ロータリークラブ地区研修会てらおか風舎富来本店からクルマで2時間くらいの能美市です。富来ロータリークラブ会長として参加して来ました!!能美クラブがホストとして準備から段取りからして頂きました。いろいろとお世話になりました。宮本周司参議院議員が能美クラブのメンバーとして受付を担当しました。ありがとうございます。いくつになっても学びは大切ですね地元富来に戻ってアウトプット致します。ありがとうございました。ロータリークラブ地区研修会
能登の肉料理レストラン「てらおか風舎」専務取締役支配人のフォトブログ。
「全てはお客様の幸せのため」
バラが咲いたてらおか風舎金沢店から徒歩5分の総合運動公園のバラ園です。とてもいい香りがしてきます!!と言いたいところですがマスクで香りがかげません。密を回避しながら多くの人が楽しんでいました。聖火リレーを見たかったのですがこのバラで我慢しましょう!!みんなで楽しく乾杯して飲みたいのですがこのバラにめんじて我慢しましょう!!黄色のバラなにか幸せが舞い込んできそうです!!てらおか風舎富来本店と金沢店は、5月31日(月)・6月1日(火)は、誠に勝手ながら連休致します。バラが咲いた
梅雨明けの夕日てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。まだ梅雨入りしていない能登半島ですが連日の雨も止み夏のような1日で体感的に梅雨明けのようにも感じられました。勝手に「梅雨明け宣言!!」夏まじかてらおか風舎富来本店は、元気に営業中!!梅雨明けの夕日
芝生が青いてらおか風舎富来本店です。雨の日が続いていましたがようやく青空が見えた朝です。ここで「梅雨明け宣言!!」したいと思います。いまだに「梅雨入り」していない能登半島ですがこちらでは、勝手に梅雨入りして、勝手に梅雨明け宣言してしまいます。このあと二回目の梅雨入りもある予定です。この時期の雨は、自然にとってとても良さそうです。芝生が青い
くりーむのミラクル9に能登牛昨夜のテレビ番組「くりーむのミラクル9」にクイズに答えて勝ったチームに「てらおか風舎の能登牛」があたりました!!ふるさと応援とのことで全てお買い上げ頂きました。ありがとうございます。お代金を頂いたうえにこんなに宣伝して頂き本当に感謝です。これからは、この番組を見て応援したいと思います。ありがとうございます。くりーむのミラクル9に能登牛
海にも映える!?てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。ちょっと肌寒く感じられる増穂浦海岸です。このくらいが三輪バイクには、ちょうど良いです。この辺りにクルマやバイクを止めて写真を撮っている人達を多く見かけます。記念の一枚を撮ってそれから能登牛ランチお待ちしています。海にも映える!?
一つ星獲得おめでとうございます。てらおか風舎富来本店からクルマで30分の一本杉川嶋さんです。いつもありがとうございます。弊社のお取引先様がミシュランガイドの一つ星を獲得しました。おめでとうございます。さらに予約が取れなくなりますね!これからも能登の発展の為に宜しくお願い致します。一つ星獲得おめでとうございます。
オープンカーで出勤てらおか風舎富来本店です。まるで夢のような書き出しですが三輪バイクのトライク三人乗り125cc軽自動車扱いです。なのでヘルメットいらず雨さえ降らなけらば遠くさえ行かなければとてもとても使いやすい移動手段です・・・が荷物が運べないとてもとても楽しい乗り物です。てらおか風舎金沢店は、本日21日(月)と明日22日(火)は、誠に勝手ながら連休致します。てらおか風舎富来本店は、本日は、ランチタイムのみ営業、明日は、定休日です。てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。オープンカーで出勤
