chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
椿峰のまち https://blog.goo.ne.jp/dorci/

埼玉県所沢市にある椿峰でまちづくり活動に参加しています。その暮らしのあれこれを紹介いたします。

社会は変革のときを迎えています。 私たちは個人として力を蓄えつつ、多くの人たちとつながって行く必要があります。 それゆえ、地域で身近な人間やものに目をしっかり向ける必要があるのではないでしょうか。

ドルチ
フォロー
住所
所沢市
出身
青森市
ブログ村参加

2007/09/09

  • 【拾い物】追悼 ミシェル・ルグラン シェルブールの雨傘 壮大編曲ver (Michel Legrand - Les Parapluies de Cherbourg)

    【拾い物】追悼ミシェル・ルグランシェルブールの雨傘壮大編曲ver(MichelLegrand-LesParapluiesdeCherbourg)どこかにも書いてきましたが、私がこの動画にこだわっているのには理由があります。主人は女子大で国際関係学概論という講義を受け持っていて、夏休みにはよく一人で海外に出かけて、戦場とか国際会議の開かれた場所などを見に行っておりました。シェルブールで購入したという折り畳み傘を土産に買ってきてくれました。すてきな色合いで黒のエナメルの袋に入ったものでした。後になって、シェルブールはノルマンディの海岸に近いところだったということを知りました。主人はノルマンディの戦いの場所に立って考えたのだと思います。私は数学を専攻していたので、その当時は近代史についてはまったくわからず、説明...【拾い物】追悼ミシェル・ルグランシェルブールの雨傘壮大編曲ver(MichelLegrand-LesParapluiesdeCherbourg)

  • 【公式】槇原敬之「どんなときも。」(MV)【3rdシングル】 (1991年) Noriyuki Makihara/donnatokimo 【1位】

    【公式】槇原敬之「どんなときも。」(MV)【3rdシングル】(1991年)NoriyukiMakihara/donnatokimo【1位】「あきらめない」をテーマとした曲を検索したらこの曲が。【公式】槇原敬之「どんなときも。」(MV)【3rdシングル】(1991年)NoriyukiMakihara/donnatokimo【1位】

  • うつみさとる 東京都知事候補 JR上野駅 広小路口 街頭演説 マイク納め 20240706 18:30~20:00 政治団体 ありがとう 公式チャンネル 内海聡 うつみん うつみ さとる

    うつみさとる東京都知事候補JR上野駅広小路口街頭演説マイク納め2024070618:30~20:00政治団体ありがとう公式チャンネル内海聡うつみんうつみさとる不透明な時代において能力のあるリーダーをよくみて選ぶことは大事だと思います。また、リーダーに頼るだけではなく、自らも奴隷にならないための努力も必要だと思います。あれこれの依存症にならないように健康に注意して、多くの人たちとつながりましょう。敵味方にならないように大らかさが必要でもありますね。うつみさとる東京都知事候補JR上野駅広小路口街頭演説マイク納め2024070618:30~20:00政治団体ありがとう公式チャンネル内海聡うつみんうつみさとる

  • 【うつみさとる】国会前1万人街宣に田母神さんがサプライズ登場!!まさかの共闘宣言!! 街頭演説 2024/7/6 国会前 #うつみさとる #うつみん#東京都知事選 内海聡

    【うつみさとる】国会前1万人街宣に田母神さんがサプライズ登場!!まさかの共闘宣言!!街頭演説2024/7/6国会前#うつみさとる#うつみん#東京都知事選内海聡天候の悪い中、多くの人たちが集まっているようですね。ぜひ若い人たちは奴隷化反対の意思表示をしていただきたいと思います。【うつみさとる】国会前1万人街宣に田母神さんがサプライズ登場!!まさかの共闘宣言!!街頭演説2024/7/6国会前#うつみさとる#うつみん#東京都知事選内海聡

  • 9:45~【うつみさとる】ついにこの日が!!一向一揆!/ 街頭演説 2024/7/ 6 立川駅 #うつみさとる #うつみん#東京都知事選 内海聡

    9:45~【うつみさとる】ついにこの日が!!一向一揆!/街頭演説2024/7/6立川駅#うつみさとる#うつみん#東京都知事選内海聡オカシイと声をあげられる日本でありますように。ほかの候補者の方たちは、まるでコロナ禍がなかったかのようにまたこれから再び感染症のパニックが起きる可能性を無視しているのはまずいのではないでしょうか。国民を守る政治はどうしたらよいのか・・・・9:45~【うつみさとる】ついにこの日が!!一向一揆!/街頭演説2024/7/6立川駅#うつみさとる#うつみん#東京都知事選内海聡

