犬祭りもひと段落レックスレスにならないように?イタリア版をまだ少し残していますが再放送も気が向いたら観てしまうかも。できれば本家のS4以降の再放送をミステリーチャンネルでもアクションチャンネルでもいいのでオンエアしてくれると嬉しいです。もう一度アレックスやマークを観たいので💕☆WOWOWFBI:International S4The Irrational S1Yellowstone S5LockerbieNightsleeperインターナショナルはミッチェル化したハル弟とあま...
Garotoさんの 記事画像はありません。
画像付きの記事が投稿されると、画像が表示されるようになります。
「ブログリーダー」を活用して、Garotoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
犬祭りもひと段落レックスレスにならないように?イタリア版をまだ少し残していますが再放送も気が向いたら観てしまうかも。できれば本家のS4以降の再放送をミステリーチャンネルでもアクションチャンネルでもいいのでオンエアしてくれると嬉しいです。もう一度アレックスやマークを観たいので💕☆WOWOWFBI:International S4The Irrational S1Yellowstone S5LockerbieNightsleeperインターナショナルはミッチェル化したハル弟とあま...
フレッチャー夫妻は友人を招待しての結婚記念日のパーティーの準備をしていた。情報部の巡査部長に就任したロリンズは部下のコ―ガン刑事と共に、警察本部で国際強盗団についての情報を共有する。強盗団は4人組のアルバニア人で、今週の目的地はマンハッタン、48時間で立ち去り次の目的地へ向かうようだ。フレッチャー夫妻のパーティーが終わり片付けを始めた頃、マスクをつけ武装した4人組の強盗団が押し入ってくる。彼らは地下金...
邦題は「マーサー教授の殺人事件簿」ですがIMDbでは直訳の「不合理な」のままになっています。どちらにしても何だか意味不明。主人公の心理学者マーサー教授が心理学と行動科学を屈指し、大学の助手たちや元妻のFBI捜査官たちと共に難解な事件の解決に挑んでいくお話。マーサー教授は捜査官ではなく学者なので現場に出向いたり関係者に話を聞いたりするときも証拠を検証するより、その場での被害者や加害者の心理を読んでいくその...
モンテロッソが甥と姪を連れて遊園地へ。マルコとレックスも同行し、ジェットコースターが苦手なモンテロッソが子供たちと乗り込むのを見守ります。するとショーの会場でダンサーのマリーが殺害されていると連絡がありマルコとモンテロッソは事件捜査に関わることになります。本家には「第三の男」で有名なぷらーター公園の観覧車が出てきましたがこちらのアミューズメント盛りだくさんの遊園地は多分チネチッタ・ワールドですね。...
マドリードで麻薬捜査に関わっているDEAの捜査官ロペスの悪事を暴くためにフライチームはマドリードに。ヨーロッパで助けを求めるアメリカ人を救うだけでなく悪事を働くアメリカ人を捕らえるのもフライチームの仕事ですがロペスの横領を内部通報した女性捜査官はカルテルに殺害されていてロペスを捕らえるのはなかなか難しそう。そこでスペイン語が堪能なテイトを潜入させる計画が浮上してきます。でもIT担当のテイトは潜入経験が...
エイミーはめでたく試験に合格。医師として働き始めることになります。皆が温かく受け入れてくれるのがアメリカ版のいい所。でもエイミーはリチャードのカルテ改ざんが気になっています。本家のアンドレアのように意地悪されてないんだし上手くいってるんだから放っとけばいいのにってエイミーはそれが許せないのかな。TJはかつてエイミーが飛行機内で命を救った少年だったんですね。ハワイからの帰りの飛行機で、ダイビングしてす...
ようやくカナダ版の最終話。このエピソードは通算100話目になるそうでチャーリーもレックスも、チームの仲間たちも頑張りました。記念エピソードは事件的には??だったけど、ラストはよかったかな。ジェシーのギターの先生がスタジオで殺害され同じころ女性が自宅の浴槽で溺死している事件発生。二つの事件を同時進行で捜査していたらギターの先生ダニーはバンドを組んでいて浴槽で殺害されていたフィービーはバンドのプロモータ...
