chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ドラマ日記Pt.2 http://garoto.blog7.fc2.com/

毎日視聴の海外ドラマをツッコミながら、ドラマのオヤジたちを応援します。

Garoto
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2007/09/07

arrow_drop_down
  • Chicago Fire S11-#3 「打ちのめされて」

    物事が肯定的に進み幸せ気分を味わっていたらラストにドン!と突き落とされるのはドラマのパターンの一つですが今回は辛かった!キッドは小隊長のオフィスが欲しいとボーデンに申し出るが部屋がなく逃げ出した子ヤギ集め競争でハーマンに挑むけど負けてオフィスを譲ってもらえずそこで見つけたのが洗濯室。リフォームはカーバーが手伝ってくれたけど置いてあった洗濯機と乾燥機をどこに設置するか任されたトニーとキャップはどこに...

  • 9月のドラマ視聴計画

    アクションチャンネルメインの日々が続きますがWOWOWもうまく入り込んでいます。☆WOWOW(The Rookie:Feds)Wild Cards S1 CSI:Vegas S3FBI:International S3Trigger Point S2Fedsはほとんど意地?で観ています。CSIシリーズはこれで本当に完結なんですね。寂しい気もしますが、CSIの存在を世界中の犯罪捜査ドラマが踏襲しラボで地味に分析していながら犯罪捜査に貢献している人たちが注目されるようになったのはCSIのおかげですから...

  • Der Letzte Bulle S2-#4 「見つけたものは死ぬ」

    署のミックのデスクの下からいい感じで女性が現れミックはすっかり惹かれだしたらそれがなんとアンドレアスの母親!母もミックが気に入ったようだけど、困るのはアンドレアスでしょ。相棒が自分の母親と付き合い、相棒の娘と自分が付き合ってる?そこまでは発展しなかったようだけど。森の中で射殺された遺体を発見。GPSを使って宝を探すジオキャッシングに参加していた大学生でこのゲームは収益が出ると企画側は話していましたが...

  • Der Letzte Bulle S2-#3 「初心者向けキャンプ」

    リザが姿を消してショックを感じているのはミックだけではなくマイスナーも同じこと。20年のブランクがあるミックより日々共に暮らしていたマイスナーの方が裏切られた感は大きいはず。それでマイスナーがターニャのカウンセリングを受けていたのに今度はマイスナーがターニャと親しげにしているとまたブチ切れるミックは本当に困ったものです。そのうち真相がわかってマイスナーに謝っていたものの愛する人を失って傷ついている二...

  • Section de Recherches S10-#1 「赤い婚礼」

    リサーチ・ユニットの10シーズン目に突入してしまいました。最初の頃はエピソード数が少なかったけど10年分を一気見した感じで、大満足だけど慌ただしかったです。新シーズンはいきなりベルニエとローラの結婚式から。ベルニエが結婚に踏み切ったのは予想外でしたね。今更家庭という縛りも面倒だろうし。ローラとはいい関係を築いていけるかなとは感じたけどとにかくとんとん拍子?で結婚式です。ところがその式で不幸な目に遭うの...

  • Der Letzte Bulle S2-#1 「遠距離での殺人」

    本家ラスト・コップもS2からは未知の世界。S1ファイナルの結婚式で、ミックがリザにささやきリザが一人で教会から飛び出して来たら、ミックはターニャとキスしていてリザはそのまま去ってしまいます。ミックがリザを奪うのかと思ったら違ったので意外だったのですが。そのままリザは行方不明状態でマイスナーは当然怒り心頭。事件があるから当然ミックは分析を頼まなければならないけどにらみ合いは続いていてついにマーティンに呼...

  • Chicago P.D. S10-#2 「逃げ出した男」

    ルゼックが5年前に殺人罪で逮捕し刑務所へ送ったウィルケンが違法捜査で逮捕されたと告訴してきたのでルゼックは証言のために法廷へ。ルゼックの主張は通り告訴は取り下げられたけどウィルケンは護送中刑務官の銃を取り上げて放り出しもう一人の刑務官を人質にして逃走を続けます。早速ルゼックが追うことに。ウィルケンも撃たれて出血し乗り捨てられていた車は血だらけでしたが防犯カメラ映像から、人質に取られていた刑務官ティ...

  • Section de Recherches S9-#12 「秘密と嘘」

    また強烈過ぎるシーズンファイナル。本当にこのドラマ、ストーリー展開が容赦ないというか恐ろしすぎます。だから見入ってしまうんだけど。アンジェリが心配する物忘れは彼女のせいではなかった?夜中に物音がして目が覚めたアンジェリは外を見に行き植木鉢が倒れていることに気付きます。その後レオのいとこに家を任せて、二人で出かけることに。重犯罪部にはアンジェリが自宅で殺害されていると連絡が入りベルニエらが大慌てで現...