  • TVが報じない選挙街頭演説【うつみさとる の正論】秋葉原 7/05 19:00 東京都知事選2024

    TVが報じない選挙街頭演説【うつみさとるの正論】秋葉原7/0519:00東京都知事選2024NHKはなぜ内海聡候補をとりあげなかったんでしょうか?むしろNHKの内部事情に気がついてほしい、ということであったりして。TVが報じない選挙街頭演説【うつみさとるの正論】秋葉原7/0519:00東京都知事選2024

  • 【内海聡】至急!削除される前に見て! 池田としえ議員がワ◯の闇を大絶叫!/ 日野市議会議員 街頭演説 2024/7/4 立川駅 #うつみさとる #うつみん#東京都知事選 #内海聡

    【内海聡】至急!削除される前に見て!池田としえ議員がワ◯の闇を大絶叫!/日野市議会議員街頭演説2024/7/4立川駅#うつみさとる#うつみん#東京都知事選#内海聡たくさんの候補者がいるのに、医療問題に触れている方たちはあまりいません。【内海聡】至急!削除される前に見て!池田としえ議員がワ◯の闇を大絶叫!/日野市議会議員街頭演説2024/7/4立川駅#うつみさとる#うつみん#東京都知事選#内海聡

  • 【内海聡】 必聴!元維新の出原議員が石丸さんのアレコレ言っちゃう!(演説開始前インタビュー)出原秀明 街頭演説 2024/7/3 下北沢駅 #うつみさとる #うつみん#東京都知事選 #内海聡

    【内海聡】必聴!元維新の出原議員が石丸さんのアレコレ言っちゃう!(演説開始前インタビュー)出原秀明街頭演説2024/7/3下北沢駅#うつみさとる#うつみん#東京都知事選#内海聡大阪の事情について出原議員の演説であれこれわかります。若い方はいろいろな候補者の情報を調べて、投票に出かけましょう。【内海聡】必聴!元維新の出原議員が石丸さんのアレコレ言っちゃう!(演説開始前インタビュー)出原秀明街頭演説2024/7/3下北沢駅#うつみさとる#うつみん#東京都知事選#内海聡

  • 18:15~ 【内海聡】 応援弁士 小田原市議会議員 城戸さわこ 街頭演説 2024/7/3 田町駅芝浦口 #うつみさとる #うつみん#東京都知事選 #内海聡

    18:15~【内海聡】応援弁士小田原市議会議員城戸さわこ街頭演説2024/7/3田町駅芝浦口#うつみさとる#うつみん#東京都知事選#内海聡組織票で政治がおかしくなってしまったのかもしれません。またスポンサー付きでは、どこかで忖度が働いてしまうと思います。政治を変えるのは、地道な努力が必要なんでしょうね。18:15~【内海聡】応援弁士小田原市議会議員城戸さわこ街頭演説2024/7/3田町駅芝浦口#うつみさとる#うつみん#東京都知事選#内海聡

  • 【内海聡】なぜ他の候補者は言えない?!東京の最重要問題「外資へのインフラ売却」に切り込む!伊藤つばさ議員参戦!/ 街頭演説 2024/7/1 蒲田駅!#うつみさとる #うつみん#東京都知事選

    【内海聡】なぜ他の候補者は言えない?!東京の最重要問題「外資へのインフラ売却」に切り込む!伊藤つばさ議員参戦!/街頭演説2024/7/1蒲田駅!#うつみさとる#うつみん#東京都知事選やはり具体的に問題点をあげて考えていかないと、日本はよりおかしくなってしまうのではないでしょうか。他候補の方たちにはぜひこの内海聡候補の演説に耳を傾けてほしいと思います。【内海聡】なぜ他の候補者は言えない?!東京の最重要問題「外資へのインフラ売却」に切り込む!伊藤つばさ議員参戦!/街頭演説2024/7/1蒲田駅!#うつみさとる#うつみん#東京都知事選

  • うつみ さとる 政見放送(2024年東京都知事選挙)

    うつみさとる政見放送(2024年東京都知事選挙)地方の方たちにもこの政見放送をみていただきたいですね。うつみさとる政見放送(2024年東京都知事選挙)

  • 人生を変えた軍事クーデター、チリ弾圧の歴史を描く/映画『夢のアンデス』予告編

    人生を変えた軍事クーデター、チリ弾圧の歴史を描く/映画『夢のアンデス』予告編1973年に起きたチリ・クーデターについて知っておくべきことのように思います。三島由紀夫事件は1970年、このころにベトナム戦争が起きていてしかし大学生であった私は何も知らずに過ごしておりました。よくわからないまま過激な行動をするのは考えものですが、若い人たちは何が起きていてその影響はどうなるのか、を観察し考えておく必要があると思います。人生を変えた軍事クーデター、チリ弾圧の歴史を描く/映画『夢のアンデス』予告編