のんびり観ているシリーズの感想の続き😊〇Il Commissario Rex S6-#6 「殺意のタンゴ」タンゴのダンサー、コッラードが毒殺される事件。「バラのタンゴ」のペアの座を巡って、女性たちの争いが起きる中での殺害でタンゴスクールを捜査し見張るために潜入するのはモンテロッソ。その昔タンゴを習ったことがあるそうです。期待通りの効果は得られなかったらしいけど。でもタンゴを踊れるってかっこいいよね。モンテロッソは決して派手...
マギーは実家の引っ越しの手伝いをするために、実家に戻ってくる。マギーは母親のリリアンと義父のレナード・アンドリュース、異父弟妹のチャールズ、ペイトンと一緒に住んでいたが、今は実家を出ている。マギーはペイトンと一緒に地下室を片付けていて、子供の頃着ていた黄色いネグリジェを見つける。引き出しを開けると中からノートが出てきて、マギーは読みだした途端慌てて部屋を出ていく。マギーはノートを持ってSVUに来る。...
イタリア版でツッコんだ後にカナダ版を観るとカナダ版はシビア。というかハドソン命懸け過ぎる!!党首に立候補しようとしているフルフォード大臣が同胞で元受刑者のブランドンを広告塔にして立候補。するとテッドと名乗る男が未来が見えると言いながら重大犯罪課に大臣の爆弾予告を告げてきます。ハドソン達が調べに行ったら案の定大臣の車の下に爆弾が仕掛けられていてハドソンは中に乗っていたスタッフの女性を救い出しますが爆...
観る順番を逆にしちゃったけど全く問題なし。このエピも真面目にやってるのかい!!って思いたくなるくらいツッコミどころ満載でした😄狩猟に出かけて行った仲間たち4人のうち1人が至近距離で撃たれて死亡、撃たれたマンチーニは実業家でまた騒ぎが大きくなると署長はイライラしています。どう考えても残りの3人が怪しいのですがペットショップ経営のペルグリーノが希少動物の蛇に腕を噛まれていておや?っと怪しさが増してきます。...
リスボンに卒業旅行に来ていたリアが行方不明になる話。結論から考えるとフライチームがわざわざブダペストから駆けつける必要はなかったのでは国際的なテロ事件でもないし、密輸組織が動いたわけでもないし単に別れた夫と妻の争いに娘が巻き込まれただけの話で最初は誘拐事件かと思われたのでフライチームが呼ばれたんでしょうけど地元警察で片付けられた事件なのではと思いました。そんなことより気になるのはミッチェルとタンク...
やっぱりアメリカ版は穏やか。エイミーは認定試験に合格。リチャードはエイミーとペアを組み改めてエイミーの能力を確認します。コンビニで興奮しながら出て行ったら交通事故に遭ったフランシーンが挙動不審なのは事故のせいではなく精神疾患なのではと検査をしたらFTDを発症していることが判明します。遺伝性で前頭葉や側頭葉が委縮し、思考や感情、判断のコントロールができなくなっていく病気で発症すると治る見込みはないし長...
SOKOシリーズはTatortと共にドイツの俳優さんチェックをしていると必ず出てくる重要犯罪捜査アイテムなんだと気になっていましたがついに新作Linz編がアクションチャンネルに登場。そこで気づいたんですが、リンツはドイツではなくオーストリアでした。SOKOシリーズは部隊がドイツだけでなく、オーストリアにも及んでいたんですね。オーストリアとはいえリンツは工業都市で見た目もなんだか地味。ウィーンの華やかさは見えてきませ...
修学旅行でローマを訪れていた学生たちが連れて来られた場所は警察署。ホテルの部屋でサラが女子たちのいじめに遭ってかおに落書きをされた状態で発見されます。しかもサラはケタミンを摂取させられていていじめに遭ったときの記憶が全くありませんでした。マルコとモンテロッソがサラに話を聞いて行くうちにいじめに加わったのは3人で主犯格はクララだと判明します。クララに話を聞こうとしたら、クララは警察署のトイレの窓から...
