chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
リサママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2007/08/09

arrow_drop_down
  • 北海道旅行のおみやげ

    2018.11北海道旅行記は前回で終わりましたがおみやげの記録を少しだけやきそば弁当:関東でも物産展やフェアでよく見かけますが倍近い価格で売ってたりするのでコンビニで購入けやきのラーメンは1日目のお昼に行ったお店スープカレーは何がいいのか分からなくこれにしてみました会社のおみやげは定番で白い恋人マルセイバターサンドと北菓楼のバームクーヘンは自分用こちらも自分用で開拓おかき全種じゃがポックルルピシアの紅茶は北海道限定ハスカップこれらの殆どは帰りの空港で購入生ものは市場では買わずに札幌駅前の佐藤水産で買い自宅へ配送実家と自分用に分けて美味しくいただきました最後におまけ恥ずかしがり屋の私?が勇気を出してCAさんにお声かけし都道府県シールGet!🙌思い出をありがとうございました😊今度は国際線でオリジナルコースターGet...北海道旅行のおみやげ

  • 北海道旅行 帰路へ

    イシヤカフェで朝ごはんを食べたらホテルへ戻り荷造りをし10:00チェックアウト外はまた大粒の雪が降ってました札幌駅まで歩き新千歳まではJRで移動話はそれますが今回の旅で電車を利用したことでひとつ学んだことがありますそれは、北海道でJR東日本のSuicaオートチャージ機能が使えないのですね!移動中に2度ほど改札で引っかかり疑問に思ってたのですが2日目の小樽からの帰りに札幌駅での案内で知り疑問は解けました次回は事前に多めの金額をチャージしてから行かなくては👆新千歳に到着したのは11:00頃だったか。。まずはJALカウンターへ行き予約していた19:00発の便を前倒しに変更できないか確認しましたすると13:00の便に変更可能👏早速変更手続きをしてもらいランチへスープカレーLavi食後はお菓子などのお土産をあれこれ買いサ...北海道旅行帰路へ

  • イシヤカフェ

    12/1(土)北海道旅行最終日イシヤカフェで朝食オープンの8:00に合わせたのでのんびりな朝ごはんになりました地下歩行空間にあるこちら土曜日の朝は人出が少なめ平日は通勤前のお客さんで賑わうのでしょうかコーヒーメニューには白い恋人1枚プレゼント🙌旦那さまはたらこスパゲティ私はふわっふわのプレーンホットケーキクリスマスバージョン!?サンタさんの帽子付🎅締めに白い恋人ソフトクリームもこちらにもサンタさんの帽子🎅朝からしっかりがっつり美味しくいただきましたごちそうさまでした😋イシヤカフェ

  • ジンギスカンRam

    小樽から札幌に戻ったのが17時過ぎ一度ホテルに戻り19:00に予約したジンギスカンのお店Ramへこちらのお店も北海道出身の知人に勧めていただきました店内にはたくさんのサインが!芸能人がたくさん訪れるほど有名なお店のようですね実際この日は北海道出身の芸人タカさんがいらっしゃいました😲ラムタン、生ラム、ソーセージ…私、生のラムを食べたのは初めてだと思うのですが全然臭みがないのに驚きでした!これならラムが苦手な方でもイケそうですねなんて書いている私ですが実は羊肉の香りが大好き💖今回はラムだけ食べたので次回はマトンも注文したいなぁ♪マトン、スペアリブ…今回食べなかったものを食べにまた来ます👋ごちそうさまでした😋夜のすすきのTVでよく見る風景夜はまた雰囲気の違った時計台北海道旅行最後の夜ニッカのハイボールで乾杯して終了お...ジンギスカンRam

  • 小樽運河

    14:00小樽運河海岸の沖合を埋め立てて1923年に完成1986年には一部を埋め立て幅の半分が散策路として整備され観光地に陽が落ちてからの運河をみたかったのでそれまで散策運河を超えて海岸までお散歩したり出抜通りで金賞コロッケを食べたり堺町通りまで歩いたらさすがに疲れて一服薄暗くなったころに運河に戻ると-0.4℃期間限定のイルミネーションが灯り青の運河に変わってましたガス灯が灯ればもっとキレイなんだけど…夕飯の予約もあるので小樽駅の戻り電車で札幌まで帰ったのでした小樽運河