  • 【内海聡】まさに自業自得!今後1年でフ◯◯ザー社は大変な事に・・・/ ダニエル社長インタビュー/ アフタートーク 2024/6/17 新宿駅 街頭演説

    【内海聡】まさに自業自得!今後1年でフ◯◯ザー社は大変な事に・・・/ダニエル社長インタビュー/アフタートーク2024/6/17新宿駅街頭演説【内海聡】まさに自業自得!今後1年でフ◯◯ザー社は大変な事に・・・/ダニエル社長インタビュー/アフタートーク2024/6/17新宿駅街頭演説

  • <動画>【うつみさとる街頭演説】2024.6.20 in 新宿 東京都知事選第一声

    <動画>【うつみさとる街頭演説】2024.6.20in新宿東京都知事選第一声<動画>【うつみさとる街頭演説】2024.6.20in新宿東京都知事選第一声

  • 家庭でできる食中毒予防の6つのポイント

    家庭でできる食中毒予防の6つのポイント高温化とグローバル化で、従来より食中毒への注意が必要ではないでしょうか。家庭でできる食中毒予防の6つのポイント

  • 古い布を再利用(裂き織りの伝承、井上さんの素晴らしさ)

    古い布を再利用(裂き織りの伝承、井上さんの素晴らしさ)古い布を再利用(裂き織りの伝承、井上さんの素晴らしさ)

  • 能登半島地震復興応援メッセージ(北海道共和町より)

    能登半島地震復興応援メッセージ(北海道共和町より)めい明治維新のころ、加賀前田藩はどうだったのかを調べてみたら、北海道・共和町が移住先であったのだとか。そこで共和町のHPを見てみたらこの動画がありました。能登半島地震復興応援メッセージ(北海道共和町より)

  • 【艦Tube】青森から沖縄にプレゼントしてみた!

    【艦Tube】青森から沖縄にプレゼントしてみた!この雪は八甲田山に近いところからのようです。平和のありがたさが世界に届きますように。日本の平和がほんものである必要があります。念のためなんですが、どこかの戦闘地域に日本の自衛隊が復興支援という名目で派遣されるという密約はありませんよね。水中ドローンといったものが使われて、どこかの潜水艦事故が隠蔽されたりしてのイワシやホッキ貝でありませんように。【艦Tube】青森から沖縄にプレゼントしてみた!

  • TRY TO REMEMBER The Brothers Four-Campfire 14

    TRYTOREMEMBERTheBrothersFour-Campfire14アメリカはほんとうは戦争など嫌いで優しい国なのでは?TRYTOREMEMBERTheBrothersFour-Campfire14

  • TRY TO REMEMBER [Brothers Four]

    TRYTOREMEMBER[BrothersFour]TRYTOREMEMBER[BrothersFour]

  • 【朗読】太宰治『一つの約束』(原文字幕付)

    【朗読】太宰治『一つの約束』(原文字幕付)太宰治は自分の作品を友人・知人に読んで聞かせることをよくしていたようです。講演でもそういうことがあったようです。この場合、適切な長さというものが大事そうですね。あ、何も長い挨拶がどうのこうの、ということじゃなくて・・・・・井上ひさし氏が太宰治のこの作品を推していたように記憶しております。日本の文学は、日本を救ってきた、これからも救うだろう、ということではないでしょうか。【朗読】太宰治『一つの約束』(原文字幕付)

  • 夜間飛行~唄 ちあきなおみ (日本レコード大賞受賞者)

    夜間飛行~唄ちあきなおみ(日本レコード大賞受賞者)夜間飛行~唄ちあきなおみ(日本レコード大賞受賞者)

  • DREAMS COME TRUE - 何度でも (from DWL2019 Live Ver.)

    Xでこちらの動画もアップさせていただきました。例によって、外国人の方が見てくれるんじゃなかろうか・・・・と思うからです。万が一にも、どこか戦場にでも届かないかどうか。あるいは戦争の決定に力を持っている人たちとか。DREAMSCOMETRUE-何度でも(fromDWL2019LiveVer.)

  • ロシアの動画が その2

    xに登録したときに、@CunZhen278という仮の名前が割り振られました。パスワードのようなものだと思い、そのまま使っていたんですが、念のため検索したら中国の高名な女性のデザイナーの名前であったことにびっくり。次の動画がありました。中国の働く女性たちの様子が見られて興味深いものがありますし、動画もセンス良くまとまっているように感じられます。林存真谈设计冬奥会会徽:创意来源于书法和冰雪运动 CCTV「一起上冰雪」20211125278の数字を検索したところ、Kー278が、旧ソ連時代に沈没した原子力潜水艦だとのことです。旧ソ連とロシアで、原子力潜水艦がいくつか事故で沈没しているようです。戦争になると、飛行機でも船でも、老朽化したものでもあまり点検しないで使うようになってしまうのではないでしょうか。ロシアの動...ロシアの動画がその2