撮影現場でてらおか風舎富来本店の後にある寺岡ミートセンターです。社内で広報用に能登牛ステーキの撮影をスタッフが自らの手で行っています!!お中元にむけてイメージの写真でしょうか?いろいろと工夫をしているようです。お中元ギフトのチラシやパンフレットを見ましたらこのように制作しているのだな~と思って頂ければ幸いです。頑張れ!!撮影現場で
能登牛肉うどんレストランかがやき店です。この4月から松任中央病院内のレストランを指定管理者として運営しています。新メニューとして能登牛肉うどんを始めました。まだまだ改良の余地がありそうですが能登牛のうま味が味わえます。こんな時だからこそ新しい事にチャレンジしていきたいですね。能登牛肉うどん
金沢・富山カレー食べ比べてらおか風舎の能登牛カレーが地元新聞の広告に載っていました。ありがとうございます。香林坊大和百貨店の北海道展と同時開催で地元応援企画のようです。ありがとうございます。石川県のカレーセットと富山県のカレーセットどちらも大変なお買い得商品です。皆様の応援宜しくお願い致します。金沢・富山カレー食べ比べ
富山県小矢部ロータリークラブへてらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店からクルマで5分の小矢部市内です。いつも大変お世話になっております。石川県内にまん延防止が発出されて県外への移動自粛を呼びかけられている中石川県のお隣富山県小矢部市の小矢部ロータリークラブさんからお誘い頂き行って来ました。途中の道路掲示板には、「県外の移動自粛」と各所に出されていますがてらおか風舎の店舗があり仕事もあるので感染防止に気をつけて往来させて頂きます。会場内は、ソーシャルディスタンスとパーティションなどで感染防止を徹底的にされていました。お土産を、鈴木会長から手渡されました。ありがとうございます。小矢部市に店を出して6年目ようやく念願の例会参加です!!小矢部RCの皆さんに温かく迎えられておよそ30分程度のお話をさせて頂きました...富山県小矢部ロータリークラブへ
今日も雨てらおか風舎富来本店です。能登半島は、今日も雨これで梅雨入りでないのが不思議です!!たぶん後日になり北陸地方は、5月16日に梅雨入りしたもようです。と言いそうですがいかがでしょうか?てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。今日も雨
耐えがたきを耐えてらおか風舎富来本店です。昨日から梅雨にでも入ったかのような雨模様が続いています。石川県内は、県独自の緊急事態宣言が発出されまた、金沢市内は、まん延防止で全日のアルコール提供の自粛が呼びかけられています。これでは、県内の飲食店の生殺しです!!各種の卸し業者も厳しくなってきました。どれだけ個人の消費が伸びても飲食店への卸しには、とうてい及びません。こんな時に天皇陛下のお言葉を思い出します。「耐えがたき耐え、忍びがたきを忍び」頑張れ日本!!頑張れ石川県!!頑張れ頑張れてらおか風舎富来本店・金沢店は、本日17日(月)・明日18日(火)は、誠に勝手ながら連休致します。耐えがたきを耐え
#てらおか風舎オンライン写真展1てらおか風舎富来本店・金沢店・三井アウトレットパーク北陸小矢部店三店舗合同企画です。どこにも行けない何も出来ないそんな時だからみんなで一緒に楽しめたら!!たくさんのご応募をお待ちしています。#てらおか風舎オンライン写真展1
能登のトトロてらおか風舎富来本店からクルマで20分のトトロ岩です。国道249号線を輪島方面へ走り剱地辺りを過ぎると突然に、海側に現れます!!見る場所から角度により気が付かない場合もありますので気をつけて走って下さい。能登半島は、一年で一番気持ちの良い季節です。てらおか風舎富来本店で能登牛ランチを食べてから向かうと、ちょうどいいかもね。とっとろ~とっと~とろ~能登のトトロ