  • Chicago Fire S11-#2 「いくつかの嘘」

    微笑ましい嘘もありましたがやっぱり嘘はついちゃダメでしょ!工事現場で地下に敷かれている送電線を掘ってしまい地面が帯電した状態で作業員が動けなくなっているとの救助要請があり出動すると作業者の中に取り残されていたのは、カーバーが知っていたアンドレでした。カーバーはアンドレと同じ建築現場で働いていたことがありセブライドがはしごから吊る下がってアンドレを持ち上げ運ぶことにしたけど付近がショートし始め火花も...

  • ドラマなつぶやき Netflix編

    いろいろな作品を漁っているのでサクサク進んでいるわけにはいきませんが💦〇コブラ会 S6 Pt1最新、そして最終シーズンは3部構成で前半1/3に当たる5話分を視聴完了。何だか穏やかに始まったぞと思ったらバルセロナで行われる世界大会への出場メンバーを決めるためのバトルが始まりここでもまたひと悶着あっての世界大会ですか。あっという間に観れてしまうのでもっと観たいところだけどしばらく待たされるんですね。仕方ないです...

  • The Rookie:Feds #17 「消えない憎しみ」

    The Rookie S5-#17 「敵か味方か」のクロスオーバー後半ということですが。ここまでクロス度の薄いクロスオーバーも珍しいかと。2話に共通して出演しているのはイライジャとアブリルだけ?アブリルを捕らえるのも、イライジャを尋問するのも全てFBIの管轄になってしまってロペスは近づきたくないかもしれないけれど最後までもう少し関わってもらいたかったです。またはノーランがいつものようにお節介に来てもよかったし。レギュラ...

  • Section de Recherches S9-#8 「記憶の向こう側」

    アンジェリとベルニエが買い物をしていたら、露店で遊んでいた子に男性が声を掛けるのを見てナイフを持った少女がその子を連れ去ろうとする事件発生。まずアンジェリが落ち着いて対応。少女の目を見ながら近づいて安心させ、子供を取り返します。少女が血まみれなので尋ねると母親が殺されたと説明。しかしどこから来たのかは説明できず。両親の名前はわかるけど名字は言えないし家の様子は語ることができました。少女は病院に送ら...

  • Chicago Med S8-#11 「烙印」

    2.0は良いような悪いような・・・腹痛を訴える男性は調べると銃創が見つかり体内に銃弾が残っていて脾臓を圧迫。取り出す必要があるけど、本人は弾を警察に渡したら逮捕されるからとかたくなに拒みます。本人は買い物をしていて強盗の銃撃に巻き込まれたと主張。だったら問題はないはずだけど、彼は里親をたらいまわしにされたり路上生活を送ったりで、出自を調べられれば犯罪者扱いされるのが見えています。そのうち警察が来て、...

  • Chicago P.D. S10-#1 「瀕死の街」

    ハピを初めギャングを一掃。街の麻薬問題解決に努めたと特捜班は表彰を受けますがアナの死の責任を感じたままのボイトは今も一人で地域をパトロール中。ドラッグの小袋を見つけイラついていたら子供が砂糖と間違えて舐めたようで、オーバードーズ状態で倒れていて発見者の女性と共にMedへ運びハル兄に引き渡すけど子供は助かりませんでした。後任の部長オニールは特捜班に新たな任務に就くよう命じますがボイトはまた現れた売人を...

  • Chicago Fire S11-#1 「新顔」

    ハネムーンでベニーの山小屋へ出かけたセブライドとキッドが怪しい物音を聞いてのクリフハンガー。案の定二人はデルとキャンベルに襲撃されるけどデルに発振器を付けていたプリマら警察が追いかけてきてセブライドたちは事なきを得ます。だがセブライドがベニーの山小屋へ行ったことが知られているのは警察内に内通者がいるからだとセブライドは怒り。その内通者を挙げてやる!と法廷でも証言を引き受けさらに詳細を話せとプリマに...

  • Section de Recherches S9-#6 「レスリーの行方」

    S9前半視聴終了。勢いでどんどん観ることができるからいいけれどレギュラー陣にいろんなことがありすぎ!ジャナンは検事と幸せな生活がスタート。検事が昇進してパリに異動が決まり、ジャナンもついて行こうかななんて考えてるうちに裁判所前で流れ弾に当たって病院送り。命に別状はなかったけど、これで降板なのはなんだか寂しいです。サラが殺人事件に巻き込まれる?相変わらず話がややこしく、しかも真犯人は意外なところにいた...

  • Section de Recherches S9-#2 「愛の輪郭」

    リサーチ・ユニットをIMDbで検索するとトップ画面に出てくるイケメンお兄さん。でも彼はレギュラーではないし、いったい何者なのかずっと気になっていましたがようやく判明しました!このエピのみ登場するゲスト、実は真犯人だったんですけど何故いかにもレギュラー面してるんでしょう。彼のファンの陰謀?ですかね。事件現場は男性ストリップショーが行われていたクラブ。人気ダンサーのアドリアンが楽屋で殴られ、窒息させられて...

