chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
紅と福の週便り https://blog.goo.ne.jp/kotaro_012/

紅太郎は虹の橋へ旅立ってもブログの中ではずっっっと一緒です。弟福太郎の成長を優しく見守ってくれることでしょう。

紅福母
フォロー
住所
鹿児島市
出身
鹿児島市
ブログ村参加

2007/08/22

arrow_drop_down
  • 2022秋の京都パート1

    「おかしゃんたちね、また京都に行ったれすって飽きないのかな~?」はい飽きませんまだまだお詣りしていないお寺や神社がありますし、紅葉の時期になるとどうしても熱が上がってしまうのです。福太郎と離れるのは辛くていつもジレンマですが、行こうと思った時に行かないと・・・記録のために今回もアップしますね1日目は大徳寺の特別拝観塔頭の一つ聚光院では狩野派の襖絵(国宝)が京都博物館から里帰りして公開されていました(予約していたのでスムーズに入れましたし、人数が限られているのでゆっくり鑑賞できました)その他、重要文化財の茶室二つ(お茶を囓っているので興味津々)と石庭など、見所がいっぱいでしたよ写真NGなので、←ご興味のある方は聚光院をクリックして下さいね。黄梅院でも特別公開が!門からのぞく美しい紅葉に惹かれて入ってみること...2022秋の京都パート1

  • ジタクデカット

    「おかしゃんね、いっつもカットむるかしいな~って言ってるれすよ」ジタデカット・・・なかなか思うようにいきませんこの間は胸毛が真四角に「この前のカットらよ」「四角い座布団みたいれしょ?」でまたまた先日↓リベンジカット「ハフハフ(がんばるって)」「ハハフヒヘ~(早くして~)」「ハハハハ~(まらかな~)」ふ~。終わりました。「ホ~ホ?(ろ~お?)」ちょっとギザギザだけど・・・まっいいか!ですカットといえば・・・先日紅福母もカットしてもらいました(これはプロに)今ちびまるこちゃんみたいになってますその美容院で癒やし体験して参りました。膝の上に乗っているのはこの美容院の看板猫ちゃん・・ももちゃん・・です美容師さんによると、こんな風にお客さんの膝に乗ってくるのだそう・・・福太郎の抱っこには慣れていますが、にゃんこの抱...ジタクデカット

  • 紅太郎の風船

    「おかしゃん、メソメソしちゃらめれすよ~」はあいこのしわくちゃの風船は、紅太郎とのお別れの数ヶ月前、何かのイベントでもらった風船です。旅立った後も紅太郎がそばにいるようでこの9年間ずっとオーディオデッキの上に飾っていました(長過ぎでしょうか・・)でも捨てられなかった・・(風船のことに触れた記事があったと思って読み返したら、紅太郎とのお別れの日の記事でした(また泣いてしまいました)先日何故か急に気になり出して・・いつまでも未練を持っていてはいけない!と心に決め、紅福父の帰りを待って一緒に紐を解き、中の空気を外に放ちました紅太郎の魂の一部が自由に飛び立つのを思い描いて・・風船の一部を切り取って、紅太郎の毛と一緒に袋に収めました。デッキの上も整理しましたちゃんとお別れをしていたつもりだったのですが、風船を整理し...紅太郎の風船

  • チクンワクチン

       「福ちゃん、ワクチンの注射れすって病院怖いれすよね~」 先日、混合ワクチンを済ませてまいりました。一度痛かったのか「きゃいん」と鳴いたことがあるので、私達もちょっとドキドキ終わった後も副反応が出ないかしばらく病院にいなければなりません。さ、さ、今日はどうかな~  「チクンなの」 「痛いかにゃ~~」 「早く終わんないかな~~」 「おやつもらえるんかにゃ~~~」(もらってましたよ~)今回は「あれ?先生いつ打ったの?」と言うくらいあっと言う間で、副反応もなくほっとしました。帰ってから証明書を見てびっくり他の病気に加えて「犬コロナ感染症」も記されていました。前回もだったのかな?ぼ~っとしていて気づかなかったのですが・・。ワンコもコロナワクチンご時世ですねあとどれだけ辛抱すればこの不安から開放されるのでしょう...チクンワクチン

  • 皆既月食

    「おとしゃんたち、夕べはなんらかそわそわしてたれすよ」昨日(2022年11月8日)は442年振りの天体ショー(皆既月食と惑星食)が見られるとのことで、紅福父望遠レンズで皆既月食パチリしてました。これは7時30分頃(私はまだ仕事中)(私の編集がアバウトで同じ大きさに出来ていませんが)これは8時半頃、一緒に見られました。(左下のちっちゃい白い点が天皇制ですね)これは9時半頃我が家の庭から撮したもの。福太郎も抱っこされて一緒に眺め?ました福太郎はずっと抱っこされて温まって眠くなったみたいでした「ふぁい」「にぇむいの」いそぎのおまけいつかのお昼ごはん・・・・冷凍ラーメンに五香粉ちょっと台湾風になった・・・ような?最近ずっと、タイトル通り一週間に一度の「週便り」になっていたのですが、皆既月食と惑星食、次見られるのは...皆既月食

  • 初秋のあさんぽ

    「秋れすね~~~(れも日中はまら暑いのれす南国れすからね~)」昨日の桜島と空の競演、ダイナミックな景色に心奪われました「桜島ろん、おはよごじゃます」綿飴がいっっぱい銀杏も色づいてサクサク庭先に冬の使者石蕗が固い蕾をつけました「ボクの毛も冬仕様らよ~~~」おまけいつかの晩ご飯・・・アルミホイルごはんとマカロニサラダ朝の情報番組(あさいち)で紹介されていた「簡単にできるごはん」を実践してみました。アルミホイルでごはんや肉、野菜を包んでオーブントースターで20分(我が家はオーブン200度で14,5分で試しました)というごはん。材料を揃えておいて、紅福父とそれぞれ自分の分をアルミホイルで包みました。(この共同作業が楽しかったですよ)左から鶏胸肉(我が家は塩麹、カレー粉、クミンで味付け)野菜はブロッコリー、マイタケ...初秋のあさんぽ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、紅福母さんをフォローしませんか?

ハンドル名
紅福母さん
ブログタイトル
紅と福の週便り
フォロー
紅と福の週便り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用