千枚田田植えの続きてらおか風舎富来本店からクルマで60分の輪島市白米千枚田です。いつもありがとうございます。田植えの続きです。今朝になり筋肉痛で身体のアチコチにきています!!へっぴり腰で慣れない仕事でしたが終わった後に頂いた千枚田のお米で握られたオニギリは、とても美味しゅうございました。ありがとうございました。千枚田田植えの続き
千枚田の田植えてらおか風舎富来本店からクルマで60分の輪島市白米千枚田です。能登の里海里山を象徴する景勝地白米千枚田の田んぼのオーナー制度でてらおか風舎として二枚の田んぼをお世話させて頂いています。小さな田んぼ二枚ですが能登の里山保全の一助になるのならとお手伝いさせて頂き能登牛の頒布会会員さんのご希望者に収穫したお米をお届けさせて頂いています。能登は、やさしや土までもこの後に来るだろう筋肉痛に備えます。お世話頂いた輪島市の皆様ありがとうございました。千枚田の田植え
金沢もツツジが見頃です。てらおか風舎金沢店です。青空の下新緑が目に優しくツツジの花が映えています。日本国内は、大変な事になっていますが青空を見ると心まで晴れ晴れとしますね。頑張れ日本!!頑張れ石川頑張れ頑張れ金沢もツツジが見頃です。
青空レストランてらおか風舎富来本店です。朝から青空が広がっている能登半島この青空が一番似合うレストランだと自負しております。「うまい」を最高に!!青空レストラン
お肉で健康てらおか風舎富来本店に健康・長寿のポスターが届きました。●脂質と掛けて自画の良い名前ととくそのココロは生命維持です!!(声明いいじ~)金沢弁が使われています!!全国版のポスターです!!金沢弁も大したもんです。いいじ~てらおか風舎富来本店・金沢店は、ご予約が多く入っています。ご来店の際には、お問合せ・ご予約をお願い致します。お肉で健康
おかげさまでてらおか風舎金沢店から15分の白山さんです。いつもありがとうございます。世の中大変な日々が続いていますが1人ひとりが今、出来る事を頑張る与えられた使命を全うする頑張りましょう。てらおか風舎富来本店・金沢店は、3日(月)・4日(火)は、臨時営業致します。ご来店の際には、お問合せ・ご予約をお願い致します。おかげさまで
「ブログリーダー」を活用して、KAZUさんをフォローしませんか?
ロータリークラブ地区研修会てらおか風舎富来本店からクルマで2時間くらいの能美市です。富来ロータリークラブ会長として参加して来ました!!能美クラブがホストとして準備から段取りからして頂きました。いろいろとお世話になりました。宮本周司参議院議員が能美クラブのメンバーとして受付を担当しました。ありがとうございます。いくつになっても学びは大切ですね地元富来に戻ってアウトプット致します。ありがとうございました。ロータリークラブ地区研修会
志賀町観光協会が稲岡志賀町長に!!てらおか風舎富来本店からクルマで20分の志賀町役場です。新年度に入り恒例の稲岡町長を表敬訪問新年度も観光協会役員一同気を引き締めて頑張ります!!志賀町観光協会が稲岡志賀町長に!!
富来ロータリークラブてらおか風舎富来本店からクルマで5分の能登リゾートエリア増穂浦です。富来クラブの例会場の湖月館さんが全壊してこちらの施設を仮会場として使わせて頂いています。能登半島地震から1年と4カ月が経ちまだまだ大変な時期ですが国際RC2610地区から地震にも負けず頑張っているとの事で表彰して頂きました!!ありがとうございます。これを励みに富来ロータリークラブ会員全員で能登の為に富来の為に今まで以上に頑張ります。富来ロータリークラブ
