chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ドラマ日記Pt.2 http://garoto.blog7.fc2.com/

毎日視聴の海外ドラマをツッコミながら、ドラマのオヤジたちを応援します。

Garoto
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2007/09/07

arrow_drop_down
  • Section de Recherches S8-#2 「だまし合い」

    ベルニエはニース重犯罪部で任務スタート。そこに助けを求める電話が入って来て電話をしてきた女性は何者かに脅されているようです。電話の発信元を捜し止められた車を発見すると車のトランクから女性の遺体ともう一人は顔にかぶせられたビニール袋に穴が開いていたためかろうじて息をしている女性が発見されます。生きていた女性は、亡くなった女性の家のメイドでした。また金持ちの家での事件、誘拐犯を探していくうちに、工事で...

  • Section de Recherches S8-#1 「始まり」

    いよいよニース編のスタート。ボルドー編から合わせてカウントするとS8となります。一気に観ていたので感じないけど、長丁場のドラマなんだなとしみじみ。悲しい事件から1年経って、ベルニエはニースの重犯罪部に声掛けはされているようだけど決めかねていてとりあえずニースでオリーブオイル製造に力を注いでいるアンジェリに会いに行きます。事件の証拠分析がオリーブオイルに変わっても、雰囲気が変わらないのがさすが。そして...

  • Kommissar Rex S3-#11 「殺人ワイン」

    前回の放映とエピソード番号がずれてしまうのは前回はこの前のクリスマスエピを前後編の2回に分けて放送していたけど今回はまとめて放送したから。残り2話なのでさほど影響ありませんが。高級レストランの経営者が毒入りワインを飲んで死亡する事件。容疑者がシェフで共同経営者の男か、シェフの妻か元々のオーナーのシェフの母親か敵はその位しかいないし、息子にべったりの母親を見ていたら絶対彼女が犯人でしょとわかるけど決定...

  • ドラマなつぶやき WOWOWオンデマンド

    FBIシリーズが終わってしまい、WOWOWに費やす時間がどんどん減っているけどオンデマンドでは興味深い作品が増えているのでなかなか手を出せないオンデマンド作品にトライしてみました。〇NCIS:Sydneyこれは完璧にオーストラリアのドラマのようで別に本家の人が顔を出しには来てないのですがテーマソングは本家直系なんですね。1話目はシドニーに寄港している米海軍の原子力潜水艦の乗組員が突然死。死因は被ばくで放射線漏れ?NCIS...

  • Maternal #3 「理想のかたち」

    このドラマ、面白いとは思うけれど観終えると重たい内容にどっと疲れが💦産休明けのドクターたちの子育てと仕事、家庭の両立がとんでもなく大変なのはよくわかりますがそれ以外にも問題抱え過ぎ。もう少し何とかならないのかな。その問題は彼女たちのみならず国が抱える問題とも思えるし。マリアムは患者を救えなかった件でトラブルを抱えているしそれがトラウマにもなっている。せも解消させる時間もないんだね。養子縁組の件では...

  • Der Letzte Bulle S1-#6 「戻らぬ息子」

    リザに離婚届にサインしてほしいと頼まれたミック。これはFalcoでも同じ展開でした。ストレートに悪態をついたり落ち込んだりするところがミックらしさかな。彼なりに受け入れようと頑張っているけれど。湖で男性の死体が見つかり、資産家ブライドカンプの息子のヨナスだと判明します。ヨナスは家を離れていて、実家に戻ってきたのは15年ぶり。その間に白血病にかかり、アメリカで治療を受けていたそうですがヨナスはスキンヘッド...

  • Chivago Med S8-#8 「疑問」

    ちょっぴりFireやP.D.とコラボ!ハルステッドが受け持ったインターン1年目のリウは見た目がベテラン!なのは救助医療に従事していたからで実はギャロと同期でした。ってことでギャロが顔を見せます。二人が担当した肝不全の少女は肝臓移植が必要だけど母親は元アルコール依存症で父親も亡くなっていて母親の肝臓が使えずドナー待ちになっていたところ腎臓移植を待っている患者がいて、ドナーの臓器交換をすることになりこうして命...