  • 旧国鉄手宮線 日本銀行旧小樽支店

    なると本店でのランチ後13:30旧国鉄手宮線を散策明治13(1880)年北海道初の線路として開通昭和60(1985)年までの105年間を物資の輸送や道民の移動手段として活躍雪と線路いい風景でした旦那さまのリクエストで日本銀行旧小樽支店金融資料館(1912~2002年)決まった時間に30分ほどのガイドツアーがあるようなので時間が合えば参加するのも楽しそうですね私たちはフリーだったので見どころを見落としたかもしれませんがそれなりに楽しみましたよ♪1億円の重みを感じてみたりしてね意外と軽かった😀旧国鉄手宮線日本銀行旧小樽支店

  • 小樽 なると本店

    2日目早朝にさっぽろ朝市で朝食をとったあとはホテルで一休みをしお昼は小樽へ出かけます札幌駅から快速エアポートで32分小樽駅に到着いいお天気になりました☀駅からトゥルットゥルの道を滑りながらも転ばないように歩いて7.8分お昼を食べに到着したのは「なると本店」旦那さまは昼からハイボール、私はウーロン茶で🐓出来上がりを待ちます来た~半身揚げ🐓カリッとジューシーで美味しい😋ランチタイムはご飯との定食のほか、お寿司や海鮮丼のセットメニューもあります私たちは朝食に海鮮丼をしっかり食べたので単品の半身揚げだけにしましたけどこんなお店が近所にあったらなぁ~ご飯を食べに、一杯飲みに通っちゃうな♪せっかく小樽まで来たので足下に注意しながら散策に行きましょう🚶と思ったら自転車が普通に走り去っていく🚲💨こんな凍ってる道でブレーキかけた...小樽なると本店

  • さっぽろ朝市 丼兵衛であさごはん

    11/30(金)北海道旅行2日目普段通り6:00頃には起床をしまだ薄暗い6:40にホテルを出ると外は薄ら雪化粧車通りは少なくタクシーが掴まりそうになかったのでホテルで呼んで貰いました6:55到着したのは場外市場ここから少し歩いて「さっぽろ朝市」に到着場外市場は観光客が多いですがこちらは地元の方が通う市場といった感じ一通り見学したらあさごはんはこちら「丼兵衛」数量限定の海鮮ばらちらしは¥500!驚きの価格😲ばらちらし丼も惹かれますが折角なので旦那さま:かにいくら丼¥2,300私は特選さっぽろ朝市丼¥1,480北海道に来たらやっぱろこういうの食べなくちゃね♪朝から海鮮をがっつり美味しくいただきました😋ごちそうさまでした8:00大粒の雪が降り出すなか場外市場を眺めつつ帰りは二十四軒駅から東西線🚊に乗り大通公園へ地下鉄...さっぽろ朝市丼兵衛であさごはん

  • さっぽろホワイトイルミネーション・ミュンヘンクリスマス市

    もう初夏だというのに真冬の札幌ネタは続きますすすきののめんめで食事をした帰りは大通公園のさっぽろホワイトイルミネーションを楽しみました同じく大通公園で開催されているミュンヘンクリスマス市も旅の思い出にクリスマス雑貨🎄買い損ねた😞夕食の帰りでしたが美味しそうなものもあったのでソーセージとザワークラウトをワインと一緒に🍷いつか本場ドイツのクリスマスマーケット行ってみたいな☆これで1日目が終了久しぶりの動物園を楽しみ♪美味しいご飯を食べ😋いい1日だったなさっぽろホワイトイルミネーション・ミュンヘンクリスマス市