  • ロシアの動画が その1

    Xでサザンの動画をアップしたら、おすすめの動画にロシアの動画が出てきてびっくり。こちらです。"Яблочко".БалетИгоряМоисеева.ロシアとまるで戦っているような気分になってしまいました。相手はロシアのネット対策の担当者なんでしょうか。それとも日本のロシア担当者が?おそらくロシア軍もウクライナ軍も戦争を終わりにしたいと思っているはず。複雑な力が働いて、停戦にならないようです。もしかしたら東アジアでも、と何らかの画策があっても困りますよね。Xのほうでさらに動画作戦を試しているのですが、以前と違って登録しないとXが閲覧できないようなので重複しますが、こちらでも経過をアップしたいと思います。ロシアの動画がその1

  • サザンオールスターズ - 東京VICTORY [Live at DOME, 2015]

    ブログの写真アップに使っていたパソコンが古くなって、記事更新が遅れております。ここのところの日本は、YouTubeの動画で暗雲を吹き飛ばしてもらいたいと思います。サザンオールスターズ-東京VICTORY[LiveatDOME,2015]

  • 淡谷のり子 夜のプラットホーム

    どのように老いていくべきか、については大きな課題だと思います。お手本となりそうな方たちの映像が残されている、というのはほんとうにありがたいことですね。淡谷のり子夜のプラットホーム

  • 我が家のダイダイについて

    我が家のダイダイは2013年の12月に初めて実をつけたようです。たぶんお正月のお供え用のダイダイの種をまいて、30年も経ってからということではなかったかと思います。そのころ主人は85歳で寝たきりになっていて、幸い入院中は認知症気味であったのに退院後は普通に会話ができるようになってダイダイの実を見ては喜んでおりました。(介護中の記事は2013年12月分をご覧いただければ幸いです)2014年2月に主人が亡くなり、あっという間に10年が過ぎようとしています。17世紀の歴史を調べることを趣味としておりますが、最近、イギリス・チャールズ1世の王妃ヘンリエッタ・マリアの肖像画で柑橘類が背景に描かれているのが気になりました。ヘンリエッタ・マリアの母はフランス王妃マリー・ド・メディシスで、イタリア・フィレンツェのメディチ...我が家のダイダイについて

  • お知らせ

    能登半島地震災害で被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。今冬は我が家のダイダイが豊作なのですがひょっとしてダイダイは感染症などに効く成分をもっているのかもしれません。なお、遅ればせながらXを始めました。試運転中です。ご覧いただければ幸いです。お知らせ

  • 彩の国から その3

    このレストランに隣接して、ハーブとバラの「三富月の原ガーデン」が広がっていました。三富は「さんとめ」と読みます。川越藩主柳沢吉保によって開拓が奨励されたこの地は、やはり日本の農業にヒントがたくさんあるように思われます。柳沢吉保は武田遺臣の家系であるとのことで、日本の隠れた一面を持っているといえるのでしょうか。冬に咲こうとするバラに元気をもらうこともあるんですね。どうぞ「柳沢吉保」の検索をお願いいたします。彩の国からその3

  • 彩の国から その2

    パルシステム埼玉の三芳センターで「委員の集い」という勉強会があり、商品開発されたうどんと海鮮丼を試食しました。仕事が忙しいときに安全安心かつ時短でできる食品の開発がいろいろとされています。この集いの後、地区会のメンバーの方の車でセンター近くのお店に連れて行ってもらいました。「農園レストラン伊左衛門」です。たいへんおしゃれなイタリアンレストランでした。広々とした空間です。サツマイモの焼きプリンと狭山和紅茶です。新しい農業のヒント満載のような。埼玉は都会と田舎がミックスしたところです。不動産価格が割安。在宅で仕事をされる方たちにお勧めです。彩の国からその2

  • 彩の国から その1

    11月23日は川越・氷川神社に出かけました。孫の七五三のお祝いです。お天気に恵まれて、たくさんの人たちで賑わっておりました。朝から着付けなどで疲れたらしく、普段はあまり泣かないようなのですが、到着してしばらくぐずっていてどうなるかと思いました。氷川神社境内には柿本人麿神社がありました。お祝いの食事は、料亭山屋でいただきました。城下町川越は、手入れされた古い建物と庭が残っているのですね。駅からすぐ近くなのですが、落ち着いて静かな空間でした。ここでは孫は着替えてご機嫌で、さっそく神主さんのまねをしていました。川越も所沢も日帰りでは見逃してしまうところがけっこうあります。ぜひ宿泊でお出かけください。彩の国からその1

