chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 夫不在の間に。

    午後イチで出掛けたわけですが、ショッピングモールに着いたところで義母から夫に電話あり。親戚に不幸があったから今から顔見に出掛けるとのこと。慌てて帰宅…。暇になった私たちは子供たちはひたすら動画🎥私はワークルームの引き出しにラベリングをしていました☺️もう

  • 忙しやー。

    午前中は家の掃除。引っ越してから放置していた玄関を磨きました。こいつを使って!無印の🧹とアズマ工業のブラッシングスポンジだーよー!beforeは撮ったのにafterを撮り忘れる始末…。掃除🧹を終えた後はニトリとコストコとアウトレットへ🚗今日もよく動いた!!💦〈今日の

  • 出社日。

    さぁ 3月頭以来、まったく出社していなかった事実…。本日久しぶりの出社でした。最寄駅のないエリアに引っ越したため、当日になるまでバス→電車で馬場まで行けるぞ!と気合いを入れていたけど、どう考えても乗り継ぎに失敗しそうなのと、その電車に乗れなかった場合、次の

  • 傘立て。

    まだまだシュークロが荒れてます。下が抜けてない棚はそれはそれで使いにくいです。傘がこんなことになっていました。楽天スーパーセールで昨日注文したものがもう届きました!!!さー どうだろう。ぶっさすのだ!!!!暗くてよく見えないけど、スッキリしたんじゃない!

  • ソファ来た。

    昨日届いたアクタスのソファ。本革のグレードも一番良いのにした(ぐぁんヴぁった…)ブラックのソファ。足元もスチールでイケてるんです。ソファはすごいいいんですよ!?いいんですけど、ない方が広かったから(そりゃそーだ)、一気に狭くなった気がしちゃった私でした。

  • 連れてきた。

    息子が学童から帰宅したと思ったら、「公園に○○くんがいるからすぐに行かないといけないんだよ」とゼエハア言いながら水筒をがぶ飲みして全速力で公園に行きました。そしてしばらくして「友達連れてきたよ」といきなりお友達をお連れしていました・・・💦そしてなぜか全室

  • 慣らし保育からの解放。

    今日から娘がフル預りになりました。長かった…ほんとに長かった…。快適な仕事時間⌚️久々でした。そして明日雑巾と紐付き洗濯バサミを持って行かなければならないけど、IKEAで買った洗濯バサミが見つからず途方に暮れる私。家中探しても見つからず、諦めてDAISOに駆け込み

  • ジプシー。

    髪の毛が邪魔になってきたので勇気を出して新天地で美容院へ行きました。結果、ミスりました。期待していた髪型にはなりませんでした・・・。あゝその後、家族と合流し遊んで買物して帰宅しました。美容院ジプシーの始まりです・・・。<今日の子供たち>メザスタをやったの

  • 川越のマブダチと。

    今日は少しお寝坊して正しくは引っ越す前の平日の起床時間…川越の息子のマブダチと遊ぶため出掛けました🚃ちなみに娘がラブな男の子です。まだ27歳くらいのママ友ですが、めちゃくちゃ話しやすくて可愛くておしゃれなママでございます。さっそくサイゼリヤでパーッとランチ

  • 遠足。

    本日は小学校の遠足。入学してすぐに行事があるのはお友達と早く仲良くなれるようにというはからいだろうか。とりあえず、5時起きでお弁当作り🍱をがんばり、無事に送り出しました💦毎朝、義実家にお線香あげに行っているのですが、娘がいると気まずくないので無理矢理起こし

  • ダンボール。

    音楽部屋のダンボールを片付けないとピアノの習い事が進められないなと日々思っていて、(出張ピアノにしようと思っている)2つダンボールを片付けました。あとは、靴収納ラックが届けばブーツ類のダンボールが片付けられるのだけど・・・楽天のショップから音沙汰なし・・・

  • 落ち着いている。

    小学校に上がるタイミングでちゃんとした朝食を・・・と思って私なりに少し頑張って用意したことがあるのですが、息子に「作ってくれなくて大丈夫だよ。パンでいいよ。(むしろパンがいい)」みたいに言われて若干ショックでした。逆に娘はちゃんとしたものをしっかり食べる

  • 学童。

    早起きして弁当作り、最終日。息子がそれを見て愕然と「え?なんでお弁当用意してるの?学童行かないって言ったよね?」とのこと。とりあえず、今日も頑張って行ってくれと説得しました。結果、、、、仲良く同学年の子と帰って来たみたいで、帰宅後の一言が「学童楽しい!!

  • 息子よ、ファイト!