新年度も宜しくお願い致します。てらおか風舎富来本店からクルマで30分の能登一の宮気多大社です。いつもありがとうございます。新年度に新入社員が入って来ない寂しいスタートとなりました!!こんな年は、中途採用で素晴らしい社員が入って来る可能性が高いので首を長くして待つこととします。新年度も良い年になりますようにパンパン新年度も宜しくお願い致します。
ロータリークラブ2610地区大会てらおか風舎富来本店から2時間30分くらいの富山県黒部市です。富来ロータリークラブ会長としてメンバー7名と地区大会に参加してきました。少し時間が経ってしまいましたが富山県黒部市の皆様に大変お世話になりました。懇親会では、能登応援として能登の食材をふんだんに使って頂きました!!また弊社の能登牛もたくさん使って頂きました。ありがとうございます。1泊2日の富山県でしたがいつものメンバーでのちょっとした旅行のようでした。お忙しい中ありがとうございました。また行こうね!!ロータリークラブ2610地区大会
志賀高原と志賀町てらおか風舎富来本店からクルマで6時間ていどの長野県志賀高原です。同じ「志賀」繋がりのご縁で志賀高原のある山ノ内町と石川県の志賀町が交流を深めていますありがとうございます。震災時に炊き出しなど復興支援や応援を頂いたお礼を兼ねて稲岡町長をトップに町と観光協会が志賀町復興イベントに行って来ました!!帰りの出発間際に山ノ内平沢町長(前列左から二番目)がお越しになりご挨拶を頂きました。これからも「志賀」繋がりで宜しくお願い致します。志賀高原と志賀町
てらおか風舎富来本店です。久しぶりに富来に積雪です20センチほど積もりました。冬休みも終えて本日から通常営業になります。早く春よ来い❣️てらおか風舎富来本店です。
TBS朝の情報番組THETIMEが!!金沢駅通うし重てらおか店です。2月7日北陸放送(TBS系)に取り上げられてついに全国放送デビューしました!!朝の4時から準備にお疲れ様でした。北陸放送の皆様大野アナありがとうございました。TBS朝の情報番組THETIMEが!!
如月も頑張るてらおか風舎富来本店から徒歩30秒の住吉神社です。能登半島地震から1年と1カ月この景色を見ると時間が止まったままのような感じがしますが少しづつ進んでいるようです。石の鳥居も無いままですが地元住民の心の拠り所です。心から早期復旧をお祈り致します。如月も頑張る
本年も宜しくお願い致します。遅くなりましたが昭和40年生まれの私が還暦60歳になりました!!昭和で言うと昭和100年の新年です。またヘビ年の年男でもあります!!今までの皮(殻)を脱皮(破って)して生まれ変わったつもりで頑張りたいと思います。寺岡ミートセンターと本社事務スタッフとガッチリ頑張りましょう!!本年も宜しくお願い致します
ありがとうございました。てらおか風舎金沢店からクルマで15分の加賀一の宮白山さんです。いろいろと大変な1年でしたが友人や知人、お取引先様、お客様、スタッフの皆さん応援団の皆様全ての皆さんおかげでなんとか新しい年を迎えられそうです。新しい年は、昭和でいうと昭和100年!!昭和40年生まれの私が60歳わかりやすい。年を越すとなんと!!還暦になってしまいます。よくここまで生きてこられました。ありがとうございます。新年から生まれ変わったつもりで頑張ります。ありがとうございました。
タマゴも大事なのです!金沢駅通うし重てらおか店です。使用している能登牛はもちろんお米ももちろんタマゴにも拘っています。富山県小矢部市で海鮮などを飼料に混ぜて栄養満点に丹精を込めて育てられています。そんな黄味の濃いタマゴです。肉の旨さを引き立ててくれるタマゴです。うし重てらおか店は、小さな店で常に満席になっていますのでご来店の際にはネット予約がおすすめです。タマゴも大事なのです!