  • 狸小路市場「めんめ」

    札幌旅行1日目の夕食に出かけますさっぽろ地下街を通って狸小路商店街の狸小路市場「めんめ」さんにお邪魔しました🍴こちらは韓国の旅番組で紹介されているのを見て以前からチェック👆していました炉端の前の席寒い日もすぐに暖まりますね美味しそうな山海の幸がずらりまずはおまかせでお造りををお願いしサッポロ生で乾杯🍻ししゃもはオス大きなカキはホントにクリーミー😲焼き物は店名でもあるめんめ(キンキ)にする予定がおすすめの八角が目に入りオーダーウチ近所の魚屋さんで見た物とは大違いで特大サイズ!じゃがバターはイカの塩辛と有明海産のりと海水うに北海道の地酒3種でと~っても美味しくいただきました😋かなり奮発しましたが訪れて良かったまた機会があったら今度はめんめを頂きにお邪魔したいと思いますごちそうさまでした19:40外はうっすら雪景色帰...狸小路市場「めんめ」

  • ホテルモントレエーデルホフ札幌

    円山動物園で遊び16:20ホテル到着「ホテルモントレエーデルホフ札幌」チェックイン部屋のカテゴリーはデラックスコーナーツイン40㎡ドアを開け廊下の右手にあるのがバスルームボトルのシャンプー等が備え付けてありますそのほかに洗面台にもアメニティが色々廊下の突き当たり左手にはクローゼットパジャマとスリッパはこちらクローゼットの正面にドレッサー廊下の突き当たり右にベッドルーム40㎡の部屋なのでツインベッドに1Pソファー等でもゆとりの広さ窓からの眺め部屋の位置が悪かったのか…これは期待してたほどではなかったかなたった2日間ですがお世話になります荷物整理を終え17:30頃ご飯を食べに街へ繰り出します💨ホテルモントレエーデルホフ札幌

  • 札幌市円山動物園

    北海道旅行記に戻りまして11/29(木)すすきののスタバで食後の一服をしたらタクシーで移動🚖私、乗り物酔いをするので日頃も旅先でも極力タクシーは利用しないのですがそれほど距離もなく寒いということもあって乗り込みました忘れずに酔い止めも服用しましたし👍14:00前に到着したのが「円山動物園」今にも雪が降りそうな曇り空の寒い平日と~ってもお客さんが少なかったです😲おかげでのんびりと久しぶりの動物園を楽しめましたけどおおあくびのマンドリルワンコ好きなのでオオカミに釘付け👀大きいねシナガチョウこの子を勝手に?撮影してたら機嫌を損ねてしまったようでグゥア~と鳴きながら追いかけてきて攻撃されそうになりました💢お断りしてから撮影するべきだった😂シロクマうつぶせに寝ている姿が可愛いうちのたおちゃんにソックリだと思っているカワウ...札幌市円山動物園

  • 2019 春色散歩♪

    今回も北海道旅行記はお休みしまして🌸春色散歩♪🌸2017目黒川2018増上寺・東京タワーと名所でのお花見が続いてましたがいい時期にJAL工場見学や仕事を入れてしまったのでご近所での春色散歩となりました外出した帰りに寄り道した公園の桜暖かくなると池での釣り人ものんびりお散歩をする方も増えますね別の日パン屋さんの帰り道に寄ったのは以前住んでいた町の桜小さな川で水質は悪いのですが、この時期ばかりは桜が映り込んでとてもキレイそして週末はリサたおを連れて小学校近くの桜お約束で記念撮影📷✨リサちゃんたおちゃん桜に負けず劣らず?可愛いく撮れました👏楽しいお散歩だったね♪おまけ桜鯛のアクアパッツァ旦那さまに美味しく作っていただきました😋2019春色散歩♪

  • 大人の社会見学 JAL工場見学

    先日、JAL工場見学に行って参りましたこういった工場見学は春休み中ということもあってお子さま連れが多いのでは?と心配しましたが大人の方が断然多く安心しました飛行機好きの方は多いものですねまずは航空教室で航空機について学び展示エリアを見学他にも色々な仕事の紹介やシートの展示、現在の制服を着用し記念撮影したりも出来ます写真はありませんがJALグッズの売店もあるのでお土産購入もOK私はコンソメスープとドライ納豆としろたんを買って帰りました♪そしていよいよ機体の説明などを聞きながら格納庫へ以前クロアチアを旅した際に乗ったプロペラ機はタラップを利用したので間近で見ることが出来ましたしかしここまで大きな機体を見るのははじめてのこと迫力があり感動です😲✨そとは滑走路とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございま...大人の社会見学JAL工場見学

