chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Pasta N' House https://blog.goo.ne.jp/kissthefrog

主食がパスタ!な Kiss the Frog ことCamraとjunnorの毎日の創作パスタをレシピを交えて綴っています。

Kiss the Frog
フォロー
住所
大阪府
出身
海外
ブログ村参加

2007/09/07

arrow_drop_down
  • DJ Junnor pres. Kiss Mark 3 Vernal Groove

    久々過ぎる、更新です。昨年は12月に入ると同時に、色々な事が動き始め、気付けばもう....2月。その間に素敵な人たちや音との出会いがあり、これから私たちがどう進んでいきたいのか、何をすべきなのかを少しずつ思い描けてきた気がします。そして、私ことJunnor、社会に出て初めて、会社という組織に属することをやめることにしました。今まで『働く女性』として歩み、時に走ったりしてきました。そんな時に、音楽に深く向き合う喜びを学び、世の事象や人々への心眼を養う大切さを知ることができました。私に何が出来るかは、わかりません。けれどもやらねばならい気がしています。片手間ではなく、全霊を込めて真剣に向き合う道を選ぼうと思っています。これから、以前の私のような働く女性に元気や希望を贈ることができる選曲家として何かできれば。そんな思...DJJunnorpres.KissMark3VernalGroove

  • DJ junnor pres. Holy Night in the House

    久々のブログアップです。ここしばらくの間、Camra師匠と共にふたつのプロジェクトと私junnorがらみの制作など、時間との戦いの日々でした。そんな中、MIX音源などもサイトアップしつつ。来週いっぱいまでとなりますが私なりの解釈でクリスマス向けのMIXを作らせていただきました。http://www.myspace.com/kissthefrogjunnorHOUSEで、おごそかなひと時を過ごしていただければ、そんな想いから今年一年の感謝をこめて皆様に、ささやかな音の贈り物として楽しんでいただければ幸いです。尚、こちらのサイト、英語表記になっているので少々、扱い辛いかもしれませんが、ブログの方も覗いていただければ、ダウンロードも出来るようになっています。CDなどに落として、ゆったりとクリスマス気分を楽しんでいただ...DJjunnorpres.HolyNightintheHouse

  • Today's Mix : Eiji Shimamoto(balloon) Mix 2007

    僕の大好きな神戸TroopCafeで行われている大ガラージ・パーティー「Balloon」から総帥・エイジさんのMixプレイをどうぞ。http://www.youmain.com/music/content/mus_view.php?musicid=601&musiclist_path=/music_dir/m_0000601.xml本年2回に渡り、我がXTRIBALも参加したガラージとハウスの混合パーティー「NeoSoulUniverse」でも競演させていただいた、凄腕DJチーム。テクニックだけでなく、お客さんに、真に楽しんでもらおうとする真摯な姿勢にいつも頭が下がります。来春、件のNeoSoulUniverseは復活する予定らしいので、その時はまた、お勉強させていただきたいと思っております。Today'sMix:EijiShimamoto(balloon)Mix2007

  • Today's Pasta : ほうれん草と叉焼のアーリオ・オーリオ

    この連休、例の如く、junnorの実家に入り浸りでした。以前、やり残した場所の雑草刈りに精を出し、お母さんと畑で「お芋」を掘り、お父さんとは、音楽に耳を傾けながら、お話をし、ビーグル犬のりょう君と遊び、料理を、お酒を、会話を楽しみ、瞬く間に楽しい時間が過ぎてゆきました。畑の際に生えた一本の「もみじ」の葉が美しく色付いていました。そのビビッドな赤は、一葉で、その名の通り「紅葉」を示すもので、足を悪くされてから遠出がままならなくなってしまった、junnorお婆ちゃまに見せて差し上げたい、と、ふと思いつき、何葉かを摘みながら、パスタの飾りとしての「紅葉」が浮かびました。季節を味わうのに、何も「食材」だけが、その主役ではないと思ったのです。そうした一葉が、パスタに乗っているだけで季節の味覚として楽しめたらいいな。そうし...Today'sPasta:ほうれん草と叉焼のアーリオ・オーリオ

  • Today's Pasta : 活ずわい蟹のサルサ・ビアンカ

    サルサ・ビアンカ。ホワイト・ソースのことです。今日は、全長50cmの活ずわい蟹を入手。でっぷりと身のある、肉の詰まっていそうで、真っ黒な(煮上げると赤いのですが)北海道から来た天然物だったので迷わず。一度、茹で上げてから、そのまま、アーリオ・オーリオのソースパンへ投げ込み。たっぷり出汁を取ってから、パプリカ、アスパラガスを投入。白ワインで蒸し焼きながら、乳化。そこへ、生クリーム投入。そして再乳化。取り出した蟹を解体しながら、蟹ミソ+胴体のお肉は、junnorとつまみ喰い。うまうま、です。パスタの茹で番をしている僕の横で、ひたすら蟹の胴体に、お箸を突っ込んで食べ漁るjunnor。うまうま、だそうで。茹で上がったパスタを、ソースパンに移し、和えてから、お皿に蟹とともに盛り付けて完成。蟹のエキスが充満したパスタは、絶...Today'sPasta:活ずわい蟹のサルサ・ビアンカ

