chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 近々予定しております!!

    本日の沖縄天気曇り最高気温32度水温29,7度透明度40M~本日は到着後ファンダイビングで糸満へ潜ったポイントは名城沖・ウエンチ南の2ダイブ!!まずは、台風が意外と沖縄に近寄り・・・・・意外と海も荒れております糸満は出港出来ましたが名城沖が限界でした。ただ、その名城沖がスーパー透明度良かったんです!!40M以上はあったと思います。ただ、残念ながら曇りだったので写真写りは・・・・・・いえ、本当に綺麗だったんですよ!!カメは全く逃げませんでした!!エビも色々~2ダイブ目は透明度・・・・・マクロなら問題なし!!前回糸満潜った時にサンゴの白化はあまり起きていないっと書いたのですがやはり白化は起きておりました・・・・白い所がサンゴが白化している所です!!この写真で分かる様に白化は一部のサンゴのみです!!あまり白化し...近々予定しております!!

  • 心配だぁ~

    本日の沖縄天気最高気温33度水温29,4度透明度30M~本日はファンダイビングで慶良間方面へ潜ったポイントは黒島北・サンドトライアングル・神宮の3ダイブ!!まずは、数ヶ月ぶりの慶良間ですが噂通りでした・・・・・それは~サンゴの白化です。基本的に沖縄本島周辺は何処もサンゴの白化は見られているのですが程度は地域によってかなりの差があります。慶良間はかなり酷いっと聞いておりましたが確かに酷かったです。黒島北に潜った瞬間~分かり難い写真になってしまいましたがほぼ白いんです。そして、森田的に慶良間が一番酷いと思う理由は浅場だけでなく、深場も白化しているんです。森田が今日潜った所では水深19Mで白化しておりました。今後も台風来る予定無いし本当にどうなってしまうか??これからは楽しい話にしましょう!!今日も?カメ祭りで...心配だぁ~

  • 白化してない!!

    本日の沖縄天気最高気温32度水温30,6度透明度20M~本日はファンダイビングで糸満へ潜ったポイントはウエンチ南・喜屋武岬灯台下・名城沖の3ダイブ!!まずは、久し振りの糸満ですが前に潜った時は、他の場所より水温が少し低いなぁ~っと思っていたのですが、その結果が本日分かりました!!糸満のサンゴは白化がかなり遅いです。多少白化しておりますが、多方面に比べると、まだまだ元気です!!このまま白化しないで欲しいですね。1ダイブ目はウエンチ南!!当初は名城沖の予定でしたが、結構流れがあったのでポイント変更です。パラオハマサンゴです!!綺麗ですね~喜屋武岬灯台下は~透明度良いですね~こちらでは、洞窟には行きませんでした!!その目的は~モンツキカエルウオ!!いや~久し振りに行きましたがモンツキ祭り状態です。森田的には10...白化してない!!

  • ピッカピッカでした!!

    本日の沖縄天気快晴最高気温33度水温29,6度透明度20M~本日は今帰仁方面へ潜ったポイントはエービシ・ゴビーズマンション・ゴールデンケーブの3ダイブ!!まずは、久し振りの今帰仁方面!!ボートが新艇になっておりました!!稼働3日目のピッカピッカのボートです!!まずは、エービシですが以前、キンパラと言っていた様な・・・・・こちらは、サンゴとスズメダイ!!まずは~本当に綺麗なサンゴです!!水納島よりかは白化してないですがそれでも、白化はしております。本当に今後は心配です。サンゴだけでなく~スズメダイの数もハンパ無いんです!!いや~楽しかった。2ダイブ目はゴビーズマンション!!何回も潜っておりますが、ハゼを探すのは初めてです・・・・・結果ですが、ヤシャハゼは居ましたが、水深16M位からですかね?ハゼゾーンを楽し...ピッカピッカでした!!

  • サラメシ スペシャル版

    本日の沖縄天気快晴気温33度水温30,2度透明度30M~本日は真栄田岬で3ダイブ!!1ダイブ目の出港は7時!!そうなんです、久し振りに早朝ダイビング!!頑張って早起きした理由は~青の洞窟をゆっくり見る為です!!※実はもう1つ早起きの理由があるのですが、それはブログ後半でっとは言え、お盆期間中ですので貸し切りとは行きませんでしたがほぼ人がいない青の洞窟をじっくり観察~光もいつもと違う角度で入っております!!水面近くのリュウキュウハタンポもスノーケルの人が居ないのでじっくり~水面も楽しんじゃいます!!2ダイブ目はじっくり小物系を撮影!!アカメハゼいっぱい居るんですね!!3ダイブ目はクレパスを堪能~っと、真栄田岬で3ダイブ潜りましたが毎回違ったダイビングで楽しめました!!っと、本日も充実の1日でした。本日のお客...サラメシスペシャル版

  • 兎に角、透明度良かった!!