  • ふるさとは今もかわらず

    11月7日から10日まで青森に出かけてきました。久しぶりで、その分、老化が進んだのか、帰ってから喉が痛くだるい症状があって、また味覚がおかしくなったのでコロナにかかったのかもしれません。病院には行かずに自宅で自粛しておりました。青森ではあまり写真を撮ることができませんでしたが、紅葉がきれいでした。堤橋の陸橋に上ってみました。階段がちょっとこわかったです。堤川と八甲田山です。このころは、青森も暖かかったのですが、その後急に冬がやってきたようで、きょうは荒れ模様の天気のようです。青森の皆様、雪との戦いが始まっているようですが、どうぞ乗り切ってくださいますように。ふるさとは今もかわらず

  • 義姉の場合 〔7〕

    義姉の遺品整理の中で、最期まで手許にあった手作りの布製の袋に、テッシュや楊枝などが入っていて処分しようと思ったら、ノートから切り取った1枚分の名簿がありました。私が主人と結婚したころ、戦前からの家の1階に義母と長姉が、義姉は2階を増築して住んでいました。長姉が亡くなって、義姉はその2階を大学生1名に貸して家賃収入を得ていて、その記録だったのです。1982年から1995年の震災まで、平均2年間、家賃35000円で7名の方たちに貸していたようです。主人はそれほど達筆ではありませんでしたが、義母と義姉たちは丁寧で美しい文字を書く人たちでした。ここ数年は高齢になって字も弱ったようにみえたりしましたが、この名簿を書いたころはまだ50代から60代なのでしっかりした記録になっています。7名のうち、男子3名、女子4名で、...義姉の場合〔7〕

  • 義姉の場合 〔6〕

    10月5日は、義姉の家に出かけてご近所のSさんにご挨拶、遺品整理の検討、自治会費の支払いをしました。自分の家の片付けが済んでいないのに、義姉の使っていたミシンを持ってくるとなるとと考慮中。主人の著書「ヒトラーの青年時代」を主人が送っていたのとは別に3冊ほど買い込んでいたのにびっくり。それぞれ別の本屋さんのカバーがかけてあって、売れ行きを心配してくれたんでしょうか。かなり高額な本だったので申し訳ない気がしました。長男や私の本もありました。義姉の亡くなった友人に服飾関係で大学の教員の方がおられたようですが、義姉もどこかではもっと勉強をしたかったのかもしれません。建築などについてはかなり詳しかったのを思い出します。Tさんご夫婦と一緒に、義姉がお世話になっていたグループホームへご挨拶に伺いました。行き届いた施設で...義姉の場合〔6〕

  • 義姉の場合 〔5〕

    10月3日の昼、クレリ灘ホールへ出かけました。横たわった義姉は義母そっくりに見えました。生前はあまり似ていないように思っていたのですが。義母は昔の小学校の教師だったので威厳といったものをよく感じましたが、義姉はその母親に反発していたことがよくありました。義母の口から、自分が他人に頭を下げて頼むことができなかったために、娘たちは結婚しそびれてしまった・・・・・と聞いたことがあります。担当してくださる方と打ち合わせをして、その後Fさんと娘さんが来られました。Fさんは東北の出身の方で、義姉に悩み事をいろいろと相談していたようです。お2人で涙を流してお別れの言葉をかけていただきました。義姉にとって、ありがたい家族のような存在であったのだと思います。10月4日の葬儀・告別式のスケジュール表は以下のようになりました。...義姉の場合〔5〕

  • 義姉の場合 〔4〕

    高齢になってくると、病気見舞い、介護、葬儀といったことで出かけることが多くなり、疲れで気分が落ち込み、体調を崩すといったことになりかねません。姉や妹がいない私の場合は単独行動になるので、気分転換を兼ねて窓からの景色がよいホテルでの連泊で、そのようなときをしのいできました。観光旅行も行けなかった、と後々に嘆くことの防止にもなります。たとえば、ホテルオークラ神戸がそういう宿泊には便利です。遊覧船やクルーズ船が見えたりしました。今回は、観光シーズンでホテルも外国人旅行客や団体客で混んでいたりすると時間が心配になったりするので、思い切ってルームサービスの朝食付きにしてみました。こういった非日常の贅沢は、ブランド品の買い物よりも安上がりで薬になるような気がします。義姉の場合〔4〕

  • 義姉の場合 〔3〕

    今年の2月にだいぶ衰弱しているのでそろそろ準備をという連絡を受け、義姉は長く生協の宅配を利用していたので神戸の生協関連の葬儀社を調べました。家族葬では「クレリ灘ホール」というところがよさそうだと思い、パンフレットを取り寄せ、連絡のタイミングや大まかな費用の見積もりなど教えてもらうことができました。その後、回復して行事に参加したりしている、発熱している、といったよくなったり、悪くなったりの報告を受けて、洋裁の弟子で娘のような存在であったFさんや息子たちが義姉の見舞いに出かけてもらうことになりました。グループホームからは毎月の請求書と共に担当の方の報告と医師の治療や必要品の領収書などが郵送され、イベントの写真もあって、丁寧な介護をしていただいて過ごしているのがわかりました。コロナに感染して施設内で治療を受けた...義姉の場合〔3〕

