chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
紅と福の週便り https://blog.goo.ne.jp/kotaro_012/

紅太郎は虹の橋へ旅立ってもブログの中ではずっっっと一緒です。弟福太郎の成長を優しく見守ってくれることでしょう。

紅福母
フォロー
住所
鹿児島市
出身
鹿児島市
ブログ村参加

2007/08/22

arrow_drop_down
  • 美味しいね

    「ふくちゃんね、「お水くらさい」アピールするんれすよ」福太郎、散歩中喉が渇くと、水飲み場に私を誘導してペロペロ舌を出すんですよ暖かくなってきましたから、これからこんな場面が多くなると思います「おかしゃん、お水くらさいにゃ」「ぴょこん」湧き上がる水は飲みにくいんですって「飲めないろ~~~」(優しい)おかしゃんが手を添えてカップを作ります「ごくごく・・・うんまいろ~~~」カメラは安定しているので写真を撮りやすかったのですが、携帯のカメラは片手では難しいですね目がシャッターになればいいのに・・いつかそんな日が・・・来ない?・・・ですね・・いや分からないですよね・・おまけいつかの晩ご飯・・・カツオのタタキと肉じゃが気温が高くなると鰹のタタキが食べたくなります。我が家風は塩少々振ってオリーブオイルかけておいて、薬味(紫蘇...美味しいね

  • 雨上がりのお散歩

    「福ちゃんね、雨が続いてお散歩行けなかったけろ、ちょっと上がったから出かけたれすって」(2010年6月紅太郎15歳と10ヶ月)雨が続いてなかなかお散歩行けなかったのですが、この日は小雨決行でも慣れないレインコートに四苦八苦しています「な~~~んか変らろ」「モソモソするの」「後ろれヒラヒラしてるしにゃ」実はこれ、お散歩仲間のわんちゃんのお下がり福太郎には少し大きいようで、後ろ足を入れると歩いているうちに脱げて危ないので、最初から外してるんです「おかしゃぼくはそれれも行くろ」「ぴょこたん」「ぴょこたん」それなりに頑張って歩いていましたよ~~~~~おまけいつかの晩ご飯・・・黒豆ご飯と(わ!写真がない)と軟骨の煮込みとタコと新ワカメと新タマネギの酢の物黒豆ご飯に合うおかずを作りたかったのに、肝心の黒豆ご飯がないという・...雨上がりのお散歩

  • 福太郎百面相

    「ふくちゃんね、おとしゃんに撫れ撫れされて面白い顔になってるれすよ見てみてね」スタート「えへ」「うふ」「うっ」「ほえっ」「ひゃっ」「おとしゃ撫れ撫れは嬉しいんらけろ・・」おわりおまけいつかの晩ご飯・・・・残り物料理鯖水煮缶の消費期限が迫っていたので、トマトやピーマン、タマネギと合わせてチーズ焼きにしてみました(ニンニクタマネギ刻んでトマトピューレ加えて鯖缶加えてコンソメで味付け。トマトは大ぶりに切って加えてチーズ載せてオーブンで10分ほど焼きました)。ヒレ肉はグリル焼き用にニンニクや醤油で味付けしておいた残り物を叩いて伸ばしてフライにソースをかけなくても味がしっかりついて美味しかったですよ↓ちなみに元の料理はこれいつもはチキンと野菜をグリルにするのですが、豚ヒレ肉がお買い得だったので代わりに焼いてみました。セロ...福太郎百面相

  • 今日の一枚

    「今日は一枚らけれすって」今日の一枚タイトル:「フクロウ福太郎」「やらかい首が自慢れす右左180度ずつ合わせて世の中360°見渡せるんらよ」福太郎くん、世の中をしっかり見張ってくらさいそして悪い奴らをやっつけてくらさいおまけいつかの晩ご飯・・・真鯛のバター醤油と炒り豆腐と新ワカメ、新タマネギのサラダといつかのお昼ご飯・・・・トマトスパゲティいつかの情報番組・・・トマトを「たっぷりの」オリーブオイルで炒めるとメッサ美味しいとのことでしたので、試してみました今回使ったのは二人で大きめのトマト4個マメロニスパゲティを使ったのでゆで汁もいつもより大目に入れたらスープスパゲティのようになってしまいましたがそれなりに美味しかったですよパルメザンチーズをたっぷりいれました紅福母のつぶやき・・・先日、市立美術館で開催されていた...今日の一枚

  • 見えるわんこ福太郎

    「ふくちゃんね、人には見えないものが見えるらしいれすよ」夕ご飯のあと、斜め上をしきりに見ている福太郎「じ~~~~~~」「じじ~~~~~~~っ」ん?紅福父のシャツ?特に変わったことないけど・・・わんこには不思議な力があると言うから、私達には見えないものがみえるのかも「見える見える・・・ぼくには見えるろ」「ここから「気」を感じるろ」あ~そういうことね全部食べたご褒美に紅福父がガムを半分切ってあげた残りをこんなところに置いてたんですね福太郎からガムは見えていませんが、強い「気」=匂いを感じてのガン見でした~「「気」はこちらの方からなんらけろな~~~~」この後ちゃんともらえてましたよ~おまけいつかの晩ご飯・・・・タケノコと巾着と大根などの煮物とマグロとクレソンのサラダ巾着は椎茸や鶏ミンチやレンコンなどが入っています。マ...見えるわんこ福太郎

  • 今日の一枚(怖い写真)