だんだんレックスの在庫が少なくなってきました😢ずっとイタリア版を観ていてカナダ版に戻るとカナダ版の何と真面目なことかボスはシビアだし、チームは謎のお笑い行動を始めないしレックスの賢さだけは変わりませんが。ハドソンは危険な目に遭い過ぎ!今回は留守中自宅に何者かが侵入していて警戒しながら入って行ったらその人物は殺害されていてハドソンに何か伝えることがあるらしい。その後ハドソン宛に荷物が届ききっと爆弾だ...
チョコレート製造会社の社長が父から息子に代わったとたん息子が自社のチョコレートを食べて死亡。チョコレートの中にシアン化合物が混ぜられていて、社長を狙った殺人事件だと判明します。マルコ達が捜査を進めていくうちに今度は孫が自社のチョコレートの入ったパンを食べて食中毒を起こし賞味期限切れのチョコレートを承知で使って儲けを得ていたようで食品会社があり得ないでしょ!とツッコミ。事件はそれなりに複雑になり、結...
ハル弟はめでたくリーダーに!シカゴにいたら絶対ボイトを抜かすことはできなかったからフライチームに入ってよかったね!とハルステッドでもミッチェルでもなくてJesseにとって正解だったのではと思います。しかしやっぱりミッチェルがハルステッドにしか見えない。思いきってロン毛にするとか、全く別の容姿に変えてればすんなり受け入れられたかもしれませんが。そしてタンクがいた💕前のリーダーはどうせ相手にしてなかったんで...
だんだんドラマに独自性が見えてきたかな。エイミーはジェイクと付き合っていたことに気付き、また付き合い始めたのは二人にはよかったかもしれないけど、ドラマの展開としては平和すぎ?そのうちややこしくなることに期待して💦ソニアの5年前のレイプ事件。SVU的内容で、エイミーは医師でありながらベンソンの役目も果たしていたのかなと観ながらいろいろ考えさせられました。5年前にソニアはラヴィと知り合い深く付き合う前にレ...
今回はなかなか考えさせらエピで面白かった。結婚式場で火災発生。怪我人が次々に運ばれてくる中で花婿が希少血液のため輸血ができず。マックスやワイルダーは血液銀行に問い合わせるけどなかなか見つからず見つかって輸入しようとしたら税関でストップされて間に合わないことが判明。すると誰にでも輸血できる特殊血液があることがわかりマックスとワイルダーはその血液がある島に飛びます。そして無理矢理血液の持ち主を探し出し...
3話目はすっきりしないエンディング。ホラーにありがちの展開でしたが、真相はどうだったんだろう。ダニーの母は末期がん患者で自宅で最期を過ごし父やホスピス看護師のアリソンに看取られ、息を引き取りますがその後ダニーは父とアリソンが恋愛関係にあることを知り、ショックを起こします。ダニーはもともと学校でも問題行動が多く校長は母に連絡をしていたそうですが、父には伝わっておらず呼び出された父は初めて状況を知りま...
遺族たちのことを思ってらしいけどフェイクニュースを堂々とオンエアしていたタニアが結果的に殺人事件を引き起こしてしまった話。警官が裁判を控えて弁護士と一緒に自宅にいると怒り心頭で訪ねて来た女性がまず弁護士を射殺。警官を拉致して姿を消します。女性は子供たちが多数殺害されたキャンプ場に警官を連れていき自分の娘の名の刻まれた十字架が立っているのに娘は生きてるはずだからどこにいるのかと追及。警官はその時事件...
ミゲルは恋人のシェーンが妊娠中だが命を狙われていて逃げる途中渋滞に巻き込まれあえてシェーンを救うために車を露店が並ぶわき道に突っ込んで事故を起こしシェーンを置いて逃走します。シェーンは病院に運ばれますが、ミゲルは行方不明でアンバー・アラートが出されほどなくしてニッキーとケミがミゲルを駅のホームで見つけますがまたしてもニッキーが体を張ってホームから降りたのにミゲルは死ななければならないとその場から動...