  • けやき すすきの本店

    北海道旅行1日目にして1食目は旦那さまの知人で北海道出身に方にお勧めいただいた「けやきすすきの本店」さん札幌といえばやはり味噌ラーメンでしょ!コーンバターラーメンラーメンが好きな我が家ですが味噌ラーメンは久しぶりとても美味しくいただきました😋13:00食後のスタバ体を温め休憩をしたらタクシーに乗り込み移動します🚖けやきすすきの本店

  • けやき すすきの本店

    北海道旅行1日目にして1食目は旦那さまの知人で北海道出身に方にお勧めいただいた「けやきすすきの本店」さん札幌といえばやはり味噌ラーメンでしょ!コーンバターラーメンラーメンが好きな我が家ですが味噌ラーメンは久しぶりとても美味しくいただきました😋13:00食後のスタバ体を温め休憩をしたらタクシーに乗り込み移動します🚖けやきすすきの本店

  • さっぽろテレビ塔 札幌時計台 赤れんが庁舎

    2018.11.29(木)10:30ホテルにスーツケースを預けたら散策へ「さっぽろテレビ塔」昼間で天気も悪いので展望台には登らず「札幌時計台」この頃から年末まで入館料が無料でした👏がっかりスポットと言われてますが、なんだかんだ観光客は多いですねクラーク博士と一緒に📷時計塔にあるものと同じ型の時計機械1881年から時を刻んでます「北海道庁旧本庁舎」愛称:赤れんが庁舎1888年に建てられたアメリカ風ネオ・バロック様式の建築この頃から雪がチラチラそれでも空は明るくなってきたからか寒さは感じない明治安田生命札幌大通ビルの温度計では1℃にわか雪っていうのかな?雪はやみはじめ大通公園を歩く頃には青空にそろそろお昼時最初の札幌グルメを食べに行きましょう♪さっぽろテレビ塔札幌時計台赤れんが庁舎

  • 2018.11 北海道旅行へ

    2018.11.29(木)4:00起床リサたおは前日から泊まりに来た実母に託し最終確認をしたら出発!最寄り駅まではバイク移動国内旅行なのでキャリーバッグは小さいし、駅まで歩くのも面倒だったので事前にバイク駐輪場の料金を前払いし預けていくことにしました。電車を乗り継ぎ羽田空港第一ターミナルに到着したのは6:30過ぎ。預ける荷物もないのでちゃちゃっとチェックインしサクララウンジへ今回のサクララウンジはdポイントクラブのプラチナクーポン当選で利用出来ました✌おかげで朝からビールの旦那さま🍻一息入れたら搭乗口へ移動し天むすなどをつまみいよいよ出発✈JL503羽田7:30~新千歳9:00当然のことながら国内はあっという間寝る暇もなく気づけば新千歳空港からはJRを利用して到着しました札幌👏私、札幌は初上陸です。ここからは町...2018.11北海道旅行へ

  • 2018北海道.小樽へ

    4ヶ月ほど放置されたブログ久しぶりにUPしますが内容も久しぶりのお話で2018年11月に行った北海道旅行を記録していきます。先ずは2018年は仕事が忙しかった旦那さま海外旅行に行けるような休暇は難しく旅行自体を諦めてました。車を買い換えたこともあったし。。それが11月に入り短期間の国内なら行けるかも!といことでバタバタ~っと慌ただしく3週間前に決めたのが今回の北海道旅行となりました。航空券はJAL特典航空券を難なく予約しホテルは毎度のことながら悩みに悩んで予約。あとは旅の準備をします。ガイド本を買って旦那さまの誕生日(11/21)も兼ねてダントンのウールモッサをお揃いで購入。母からの誕生日プレゼント(現金)で💴😁ダウンコートの方がいいのでは!?いやいや、私は暑がりなのでダウンを着るとなると氷点下10℃位の極寒地...2018北海道.小樽へ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リサママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リサママさん
ブログタイトル
Tiny Jewel
フォロー
Tiny Jewel

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用