  • 義姉の場合 〔2〕

    ひとり暮らしをして、神戸市灘区で在宅介護を受けていた義姉が徘徊が始まったとのことで、介護の仕事もされているTさんのお世話でグループホーム「サンライフさくら魚崎北町」に入居したのは2年前の3月のことでした。コロナ全盛期のころで、なかなか神戸に出かけられず、Tさんご夫婦に入居の荷物運びなどをお願いしてまずは一安心。それまでは、やかんをかけて火の消し忘れをしたとか徘徊の兆候が見られたとかで、ケアマネージャーさんにさまざまにお世話になっておりました。義姉は用意のよい人で、私に葬儀代の通帳を預けており、当分はその通帳から施設の費用を毎月払うことにしました。コロナ禍のため、出かけられないでいるうちに認知症が進み、耳が遠かったこともあって、本人の意思というものが確認できない状態になっていたためです。また、施設の入居にあ...義姉の場合〔2〕

  • 義姉の場合 〔1〕

    2014年に亡くなった主人の姉藤村攝子(ふじむら・せつこ)が9月29日に97歳で兵庫県東灘区のグループホーム「サンライフさくら魚崎北町」で老衰のため他界いたしました。生前、お世話になりました多くの方たちに心より御礼を申し上げます。義姉は結婚適齢期と戦争が重なったせいもあって、独身で過ごしました。洋裁の腕を磨き、たくさんの仕事をこなしたようです。手持ちのアルバムから、神戸の震災後に仮設住宅の前で、見舞いに出かけた主人と一緒に映っていたこの写真を選びました。70歳ぐらいのはずです。神戸市灘区の平屋の住宅に2階を増築し、学生が1人下宿していて震災で全壊。その前年に義母が亡くなっていて、義姉とその学生の方は無事であったのが不幸中の幸いといえるかもしれません。この写真の洋服は自分で作ったものだと思われ、気力も充実し...義姉の場合〔1〕

  • 電話線工事

    工事車両が我が家のそばに止まったので出てみたら、お隣の電話引き込み線を外す工事だとのこと。コンパクトな工事車両です。婆さんが工事車両の写真を撮るのは、ちょっと珍しいかもしれません。工事車両は頼もしい気がします。最近、最近の固定電話は停電で使えない場合があります。災害時、携帯電話がつながらなかったこともありました。工事の方に聞いてみたら、停電でも使える高くない固定電話があるとのこと。時代が進むと、効率化でかえって災害時に通信手段を確保するのは難しかったりすることもありそうです。あるいは電話で詐欺や脅迫などの犯罪が増えていくことがあるのかもしれません。経済的に行き詰った日本がいつの間にかどこかに切り売りするみたいなことになりませんように。電話線工事

  • 9月24日のまち

    お彼岸のお墓参りに出かけました。残暑が厳しく、いつもより花や樹木が弱っているようにもみえます。ヒガンバナです。ニラの花はさすがに元気です。我が家の墓は高台にあり、所沢市内がはっきりと見えます。10月に移転予定の明生病院です。主人は何度か入院し、私も貧血の治療で通院してお世話になりました。いろいろなことが思い出されます。跡地には、別の病院と複合施設が予定されているとか。9月24日のまち

  • 読書の秋に

    主人の遺した本やコロナ禍の引きこもりで購入した本など本棚からあふれてしまっていて、ここのところ何度か「松尾堂」さんに買取をお願いしております。主人は気になる本にシールを貼っていました。太宰治関係の本がだいぶ集まりました。松尾堂さんは行政書士の資格もお持ちだとか。高齢化社会に頼もしい仕事をされています。こういった仕事はさまざまなご苦労があるようで、またコミュニケーション能力も必要のようです。最近の若い方たちには国語力というものが不足しているとか。スマホを見つめる時間を減らして読書へどうぞ。未知の世界で大きな発見することが必ずあって、あなたの能力を引き出してくれることになるでしょう。読書の秋に

