chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 貸し切り!!

    本日の沖縄天気曇り最高気温20度水温24,8度透明度15M~本日はファンダイビングで残波+ジンベエへ潜ったポイントはイナンビシ・イナンビシ・ジンベエポイントの3ダイブ!!まずは、イナンビシですがゆっくり行こうとカメパラに行くと~カメ寝ております!!こんな所で初めて見ました。しかも全く逃げない良い子でした!!クマノミは5種類制覇~ハナビラクマノミ!!その他には~ウミウシカクレエビ!!見つけると嬉しいですね~2ダイブ目はドリフトで沖から入ったのですがナポレオンは見つけられず・・・・・サメは居ましたが、森田のみ・・・・・でも、何かが出そうな楽しい所です!!2ダイブ目は今回のメインイベント?ジンベエザメです。今回は久し振りに貸し切りで楽しました!!ジンベエザメ貸し切りなんて贅沢ですね~っと、本日も充実の1日でした...貸し切り!!

  • 北風ビュービュー!!

    本日の沖縄天気曇り最高気温19度水温24,8度透明度15M~本日は到着後ファンダイビングで糸満へ潜ったポイントはウエンチ南・ウエンチの2ダイブ!!まずは、那覇空港は過去混んでおりました・・・・・修学旅行生がいっぱい!!そして!!飛行機が過去最高に遅れ・・・・・午後からの時間にギリでした!!本日は北風ビュービュー!!潜れるポイントはウエンチ系のみ!!ウエンチ南とウエンチで楽しみました。さぁ~これから沖縄の海を楽しみましょう!!サクラダファミリア!!っぽいと個人的には思っております!!今日は2カメ!!カメラお持ちですので激写!!カクレクマノミ!!アカメハゼ!!っと、本日も充実の1日でした!!本日のお客様本日の天気明日は残波+ジンベエに行って来ますね~1日1組のダイビングショップカラック・ダイビング・スクール北風ビュービュー!!

  • ブラックですか・・・

    本日の沖縄天気晴れ最高気温23度水温25,6度透明度20M~本日は砂辺ボートでファンダイビング!!潜ったポイントはイナンビシ・浄水場前・トウアカポイントの3ダイブ!!まずは、イナンビシですが当然?カメ狙いです!!今日は2カメ!!1匹は全くに逃げず、じっくり観察出来ました!!2ダイブ目はカマス狙い!!少し流れありましたが、じっくり観察!!その後、UFOを見に行くと~おお!!今日はお湯が出ておりました!!分かりますかね??最後はクマノミ狙い!!じっくり観察出来ました~カクレクマノミの喧嘩?っに見えませんかね?フリソデエビもじっくり観察~クマノミ&スズメダイもじっくり~っと、本日も充実の1日でした。本日のお客様本日の天気本日のサラメシ世の中、ブラックブームですか?味は・・・・・・・普通が一番です!!明日からカラ...ブラックですか・・・

  • 北風最後の砦 ゴリラチョップへ!!

    本日の沖縄天気晴れ最高気温24度水温26,2度透明度10M~本日はファンダイビングでゴリラチョップへ2ダイブして来ました~!!まずは、当初は砂辺ボートだったのですが欠航に・・・・・まぁ~想定内だったのでそのままゴリラチョップへ急行しました!!やっぱり混んでおります。水中は~おお!!綺麗に見えますが、透明度10M前後ですかね?森田達はあまり沖に行かなかったのですが・・・。5年振りのダイビングなのでじっくり泳ぎだし~1ダイブ目は桟橋の方へ!!2ダイブ目は沖へは行かず~マークやら細かい魚をじっくり観察!!晴れていたので水中は明るくて良かったです!!っと、本日も充実の1日でした。本日のお客様本日の天気本日のサラメシ名護にある老舗の宮里そばへ!!数年振りの来店ですが行列が出来ていて、びっくりしました!!今までは行列...北風最後の砦ゴリラチョップへ!!

