2022秋の京都パート1
「おかしゃんたちね、また京都に行ったれすって飽きないのかな~?」はい飽きませんまだまだお詣りしていないお寺や神社がありますし、紅葉の時期になるとどうしても熱が上がってしまうのです。福太郎と離れるのは辛くていつもジレンマですが、行こうと思った時に行かないと・・・記録のために今回もアップしますね1日目は大徳寺の特別拝観塔頭の一つ聚光院では狩野派の襖絵(国宝)が京都博物館から里帰りして公開されていました(予約していたのでスムーズに入れましたし、人数が限られているのでゆっくり鑑賞できました)その他、重要文化財の茶室二つ(お茶を囓っているので興味津々)と石庭など、見所がいっぱいでしたよ写真NGなので、←ご興味のある方は聚光院をクリックして下さいね。黄梅院でも特別公開が!門からのぞく美しい紅葉に惹かれて入ってみること...2022秋の京都パート1
2022/11/30 06:00