chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • うねり 中

    本日の沖縄天気曇り最高気温29度水温27度透明度15M~本日は体験ダイビングで本部方面へ潜ったポイントはCP・ポートサイド・クマノミ山の3ダイブ!!まずは、昨日までうねりが入って無かった本部方面ですが、今日はうねり大・・・・・・いや、昨日の慶良間に比べれば中かな?それでも、結構なうねりが入っております。でも、昨日よりはマシっと思えるレベルなので森田達には問題なし!!朝、色々な事が起きましたが無事に出港出来ました!!ポイントは浅場はうねりの影響で透明度良くなかったですが少し下がれば問題なし!!体験ダイビングも2日目4本目なので、余裕が違いますね~サンゴは残っている所もあるんですね~今日は地形も少しだけ楽しんだり~写真はありませんがアオウミガメもGET!!クマノミもじっくり観察!!っと、本日も充実の1日でした...うねり中

  • うねり 大

    本日の沖縄天気曇り最高気温29度水温27,4度透明度30M~本日は慶良間で体験ダイビング!!潜ったポイントは野崎・大曾根・アリガー南の3ダイブ!!久し振りの慶良間!!そして、久し振りの体験ダイビング!!お客様は3名様ですがうち、2名様は昨日から参加のファンダイビング!!ご友人が今日から体験ダイビングになります。本日の慶良間っというか、沖縄本島全般に言えると思いますがうねりが凄いんです・・・・・砂地の浅場は透明度が無くなるレベル!!体が右へ~左へ~ゆらゆらします。厳しいコンディションの中の体験ダイビングでしたが始めは緊張していたお客様でしたが~水面等でじっくり時間をかけて慣れて頂いたので~右が体験ダイバーです!!もういっちょ!!少し緊張が取れてますね!!クマノミを3種類観察~1ダイブ目最後にみんなで記念撮影...うねり大

  • ここに宣言します!!

    本日の沖縄天気曇りのち雨最高気温26度水温27,4度透明度15M~本日はファンダイビングで砂辺方面へ潜ったポイントはトウアカポイント・浄水場前・砂辺NO1の3ダイブ!!まずは、トウアカポイント!!当然、トウアカクマノミもGET!!皆さん、トウアカクマノミばかりに目が行きがちですがよ~く見ると~ニセアカホシカクレエビ!!山ほど居ます!!カマスポイントではカマスをじっくり~全く逃げないのでありがたいです!!宮殿内にはいつもアカククリが居ます!!砂辺NO1では他ショップのリクエストであった~水中ポストで記念撮影!!そして、久し振りにGET出来ました!!ピグミーシードラゴン改めハリヨウジ!!・・・・・・・・ピグミーシードラゴンで良くないですか?宣言します!!カラックはこれからもピグミーシードラゴンで行きたいと思い...ここに宣言します!!

  • うねり入ってます!!

    本日の沖縄天気曇りのち晴れ最高気温30度水温27,6度透明度15M~本日はファンダイビングで糸満へ潜ったポイントは喜屋武岬灯台下・名城沖・ウエンチの3ダイブ!!まずは、喜屋武岬ですが沖縄で一番南にあるポイントなので一番台風の影響を受けるポイント!!今日の時点で結構なうねりが入っており明日以降しばらく潜れないと思います。今日はうねりが強いので浅場は行かず、10M以深の地形をじっくり楽しみました!!うねりが強かったので安全停止はロープ近くでは無くドリフトっぽく中層で~その時見たボートが綺麗でしたね~2ダイブ目は名城沖!!今日は珍しくキンメモドキの写真は無し!!チンアナゴを激写するお客様~3ダイブ目のウエンチはコブ付きカメを見に!!今日もぐっすり寝ております!!お客様と記念撮影!!長生きしてね~そして、今日もウ...うねり入ってます!!

  • 2024年10月26日 砂辺方面でファンダイビング

    本日の沖縄天気曇りのち晴れ最高気温30度水温27,6度透明度15M~本日はファンダイビングで砂辺方面へ潜ったポイントはトウアカポイント・砂辺NO2・浄水場前の3ダイブ!!まずは、台風の足音が聞こえだした沖縄です・・・・毎日進路を気にしておりますがまずは、今日のダイビングです!!久し振りのダイビングのお客様ですので砂辺でリフレッシュ!!1ダイブ目は水面で充分に呼吸して頂きます!!これが大切なんですね~充分、水面で慣れて頂けたので水中では、ほぼ問題なし!!のんびりマクロ系を観察!!クマノミは5種類GET!!何もない所にカミソリウオが泳いでおりました~ウミウシもチラホラ~カマスもじっくり堪能~ソフトコーラルも水温の影響でかなり弱っております・・・・っと、本日も充実の1日でした。本日のお客様本日の天気本日のサラメ...2024年10月26日砂辺方面でファンダイビング

  • 濃いのが最高!!

