chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TARO's RooM:今日の一曲 http://blog.livedoor.jp/starofkamuy/

お気に入りのアーティスト・アルバム・曲を、一日一曲ペースで紹介しています。

たろう
フォロー
住所
板橋区
出身
板橋区
ブログ村参加

2007/09/19

arrow_drop_down
  • 谷山浩子 / きみはたんぽぽ

    2003年「宇宙の子供」収録宇宙の子供谷山浩子ヤマハミュージックコミュニケーションズ2003-09-17 テーマ:花で続けます。 72年に最初のデビュー。NHKの音楽番組でメンバーとして活動後、74年のポプコン本選で入賞し2度目のデビュー。77年から本格的にソロとして活動し

  • 新山詩織 / たんぽぽ

    2014年「しおり」収録しおり(初回限定盤)(DVD付)新山詩織ビーイング2014-03-26 テーマ:花で続けます。 この曲もひと括りにしないで固有名をタイトルにつけたものです。 2013年にメジャーデビュー。ビーイングらしくタイアップが豊富で、映画やドラマ・バラエティ・

  • 杏子 / 胡蝶蘭

    2003年「Missing Half」収録Missing Half杏子ユニバーサル ミュージック2018-01-03 テーマ:花で続けます。 ひと括りで「花」とする曲の方が多いんですが、中には固有名である花の名前を付けたものもあります。そんなのを纏めてみます。 杏子さんは84年にバービーボ

  • 槇原敬之 / 世界に一つだけの花

    2004年「Explorer」収録EXPLORER槇原敬之EMIミュージック・ジャパン2004-08-11 テーマ:花で続けます。 再度邦楽に戻っていきます。邦楽で「花」となると一応取り上げなきゃいけない楽曲でしょう。 90年メジャーデビュー。91年のシングル「どんなときも。」が映画の

  • Tiffany / Could've Been

    1987年「Tiffany」収録TiffanyGeffen*2013-03-18 テーマ:花で続けます。 87年デビュー。1stシングルですぐにマドンナらを蹴落として全米1位に輝きます。すぐさまリリースされた2ndシングルも1位。1stアルバムもアメリカだけで500万枚を越える大ヒット。88年の2ndアル

  • George Michael / You Have Been Loved

    1996年「Older」収録OLDERMICHAEL, GEORGEEPIC2011-02-25 テーマ:花で続けます。 本日はジョージ・マイケルのお誕生日です。 ジョージは63年生まれ。81年に友人のアンドリュー・リッジリーとWham!(ワム)を結成しデビュー。数々のヒット曲を残して86年にワム解散。

  • The Brothers Four / Where Have All The Flowers Gone

    1987年「Try To Remember」収録Try to RememberThe Brothers FourSony2016-09-23 テーマ:花で続けます。 こちらも完全なスタンダードナンバーでしょう。フォークの名曲「花はどこへ行った」です。 まずはブラフォーの解説から。ブラザース・フォアですが、皆さん略

  • Bette Midler / The Rose

    1993年「Experience the Divine」収録Experience the Divine: Greatest Hits テーマ:花で続けます。 昨日に続いてもう一曲「薔薇」です。 アメリカの女優兼歌手で、60年代からブロードウェイに立っています。エミー賞には3回、ゴールデングローブ賞には4回、トニー

  • Bon Jovi / Bed Of Roses

    1992年「Keep The Faith」収録Keep the FaithBon JoviPolygram UK2001-02-15 テーマ;花で続けます。 デビューは84年。86年の3rdアルバムでブレイクし、世界的なバンドになっています。94年のベスト盤「Cross Road」のリリースを機にベースのアレックが脱退。移籍とか

  • The Yardbirds / Only The Black Rose

    1967年「Little Games」収録リトル・ゲームスザ・ヤードバーズEMIミュージック・ジャパン2003-03-05 テーマ:花で続けます。 60年代に活躍したロックバンドで、ロックファンからはクラプトン・ベック・ペイジの三大ギタリストを生んだバンドとして認識されています。ま

  • Toto / You Are The Flower

    1978年「Toto」収録TotoTotoSbme Special Mkts.2008-02-01 テーマ:花で続けます。 昨日のハートと同じく70年代にデビューし、80年代に大ヒットを飛ばしたバンドです。ハートは山あり谷ありでしたが、Totoは大きな谷はなくずっと第一線で活躍し続けました。谷らしい谷

  • Heart / Cherry Blossom Road

    1995年「The Road Home」収録ザ・ロード・ホーム(限定盤)ハートUniversal Music2022-01-26 テーマ:花で続けます。 本日はアン姉さんのお誕生日です。ということでハートの楽曲から選びました。 ハートはアン姉さんと妹のナンシーによるウィルソン姉妹が中心のロック

  • The Beatles / Till There Was You

    1963年「With The Beatles」収録ウィズ・ザ・ビートルズザ・ビートルズUniversal Music2016-06-29 テーマ;花で続けます。 本日はポール・マッカートニーのお誕生日です。ということでビートルズの中からポール楽曲です。カバーですので作者は別ですが。 ビートルズ

  • Susanna Hoffs / Only Love

    1991年「When You’re A Boy」収録When You're a BoyHoffs, SusannaSony1991-02-02 テーマ:花で続けます。 この曲は「雨」をテーマの時にバングルスを取り上げたんで選外となってしまった曲です。 幼少の頃からビートルズフリークで、84年にバングルスのメンバーと

  • 弥生 / Sunrise

    2004年「Sunrise」収録SUNRISE弥生BMG JAPAN2004-05-26 テーマ:花で続けます。 本日は弥生さんのお誕生日ですので、彼女の楽曲から選びました。 神奈川県出身で歌手とモデルの兼業。実の妹が女優の小雪さんです。2004年にアルバム「Sunrise」でデビュー。2010年まで

