chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 台風・無事に通過です!

    おはようございます!山はまだ雨が降っていますが、大したこともなく台風は無事に通過しましたけれど大変だったのは停電でした28日夜半から29日明け方にかけて風雨がひどかったのですが、朝方は台風の目に入ったらしく雨風ほとんどなく、ホッとしたのもつかの間、7時過ぎに停電しました我が家は150メートル下の地下水(江戸時代のものだそうです)を使用しているので、水も電気でくみ上げています停電はまず水がないということになり、これは大変なことです幸い夫は用意周到な人で、トイレ用はお風呂に、飲み水はタンクに、馬用はバケツ数杯に、とりあえずは貯めてあるが、これがいつまで保つか・・・もう一つの問題は冷蔵庫と携帯の充電昨日は市街地にある実家にお風呂と携帯充電のために出かけましたこれはその途中の山道です、木が倒れていて通れません幸い...台風・無事に通過です!

  • 夫の台風対策

    朝から台風に備えて、外仕事に忙しい夫外へ出てみて驚いた!ナンジャコリャ!!板やボードがツギハギだらけ・・・2階の窓には座布団や何かを丸めたものが見える上がって中からみて見ると、ガラスと網戸の間に色々と詰め込んであるいやはや、いかに見かけは気にしない性分とはいえ、これはあんまりなそういえば去年使ったピンクの広いボードがあったはず探してみたらありました!夫は忘れていたらしい、私も中で台所仕事に忙しく夫の仕事を見ていなかったでもしかし、ここは見る人もいない山の中、まあこれで何とかなるでしょう私はといえば、本来なら今日は午前・午後・夜とレッスンが詰まって一番忙しい日全てが来週に延期になりました思いがけない休日・・・子供のころ、台風で学校がお休みになってわ〜いと喜んだ頃のことを思い出しました今日はアマゾン映画でも見...夫の台風対策

  • ビューテイーの体内時計

    夕方5時前後になると、ビューテイーはどこにいても厩舎近くに帰ってくるそのあとは洗い場に入って、シャワーを待っているこれは毎日のビューテイーの習慣ですいつもにない暑い夏、我が家は地下水なので水が冷たくて気持ちいい馬はよく知っています食事時も同じで、お昼の時間になると馬場の入口付近でこちらを見ながらじっと待っている実に正確で、馬には馬の体内時計があるのでは、と思ってしまいますビューテイーの体内時計

  • 馬場は遊びがいっぱい!

    一週間があっという間に過ぎ、今日は孫が帰る日です暑い日々が続き、外遊びもままなりませんでしたが、昨日あたりから朝夕が少ししのぎやすくなりましたよ彼は地面に這いつくばっって、アリがアブの死骸を運ぶのを夢中で見ていますこんなに小さなアリも力を合わせれば大きなアブを運べる・・・協力することの大切さを学んでくれたかな?アブやセミも短い一生を終えて、地面に転がっていますビューテイーへのシャワーは彼の絶好の水遊びこれだけは嫌がらずにやります昨日午後は、鹿児島市から甥っ子がお嫁さん連れて山に遊びに来てくれました彼が中学生の時にやって来たビューテイー、あれから19年経って甥っ子も30代になりました時の経つのは早いですね〜お嫁さんも一緒に馬を楽しみました来年の夏、ビューテイーが元気でいてくれて、孫たちと遊んでくれることを願...馬場は遊びがいっぱい!

