い子を生み出すのですね。生徒さんの作品ロシアンブルー

  • 生徒さんの作品 ジンベイザメのキャリーオンバッグ

    木曜日のテディベア教室で誕生したT.Kさんの作品をご紹介します。ジンベイザメのキャリーオンバッグです。スマホを入れてバッグにぶら下げる用に作られました。型紙はPRANKさんという方がXで公開してらっしゃいます。お口がファスナーなの、可愛すぎるTさんが見つけて来られたサメ肌の生地がまさにサメ!!ぶら下げて歩いてたら絶対注目を集めますね生徒さんの作品ジンベイザメのキャリーオンバッグ

  • 生徒さんの作品 お洋服を着たうさぎちゃん

    木曜日のテディベア教室で、K.Rさんのオリジナルうさちゃんのお洋服が完成しました。リネン生地で作ったロンパース。ナチュラルな雰囲気がオシャレでとっても可愛いKさんは手のひらサイズの小さなうさちゃんをたくさん作っておられます。この子はその中でもちょっと大きめタイプ。ほよ~んとした表情が愛らしいうさちゃんです。ちょっと斜めにポーズをとっておりますお洋服もお似合いです♪生徒さんの作品お洋服を着たうさぎちゃん

  • 生徒さんの作品 クリスマスベアとおうち

    木曜日のテディベア教室で撮影させて頂いたI.Hさんのオリジナル作品をご紹介します。クリスマスのおうちと、クリスマスのくまさん。Iさんは毎年クリスマスベアを作ってらっしゃいます。今年も素敵なクリスマスが迎えられますねじゃじゃ~ん。おうちは屋根が取れるようになっていて、くまちゃんがすっぽり入れます。可愛い・・・おうちのプリント生地、テディベアがたくさん隠れています寒くなって、街もクリスマスムードが盛り上がってきましたね。今年もラストスパートです!!生徒さんの作品クリスマスベアとおうち

  • 生徒さんの作品 ジョイントなしのビッグベア

    土曜日のテディベア教室で誕生したO.Nさんの作品をご紹介します。Oさんと言えば、トレードマークの小さな近目この左右の目の近い距離がなんとも可愛いのです。そして今回のくまちゃんは、アクリルファーでジョイントなしのぬいぐるみタイプ。ぎゅ~っと抱っこできるビッグサイズです。このぐらい大きいです寒い季節、膝に乗っけておきたいですね~生徒さんの作品ジョイントなしのビッグベア

  • 生徒さんの作品 オープンマウスのシロクマ子熊

    土曜日のテディベア教室で誕生したY.Yさんの作品をご紹介します。白のアルパカで作ったふわふわのシロクマちゃん。あどけない表情が子熊!!っていう感じでとっても可愛いお腹がぽんぽこりんで、なぜなぜしたくなります。オープンマウスに初めて挑戦されましたが、とても上手にできました!!お鼻の刺繍も綺麗。ふわふわもふもふに癒されます~生徒さんの作品オープンマウスのシロクマ子熊

  • 生徒さんの作品 うさちゃんとお友達くまちゃん

    土曜日のテディベア教室で撮影させていただいたI.Yさんの作品をご紹介します。白うさぎちゃんと、小さいお友達のくまちゃんです。たれ耳のうさちゃん、お耳にアイボリーのリボンがついてます。Iさん自身も優しくて可愛らし~い雰囲気のお方なんです。このうさちゃん、Iさんっぽい仲良し仲良し♪くまちゃんはネットでダウンロードしたフリーの型紙で作られてます。きゃわいいうさちゃんのお目目は一色のレッド。やっぱり白い子には赤の目が似合いますね。生徒さんの作品うさちゃんとお友達くまちゃん