  • miwa / Delight

    2013年「Delight」収録DelightmiwaSMR2013-05-22 テーマ:花で続けます。 本日はmiwaちゃんのお誕生日です。ということで彼女の楽曲から選びました。 2010年メジャーデビューの、私の中ではずいぶん新しい人です。そこまでのめり込んでる人ではないんで詳しくありま

  • I WiSH / Flower II

    2003年「伝えたい言葉」収録伝えたい言葉 ~涙のおちる場所~Sony Music Direct(Japan)Inc.2016-11-16 テーマ:花で続けます。 I WiSHは今なお現役で活動している川嶋あいを売り出すために短期結成されたユニットです。表向きは色々とありますが、ソニーの広報資料で

  • aiko / 花風

    2005年「夢の中のまっすぐな道」収録夢の中のまっすぐな道ポニーキャニオン2020-02-26 テーマ:花で続けます。 大阪出身で、ポプコンの後釜である「Teens Music Festival」でグランプリ獲得、その後大阪でラジオDJなどをインディーズでアルバムをリリース。98年にメジ

  • 川村カオリ / 小さな花

    2009年「K」収録K川村カオリMILESTONE CROWDS2009-05-27 テーマ:花で続けます。 88年にデビュー。90年代に一時活動休止していましたが95年に復帰。99年からは弥吉淳二らと共にソロプロジェクト「SORROW」をスタート。04年に癌が見つかり手術を受けています。その後は

  • 加藤いづみ / 赤い花白い花

    2008年「Favorite」収録favoriteg-strings records2023-12-06 テーマ:花で続けます。 愛媛県出身で91年デビュー。翌年からオールナイトニッポンを担当。しかも半年で二部から一部へと昇格し、一部ではすぐに人気が出ています。 じわじわと人気が上がってきた頃の93

  • 松たか子 / 沈丁花

    2001年「a piece of life」収録a piece of life松たか子ポリドール2001-06-13 本日より新たなテーマ:「花」にしたいと思います。夏にはまだ早いですし、海や山というのもまだちょっと先の方がいいかな、と思い、咲き誇れ古今東西の花ということで。 本日は松たか子さ

  • 薬師丸ひろ子 / 雨は止まない

    1988年「Sincerely Yours」収録Sincerely YoursEMI Records Japan2014-03-13 本日は薬師丸ひろ子さんのお誕生日です。ということで「雨」がテーマの最後はこの曲にしました。 78年に女優デビュー。81年に「セーラー服と機関銃」で主演と同時に歌手としてもデビュー。そ

  • 鬼束ちひろ / Rainman

    2007年「Las Vegas」収録LAS VEGAS鬼束ちひろUNIVERSAL SIGMA(P)(M)2007-10-31 テーマ:雨で続けます。 2000年デビュー。01年リリースの1stアルバムで早くもミリオン達成、02年には武道館公演と、あっという間にトップに登りました。その代償として体を痛めてしまい、0

  • YUI / Umbrella

    2007年「Can’t Buy My Love」収録CAN'T BUY MY LOVE (通常盤)YUIソニーミュージックエンタテインメント2007-04-04 テーマ:雨で続けます。 福岡県出身のシンガーソングライター。地元のストリート出身で、当時からあぐらをかいて生ギターでの弾き語りというスタイルだ

  • Steve Vai / Rescue Me Or Bury Me

    1993年「Sex & Religion」収録Sex & ReligionVaiLoud1993-07-27 本日はスティーヴ・ヴァイのお誕生日です。ということで彼の楽曲から選びました。 スティーヴ・ヴァイはバークリー音楽大学在学中にフランク・ザッパ・バンドの採譜役として門下生となり、84年からはイン

  • Silent Siren / Sus4

    2024年「Youthful」収録YOUTHFULSILENT SIRENYOUTHFUL TUNE2024-03-31 テーマ:雨で続けます。 本日はゆかるんのお誕生日です。ということでサイサイ楽曲です。 結成は2010年。初期の頃はメンバー編成も違っていましたが、2012年のメジャーデビュー時に女性4名のバ

  • 椎名恵 / Because of the Rain

    1991年「Because of the Rain」収録ビコーズ・オブ・ザ・レイン椎名恵キングレコード1991-10-21 テーマ:雨で続けます。 81年のポプコン第22回大会つま恋本戦に出場し、川上賞を受賞しています。これをきっかけに上京し音楽活動を開始。当初はバックコーラスとして腕を

  • The Carpenters / Rainy Days And Mondays

    1994年「Interpretations」収録InterpretationsThe CarpentersA & M1994-10-06 テーマ;雨で続けます。 雨にまつわるスタンダードナンバーと言えば、やはりカーペンターズのこの曲です。この曲は月曜日に取り上げたいので、前後の流れを無視して本日取り上げます。 6

  • Princess Princess / レイン

    1989年「Lovers」収録LOVERSSME Records Inc.2012-10-01 テーマ:雨で続けます。 本日は富田京子さんのお誕生日です。ということでプリプリ楽曲です。 83年にオーディションを経て結成。当初は赤坂小町という名称でした。楽器を持ったアイドルとしてミニアルバムをリ

  • 谷村有美 / 6月の雨

    1990年「Prism」収録PRISM谷村有美ソニー・ミュージックレコーズ1990-05-12 テーマ:雨で続けます。 本日より6月に入りましたので、ようやくこの曲を取り上げられます。 86年に慶応義塾大学在学中にソニー主催のオーディションで優勝。87年デビュー。90年代半ばまで

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たろうさん
ブログタイトル
TARO's RooM:今日の一曲
フォロー
TARO's RooM:今日の一曲

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用