  • 初ファンダイビング

    本日の沖縄天気曇り時々雨最高気温27度水温26,6度透明度20M~本日はファンダイビングで慶良間方面へ潜ったポイントは6番崎・神宮・大丸の3ダイブ!!まずは、本日の慶良間ですが行きはベタ凪!!帰りは多少揺れがあったかな?っというレベル!!船酔いが心配だったお客様も酔わずに楽しめました!!今回初ファンダイビングのお客様だったのでじっくり時間をかけてスタートです!!普通に泳いでおりますね~当初は行く予定なかった地形も方にも行けました!!2ダイブ目はクマノミを見ながらカメ探しです!!クマノミは計3種類かな?クマノミより、こちらを優先しておりました!!そうです、タイマイです!!じっくり観察出来ました~最後は久し振りな大丸です。チンアナゴ見たり~ヨスジフエダイの小群れ見たり~最後は浅場のサンゴですが意外と生きており...初ファンダイビング

  • 意外とウミウシ見れた~

    本日の沖縄天気曇り時々雨最高気温28度水温26,4度透明度20M~本日はファンダイビングで万座方面へ潜ったポイントはクロスライン・オーバーヘッドロック・ミニドリームホールの3ダイブ!!まずは、昨晩から沖縄本島かなりの大雨が降り振り万座は海況は穏やかなんですが、土砂が全体的に入っております・・・・水面近くの透明度は5M弱?潜れば15~20Mっと綺麗でしたが曇り&水面の土砂で水中は暗かったです・・・・それでも、今日はマクロ系を中心にじっくりダイビング!!分かりますかね?カエルアンコウから始まり~久し振りに見ましたラッパウニ!!ウニですが、綺麗ですよね~定番、トウアカクマノミ!!ユキヤマウミウシ!!幼体と成体!!シライトウミウシ!!キスジカンテンウミウシ!!コンペイトウウミウシ!!産卵中です!!ベニゴンベ!!っ...意外とウミウシ見れた~

  • 2大スターGET!!

    本日の沖縄天気曇り最高気温27度水温26,6度透明度20M~本日はファンダイビングで残波方面へ潜ったポイントは大口・イナンビシの2ダイブ!!まずは、昨日は予想よりも荒れていた沖縄ですが今日は予想より穏やかでした!!ほぼベタ凪!!1ダイブ目は大口と書いて『うふぐち』と言います。5年以上振りです。砂地にある、水路を進んでいきます!!地形を見つつ~オニカマスをGET!!ただ、遠くて写真は無理でした・・・・カメもGET!!遠い・・・・・ま・まぁ~地形を楽しんだから!!2ダイブ目はイナンビシですが沖からエントリーして、船長から情報を聞いたナポレオンを探します!!結果は見れなかったのですが2MオーバーのサメをGET!!遠かったので、写真はおろか、何サメかもわかりませんでした・・・・でも、大きかった~年に数回ジンベエを...2大スターGET!!

  • 分かりますかね?

    本日の沖縄天気曇り最高気温27度水温26,6度透明度25M~本日はファンダイビングで慶良間へ潜ったポイントは唐馬2・ドラゴンレディー・アリガーケーブルの3ダイブ!!まずは、道中思ったり揺れました!!冬の慶良間!!って感じです!!分かりますかね??北風の場合、唐馬湾に入ってしまえば平和そのもの!!透明度も良く気持ちよく潜れました!!透明度良いと、曇りでも水中が明るいですね~砂地もバッチリ!!唐馬2名物?デバスズメダイの群れ!!ドラゴンレディー名物?スカシテンジクダイの群れ!!写真はありませんが、ジョーフィッシュもGET!!ただ、子供で小さかった~チンアナゴも名物ですね!!分かりますかね?クロオビアトヒキテンジクダイ!!なぜかある場所にだけ群れております!!アリガーでは珍しくタイマイっと写真のアオウミガメGE...分かりますかね?