  • 生徒さんの作品 T.Hさんのファーストテディ

    木曜日のテディベア教室で誕生したT.Hさんの作品をご紹介します。外国っぽい雰囲気の、いかにもテディベア!!っていう感じのベアちゃんです。なんとこの子はT.Hさんの初めてのジョイント入りのテディベア。丁寧にしっかり作られました。可愛すぎる!!生きてるみたい型紙は私の型紙なのですが、目の付け位置と手の違いで、全然違う雰囲気の子になりました。このお目目の位置、めっちゃ可愛い抱っこして~生徒さんの作品T.Hさんのファーストテディ

  • OEMのくまちゃん達

    ちょっとご無沙汰しておりました。その間にだいぶ季節は進み、あれよあれよと寒くなり、来週はもう12月!!皆さま、いかがお過ごしでしょうか私はと言いますと、せっせとOEMのくまちゃんズを作っております。写真は10月納品分の10体です。先ほど11月納品分の14体を送り出し、残り12体を12月末までに作らねばなりません。そのようなわけで、残念ながら年内に新作のぬいぐるみをお披露目することは叶わないかもしれませんでもでも、12月25日~1月7日まで、阪急うめだ本店で開催されるイベントに今年作ったぬいぐるみの子達を委託で出す予定です。またイベントの詳細や送り出す子達の情報は、このブログでお知らせしますね♪今年もあと少し。1日1日を大切にOEMのくまちゃん達

  • 生徒さんの作品 ハチ割れのネコちゃん

    土曜日のテディベア教室で誕生したU.Nさんの作品をご紹介します。ぽんぽこりんのお腹が可愛いハチ割れのネコちゃん。絵本に出てきそうな雰囲気の子になりました。飾りのお花やリボンもとっても可愛い立っちも出来ますよ~♪実はこの子、ふんわりシャムネコちゃんと同じ型紙なんです。生地を変えるだけでこんなにも雰囲気が変わりますどっちもそれぞれ可愛いんですちょうどこの日、I.Yさんが作られたピンク目のシャムちゃんもおひげをつけて完成したので、一緒に記念撮影させてもらいました。目の保養~生徒さんの作品ハチ割れのネコちゃん

  • 生徒さん親子の作品 うさまるねこ

    以前、じゃらんぬいぐるみ体験に来て下さったTさんが、お子さん二人と一緒に教室に来て下さいました~♪まずは中1男子S君のオリジナル作品をご紹介します。ご自分でデザインしたキャラクターを、型紙作ってぬいぐるみにしてくれました。丸くてふわふわのマシュマロみたいで可愛い縫製はミシンで。とても上手に縫えてました!推し縫い用の生地で作ったのですが、意外と針の通りが悪くて、目の刺繍は大変だったと思います。本当によく頑張ってくれました。そしてこちらは女子二人の作品。写真左のうさちゃんがお母さん作、右のねこちゃんは小4のOちゃん作のねこちゃんです。どちらもとっても可愛くできましたちょっとしたところにちゃんと個性が出てるのが素敵とっても楽しい時間でした~生徒さん親子の作品うさまるねこ

  • 生徒さんの作品 2024クリスマスべア

    先週のテディベア教室で誕生したU.Nさんの作品をご紹介します。ノエル感満載のめちゃめちゃ素敵なクリスマスベアさん。足に西暦、手にイニシャルを刺繍されました。キラキラの刺繍がまたおしゃれで素敵帽子とマフラーはなんと300均で購入されたそうです。この子にピッタリ!!お顔もとっても可愛いですシュタイフ社のクリスマスベアをお手本にして作られました。自分で作ると愛着もひとしお。良い記念になりますね~生徒さんの作品2024クリスマスべア

  • 生徒さんの作品 ミントチョコちゃん

    土曜日のテディベア教室で誕生したI.Mさんの作品をご紹介します。薄いミントグリーンのモヘアにチョコ色のファーを合わせたキツネリスみたいな子。空想上の生き物ってことで作られました。「風の谷のナウシカ」のテトに似てるかも~!!首と手足にジョイントが入っていて動きます。尻尾もワイヤーを入れたので、形を変えられます。写真ではちょっと分かりにくいですが、前足を上げてポーズをとってますよ~お出かけ先で写真を撮るのも楽しいですねコツコツ丁寧に作られました。可愛くできてよかった~生徒さんの作品ミントチョコちゃん