    「あちゃ~~ふくちゃん、またおかしゃんを怖がらせてるれすよ」今日の一枚タイトル:「なぜ、そこ歩く?」福太郎がソファーの背の上に立ってるとヒヤヒヤしますたまたま、艶っぽい短歌が画面に(道ならぬ恋の歌らしい・・)おまけいつかの晩ご飯・・・・レンコンの鶏ミンチはさみ揚げと湯豆腐イタリアンパセリ、タマネギの微塵切り、レンコンも刻んでと鶏ミンチ、卵、片栗粉、塩胡椒入れてこねてはさみ、フライパンで焼き揚げました。何となく洋風になったので、ケチャップとソース混ぜたソースで頂きました(実は大食漢と思われるかな~と思って(今さら)あと3個別に取っておいたのですが、結局全部ペロリでした)もひとつおまけ我が家の狭い庭に所狭しと植えた木々が一斉に「春が来た!」とばかりに花を咲かせ始めました左からシバ桜、ブルーベリー、カリン、ヤマブキ、...今日の一枚(怖い写真)

  • 狂犬病のワクチンらったの

    「ふくちゃんね、狂犬病のワクチンらったれすってぼくも病院行くのやらったな~」「ろきろき(どきどき)なの」〈震えてます)先生「ふくたろうちゃん、どうぞ」「おどじゃん、ごわいろ~~」「おとひゃん~~」「やらやら~~」いつもはあっと言う間に終わるのですが、今回はなぜか抵抗終わった後、かすれた声で「ひゃいん、ひゃいん」と鳴いていました「しょぼ~~~~~~~~~~~ん」でも家に帰ればいつもの通りわんぱく福太郎の復活立ち直り、早いですよ~~おまけいつかの晩ご飯・・・・鶏胸肉のから揚げと菜の花と揚げのごま油炒め最近、鶏肉など買って来たらすぐに適当な大きさに切り分けて塩麹や胡椒をまぶしてジップロックに入れ冷凍しています。これも解凍の途中で生姜やニンニク、酒、マヨネーズ、ちょっぴり醤油を加えて片栗粉まぶして揚げたもの。少し手間が...狂犬病のワクチンらったの

  • 茶の湯わんこ福太郎

    「おとしゃん、自分れお茶点てたれすって」少し前の写真です紅福父に自分でお茶を点てることを勧めたところ、やってみたい、とのこと。「おとしゃん、なかなかやるじゃんね~~」福太郎のねらいは(それはそうですけろ)お茶ではなく、お菓子でした~「ちょらい?」「信じてるかんね、おとしゃん」おまけ旅行から帰った日の晩ご飯・・・キノコリゾット風とさつまあげとブロッコリーの炒め物いつもなら、帰った日の晩ご飯の材料も用意するのですが、寝込んでいたため何も準備できず出発しました。夕方帰り漬いて、さあ、どうしましょうお弁当を買う気にもならず、思い出したのが、作っておいたキノコソース。ニンニク、ヒラタケとシメジ(1パックずつ)を細かく刻んでオリーブオイルとバター少々で炒め塩胡椒、パルメザンチーズを加えてジップロ入れて平たくして冷凍したおい...茶の湯わんこ福太郎

  • 今日の一枚と奈良と桜の続き

    「今日も一枚れすって」今日の一枚・・・・「捕獲された福太郎くん」「捕まっちゃったの」おまけ奈良で食べたお昼ご飯「鹿児島産」鰻こちら紅福父が選んだオープン特別価格1390円のだし巻き卵+鰻(二分の一サイズ)(にゃんと卵4個分のだし巻き卵)こちら紅福母の選んだ普通のうな丼(ご飯少なめ)(同じ二分の一サイズでだし巻き卵もないのにお値段1700円・・なぜ?)鰻でこの価格・・お味はどうかなと思ったら、ご飯も鰻もふっくら分けてもらっただし巻き卵も美味しくて大満足でした2日目筋肉痛とお腹の調子が今一つなのを除いては熱も平熱、気分もさほど悪くなかったので予定通り長谷寺へ出発ここはもう別世界・・桜や白木蓮、その他たくさんの花々の海に浮かんでいるようでした写真に撮れないのが残念ですが、観音様もご立派春日大社でももちろんたくさんお祈...今日の一枚と奈良と桜の続き

  • 今日の一枚と・・・

    「おかしゃんね、ワクチンの福反応辛かったれすって・・・なのにね・・・ヒソヒソ」今日の一枚タイトル「おかしゃんとまったり」おまけいつかの晩ご飯・・・・チキンヨーグルトカレーとサラダ怒られそうなおまけ3回目のワクチンの翌日予想していた通り熱が出て1日ベッドその翌日出発の奈良旅行の実施が危ぶまれたのですが・・・何とか当日熱が下がり、その日は無理をしないと言う約束(最悪の場合、宿で寝てる)で出発しました途中何度も熱を測り、体の声を聞き、いつもなら歩く距離も宿からタクシーを利用して春日大社へ荘厳な雰囲気に心も体も清められた気分帰り道はゆっくりゆっくり歩いて興福寺、そしてお宿へ途中こんな可愛い姿にも出会えました長くなりそうなので、今日はここまでこの日は近くの小料理屋さんで数品つまんで、早く就寝しました今日の一枚と・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、紅福母さんをフォローしませんか?

ハンドル名
紅福母さん
ブログタイトル
紅と福の週便り
フォロー
紅と福の週便り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用