  • Section de Recherches S9-#1 「模倣犯」

    ニース編S2が始まりましたが大きな変化はなし。S1の最後にオリオルを巻き込んだ過去の事件に関わっていると思われた元カノが潜入捜査をしていたことを明かしてようやく謎も解けた?とその直後に撃たれて死亡。このドラマのレギュラー陣もつくづく災難に遭うなと思ったところでファイナルでしたが新シーズンも新たな事件発生。女性が十字架に磔にされ、胸を食いで刺されて死亡していました。この地でかつて起きた連続殺人事件によく...

  • Chicago Med S8-#10 「進化」

    チョイが去った後も基本は変わらず。しかしMedにはQR2.0の巨大広告が貼り出されています。栄養チューブの調子が悪いクローン病の患者がもう一度口から食事をとりたいと懇願。マルセルは食道の再建も懸念を示すけど2.0を使用すれば可能なのではと提案されAIの力を借りながら手術を行うことにしました。でも術中は自分の判断を優先して成功しAIはサポートしてくれたけど、自分を信じることが大切かも。水泳選手が練習中に水中で失神...

  • Section de Recherches S8-#11 「ハイテンション」

    続いてリュック登場💕マルコの影に怯えた後は裁判の証人の護衛役でリュックがニース入り。ところが警備担当のドガが公園での怪しい動きに反応し追いかけて行ったところで銃声が聞こえリュックが駆け付けたらドガがナイフで刺されていました。銃撃は何だった?ということで銃犯罪部に連絡が来てベルニエやアンジェリはリュックと感動の再会を果たします。生きたまま降板っていいね!どんな形でさえ復活して懐かしむことができるから...

  • Chicago Med S8-#9 「変化」

    チョイとセクストンの結婚式。ここまで様々なことがあり前日もセクストン父が胸の痛みを訴えてヒヤリとしたけど無事に式を行うことができました。ノアの姿を見られたのもよかったね。そして二人は中古の診療車を購入して改造。自分たちで移動診療所を始めることにします。そのためにチョイはMedを去ることになりオリジナルメンバーの降板は寂しいです。デイトンがMedを救ってくれることとなり早速AIが手術をサポートするOR2.0とい...

  • Section de Recherches S8-#8 「逃亡」

    出所を目前に控えた囚人のヴァグネルが刑務所から脱走し殺害され遺体を遺棄される事件発生。ヴァグネルの妹の話ではヴァグネルは正義感のある好人物で収監の原因となった殺人事件も、殺害方法が解せないと悩んでいました。模範囚で間もなく釈放なのになぜ脱走したのかも謎だしとにかく刑務所で話を聞こうとベルニエとオリオルが刑務所を訪ねるとヴァグネルの同房だったのがなんとあのマルコ!いつの間にかマルコは移送されていたん...

  • The Rookie:Fed's #15 「夫は二度死ぬ」

    しばらく留守にしていたら録画がまた溜まり再び消化に励まないと!というわけでFed'sですが殺害された男性は6年前に妻に殺されたことになっていたと言うお話。6年前の殺人事件は仕組まれたものだったのに見つかった物的証拠から妻が逮捕され服役。無罪を主張しても聞き入れてもらえなかったのは気の毒です。そしてようやく仮釈放されたところで実は夫が生きていて、今度こそ本当に殺害されたとわかればまた疑いの目が向けられるの...

  • Section de Recherches S8-#6 「宇宙人」

    UFO研究会の会員たちが集まる場所の近くに早朝地面に描かれた円の中で裸の男性の遺体が発見され首の後ろ側を火傷していて会員たちは宇宙人に連れ去られて殺害されたと主張します。嘘でしょ!と嘘を暴くお話。被害者の男性は元軍のパイロットで飛行士養成所を経営。UFOは全く信じていないし、むしろ嫌悪していました。なのに殺害される直前に研究会に入会して行動が怪しげ。さらに女性と言い争う姿が目撃されていたりどんどん不思議...

  • Section de Recherches S8-#4 「青髭」

    有名女優マガリが初出演した映画のロケ地で映画シーンそのもののように首を吊って死んでいる姿が発見されます。現場は立入禁止なのに、ファンが短編作品を撮影しようとしていて久々に地元に帰っマガリは女優業を引退するつもりだったけどその短編映画に出るつもりで脚本も受け取っていました。一瞬自殺とも見えるけれど他殺で彼女は重い病気を抱えていて余命僅かだとわかっており姉の夫と親しげな様子に姉が嫉妬したりまあいろいろ...

  • 8月のドラマ視聴計画

    完全にアクションチャンネルの広告塔になっている今日この頃ですがいよいよ本来の目的だったChicagoシリーズが帰ってきますからね。ますます楽しみです。☆WOWOWThe Rookie:Feds(Maternal)MalpracticeWild Cards S1Fedsはなんとなくダラダラ視聴中。Malpracticeは1話観ただけで重い展開に気分が暗くなってるけど一挙放送で観てしまおうかな。Wild CardsはRiverdaleのタラが詐欺師で犯罪コンサルタントになるそうでちょっと気になっ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Garotoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Garotoさん
ブログタイトル
ドラマ日記Pt.2
フォロー
ドラマ日記Pt.2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用