  • ブルーベリー、無事に収穫です

    今年は生育が悪いな〜と、見もしなかったブルーベリー夏休みに遊びに来ていた4年生の孫が、ブルーベリーが熟れてるよ、と教えてくれた収穫して測って見ると、250グラムありました早速ジャムに・・・小さな瓶に二つできました実は2階のクーラーが壊れ、新しく設置を依頼したが、電気屋さんはどこも品不足お盆明けでないと品物がないとのこと・・・さすが猛暑の夏ですねというわけで、お昼寝の必要な小さい子供は無理でしょうとなり、今年の夏は大きな子達だけの山遊びとなりましたジャムはお土産に持って帰ろうね涼しい時間を選んで、馬と遊んだりアブ取りしたり、花火も楽しんで、いつもと違う静かな夏休みを、子供なりに楽しんでいますビューテイーも毎日4〜5回はシャワーの日々、夫も大変です皆様もこの暑さ、気をつけてお過ごし下さいねブルーベリー、無事に収穫です

  • ん?これは・・・アマガエル君です!

    我が家のオンボロミニカーで移動中、フロントガラスに何やら動くものが・・・よく見ると、アマガエルの子供が張り付いている一体どこからここにたどり着いたものやら・・・スマホを向けたら驚いて、ピョーンと何処かへ跳ねて行ってしまいました可愛いカエルの子供、山から街への移動でしたが、無事にどこかの草むらへたどり着いていてくれたらいいな、と思うことでしたん?これは・・・アマガエル君です!

  • ジャガイモがいっぱい!

    関西在住の知り合いから、ジャガイモが送られて来ました定年退職後、ご夫婦で野菜作りを楽しんでいらっしゃいます開けてびっくり!!その種類の多いことジャガイモといえばメークインと男爵くらいしか知らなかったので・・・ポテトサラダやコロッケ、お味噌汁の実や肉じゃが、シチューやカレー等、ジャガイモはなくてはならない食材おまけにサラダ玉ねぎも・・・夫はサラダ大好き・玉ねぎ大好き本当に嬉しいプレゼントでしたどんな風に味わいが違うかを楽しみに、色々と作ってみようと思いますHさん、ありがとうございました、ご馳走様です!ジャガイモがいっぱい!

  • 鹿が来た、らしい

    夫が又々外から叫ぶ昨夜は鹿が群れで来てるよ、馬場に鹿の糞がいっぱいある!どれどれと馬場に出て見ると、あるある、あっちにもこっちにも・・・鹿の糞ですそういえば夜中に、何となく動物が動く気配を感じたな〜最近見なかった鹿、やはりこの辺にいるようです馬場は芝がいっぱい、その上敵もいない・・・絶好の餌場ですねこの暑さ、動物も一生懸命生きているんだろうな〜と思うことです鹿が来た、らしい

  • カマキリ、スズメバチを運ぶ

    夫が外から、カマキリがスズメバチを運んでるよ!と大声で呼ぶおっ!ブログネタ、とばかりにスマホ片手に外に出る見ると、カマキリが獲物を足に挟んで移動中ですどこへ運ぶのでしょうか?運んだ先でゆっくりランチかな?こうして見ると、カマキリは肉食昆虫ですねアリが大きな獲物を運んでいるのは見たことがありますが、カマキリは初めてでしたカマキリ、スズメバチを運ぶ

  • りんごのコンポートをつくる

    毎日、本当に暑いですね〜〜皆さま、お元気ですか?山の家はハチ騒ぎも収まり(夫はハチの音がしないので寂しい・・とうそぶいておりますが)、平和な日々ですこういう時、主婦はやはり台所仕事朝食のヨーグルトのフルーツ添えに使うりんごのコンポートを作りました本当は『紅玉』があればいいのですが、この季節は手に入りませんそこで使ったのが、ニュージーランド産の小ぶりのりんごこれはコンポートやジャムによく合います4個のりんごから500グラムほどがとれ、3分の1ほどの砂糖で弱火でコトコト煮ますその際、白ワイン少々を入れます飴色になったら火からおろし、半分はコンポートに、半分は潰してジャムにしますこれで二人で2か月ほどは大丈夫、ですね何より嬉しいのは、ビューテイーの大好物のりんごの皮がたくさん出ること今日のおやつタイムは喜んでく...りんごのコンポートをつくる

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
フラさん
ブログタイトル
フラの山日記
フォロー
フラの山日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用