    本日の沖縄天気曇り最高気温30度水温27,4度透明度40M~本日は本部方面でファンダイビング!!潜ったポイントはケーブル・ラビリンスの2ダイブ!!午後から荒れる予報だったので午前中でダイビングを終え、午後はスーツ屋さんへ行って来ました~午前中の水納島は透明度最高!!本当に綺麗でしたが、曇りだったので残念でした・・・・・久し振りのケーブルですが深場の根にはスカシテンジクダイがいっぱい!!あ!!写真はございません・・・・アオウミガメが居ましたがスルー・・・・・・アカウミガメだったら見に行ったんですけどね~最後は定番のサンゴ!!っというか、元サンゴか?浅場のサンゴは9割弱かな?無くなっております。本当に早く復活して欲しいですね~2ダイブ目はラビリンス!!ここでは、アケボノハゼの情報を得たので探しに!!最初の目標...濃いのが最高!!

  • 2024年10月22日 万座方面 ファンダイビング

    本日の沖縄天気晴れ最高気温30度水温27,4度透明度15M~本日はファンダイビングで万座方面へ潜ったポイントはオーバーヘッドロック・万座ドリームホール・ナカユクイの3ダイブ!!まずは、今日の万座は万座はカメ祭り!!指示棒すいません・・・・・毎ダイブは当然で一体何匹見れた?探していないのに、兎に角いっぱい見れました1ダイブ目はロウニンアジ狙い!!結果は~10匹程度の群れを見れたのですが写真は・・・・・動画も・・・・・見つけた瞬間はかなり近くで見れたのですが写真・動画は間に合えませんでした。2ダイブ目は万座ドリームホールからミニドリームホールへドリフトで!!狙いは~カマス!!オオメカマスですかね写真はショボショボですが実際はかなりじっくり見れました!!万座のサンゴは一部で生き残っておりました!!いつもと違った...2024年10月22日万座方面ファンダイビング

  • 透明度最高~

    本日の沖縄天気晴れ最高気温30度水温28,2度透明度30M~今日は到着後ファンダイビングで糸満方面へ潜ったポイントはウエンチ・名城沖の2ダイブ!!まずは、今日の糸満の透明度最高でした!!水温も高く、気持ち良く泳げました~!!ウエンチでは久し振りにコブ付きのカメをGET!!カクレクマノミも気持ち良さそうです??パンダツノウミウシ!!可愛いですね~2ダイブ目は名城沖!!こちらも透明度が良いので~水深20M付近から水面を見上げました!!セトミノウミウシは糸満ではアッチコッチで見れます!!チンアナゴ激写中~今年は少ない気がしますキンメモドキ!!でも、子供が少し居たので、今後に期待です!!っと、本日も充実の1日でした。本日のお客様本日の天気本日のサラメシネパールカレーです!!空港の島弁屋?で買いました!!何がネパー...透明度最高~

  • 継続中

    本日の沖縄天気晴れ最高気温30度水温27,8度透明度15M~本日はファンダイビングで残波方面へ潜ったポイントは灯台下・コウリ残波・一文字の3ダイブまずは、ただ絶賛体調が絶不調の森田・・・・・無事?継続中になります。今日も写真のみでお許し下さい。っと?本日も充実の1日でした。本日のお客様本日の天気本日のサラメシ都屋漁港のいゆの店のもずく丼!!沖縄県産マグロも付いてきて美味しかった~明日はお手伝いで、明後日・明々後日はお休みを頂きます!!体調は・・・・・休めば良くなるっという訳ではないのでどうなる事やら・・・・・潜れるのがせめてもの救いです?1日1組のダイビングショップカラック・ダイビング・スクール継続中

  • カマス爆発!!

    本日の沖縄天気晴れ最高気温30度水温28度透明度30M~本日はファンダイビングで万座方面へ潜ったポイントは万座ドリームホール・オーバーヘッドロック・クロスラインさて、今日の万座も見所満載だったのですが体調が良くなく・・・・・すいません、写真のみとさせて頂きます。出来れば動画を見て下さいっと、本日も充実の1日でした。本日のお客様本日の天気本日のサラメシお客様が朝食代わりに出して頂いた朝食セットを頂きました!!美味しいサンドイッチでした。明日は残波方面へ行って来ますね~1日1組のダイビングショップカラック・ダイビング・スクールカマス爆発!!

  • 囲まれた!!