志賀町で新規オープンしたお店てらおか風舎富来本店のある志賀町に富来出身のオーナーのお店がオープンしました。先月のプレオープンにお邪魔して二回目の訪問です。お好み焼・もんじゃ焼KONAKONAさんメニューにステーキが加わっていました!!ありがとうございます。今住んでいる住宅のすぐ近くなのでこれからも通わせて頂きます。肉が旨いお好み焼・もんじゃ焼KONAKONA美味しいよ~志賀町で新規オープンしたお店
志賀町を描く美術展てらおか風舎富来本店から徒歩5分の富来活性化センターです。今年で35回目の開催となった富来の美術展を見てきました。毎回、関係者の皆様には感謝申し上げます。ありがとうございます。自分の生まれ育った町が絵の題材となり多くの皆様にお越し頂き素敵な絵を描いて頂き感謝です。富来での開催は終了しましたが新年1月23日~26日迄石川県立美術館にて金沢展が開催されます。是非一度ご覧下さい。志賀町を描く美術展
うしまぶし金沢駅通うし重てらおか店です。松任中央病院内レストランかがやき店のスタッフと忘年ランチ会としてうし重てらおか店の人気メニューで一年の労をねぎらいました。なかなかスタッフ全員が揃って食事など出来ないのでとても唯意義な時間を分かち合えました。今年は、大変な一年でしたが皆さんに助けられて頑張る事が出来ましたありがとうございます。年内残り僅かな営業日となりましたがケガや事故のないように気を引き締めて良い年を迎えましょう。新年もよろしくネ!!うしまぶし
すき焼で同級会てらおか風舎富来本店です。少し遅くなりましたが先日、富来の幼馴染が集まり食べて応援同級会を開催してくれました!!みんなありがとう。還暦旅行を思い出してまた盛り上がりました!!また遊ぼうねありがとう。すき焼で同級会
富来ロータリークラブ歓迎会てらおか風舎富来本店です。富来RCに新入会員が2名入りましたので久しぶりの歓迎会です季節的な事もありまた、大変な1年でもありましたので歓迎会・忘年会・クリスマス家族会と3っの会の合同会となりました。久しぶりにたくさんの笑顔を見ることが出来ました!!これからも楽しく愉快に地域を盛り上げて行きたいですね。ありがとうございました。富来ロータリークラブシャトーブリアンステーキで歓迎会
金沢競馬場で能登牛てらおか風舎富来本店からクルマで80分の金沢競馬場です。毎年恒例11月29日のイベントのひとつですが本年は、11月26日がレース日でしたので一足早くイイニクの日能登牛てらおか風舎記念です!!なんと!!レース結果が店の電話番号でした!!まるで4連勝単式の馬券があれば大当たりですもちろん馬券は買っていませんが、、、、、、(泣)金沢競馬場で能登牛
枯葉散るてらおか風舎金沢店です。この時期の名物にもなりそうなアメリカ楓の枯葉です。レレレのおじさんに来てもらいたいですね。てらおか風舎金沢店この週末で見頃が終わりそうです。枯葉散る
応援ありがとうございますてらおか風舎富来本店からクルマで80分の金沢市森本の朝日屋さんです。いろいろとお世話になりました。ありがとうございます。のと共栄信用金庫様からのご紹介で埼玉県の信用金庫様が金沢に観光応援に来て下さり買って応援食べて応援たくさんの応援を頂きました!!ありがとうございます。被災した能登の皆さんたくさんのお買い物で本当に助かります感謝感激です。のと共栄信用金庫鈴木理事長はじめのとしんの皆様ありがとうございました。応援ありがとうございます
畜産法要に金沢駅前「うし重てらおか」から徒歩1分の東本願寺金沢東別院さんです。いつもありがとうございます。石川県内の畜産に関わる牛、豚、馬とそれにかかわる皆さんの法要が行われました。全てに感謝です。ありがとうございます。法要後の懇親会に商工会青年部の後輩宮本しゅうじ参議院議員とそして音楽で楽しませてくれた商工会青年部の先輩瀬下さんバンドいつもありがとうございます。暑い日が続きますがご自愛下さい。畜産法要に