  • 生徒さんの作品 ピンクアイのシャムネコちゃん

    土曜日のテディベア教室で誕生したI.Yさんの作品をご紹介します。先月Uさんが作られたのと同じ型紙と生地で、シャムネコちゃんお目目をピンクのグラスアイにしたら、可愛らしさにちょっと野性味が加わって、ネコ!!な雰囲気になりました。尻尾にワイヤーが入っているので、尻尾を支えにして自立できます。立ったポーズもとっても可愛いんですおひげをつける時間がなかったので、また今度つけるかもしれません。ふわふわの毛に癒されます生徒さんの作品ピンクアイのシャムネコちゃん

  • 生徒さんの作品 ビスコースのちびうさちゃん

    木曜日のテディベア教室で誕生したK.Rさんのオリジナル作品をご紹介します。ビスコースで作った小さなうさぎさん。ちょっとくたびれたアンティークっぽい雰囲気がめちゃめちゃ可愛いですお目目は2mmのオニキス玉。守ってあげたくなるような子です。このしょぼ~ん(´・ω・`)とした表情がたまりません。ビスコースって扱いにくい生地なんですが、独特の雰囲気があって好き♪とても小さいので、手足は糸ジョイントです。生徒さんの作品ビスコースのちびうさちゃん

  • 生徒さんの作品 ぬいぐるみくまちゃん

    木曜日のテディベア教室で撮影させて頂いたI.Hさんのオリジナル作品をご紹介します。いかにも「ぬいぐるみのくま」って雰囲気のくまちゃんです。首と手はジョイントで動きますが、足は胴体と一体型。下半身のどっしり感が好きやわ~先ほどはヌードをお見せしましたが、Iさんの作品はほとんどみんなお洋服を着せてもらってますよ~まずはサロペット。そしてジャケットも♪ジャケットを着たらすっかり男前になりました。でも、ヌードも好き生徒さんの作品ぬいぐるみくまちゃん

  • 生徒さんの作品 薄茶モヘアのチビうさちゃん

    木曜日のテディベア教室で誕生したK.Rさんのオリジナル作品をご紹介します。手乗りサイズの小さなうさちゃん前々回はウール、前回は薄いピンクのモヘアだったかな?今回は薄茶の短毛モヘアで。どの子もそれぞれの可愛らしさがあります。この子は一生懸命頑張ってるお顔。なんだかいじらしくて可愛い~Kさんは保護うさぎの活動をされている、うさぎ好きさん。ぬいぐるみが好きな方ってやっぱり動物好きさんが多いです。私も動物は大好きだけど見る専門なので、保護活動なんかをしておられる方には本当に頭が下がります。ほら。頑張り屋さんでしょう?このサイズの子は守ってあげたい気持ちになります。生徒さんの作品薄茶モヘアのチビうさちゃん

  • 生徒さんの作品 ショッキングピンクパープルの双子ベア

    木曜日のテディベア教室で誕生したK.Mさんの作品をご紹介します。とても鮮やかなピンクパープルのモヘアの双子のテディベア。インパクトのある色なので、手足のパッドも個性的に攻められました。写真では分かりにくいですが、お目目の色もそれぞれ違います。私なんかは何にしてもついつい地味な色を選んでしまいがちですが、ぱっと目を引く色があるとそれだけで元気になれる気がしますそして二人いると、ポージングを楽しめる同じ型紙で作っても、表情も体形もちょっとずつ違います。違う性格の二人の物語が見えてくる気がします何をお話してるのかな~生徒さんの作品ショッキングピンクパープルの双子ベア