  • 9月2日のまち 所沢市総合防災訓練

    今年度は自治会役員であるため、椿峰小学校で行われたこの地区の総合防災訓練に久しぶりに参加しました。自治会であらかじめ回覧で参加・不参加を記入してもらい、名簿作成して、ということなのですが、残念ながら防災委員長と自治会役員の5人だけの参加となりました。隣接する北打越町内会では家族で参加されている方たちも多く、高齢者が多い私たちの自治会はいざというときには大きな自治会にくっついていくことも考える必要があると思い、顔見知りの方たちに挨拶をしたりしました。自治会だけではなく、地域のまちづくり活動はけっこう大事そうです。高齢になると、体育館にすわる、ということもけっこう苦痛になるのですね。折りたたみ椅子が高齢者用に用意されていたので借りました。災害用のトイレやテントが展示されていました。この日も暑かったので、日陰で...9月2日のまち所沢市総合防災訓練

  • 戻りました。

    猛烈な残暑と感じられる8月28日、29日に「所沢エイジングサポート」の皆さんにお世話になって、無事荷物の移動ができました。午前中3時間、28日は6人、29日は4人の方たちにお世話になりました。思いがけず、2021年5月から2年3カ月ほどの長い仮住まいからの帰還です。28日の朝の朝顔から、激励されているようにも思えたりします。この朝顔の苗は、JAいるま野日所沢西支店に隣接してあった所沢西農産物供給所の閉店セールで購入したものです。長男の設計した部屋にあった棚をとりはずし、スライド式の本棚を設置してもらって、やれやれです。記憶力にあまり自信がない私にとってはこの本棚を手放すことができないからと、なんとか認めてもらいました。主人の遺した本は仮住まい中に処分しようと思っていたのですが、箱詰めのままに戻ってきたりし...戻りました。

  • 椿峰ニュータウン 地区計画 地権者説明会

    椿峰コミュニティ会館別館ホールで、地区計画の移行に向けた地権者説明会が主催:椿峰まちづくり協議会(オブザーバー:所沢市街づくり計画部都市計画課)第1回8月18日(金)18:00~20:00第2回8月19日(土)14:00~15:30第3回8月20日(日)10:00~11:20に開催されました。出席者・椿峰地区在住者・地権者など:第1回14名、第2回20名第3回22名合計56名・所沢市:所沢市街づくり計画部都市計画課、所沢市街づくりアドバイザー椿峰まちづくり協議会から、これまでの経緯と住民意向調査の結果の説明があり、所沢市街づくり計画部都市計画課から、周辺の地区計画区域および今後の流れについての説明がありました。質疑応答では、以前と重なるものもありますが各回に質問をしてみました。以下は私の質問に対する所沢市...椿峰ニュータウン地区計画地権者説明会

  • 2023年8月16日 墓参りなど その4

    狭山丘陵での風があって、木陰になった主人の墓で、草取りができました。墓石会社の方から、しばらく経つと字がはっきりしてくると聞いていましたがなるほど、と思います。家に主人が植えたサカキ(モドキ?)を供えましたがこの暑さで・・・・・「瞬」とは?限りある時間を大切に、ということでしょうか。あるいは、一瞬で命を奪うような兵器は作るべきではないということを訴えているようにも思えたりします。17歳で広島の原爆に遭遇した主人の名前に「瞬」の字が使われていたというのは不思議な気がしたりします。2023年8月16日墓参りなどその4

  • 2023年8月16日 墓参りなど その3

    近くの新しいお墓に、白い聖マリア像がおかれています祈りとは無限に広がるものなのかもしれません。2023年8月16日墓参りなどその3

  • 2023年8月16日 墓参りなど その2

    ヒマワリは葉が黒くなって辛うじて立っているような。ヒマワリはウクライナとロシア双方の国花だとか。何かを訴えているような気がしました。2023年8月16日墓参りなどその2

  • 2023年8月16日 墓参りなど その1

    暑い日が続き、なかなか墓参りができませんでしたが、8月16日午後3時過ぎに何とか出かけました。サルスベリはけっこう元気よく咲いています。ポーチラカも何とか。ヒガンバナの新しい種類のものなんでしょうか。白いユリが咲いていました。コスモスは咲き始めだったんでしょうか。畑仕事中の女性の方が、暑さで土かけなどの作業ができなかったと話しておられました。2023年8月16日墓参りなどその1

  • 埼玉・所沢小手指南 M邸外壁足場解体工事

    この夏の暑さがピークを迎えたころ、お向かいの塗装工事が始まり、職人さんが熱中症になったりしたとお聞きしました。カバーがかかっていて、日光の関係で残念ながら塗装工事の写真を撮ることができませんでした。台風が近づき、雨の予報がある日でしたが、足場の解体が始まりました。カバーシートを外したものを丁寧にたたみます。昔の足場よりも連結部が複雑なようです。黒い雲が出てきました。時々、土砂降りで中断しつつも解体が終わりました。こちらがその後に撮った完成の写真です。築40年でもしっかりしています。何度も洗濯を繰り返した木綿の生地のように、住宅も古い方が落ち着くということがあります。材料高騰の折、良質の中古物件の選択もお考え下さい。埼玉・所沢小手指南M邸外壁足場解体工事