皆さんなかなか本当のことを語れないのはお互い様だけど😅国務省の職員が何者かに射殺され絶対恨みを買ってるはずなのに、彼が所属しているクロアチアの大使館はFBIへの協力を拒みさっさと情報を渡せば被害は少なくなるのにね。でもFBIはいろいろ探っていくうちに、犯人のアジトで手りゅう弾が爆発しても十字架をゲットそんなこんなしているうちに職員は実はスパイ役だったことがわかりだから殺されるんだよね。一方犯人側は薬物を...
非番の日の午前4時ファレスとアーロンが帰宅するとき、家の近所で怪しげな物音が聞こえ近寄っていったら仮面をかぶった3人組に襲撃されてアーロンは重体ファレスは頭を打ってぼんやりしながらも犯人が言った謎の言葉を記憶しました。ファレスが何とか911通報したのでベイリーや分署の仲間たちが救出に来てアーロンはERに運ばれて手術を受けることになります。このドラマもやればできるじゃん!と感心させられる医療現場でしたが運...
Medはやっぱり緊迫感を味わい、キャストに共感しながら観られるなと再確認していますがFireやP.D.より先に進み過ぎちゃうのもどうかとあえてのんびり観ることにしています。医療現場の体制が変わったり、規則が厳しく複雑化したりとにかくお金がない!のはどこも一緒ですね。今回はハルステッドが担当した足が感染症で腫れてしまった患者の治療ですぐに効き目のある薬を処方したかったのにグッドウィンの許可が出ずしかも市場から...
〇New Amsterdam S5ファイナルシーズンが始まったけど、2話観たところでどうもピンと来なくて。相変わらずニュー・アムステルダムはお金がないから改革は必要だし今回のマックスの施しではなく思いやりの姿勢はとても大切だと思います。でも現実では難しいね。キャストがどんどん減ってしまったのも原因の一つかな。最初の頃のフロムとカプールのやり取りが好きだったのでまずカプールが去ったのが残念だったし今度はシャープがい...
聴覚障碍者のエヴァは高校生の頃妊娠し生まれた子供を養子に出した経験がありジェニーとマックスの夫妻の代理母を務めることにします。エヴァは無事に出産しますが生まれて来た娘も聴覚障害を持っていることが判明。エヴァの影響ではなく、ジェニーの大おばが聴覚障碍者であったことをエヴァはマックスに知らせていなかったのでマックスは怒り娘が聞こえるようになるにはどうすればいいか調べ始め人工内耳を埋め込む手術を早急に行...
辛い話だなぁ。捜査官の活躍というより、事件そのものの重たさに考えさせられてしまいました。ノアが児童精神科医のクレイマー博士を拉致。その理由はクレイマー博士の診療を受けていた異母兄妹のルーシーが何を話していたかを知りたかったからでノアはその昔ルーシーに性的虐待をしたと言われ続けていたけどその時は酔っ払っていて何の記憶もなく真実を知るすべがなかったのでした。一方ノアからのメールに動揺したルーシーは自殺...
スコットとパットの息子で自転車に乗れるようになった6歳のアンディが誘拐されアラーrとが出されますが何だかパットの様子が変。MPUが調べていくと、実はアンディはパットの子供ではなく産婦人科で看護師をしていたパットは実母ヴィッキーがジャンキーで育てる能力がないと勝手に判断し案の定ヴィッキーがアンディをほったらかしていたときアンディを誘拐し自分の子だと育てていたのでした。スコットと出会たときは、アンディの父...
現金輸送車が襲われたり、強盗が起きたりした事件ですが・・・捕まった男が詳細を知っていてさらに深入りするためにウォレスが潜入。だが危険な目に遭い、ピンチ状態に。もちろん特捜班のチームワークで無事でしたがいきなり金持ちになって調子に乗って金を使うと後で取り返しのつかないことになると言う教訓話?それをOAも身に染みて感じたわけですがOAが突如暗号資産にハマり始めドラマの流れ的に必要な話なのかもしれないけど本...