    本日は1週間ぶりの学童。息子に頑張って行ってもらいました。私も頑張ってお弁当作りました。冷食が通用しない息子だということに気づいたので手作り必須だなと反省するのでした。添加物入ってるってわかるの???娘も慣らし保育が15時になったので15時までは安泰!!!!(

  • ワンボウルメニューとやら。

    土日はまったく料理をしない私は続いていますが、せっかくPanasonicのビストロが我が家にやってきてくれたのでワンボウルメニューというのを試してみました。ナポリタンパスタを作ってみたけど、美味しかったです。放っておくだけでこの仕上がりは素晴らしいなと。午後は、買

  • 川越へ。

    午前中は家事を終えて引っ越し後の整理整頓をしてお昼食べて、娘と電車で川越へ🚃あいにくの雨でつらいけど、外を歩く時は雨が弱まってくれたのがありがたい。教材の持ち帰りが重くて重くてしんどかった…100均とニトリでお買い物して更に荷物が増えましたが夫がいると買い物

  • 慣らし保育…。

    年中さんだろうが、慣らし保育をびっちり1ヶ月やる保育園でもうかなりツラいです今日からやっと15時まで預かってくれるようになりました😭長い長すぎる。娘がいてのテレワークまじしんどい。息子もなんだかんだ仕事中話しかけてくるので申し訳ないけど来週から学童に行っても

  • 保護者会。

    仕事を中抜けして小学校の保護者会。完全アウェイだったけど、登校班で知り合ったママさんがとても良い方でいろいろ助けてくれました☺️この方がいなかったらもう多分破滅していたと思う…。本当にありがたい。役員決めも率先して手を挙げてくださる方がいて助かりました。

  • 整えたい。

    楽天スーパーセールでちくちく購入しております。引っ越し前にすごい図面と睨めっこして収納を考えましたが、実際住んでみるといろいろ想像と違ったところが出てきて考え直したりしています。使いやすい位置にないと困るもの。ここだと収納完璧!と思っていたけど、使用頻度

  • 小学校は大変ですな。

    いきなり、粘土と粘土板が必要となったり急に揃えなければならないことが多いですね。保育園だと仕事している人しかいないから準備期間がかなり設けられるけど、小学校は容赦なく手紙で知らされます🤣早く慣れたいな。今日も楽天スーパーセールでいろいろ購入しました。包丁

  • 楽天スーパーセール。

    引っ越してから買おうと思っていたものたちを買いまくっています。諭吉飛びまくり🪶さっそく学童をお休みしたわけだけど、小学校だけなら息子の調子は良いようです。「食欲ない」とか言われると親は心配するわけで…夕方は習字。先生が本当に良い方で救われる。夕飯は久しぶ

  • のどかな1日。

    敷地内同居の緊張感はあるけど、義家族があまり干渉しないようにしてくれてるのがわかったのでけっこうお寝坊することができました。起きて家事をこなして義母に渡すものがあったから行ってみるも外出中!あーー 自由!と思い、庭の草むしりをして昼ごはん食べて午後は買い

  • 意地でも通う。

    川越が恋しくて体は疲れていても必死に🚃で習い事へ向かいました。川越駅に着いた途端、あーここで一生暮らしたかった…とすごい切なくなってついこの間までは普通にここで快適に暮らしてたのになぁ~。自転車ですぐ買い物に行けて何でもあったのになぁ~。ともうそれはそれ

  • 小学校始まる。

    学童に通わせるために弁当が必要なわけで、今まで起きていた時間に班の集合があるわけで、出社する日と同じ時間に起きて弁当作り🍱か、か、過酷…今までだらけた生活してた私には苦行なのであーる。ここ数ヶ月の引越し作業の疲れも全く取れておらず、ストレスは溜まる一方な

  • 入学式。

    本日は小学校の入学式🌸川越とのギャップに驚きまくった日でした…。私の地元もこんな感じなのかな~。どうか息子が素直な優男のまま変わらずにいてくれたらいいなと願うばかりです。

  • ぐったり。

    早めに寝ても全然疲れが取れない。一日中寝ていたい。家の中を片付けたいけど、元気も時間もない。学童に預けるのはいいけどお弁当作り🍱が辛すぎてテレワークなら学童は辞めてもいいんじゃないかと数日で考え始めたのでした🤣

  • 敷地内同居の恐怖。

    我が家が不在だと荷物が全部義実家に持って行かれてつらいです、どうも。絶対にバレちゃいけない荷物が本日元気に向こうに行っちゃってすごい不穏な空気になりました、どうも。たった数日で不穏の始まりになりました、どうも。つらいーーつらすぎるーー〈今日の子供たち〉息

  • なんかいろいろ始まる。

    くったくたに疲れ果てたままの月曜日。・息子の学童開始でお弁当作り🍱・娘の慣らし保育開始夫と手分けして子供たちを送り届け、仕事開始。11時にはもう娘のお迎えなのでまぁ大変。今日は仕事を早めに切り上げて・息子 初習字の教室先生がおばあちゃん先生で、小学四年生の

  • 疲労困憊しか言葉出ず。

    川越の家の時ならば昼近くまで寝ているところだけど、敷地内同居という緊張感が少なからずあり、無駄に早起きしている私です。寝たい。通常の家事をこなしつつ、残された段ボール📦を一つずつ棚に収納していく作業をしていました。私のワークルームもやっと仕事できる感じに

  • 入園式。

    満身創痍の中の保育園入園式🌸くったくたで向かいました。娘は初めての保育園にドキドキしていました。恥ずかしがり屋の一面が見れてビックリしました🫢帰宅後はひたすら片付けをこなしました。ああ 寝たい。午後は無印で買い物をしたいから出掛けました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、masako0131さんをフォローしませんか?

ハンドル名
masako0131さん
ブログタイトル
*Smile Diary*
フォロー
*Smile Diary*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用