  • 予報は当たる? 外れる?

    本日の沖縄天気曇りのち雨最高気温27度水温26度透明度30M~本日はファンダイビングで本部方面へ潜ったポイントはケーブル・ラビリンスの2ダイブ!!まずは、本日の沖縄北部大雨です・・・・っとは言え、朝方は曇り程度で、1ダイブ目の途中から晴れだし!!水面休息中は晴れ!!あれ?このまま大外れか?っと、思いながら2ダイブ目潜っていると雨が・・・・・その後、大雨・・・・・・・予報通りでした。まぁ~晴れ間、見れただけでも良しとしましょう!!まずは、ケーブルですがリクエストは白い砂地!!いや~水納島行けてよかったです!!潜降中~透明度良いですね~水深20M以深で曇りでこの写り??透明度の良さ、分かって頂けますか??浅場のサンゴは~壊滅的ですが、この時位から光が!!!2ダイブ目は瀬底島のラビリンスへ~こちらは地形ダイビン...予報は当たる?外れる?

  • 慶良間級でした!!

    本日の沖縄天気曇り時々雨最高気温26度水温27度透明度30M~本日はリフレッシュダイビングで砂辺方面へ潜ったポイントは浄水場前・トウアカポイント・砂辺NO1の3ダイブ!!まずは、浄水場前ですが透明度抜群でした!!慶良間級?の30Mはあったと思います。そんな抜群の透明度の中スキル練習です!!頑張って練習して、その後はカマスを見に!!通称UFOです!!透明度が良いのでクッキリ見えております!!そして、透明度良いので、カマスも簡単に見つかりました!!いや~、曇りだったのが残念ですが、本当に綺麗でじっくり見れました!!2ダイブ目のトウアカポイントはいつもの砂辺でした・・・・こちらでもスキル練習をじっくりしてから~クマノミ6種類制覇です!!最後は透明度も求めて砂辺NO1へ!!透明度は浄水場前とトウアカポイントの中間...慶良間級でした!!

  • カメにニモを見たOW講習!!

    本日の沖縄天気曇り最高気温23度水温26,6度透明度20M~本日はOW講習で砂辺ボートへ潜ったポイントはイナンビシ・トウアカポイントの2ダイブ!!まずは、砂辺ボートもイナンビシ行くんですね!!北東の風が強く、砂辺ボートも港近くのポイントだけかなぁ~っと思っておりました。時間も意外と掛からず、行きは風の影響で20分近くかな?帰りは風に乗る形になるので、15分掛からなかったです!!イナンビシという事でOW講習ですが頑張って泳いで頂き~この先には~アオウミガメをGET!!じっくり観察出来ました!!練習もバッチリ!!泳ぐ姿も良い感じです!!クマノミは5種類GET!!トウアカポイントへ行ったのですが講習だったので、トウアカクマノミのみ見れませんでした・・・・・・バディ潜水も終え、無事にOW講習も終了!!っと、本日も...カメにニモを見たOW講習!!

  • 北風強し

    本日の沖縄天気曇り最高気温24度水温26,2度透明度5M~本日はOW講習でシーサイドパークへ!!限定水域練習と海洋実習を開催致しました!!北風ビュービューの本日シーサイドパークにしては水面に波が立っておりました!!珍しいです。まぁ~潜ってしまえば問題無いんですけどね!!まずは、浅場で練習~その後も海洋実習も~良い感じに泳いでおります!!全く問題なく終了練習して戻ってくると~ツバメウオの幼魚?若魚です。かなり長かったですね~っと、本日も充実の1日でした。本日のお客様本日の天気本日のサラメシザ・普通!!新しいカップ麺無いかなぁ~明日は砂辺で潜って来ますね~1日1組のダイビングショップカラック・ダイビング・スクール北風強し

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MORIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MORIさん
ブログタイトル
南国沖縄での極楽ダイビング生活
フォロー
南国沖縄での極楽ダイビング生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用