chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2024 食べ歩キングは、「鉄板 かや乃」に決定!

    今年も、美味しいお店に、たくさん巡り会えました。いろいろ食べ歩いた中で、今年一番美味しくて、印象に残ったお気に入りのお店を独断と偏見で決定する、毎年恒例の「食べ歩キング」の発表です。今年、食べ歩キングに選んだお店は、岡山市北区中央町にある鉄板焼きのお店、「鉄板かや乃」さんです。こちらのお店は、奥さんの誕生日のお祝いに訪れたお店。この日は「御影」コースをいただきました。特選ステーキと活海鮮を共に楽しめる豪華フルコースです。たくさん写真を撮ったのですが、ブログでアップできる容量以上の枚数だったので、ここでは、美味しかった料理のみアップさせていただきます。前菜の盛り合わせ。活けアワビ、活けオマール。この2品はチョイスできるのですが2人で頂いていたのでどちらもひとつづつオーダーさせていただきました。アワビは火が通...2024食べ歩キングは、「鉄板かや乃」に決定!

  • 2024 G1 ホープフルS 回顧録

    中山競馬場で行われた第41回ホープフルステークス(2歳・牡牝・GI・芝2000m)は、中団から前に上がっていって直線で抜け出した北村友一騎手騎乗の1番人気クロワデュノール(牡2、栗東・斉藤崇史厩舎)が、好位から脚を伸ばした6番人気ジョバンニ(牡2、栗東・杉山晴紀厩舎)に2馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは2分00秒5(良)。◎クロワデュノールが快勝!来年のクラシックに楽しみな1頭が登場しました。それにしてもキタサンブラックってすごい馬ですね。自身も素晴らしい成績を残しましたが、イクイノックスやこの馬を種牡馬になってすぐに出すのですから。正直、血統的にはこんな馬が?という感じですが、見事にいいとこどりの能力を伝えている素晴らしい種牡馬です。東京コースでのパフォーマンス、今回の中山コースでも勝てたことから来年...2024G1ホープフルS回顧録

  • 2024 G1 ホープフルS 予想!

    2024年、ラストG1,「ホープフルS」有馬記念は惨敗に終わり、いよいよ今年最後のG1を迎えます。今年は惨敗に次ぐ、惨敗で大幅にマイナス収支。最後、ここで逆転を狙いたいとも思いましたが、今年はなかなかの好メンバーで来年のクラシックでも人気になりそうなメンツが揃い、楽しみな1戦となりました。今年でG1昇格して8回目のレースとなりますが、一筋縄ではいかないレースで堅い年もあれば大穴が突っ込んでくる年もありなかなか難解なレースとなっています。昨年、レガレイラが勝ったこともあり、牝馬でもここを勝つような馬は先日の有馬記念まで勝ってしまうほどの逸材になりえるレース。過去2年でダートか来た馬も馬券になったりして傾向というものは全くありません。ただ、右回りの1800m以上のレースを経験しておいたほうがいいみたいだし、中...2024G1ホープフルS予想!

  • 2024 G1 有馬記念 回顧録

    中山競馬場で行われた第69回有馬記念(3歳上・GI・芝2500m)は、好位追走から直線での叩き合いをわずかに制した戸崎圭太騎手騎乗の5番人気レガレイラ(牝3、美浦・木村哲也厩舎)が、中団から脚を伸ばして最後まで争った10番人気シャフリヤール(牡6、栗東・藤原英昭厩舎)にハナ差をつけ優勝した。勝ちタイムは2分31秒8(良)。レガレイラが64年ぶりの3歳牝馬の勝利というデータブレイカーっぷりを発揮してグランプリ制覇。もう、これは買えません。予想時、戸崎騎手の牝馬ということでジェンティルドンナが頭をよぎったのは確かですが、流石にここまで負け続けていた馬がここで来るとは思えません。データでも上り最速の馬には注意を払っていましたが馬券になっていたのは2000m以下での実績で、確かにダービーっでも上り最速は出していま...2024G1有馬記念回顧録

  • 2024 G1 有馬記念 予想!

    今年もやってきました。「有馬記念」今年の注目は何といっても「ドゥデュース」!オペラオー、ロブロイ以来の秋古馬G1,3連勝の偉業達成なるか?!が焦点になっていましたが、昨日、突如、右前肢ハ行のため出走取消・・。そしてそのまま引退というレース前に残念な事態になってしまいました。ただ、大事に至らなかったことで無事に種牡馬になれるだろうし、昨年この有馬記念を制しているわけですし、その栄光が薄れるわけではありません。産駒に自身が達成できなかった秋古馬G13連勝の夢を期待しましょう。絶対的1番人気が不出走の有馬記念。波乱の要素もでてくるのか?はたまた、データ通りの決着になるのか?G1馬は9頭にはなりましたが、豪華メンバーの有馬記念です。木曜日の枠順確定後には、1枠に「フィフティー・フィフティー」50代の「横山典・武豊...2024G1有馬記念予想!