  • Der Letzte Bulle S1-#5 「風水の陰で」

    ミックは不眠症。20年間眠り続けたからその代償?らしいけど眠れなくて困っています。さらにイザベルが逮捕されたと聞いて大騒ぎ。アジアの子供たちが働かされて作った衣類を着るのは問題だ!とデモを起こしたという趣旨にミックは納得したけどその服は着られないとイザベルが裸だったことを知って激怒。80'sオヤジの価値観を変えるのは難しいです。ってこの場合はどんなオヤジでも怒るかな。そして風水デザイナーが殺害された事件...

  • Der Letzte Bulle S1-#4 「夜シフト」

    80'sオヤジのミックもそれほど勘違いはしなくなってきたかな?病院の専門用語は入院歴を生かして詳しくなってたし。空き家の庭に埋められていた看護師の遺体。彼女は家庭内暴力の被害者たちを独自に診ており自宅には猫の死体が吊るされていたり、脅迫状が届いてたり恨みを持つ者はあちこちに潜んでいそうな状況でした。訳ありドクターがかなりダークだったけど実際には爽やかそうに見えたインターンが仕方なく殺害してしまったとい...

  • Kommissar Rex S3-#9 「ロミオが死んだ理由」

    ロミオとジュリエットの舞台が公開されている最中に天井から大道具の柱が落ちてきてロミオに直撃。ロミオは即死します。実生活でも付き合っていたジュリエット役の女優はショックを起こします。現場検証をすると大道具担当は当時セットを触っていないことが判明。しかし舞台関係者の犯行なのは確かです。さらにジュリエットは車で追い回されたりして、さらに命を狙われることに。舞台で事件が起きたときの再現をしてモーザーがビデ...

  • Kommissar Rex S3-#8 「消えた死体」

    振り返ればありがち?な展開でしたがレックスの嗅覚がすご過ぎるのには恐れ入りました。レストランで若い女性が倒れ救急搬送されましたが心停止してそのまま死亡。検死解剖する必要があるため、夫が荷物を引き取りに着た後遺体は霊安室に安置されましたが深夜何者かが警備員を襲って殺害し、女性の遺体を霊安室から盗み出します。モーザーは夫や隣人の話から夫は失業して金がなくアパートの家賃が払えないから引っ越しを考えている...

  • FBI;Most Wanted S4-#22 「25年目の正義」

    シーズンファイナル。スコットは弟のマイキーが殺害されたことがきっかけでFBI捜査官になったわけですが犯人として逮捕され収監されていたデイヴィスの病気が重くなり改めて無罪をし始めます。スコットも真相に迫っていくうちに、事件当時の目撃情報が得られることが判明。スコットは目撃者の女性に会いに行きました。彼女は当時ハイになっていたものの、かなり記憶が鮮明でマイキーは彼が付き合っている恋人のことで友人と大喧嘩...

  • Accused S1-#15 「ビリーの物語:父と息子の歌」

    S1最終話は、往年のロックスターが息子の自殺幇助をした罪に問われる展開。ロックスターだったビリーはがんが進行していてラストアルバムのレコーディングに臨んでいました。息子のレオはプロデューサーだが薬物依存症。父を目指して音楽の道に進んだのかもしれないけれど父に届かないとプレッシャーも大きいよね。レオにはジョジョと言う娘がいるけどジョジョの母親も依存症でビリーと妻のアンは、母親に生活費は渡すものの孫に近...