  • テディベア教室の生徒募集を一旦休止します。

    木曜日と土曜日に開催しているテディベア教室ですが、ずいぶん生徒さんが増えて、予約がなかなか取れないような状態になってきました。新たにテディベアを作り始めようと当教室にたどり着いた方には申し訳ないのですが、しばらく募集を休止しようと思います。再開する時は、このブログの「お知らせ」カテゴリー、「テディベアのおうち」ホームページ、趣味ナビなどでお知らせします。教室に来たいのに予約が取れない現在の生徒の皆様、本当にごめんなさいテディベア教室の生徒募集を一旦休止します。

  • 生徒さんの作品 おしゃれな白猫ちゃん

    土曜日のテディベア教室で誕生したおしゃれでキュートな白猫ちゃん。O.Nさんの作品です。Oさんの作るぬいぐるみはとっても魅力的で、一目見てOさん!!って分かる個性を持ってます。ピンクのおひげがすごく似合っていて可愛い!!私なんかは固定観念でピンクのひげとか思いつかないんだけど、やってみたらこんなに可愛いいや~、固定観念に凝り固まっていてはダメですね。この子、色んなポーズが取れます。寝そべったり四つ足で立ったりお座りしたり。色々遊べる子です。尻尾にはワイヤーが入っていて、これまた遊べます。生徒さんの作品おしゃれな白猫ちゃん

  • 生徒さんの作品 お孫ちゃんベア

    木曜日のテディベア教室で誕生したF.Hさんの作品をご紹介します。3人のお孫ちゃんベアですお兄ちゃんと、双子の女の子。イニシャル、ベアの完成後にしゃしゃっと刺繍されましたが、とっても綺麗!!お兄ちゃんにまとわりつく双子ちゃん。お兄ちゃんもまんざらではなさそうです。みんなお目目の色が違って、どの子もとっても素敵とっても良い記念になると思います。それにしても、教室に来られる方、ご自分が双子とかお孫ちゃんが双子とか多くてびっくりします。謎の双子率・・・生徒さんの作品お孫ちゃんベア

  • 生徒さんの作品 カップインベア

    木曜日のテディベア教室で撮影させて頂いたI.Hさんのオリジナル作品をご紹介します。カップの中にちょこんと座った小さなベアさん。もちろんカップ&ソーサーも手づくりです。華やかで可愛くて心躍りますね~Iさんはいつもくまさんにお洋服を作って着せてあげるんです。愛情だな~お顔、とっても可愛いです生徒さんの作品カップインベア

  • 生徒さんの作品 ふんわりシャムちゃん

    土曜日のテディベア教室で誕生したU.Nさんの作品をご紹介します。ふんわり毛足のあるシンセティック(化繊)とアルパカ生地で作ったシャム猫ちゃんです。めちゃめちゃ可愛い・・・写真で見ても可愛いですが、実物はもっと可愛いんです。Uさんがデザイン画を描いてきてくださったので、それを元に私が型紙を起こしました。お互い、Goodjobです尻尾にワイヤーが入っていて、立っちもできます。お顔の表情も、濃いブルーのお目目も、おリボンの色も、何もかも可愛い。こんな可愛いこと、ある~!?たっぷり愛情のこめられた猫ちゃんです生徒さんの作品ふんわりシャムちゃん

  • 生徒さんの作品 カワウソ2号

    土曜日のテディベア教室で誕生したM.Rさんの作品をご紹介します。お茶目な表情のカワウソ君です。Mさんは8月にもカワウソのぬいぐるみを作られたので、この子は2号。見返してみると、どっちもそれぞれの味があって可愛いポンチ目がとってもよく似合ってます。お座りも安定しているし、尻尾を支えにして立たせることもできます。ボクについて来て!いいとこ連れてってあげるよ。って言ってそう生徒さんの作品カワウソ2号

  • 生徒さんの作品 アルパカくたくたくまちゃん

    土曜日のテディベア教室で誕生したN.Nさんの作品をご紹介します。アルパカ生地で作ったくたくたのくまちゃんです。胴体・手・足は一体型で、首だけジョイントを入れて動くようにしています。優しいお顔が可愛い子もふもふ、ふわふわ。持ち上げると足は下に伸びます。お膝の上に座らせてお手々をパタパタして遊ぶのが可愛い子です。癒されます生徒さんの作品アルパカくたくたくまちゃん