石川県商工実業同友会総会金沢駅通「うし重てらおか」から徒歩3分の金沢茶屋さん和倉温泉加賀屋さんの直営店です。いつもありがとうございます。県の商工会青年部のOBからなる石川県商工会連合会の下部組織のようなOB会です。この会の会長を2年間させて頂き任期満了で終える予定でしたが能登半島地震からの復旧復興の為再任され会長職を延長させられてしまいました!!なんとか頑張ります会の重鎮である八幡のすしべん久保会長と石川県議会議員議長で同期の善田県議ですいろいろと宜しくお願い致します。石川県商工実業同友会総会
富来ロータリークラブ最終例会
焼肉でパワーてらおか風舎富来本店です。地元のおやじ会で焼肉の宴会ですこれから暑い日が続きますがうまい焼肉を食べて乗り切りましょう!!てらおか風舎富来本店月曜日ランチのみ営業火曜定休日水曜日ランチのみ営業木曜日から日曜日までランチとディナー営業致します。焼肉でパワー
原田真二ライブてらおか風舎富来本店から徒歩3分の道の駅とぎ海街道ですいつもありがとうございます。この日富来にあのキャンディーで一世を風靡した歌手の原田真二さんが来られました!!会社のスタッフで知っている人が居ない!?!?あの甘いマスクあの甘い歌声あの・・・・・誰や????キャンディ~アイラ~ビュ~目覚めてよ~目が覚めたわ!!遠いところありがとうございました。原田真二ライブ
久しぶりに見たてらおか風舎富来本店からクルマで3分の七海地区です。この夕日の時間にこの辺りを通る事が少なくなり工事中の信号機で止まった時に撮りました。夏のマジックアワーですね時が経つのも早いですねようやく夕日を綺麗だと思って見られるようになってきたようです。久しぶりに見た
フェアレディZが来た~てらおか風舎富来本店です。大阪からの常連さんが今年も来て下さいました!!能登半島地震を心配され食べて応援とのことありがとうございます。私が中学生の頃に憧れてプラモデルで作ったフェアレディ240Zです!!一目見て「うわぁ~」マニュアルでエアコンなし渋いですまた別の名車で来て下さいね~ありがとうございます。頑張ります。フェアレディZが来た~
ロータリークラブ次期会長幹事会てらおか風舎富来本店です。ロータリークラブ2610地区第3グループ(七尾、七尾みなと、羽咋、中能登まほろば、中島、志賀、富来)の次年度(7月スタート)の会長、幹事が能登牛の応援を兼ねて会議と懇親会にお集まり頂きました。遠いところありがとうございます。こんな時だからこそ能登牛を食べて応援をとまた、私が諸事情で会議に参加出来ないからとわざわざ富来にお集まり頂きました。感謝です。ロータリークラブに入っていて良かった!!本当にありがとうございました。ロータリークラブ次期会長幹事会
陸上自衛隊中部方面音楽隊復興コンサートてらおか風舎富来本店からクルマで20分の志賀町文化ホールです。先の6月2日日曜日に富来ロータリークラブ・志賀ロータリークラブが合同で北陸電力さんのご協力のもと復興コンサートを開催致しました。ご協力を頂いた皆様ありがとうございました。許可を頂き富来ロータリークラブとして撮影しました。自衛隊隊長(指揮者)と記念に!!富来ロータリークラブのメンバーで!!前日の金沢での百万石パレードに続き二日連続のコンサートになりましたが自衛隊の皆様には感謝です。ありがとうございました。来年も着てね~陸上自衛隊中部方面音楽隊復興コンサート
志賀町から志賀高原へてらおか風舎富来本店からクルマで5時間くらいの志賀高原へ行って来ました。志賀と志賀志賀町観光協会として志賀高原のある山ノ内町へお礼と表敬訪問です発災直後に志賀高原観光協会の皆さんが炊き出しと足湯の提供に来て頂きました。本当にありがとうございました。これからも応援を宜しくお願い致します。山ノ内町平澤町長にご挨拶お忙しいところありがとうございました。平澤町長は、長野オリンピックにアルペンスキーで出場されたオリンピアです!!私よりずいぶんお若いです。志賀高原観光協会の皆様にもお礼を兼ねて表敬訪問させて頂きました。志賀高原を拠点として東京で飲食店を展開されている株式会社大勝軒TOKYO田内川社長志賀町西海漁港のカニを使用して能登応援ラーメンを企画して提供して頂いています今後は、能登牛、能登豚を...志賀町から志賀高原へ