やっぱりこのドラマ、変だよね・・・って今更再確認しなくてもいい気もするけど。潜入捜査官ルーシーはよく頑張ってました。ブラッドフォードのバックアップもあって安心だけどなかなか難しい潜入だったし、危険な場面もあったしでもルーシーの鋭い判断力でうまくこなすことができましいた。刑事を目指すアーロンはロペスのお願いを受け入れせっせとごみ漁り。それでDNA採取って、そんな簡単な話じゃないのに。まずラボに頼みに行...
久々にドハマりした感動作💕Netflixで配信中の3シーズン全18話で最終シーズンが配信されたばかりです。全寮制のヒューレシカ高校にスウェーデン女王の息子、つまり王子であるヴィルヘルムが編入。結構とんがってるヴィルヘルムは普通高校に行ってたけど問題を起こし兄の皇太子エリックが通っていたヒューレシカに投げ込まれたわけですが皇族が学ぶことになるといろいろ大変で歓迎式で歌が披露され、ソロパートを歌ったシーモンにヴ...
最近観た作品から・・・〇Masters of the Air (AppleTV+)第二次世界大戦中に戦闘に従事した第百爆撃隊に所属する空軍兵の物語。戦争ドラマではBOBやThe Pacifictなど力のこもった見応えある作品が思い浮かびますがこちらも同じくスピルバーグ&ハンクスのコンビの総指揮のもとさらにスケールアップした作品に仕上がっていますがAppleTV+の配信だと、観られる人が限られるなともったいない気がします。戦争ドラマは話の展開や結末が...
アーカンソー州フォレストシティという街で検察官が3名射殺される事件発生。検察が狙われると言うことは、犯罪者の恨みであろうと特捜班は検察トップのハーディの話を聞きながら捜査を始めると容疑者も殺されていくしその捜索を始めていたら、ハーディもオフィスで殺害されていました。しかも犯人は金庫にしまってあった証拠品のフェンタニルを盗んで逃走。内部を熟知している者と思われます。実は出世を望んでいた判事のロークが...
毎回違う被告人が法廷で有罪か無罪か裁かれるドラマ。だが法廷ドラマではなく、主人公はあくまでも被告なところが面白く第1話も見入ってしまいました。実はWOWOWオンデマンドでやってたんだね。とそれも全然チェックしておらずDlifeでの鑑賞スタートになったけど、じっくり楽しめそうです。そしてオリジナル英国版があるんだそうで、なるほどヅラをかぶった裁判官を前に、罪の真相が暴かれていたんですね。それも是非観てみたいな...
大学生でアーティストのゾーイが失踪する事件。親の知らない間にゾーイは大学や創作活動を辞め父親が良かれと思って売り込んだ金持ちの支援者「カスミソウ」に買春を斡旋させられていたのでした。しかもゾーイの友人のサラも一緒に。サラが連れ出されたとき目撃者がいたためサラを救出し、ゾーイに近づくことができました。なかなか真相を話さない父親をジェイソンが説得。ゾーイも逞しかったから無事に済んだけどラストの父親の怒...
最初に単純な疑問。どうしてNYでは毎週のように爆弾が仕掛けられるのでしょう!!爆弾の種類や動機は違ってもやっぱり飽きるというか工夫が足りないというかしかも爆弾処理班を呼ばずに、FBIの捜査班が解除してる。これだと処理班の仕事がなくなるぞ!ってそういう問題でもないか。というわけで何だかがっかりでした。射殺された男がFBIの捜査官だったことでベルの先輩のグウェン登場。この人知ってるぞ!とよく考えたらChicago Ju...
年度初めは仕事が忙しくてドラマを観る時間も感想を書く時間も確保できず💦とりあえず何とか観たドラマの感想覚書です。かなり変な追跡屋ランディと、ブラッドフォードの元妻イザベルの復活エピ。ランディの近くで起きる殺人事件。捜査官の真似をしたいランディが情報を得て事件現場に近づくと何故かランディが容疑者になるように仕向けられてしまいます。実際にランディが狙われていたんだけどノーランやハーパーの言うことを聞い...