    本日の沖縄天気晴れ最高気温32度水温29,8度透明度40M~本日はファンダイビングで本部方面へ潜ったポイントはポパイ・クマノミ山・ゴリチョ沖の3ダイブ!!まずは、今日の水納島方面は過去最高レベルに透明度良かったです!!40M~はあったと思います!!なんか色が上手く出ていないので写真は一枚だけ・・・・・本当に凄い綺麗だったんですね~でも、水納島のサンゴ森田的に過去最高に白くなっておりました・・・・・今後は心配です。2ダイブ目は瀬底島のクマノミ山ですがこちらも透明度30M位はありました!!綺麗だったのですが、水納島と比べると・・・・・光も綺麗です!!最近、天気が良いので水中での光が綺麗で、ついつい長時間見てしまいます!!3ダイブ目はゴリチョ沖に行きたかったのでお昼を挟まず、そのまま3ダイブ目へ!!お目当ては、...兎に角、透明度良かった!!

  • 良コンディション!!

    本日の沖縄天気晴れ最高気温32度水温29,8度透明度30M~本日はファンダイビング!!潜ったポイントは真栄田岬・真栄田岬・ジンベエポイントの3ダイブ!!まずは、今日のコンディションは抜群でしたね~ベタ凪&透明度最高!!本当に泳いでいるだけで満足出来ます!!※個人的に感想です。そんな中~朝一、青の洞窟は~ほぼ人がいなかったです!!餌付けも楽しみ~クラゲ大量発生で魚が少なかったです・・・・・・クラゲ食べるのに夢中で・・・・2ダイブ目は~潜った人は青の洞窟と同じ位、良かったと言われるクレパスです!!本当に光が綺麗に見れる場所です。午後からはジンベエで~ジンベエとギンガメ!!これは良いですね~世界中でも、この2ショットが簡単に見れるのはココだけでは無いでしょうか?ギンガメもいっぱい~っと、本日も充実の1日でした。...良コンディション!!

  • 今日から12です!!

    本日の沖縄天気曇り最高気温32度水温28,8度透明度20M~本日はファンダイビングで本部方面へ潜ったポイントはゴリチョ沖・ラビリンス・山城豆腐店前の3ダイブ!!まずは、森田はダイビング時に基本的にTG4とGOPRO10を持っておりました!!ただ、最近GOPRO10の調子が非常に良くない・・・・・・・毎回、途中で撮れなくなるんじゃないか?っと常に心配して潜り、GOPROが固まる事もチョクチョクと・・・・・っという事で今日からGOPRO12をメインに使う事にしました!!っと、思ったら、予想もしない問題だらけに・・・・・・まず、データをIPADに取り込んだらGOPRO10の時は、データの順番が今まで、写真が最初に来て動画が最後にまとまるっという順番だったのですがGOPRO12の時は撮った順になっており写真と動画...今日から12です!!

  • 控えめに言って 最高でした!!

    本日の沖縄天気快晴最高気温32度水温30,6度透明度30M~本日はファンダイビング!!潜ったポイントは真栄田岬・真栄田岬・ジンベエポイントの3ダイブ!!まずは、今日のダイビングは控えめに言って最高でした!!いや~色々最高な理由はあるのですがまずは、ミジュン!!2日前かな?真栄田岬に出現して昨日お手伝いで見ており、今日も居ないかなぁ~っと思ったら大爆発中でした!!まぁ~写真&動画見て下さい!!いや~写真&動画撮り過ぎて今日のGOPROデータ12G超えておりました・・・・・ミジュン以外にも~光最高です!!ここだけでも、ずっと見ていられるシーンです!!当然?朝一でしたので青の洞窟も貸し切り~餌付けもバッチリ!!午後からは~ジンベエは透明度最高!!じっくり見れました!!最後の〆はギンガメアジ!!っと、本日は大充実...控えめに言って最高でした!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MORIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MORIさん
ブログタイトル
南国沖縄での極楽ダイビング生活
フォロー
南国沖縄での極楽ダイビング生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用