  • Der Letzte Bulle S1-#1 「最終ラウンド」 #2 「サンタクロースは死んだ」

    オリジナル版ラスト・コップ再び!!以前観たのは2015年huluでの配信でした。その時の感想をまとめていますが今回はFalcoをばっちり観てからの再視聴なのでドイツとフランスの比較になりそうです。事件→昏睡状態→目覚める→警察へ復帰の流れについては目覚めてすぐに警察に復帰しているミックよりは(リハビリ期間はあったようです)過去から丁寧に描いているファルコの方がずっとドラマチック。リハビリの過程も苦労してたよね。過...

  • ドラマなつぶやき フランス万歳!

    パリオリンピック開催まであと僅か。と言うことでアクション&ミステリーチャンネルのドラマで楽しむフランスあれこれ楽しませてもらっています。〇Balthazar S5-#1 「人形使い殺人事件」お尋ね者となってしまったバルタザールはモロッコに逃げていたけどパリで連続殺人事件が起き、仲間たちがピンチ状態なのでバルタザールは助けに戻ります。でも正体を明かせないのでビルの屋上を集合場所にしてみたり情報を聞き出すために留置所...

  • FBI:Most Wanted S4-#21 「アメリカンドリーム」

    アメリカンドリームを夢見て、ベネズエラからメキシコ経由でテキサスに入りNYで仕事を斡旋してもらおうとやってきた15歳の少女二人組。15歳で国を離れなければならないってことは相当辛い生活を強いられていて危険を冒してまでもアメリカへ出てきた方が幸せがつかめるという賭けに出たんでしょうね。それこそ命懸けなのに。案の定移民斡旋の悪徳業者は搾取することしか考えずルールに従わなかった者は殺されてしまいます。少女に与...

  • Kommissar rex S3-#7 「催眠術の罠」

    前エピ「少女の目」が秀逸で不気味な人形工房の店主を演じるクリストフ・ヴァルツはその後大出世してますがなるほどと思わせる怪演がお見事でした。そして次のエピは寝ていたら隣で恋人がナイフで刺されて死亡。でも何が起きたか覚えていない女性の話。彼女は催眠術に掛けられていてそれを解こうと催眠術師を呼んできたり殺された男性が探っていたヨガ教室の講師に話を聞いたりまあいろいろあるんですが痛みや苦しみを取り除くと施...

  • Maternal #1 「いざ復帰」

    WOWOWのミニシリーズの第1話を視聴。マンチェスターの公立総合病院に育休明けの3人の医師が復帰。子供を保育所に預けていざ仕事に取り掛かるとコロナ明けで状況が変わっているし、自分たちの置かれている立場も微妙。小児科勤務のマりアムはひっきりなしに呼ばれ連携がうまくいってなくて診ていた子どもが急変し亡くなってしまいます。外科のキャサリンは指導医を目指すべく自己アピールに必死。内科のヘレンは夫が上司だけど夫の...

  • Kommissar Rex S3-#5 「癒されない傷」

    アンナという若い女性はドラッグの過剰摂取で死亡。しかし血液から睡眠薬が検出されこれだけ強い睡眠薬を飲んだらクスリも打てないだろうとレオに言われモーザーは他殺を疑い始めます。だが葬儀が始まり遺体は火葬されることがわかっていたので何とか裁判所命令を取り、モーザーは事件として遺体を調べることにします。アンナの父親は検事で裕福な生活をしていたけれどアンナは自宅を出て一人暮らしをしていました。アンナの同僚で...

  • Accused S1-#14 「ジェシーの物語:出生の秘密」

    ジェシーは精子バンクに不法侵入した罪で法廷で裁かれていますがジェシーの父親について知りたい強い思いからなされたことで衝撃の事実を突きつけられることになってしまいます。ジェシーの母カーラはシングルマザーで父親のことについて語っていなかったけどジェシーは足の病気が遺伝性なのではと疑い始め自分の父親について知りたくなったのでDNAキットを買ってきて調べようとし始めたのでカーラは父親は精子バンクらからの提供...