  • 2024 G1 朝日杯FS 回顧録

    京都競馬場で行われた第76回朝日杯フューチュリティステークス(2歳・牡牝・GI・芝1600m)は、2番手追走から先頭に立って後続を突き放した川田将雅騎手騎乗の5番人気アドマイヤズーム(牡2、栗東・友道康夫厩舎)が、好位から脚を伸ばした2番人気ミュージアムマイル(牡2、栗東・高柳大輔厩舎)に2.1/2馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分34秒1(良)。☆アドマイヤズームが2歳牡馬マイルチャンピオンに輝きました。好スタートからそのまま押し切り勝ち。未勝利戦の勢いそのままに2馬身半差の勝利でした。先週の阪神JF同様、今年の京都コースは、例年の阪神コースよりパワーとスタミナが必要でしたね。モーリス産駒のこの馬は出走してた人気のモーリス産駒よりスタミナが血統的にはありましたし、先行できる脚質もあっていました。今年...2024G1朝日杯FS回顧録

  • 2024 G1 朝日杯FS 予想!

    2歳チャンピオン決定戦、「朝日杯FS」先週の阪神JF同様、今年は、京都競馬場での開催となります。ここ数年、暮れのホープフルSとの兼ね合いでこちらは、NHKマイルやマイル路線を歩む馬が選択してくることが多くなりましたが、それでもドゥデュースのようにここをステップにクラシックに向かう馬もまだまだ多く参戦してきます。例によって「虎の巻」でのデータ分析はコース違いもあり今年は、少しだけ参考にして先週の阪神JFを踏まえて馬を絞ってみました。で、今回残ったのは、「アドマイヤズーム、ミュージアムマイル、アルレッキーノ、アルテヴェローチェ、トータルクラリティ、タイセイカレント」の6頭。印はこんな感じ。◎4ミュージアムマイル○10トータルクラリティ▲8アルテヴェローチェ△6アルレッキーノ×16タイセイカレント☆2アドマイヤ...2024G1朝日杯FS予想!

  • 2024 G1 阪神JF 回顧録

    京都競馬場で行われた第76回阪神ジュベナイルフィリーズ(2歳・牝・GI・芝1600m)は、道中は中団につけ、直線で大外から各馬を差し切った岩田望来騎手騎乗の5番人気アルマヴェローチェ(牝2、栗東・上村洋行厩舎)が、道中後方から脚を伸ばした8番人気ビップデイジー(牝2、栗東・松下武士厩舎)に1.1/4馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分33秒4(良)。アルマヴェローチェが2歳女王の座を手にしました。鞍上の岩田望騎手は嬉しいG1初勝利。6年目での悲願達成です。まだまだ若手ですが、なかなかG1で勝てませんでしたよね。正直、鞍上が岩田騎手だったので、この馬を消したと言っても過言ではなかったのですが、馬の能力に助けられただけではありませんが見事な勝利でした。今年は、京都外1600mというイレギュラーなコースで行わ...2024G1阪神JF回顧録

  • 2024 G1 阪神JF 予想!

    来年の牝馬クラシックの登竜門、「阪神JF」今年は、「京都競馬場」での開催ということで、例年の「虎の巻」とは少し違う結果になると思われます。やはり、坂のあるなしではレース自体が変わりますからね。さらに、今年は史上初の「外国馬」が参戦。この馬の取捨もポイントの一つになると思われます。そして、香港G1も開催されることもあり、有力騎手もあちらに乗りに行ってることもあるので、こちらが手薄になっている可能性もあります。正直、今年の2歳牝馬のレベルが?って感じです。時計もレース内容もパッとした馬がいないんですよね・・。どこからも入れそうなメンバー。ということで、枠、調教、実績、展開を踏まえた結果残ったのが「テリオスララ、ジャルディニエ、ミストレス、ショウナンザナドゥ、ブラウンラチェット、ランフォーヴァウ」の6頭です。印...2024G1阪神JF予想!

  • 2024 G1 チャンピオンズC 回顧録

    中京競馬場で行われた第25回チャンピオンズカップ(3歳上・GI・ダ1800m)は、ハナに立ってレースを引っ張り、直線での最後の争いも凌ぎ切った坂井瑠星騎手騎乗の1番人気レモンポップ(牡6、美浦・田中博康厩舎)が、中団から猛然と追い上げて最後に並んだ2番人気ウィルソンテソーロ(牡5、美浦・小手川準厩舎)にハナ差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分50秒1(良)。▲レモンポップが有終の美を飾る勝利。レース映像で坂井騎手がゴール前でレモンポップを激励する姿に感動しました。これが引退レースとなりましたが、距離不安を囁かれながらも最後勝ち切るのですから本当に勝負根性も素晴らしい馬だったということですね。国内では連対を外していないまさにダートの鬼でした。バリバリの米国血統ですので今後はその能力を産駒に伝えて自身が達成でき...2024G1チャンピオンズC回顧録

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tokuchanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tokuchanさん
ブログタイトル
ウ、ウマ〜な生活
フォロー
ウ、ウマ〜な生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用