応援宴会ありがとうてらおか風舎富来本店です。地元の同級生達が同級会と称しててらおか風舎富来本店の応援をしてくれました。すき焼と焼肉の食べ比べ宴会です座る場所によって料理が違うので上座からお誕生日の順番に座り我がままを言えないようにしました。まあどっちでも美味しいけどね!!応援ありがとう頑張るからね応援宴会ありがとう
石川県県議会議長室にててらおか風舎金沢店からクルマで20分の石川県庁です。石川県商工会青年部のOBからなる石川県商工実業同友会の役員会が議長室で行われました。前会長の善田県議が議長に就任して中小企業の陳情を兼ねて行いました。議長室での会議の議長役もまんざらでく会の会長として今年度の方針を役員で確認して頂きました。能登半島地震復興議長として宜しくお願い致します。石川県県議会議長室にて
バラより美しいああああ〜君は〜てらおか風舎金沢店から徒歩5分の金沢総合運動公園です。毎年の事ながらバラの花が見頃で今年は、一段と華やかです。必見の価値あり歩くほどに踊るほどにふざけながらじらしながらバラより美しいああああ~あ君は~変わった~布施明の曲より君は薔薇より美しいバラより美しいああああ〜君は〜
今年も音楽隊がやって来るてらおか風舎富来本店のある志賀町です。今年も陸上自衛隊の音楽隊がやって来ます!!来る6月2日(日)前年までの隊と違うのですが前日の金沢百万石祭りでパレードに参加する陸上自衛隊中部方面音楽隊です。これは見逃せない!!富来ロータリークラブと志賀ロータリークラブが北陸電力さんとで主催致します。乞うご期待あれ!!今年も音楽隊がやって来る
富来ロータリークラブのお弁当てらおか風舎富来本店からクルマで5分の能登リゾートエリアです。富来クラブの会場が全壊してしまいこちらでの例会も5回目となりました。会場だった湖月館さんの再起を心からお祈り致します。例会は、ランチを兼ねて行われるため能登リゾートエリアを運営している志賀町観光協会にお弁当を準備してもらっています。観光協会会員のお店を順番にお弁当を作って頂いているので毎回どこのお弁当が食べられるのか楽しみになってきました。お世話ありがとうございます。久し振りに出席率も100%を超えて富来の復活を感じられます。頑張っているね富来ロータリークラブ富来ロータリークラブのお弁当
おらが在所に
ボタン寺てらおか風舎富来本店からクルマで5分のお寺です。今年も見事に咲き誇っています!!しかし本堂こそ無事だったようですが鐘撞堂は傾きご自宅やボタン園が相当の被害のようですご住職で私の高校時代の先生は無事で金沢へ避難されていたようです。今年は、復旧に専念されるらしくボタンの花を見られるのは来年の楽しみとしたいですね。頑張っているね能登半島ボタン寺
ツツジの花が見頃てらおか風舎金沢店です。おかげさまでこのゴールデンウィークは、多くのご予約を頂いている金沢店です。ありがとうございます。ご来店の際は、お問合せ・ご予約をお願い致します。五月晴れツツジが華やぐ連休かなツツジの花が見頃
早くも冬の使者到来か!?てらおか風舎富来本店から徒歩5分の富来川河口付近です。今年も帰って来ました!!早くも冬の使者白鳥がちょっと早過ぎませんか??良かった良かったもう来ないと思っていましたありがとう。早くも冬の使者到来か!?
富来ロータリークラブてらおか風舎富来本店からクルマで5分の能登リゾートエリアです。富来ロータリークラブの会場であった湖月館さんが被災して利用できなくなり4度目の例会がありました。湖月館さんが再開するまでここの会場をお借りしての例会会場となります。松永ガバナー補佐がお忙しい中お越し頂き多大なご支援を頂きましたありがとうございます。まだまだ大変な状況ですが会員皆様のご協力を頂きながら頑張ってまいります。頑張っているね能登ありがとう。富来ロータリークラブ