  • Today's Pasta : スパイシーつくねのアーリオ・オーリオ

    週末恒例のリクエスト。junnor大好物の「つくね」今夜は、昨晩、アメリカ村「Kanon」で行われたハウス・パーティー「Leek」で末席DJプレイをしたjunnorへの「ご褒美バージョン」にすることにしました。パスタそのものは、シンプルな「ブロッコリのアーリオ・オーリオ」。そこへ、今回はスパイスを利かせた「つくね」を乗せ、湯煎の半熟卵ソースをかけたもの。写真の通り、シンプルそのものなパスタ。それでも、細麺のbarillaNo.51.44mmのしっかりした味わいと、鶏の旨味を存分に楽しみ、笑顔の幸福の食卓。今朝、6時に帰宅し、お昼まで睡眠をとり、いつもなら、何処かに出かけている日曜日ですが今日は、のんびり。ほどよい疲労感とともにまったりな休日を満喫させてもらいました。2007.11.17LeekatClubKan...Today'sPasta:スパイシーつくねのアーリオ・オーリオ

  • Today's Pasta : 若狭鰈と大和太葱のボンゴレ

    先日に引き続き、junnor家からの、お母さん特製「若狭かれいの一夜干し」を使って、今度はパスタにしてみようと思いました。お相手は、季節外れでも、相変わらず上質なアサリを置いている、懇意の鰻店の「三重県産あさり」。そして、奈良県産「大和太葱」。「久しぶりに、ジャポネーゼが食べたいなぁ」とか「お醤油ベースがいいなぁ」とか、我が家の、舌の肥えた上客がリクエストを昨夜、並べていたのを思い出し、(ブログには未掲載ですが)昨夜のアンティパスト用に作った「醤油ベースのソース」を流用して、和風=ジャポネーゼ化することにしました。まずは、アーリオ・オーリオ・ソイ・ソース。EVオリーブオイルの低温加熱で、たっぷり香りを取ったニンニクのオイルに「若狭鰈の一夜干し」を投入。鰈の香りを移すとともに、じっくり焼き上げ、取り出します。そこ...Today'sPasta:若狭鰈と大和太葱のボンゴレ

  • Today's Pasta : セコ蟹のアーリオ・オーリオ

    junnor実家にまたまた、押しかけました。そして、沢山の「素材」をいただき、今晩は、それらを使った晩餐です。junnorお母さんのご実家は、若狭小浜。NHKドラマ「ちりとてちん」の舞台。法事に行かれたということで、地元名産を取りにいらっしゃいということで、押しかけた次第。題して「御食国(みけつくに)スペシャル」※「御食国」とは、日本古代から平安時代まで、贄(にえ)の貢進国、すなわち天皇家・朝廷に海水産物を中心とした御食料(穀類以外の副食物)を貢いだと推定される国を指す言葉です。『万葉集』にある郷土礼讃の歌に散見され、『延喜式』の贄の貢進国の記述、平城京跡から出土した木簡の記述などから、若狭国・志摩国・淡路国などが「御食国」であったと、現在では推定されています。まずは「アンティパスト」から。春鯖を漬け込んだ越冬...Today'sPasta:セコ蟹のアーリオ・オーリオ

  • Today's Pasta : 焼豚のアマトリチャーナ

    久しぶりのトマト・ソース・ベース。先日、junnor実家のお母さんから頂いた絶品の「焼豚」をパンチェッタの代わりに、アマトリチャーナを作ってみたいと思っていたのです。junnorがあまり、好きではない「トマト・ソース」。しかし、最近、お腹周りを過剰に気にしている彼女にとって、(実際は、なんということもないのですが、ここらへんは乙女心)トマト・ソースがあまり好きではない、なんて言っていられない情報がこちら。脂肪の吸収を妨げる酵素(体内での化学反応を促進させる物質)が含まれている。しかも、加熱したトマトは生のままより糖度が上がるので、脳の満腹中枢が刺激されて、満腹感を感じやすくなります。新陳代謝を高める働きのあるリコピンは、熱を加えることにより、生で摂取するより、2~3倍も体に吸収されやすくなるという性質があります...Today'sPasta:焼豚のアマトリチャーナ

  • Today's Mix : DJ Killer Sister Winter Mix'07

    ロシアのクラブシーンから、DJキラー・シスターのMixが届きました。http://www.youmain.com/music/content/mus_view.php?musicid=600&musiclist_path=/music_dir/m_0000600.xmlプログレッシブながら、女の子らしいセレクトが光るアッパーで、ファニーな内容となっています。ちなみに彼女、多くの美女を輩出するウルグアイの出身。Today'sMix:DJKillerSisterWinterMix'07

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kiss the Frogさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kiss the Frogさん
ブログタイトル
Pasta N' House
フォロー
Pasta N' House

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用