  • 2階部分のリフォームで その2

    天井の断熱、2重窓の後付けは、前の工事でしてもらっておりましたが、今回は2つの洋室の壁紙と床貼り、和室の襖の作り替え、洋室の1つにっルームクーラーの取り付けをお願いしました。主人の使っていた洋室にあったスチール製本棚3つを解体し、2つを和室に移動するといったことを頼んでもよかったのですが、自分で少しずつ作業してみることにしました。スチール製本棚は、昔のものは頑丈だったりして解体に時間がかかりました。小さな家具などは解体でも組み立てでも、老若男女に関わらずできるようにするのが望ましいように思います。お盆前の暑いときに、壁紙や床の工事をしていただくことになりました。さすがに職人の方たちは手早く、きれいに仕事をされます。ある程度、時間の自由がきく仕事のようにも思います。なかなか若い方たちがこういった仕事をしたが...2階部分のリフォームでその2

  • 2階部分のリフォームで その1

    仮住まいを続けておりましたが、ようやくこの8月の下旬に戻る予定にしておりまして、暑い中、少しずつ準備をしております。2階部分に一時的にたくさんの建築模型を預かっていたため、長男の設計事務所の若い方たちにそれを移動してもらいました。所沢から暑さで有名な鳩山までワンボックスカーで2回往復。2回でも運びきれるかと心配しましたが、さすが建築専門の方たちでサイズがいろいろの箱を詰め込むことができてほっとして・・・・写真を撮るべきだったのを忘れました。その後、2階から洋服ダンスと木製の本箱を粗大ごみに出すのに、運び出しをNPO法人「エイジングサポート」に依頼しました。粗大ごみの申し込みを市役所に依頼すると回収日と料金を示される→コンビニで粗大ごみ添付のシールを購入→エイジングサポートに粗大ごみの運び出しを依頼し、料金...2階部分のリフォームでその1

  • 2023年7月22日 小手指第6区盆踊り大会

    椿峰ニュータウン北自治会に隣接する小手指第6区自治会は大きな自治会で、いろいろな行事に近くの家族も長年楽しませてもらってきました。コロナ禍でしばらく行事の自粛が続きましたが、今年の盆踊り大会には多くの人たちが小谷公園に集まって、とりわけ子どもたちが祭りを楽しんでいたように思います。高齢になって、盆踊りや祭りとは亡くなった人や幼いころを思い出させたりするものだと感じたりします。楽しいひとときをどうもありがとうございました。ふと昔の盆踊りのあれこれを思い出しました。タイムスリップとはこんなところに入り口が?数年前よりは父親の子供連れが多く感じられました。また、コロナ禍の影響が長かったからか、男の子たちが全速力で周囲を走り回ったりするので、夏休みに事故が起こらないことを祈るばかりです。この調子で学校の廊下でぶつ...2023年7月22日小手指第6区盆踊り大会

  • 埼玉・所沢小手指南 M邸外壁塗装工事・足場組み

    お向かいで外壁塗装工事の足場組みが始まりました。敷地にはいろいろな形や庭木などがあって、足場組みは頭脳ゲームのように見えたりします。時間や天候の関係もあります。ロボット・コンテストのように足場組みコンテストがどこかで行われていたりする?誰でもできるように、足場組みソフトみたいなものができたりする?いろいろと興味がつきません。戦争で破壊尽くされてしまうと、日本の技術でも復興は難しくなるのではないでしょうか。また、地雷やクラスター爆弾の不発弾が多くあるところでは大変な作業となってしまいます。できるだけはやくの停戦をお願いいたします。埼玉・所沢小手指南M邸外壁塗装工事・足場組み

  • 群青(合唱)Gunjo (chorus)福島県郡山市立郡山第六中学校合唱部

    福島県郡山市立郡山第六中学校合唱部の震災後3年足らずの歌声に励まされる方も多いのではないでしょうか。YouTubeでご覧いただければ、説明のところに歌詞があります。作詞:福島県南相馬市立小高中学校平成24年度卒業生作曲:小田美樹(福島県南相馬市立小高中学校教諭)編曲:信長貴富歌:福島県郡山市立郡山第六中学校合唱部平成25年(2013年)11月30日(日)第3回音楽都市こおりやまハーモニーコンサート(合唱の部)郡山市民文化センター(福島県)日本語は様々な機能がある貴重なものに思われます。この日本語をいじめや誹謗中傷などに使ってほしくありません。群青(合唱)Gunjo(chorus)福島県郡山市立郡山第六中学校合唱部

ブログリーダー」を活用して、ドルチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ドルチさん
ブログタイトル
椿峰のまち
フォロー
椿峰のまち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用