    本日の沖縄天気晴れ最高気温28度水温28度透明度40M~本日はファンダイビングで本部方面へ潜ったポイントはポートサイド・ラビリンス・灯台下の3ダイブ!!久し振りの本部方面ですが兎に角、透明度最高でした!!昨日も綺麗でしたが、今日は昨日以上の透明度!!森田的には、これだけで今日は満点です!!以上!!っという訳には行きません。内容も充実しておりました!!久し振りの水納島で一番心配なのは~サンゴですね!!結果は・・・・・・・浅場は壊滅的かもしれません。自然の回復力を信じるしかありません!!写真では分かり難いですがテーブルサンゴ系は全滅に近いです。それ以外のサンゴは多少生きているかな?2ダイブ目は地形ダイビング!!3ダイブ目の灯台下は~イソギンチャク&カクレクマノミ!!そして、一番の大当たりは~灯台下でツムブリ5...囲まれた!!

  • 充実の1日でした。

    本日の沖縄天気快晴最高気温28度水温28度透明度30M~本日はファンダイビングで万座方面へ潜ったポイントはクロスライン・ミニドリームホール・万座ドリームホールの3ダイブ!!今日は到着後では無かったのですがお客様が昨日の遅い時間の飛行機だったのでゆっくりめスタートで、午前2便目から3ダイブしました!!最近、透明度悪い場所が多かったですが今日は綺麗でした!!生物も、カメ祭りにサメ、カエルアンコウイバラタツ・ツバメウオ・オオメカマス等々、充実の内容!!ただ、明日も朝が早く、時間が無いので写真のみ・・・・・・是非、動画を見て下さいね~いや~写真みて分かって頂けたと思いますが今日も充実の1日でした。本日のお客様本日の天気本日のサラメシ久し振りの花村そば!!安定の美味しさでした!!明日は久し振りに本部方面へ行って来ま...充実の1日でした。

  • う・うすい・・・

    本日の沖縄天気晴れのち雨最高気温28度水温28,0度透明度15M~本日はファンダイビングで残波方面へ潜ったポイントはイナンビシ・イナンビシの2ダイブ!!当初万座予定だったのですが昨日の時点で欠航に・・・・・北風でもボート出てくれる残波方面へ!!ボートは大人気でしたね~さて、イナンビシですが透明度15M・・・・・・最近、イマイチしか書いていない様な気が・・・・・沖縄らしい透明度に戻って欲しいです。イナンビシで2ダイブしたのですが2ダイブ目はカメ狙いで行くと~カメ祭り開催中でした!!5匹?6匹?過去最高に見れました!!森田的に久し振りなハダカハオコゼ!!よ~く見ると奥に白い個体が居るんです!!紅白でめでたいですね~ソフトコーラルはかなり白化しておりました・・・・・こちらも早く復活して欲しいですね~っと、本日も...う・うすい・・・

  • 2024年10月7日 辺戸方面 ファンダイビング

    本日の沖縄天気晴れ時々雨最高気温31度水温28,4度透明度25M~本日はファンダイビングで辺戸方面へ潜ったポイントは辺戸ドーム・キャニオン・二神岩の3ダイブ!!今日は辺戸ドームは透明度は悪かったです。ドーム内は5M前後かな?ドーム以外も15M前後と辺戸方面としては珍しい透明度の悪さでした。洞窟の入り口~鍾乳洞は良いですね~2ダイブ目のキャニオンは数年振りかな?潜降中~こちらは透明度良かったです!!その後は地形も堪能!!以前(数年前)居た、テングダイは居ませんでした・・・・最後は二神岩~写真はありませんが、グルクン多かったですね~動画には写っております!!っと、本日も充実した1日でした。本日のお客様本日の天気本日のサラメシ前田食堂の牛肉おかず!!初めて食べましたが、かなりパンチの効いた良い味でした!!ただ、...2024年10月7日辺戸方面ファンダイビング

  • 最近の定番コース!!

    本日の沖縄天気曇り最高気温29度水温28,4度透明度15M~本日は到着後ファンダイビングで砂辺&ジンベエへ潜ったポイントは浄水場前・ジンベエポイントの2ダイブ!!まずは、最近多いんです、今日のパターン!!今までは到着後でジンベエと合わせるのは真栄田岬位だったんですが空港から距離があり、時間的に厳しい時が多かったのです砂辺ボートは移動時間が半分位で済みますので、到着後もラクラク??まずは、浄水場前です!!このブログ初登場かな?森田的には3回目になります!!ここはメインの見所が2つあってまずは、UFO?っと言われる人工物がありここから勢いよく温かい水が出る時があるらしいのですが森田が今日を含めて3回とも、何も出ておらず・・・・・・出ている人の動画では、かなり勢いよく出ているのを見るのですが森田が見られる日が来...最近の定番コース!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MORIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MORIさん
ブログタイトル
南国沖縄での極楽ダイビング生活
フォロー
南国沖縄での極楽ダイビング生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用