  • The Rookie:Feds #11 「下院議員を警護せよ」

    NYのFBIは毎回爆弾騒ぎに明け暮れていた印象でしたがこっちは相変わらずユルイよね。今回は下院議員のロバーツがLAに遊説に来ていて演説中に突然車が爆破され、運転手が重傷を負う事件発生。そこでガーザのチームがロバーツの警護を任されることになるんですがシモーヌはかつて仕事でロバーツと関わっていたと周囲には伝えたけど実は付き合っていたことがあったのが事実で夜の警備を任されたとき、シモーヌは勝負服で出かけていき...

  • Kommissar Rex S3-#2 「ばら撒かれた恐怖」

    S3は以前の放送で半分くらいは感想をアップしていたので書いていないエピのみつぶやかせてもらいます。というわけで突然現れた潜入捜査官ベック。金髪で青い目の若い男(かつてのRoger Taylorか)にしてはそこまで若くは感じなかったけどドリフトがお見事なベックが見せてくれる!と感心していたらモーザーはもっと上を行っていた😄元運転手でその道の達人だったようでウィーン警察はそういう人たちを雇っているのかな。ヘララーの...

  • Section de Recherches S7-#16 「裏切り」

    今月末に新シーズンのニース編が始まってしまうのでとんでもない終わり方になっているボルドー編を完結させなければとようやく封印を解くことにしました。それにしても残虐過ぎるフランスドラマ!!今シーズンはゲマラのあんまりな最期だけでも落ち込んでいたのに離職していたとは言えファニーがむごすぎる。あれ?身分証を返していないってことは正式には辞めていなかった?そして半年水の中にしては遺体が完璧な状態で上がってき...

  • New Amsterdam S5-#13 「どうしてほしい?」

    正しいファイナルだったなと実感。マックスが始めたニュー・アムステルダムをマックスが締めくくりそれをルナが引き継いでいく。その間病院が無事でよかったけどルナはしっかり父の姿を見ていたんだね。マックスはルナとの時間を大切にするためジュネーブのWHOに異動することにしますが仲間たちにお別れの挨拶をし、ルナを人魚姫イベントに連れて行くつもりだったのに難病HLHを発症した母親が運ばれてきて彼女はウクライナからの移...

  • FBI:Most Wanted S4-#20 「塀の中の暴動」

    刑務所内での暴動に特捜班が巻き込まれる展開。というか特捜班が暴動を引き起こすきっかけになった??刑務所ドラマに暴動はお約束。所内で対立するグループがいつ相手を服従させ自分たちが天下を乗っ取るかそのチャンスを虎視眈々と狙っているのは当然のこと。そのための準備もぬかりなくしっかり刑務官まで買収していてお見事でしたが暴動のきっかけはスコットとゲインズがゲインズのパートナーだった捜査官が殺害されその犯人を...

  • Accused S1-#13 「サミールの物語:理想の人生」

    シリア難民のサミールはタクシー運転手をしながら医学部に入るための勉強をしていたが試験には受からず。そんなサミールがたまたま空港に送った客が街の看板で見かける有名不動産業者の女性でサミールは彼女に一目ぼれしてしまいます。しかも彼女が車にスマホを落としたまま飛行機に乗ることになり直前に連絡が取れたので、サミールは彼女が戻ってきたら渡す約束をします。その間スマホのパスワードを思いついたサミールは彼女のス...

  • Kommissar Rex S2-#15 「シュトッキー最後の事件」

    シーズンファイナル。ここでシュトッキーが去ることを初めから伝えてくれているので安心して観ていられるのですがレックスはシュトッキーに何かあることをうすうす気づいているんですね。本当に勘のいいワンコです。ヘララーは盛大なお別れ会を企画しソーセージパンを山積みしていますがそれが食べられないくらい大変な事件が起きてしまいます。まず女性判事が裁判所のオフィスで首を切られて死亡。続いて女医が病院の駐車場で同様...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Garotoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Garotoさん
ブログタイトル
ドラマ日記Pt.2
フォロー
ドラマ日記Pt.2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用