  • 生徒さんの作品 パンダちゃん

    土曜日のテディベア教室で誕生したT.Kさんの作品をご紹介します。コロンコロンのパンダちゃんですお顔、とっても可愛くできました!!わかるかな?写真ではわからないかな・・・お目目、ちょっとだけ色がついてます。この、黒に見えるけど光が入るとちょっと色が見えるお目目、素敵なんですよね~。大好きです。(グラスアイ作家さんに感謝です)のんびりした雰囲気のパンダちゃん。癒されます生徒さんの作品パンダちゃん

  • 生徒さんの作品 小さいうさちゃん

    木曜日のテディベア教室で誕生したK.Rさんのオリジナル作品をご紹介します。身長10cmぐらいの小さなうさちゃんですぽわんとしたお顔がめちゃめちゃ可愛い!!ぐんぐん上達されるKさんを見ていると、私までワクワクします。全体のバランスもいい感じなんだろう、この子、守ってあげたくなりますちょっと寂しそうに見えるからかな。でもそこがいいのです!!生徒さんの作品小さいうさちゃん

  • 高さ18cmの子猫 ペルシャ

    ふわふわのペルシャネコを作りました。深い淵のようなグリーンのお目目は作家さんのグラスアイです。(だいたいいつもその作家さんの作られたアイを使ってます)今回の主役はこのグラスアイ!!と言っても過言ではないほど、この猫ちゃんにミステリアスな表情を与え、可愛くしてくれました。覗き込んで、引き込まれます。あどけない子猫ちゃんです。高さ:18cm素材:アルパカ・モヘア詰物:化繊綿・ステンレスボール目玉:グラスアイ(10ミリグリーン)ハードボードフルジョイント・尻尾はワイヤー入り尻尾は長めで、ワイヤーが入っているので形を変えられます。あご下をこしょこしょこしょあれ?ちょっと嫌がってますね首元だけカールモヘアを使いました。角度によって表情がコロコロ変わります高さ18cmの子猫ペルシャ

  • 生徒さんの作品 グレーのばぶネコちゃん

    先週のテディベア教室で誕生したF.Sさんのオリジナル作品をご紹介します。ぱ~っ!ってしてる猫の赤ちゃんです。子猫ちゃんの「こちょこちょパー」をご存知でしょうか?ネコちゃんのお腹をこちょこちょして、その手を開いて「パー」ってすると、子猫も一緒に両手両足をぱ~っ!って開くのなんだろ、あれは。つられるのかな?そのポーズを再現しておられます。めちゃめちゃ可愛いお目目はご自分で作られたレジンアイです。ちょびっと出した舌がたまりません!!ずっとこちょこちょして遊んでしまいそうだ~どっから見ても可愛い子です!!生徒さんの作品グレーのばぶネコちゃん

  • 生徒さんの作品 ハロウィンのかぼちゃとくまさん

    先週のテディベア教室で撮影させて頂いたI.Hさんのオリジナル作品をご紹介します。ハロウィンのくまちゃんです魔法使いっぽいデザインのくまちゃんに、大きなかぼちゃと小さなかぼちゃ。どれも可愛くて、ハロウィン感満載で、ホント素敵「このかぼちゃ、おっきいな~、どうやって食べようかな?」と、思案してるくまちゃん。きみ、頭の上にもかぼちゃ乗ってますけど~?「違うよ!これは帽子なの!!」食べるのはあきらめて遊び始めました。I.Hさん、長年パッチワークをやってらっしゃるだけあって、色合わせがお上手!!季節の作品を作って飾って・・・心豊かな生活ですね~生徒さんの作品ハロウィンのかぼちゃとくまさん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cobadyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cobadyさん
ブログタイトル
cobady的創作生活
フォロー
cobady的創作生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用