chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
KAZU
フォロー
住所
金沢市
出身
志賀町
ブログ村参加

2007/07/29

arrow_drop_down
  • 健康増進ゴルフ

    健康増進ゴルフてらおか風舎富来本店からクルマで15分の能登ゴルフ倶楽部です。いつもありがとうございます。金沢から友人達が近くに来るからと無理やり誘われて行って来ました!!黄砂なのか花粉なのかPM2.5なのか少々環境が悪い中健康の増進の為??健康維持なのか??少しは、運動不足を解消しました。久し振りにゴルフに行くとこれはこれで良いものですねゴルフに誘われれば5回に一度くらいは参加出来るように頑張ります。また遊んで下さい。ありがとう。健康増進ゴルフ

  • てらおか風舎を卒業

    てらおか風舎を卒業てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店です。三年間アルバイトをしてくれた学生が学校の卒業と共にてらおか風舎を卒業です。地元の高校を卒業しててらおか風舎に来てくれました。学業に忙しい中また、試験と繁忙期が重なった時も一生懸命に両立してくれました。ありがとう。社会人になってもてらおか風舎での仕事を生かして頑張って下さい。また、能登牛応援団としての使命も続けて下さいね。貴重な三年間をありがとう。てらおか風舎を卒業

  • 富来で開花宣言

    富来で開花宣言てらおか風舎富来本店横にある寺岡ミートセンター駐車場です。小雨の中桜の花が開花しました。待ちに待った「春一番」です。寒く厳しい冬があるからなお一層に春が嬉しく思われます。てらおか風舎富来本店・金沢店・三井アウトレットパーク北陸小矢部店春らしく元気に営業致します。富来で開花宣言

  • 能登牛弁当で会議

    能登牛弁当で会議てらおか風舎金沢店からクルマで25分の石川県庁付近の石川県商工会連合会事務局です。いつもありがとうございます。石川県商工実業同友会(商工会青年部OB会)の役員会が開催され副会長として参加してきました。本来なら会議終了後に懇親会など行われるのですがこのようなご時世なのでランチタイムにお弁当を食べてからの役員会となりました。善田会長も能登牛弁当でご満足されてスムーズに会議を進行されました。地元の元気は、地元から!!ご利用ありがとうございました。能登牛弁当で会議

  • 隣の客は、よく牡蠣食う客だ!

    隣の客は、よく牡蠣食う客だ!てらおか風舎富来本店からクルマで15分の中島町宮本水産さんです。いつもありがとうございます。富来ロータリークラブの夜間例会を兼ねてお隣の中島ロータリークラブのメンバーである宮本水産さんへ牡蠣を食べに行って来ました。宮本社長から「お隣のクラブ会員は、よく牡蠣を食べるな~」とお褒めのお言葉を頂きました!!次は、能登牛をよく食う客になって下さいね~ごちそうさまでした。隣の客は、よく牡蠣食う客だ!

  • ちょっとピンク色

    ちょっとピンク色てらおか風舎富来本店横の寺岡ミートセンターです。昨日、金沢市内の桜が開花宣言されました。こちら富来の桜は、ようやく色好き始めました。なんとなくウキウキしてきますね!!春だ~ちょっとピンク色

  • 犀川大橋から片町を眺める

    犀川大橋から片町を眺めるてらおか風舎金沢店からクルマで15分の犀川大橋付近です。犀川大橋から片町方面を眺めながら人の動きが戻って来た感じが伝わります。夜の片町にも少しづつ人が戻りそうです。これから感染対策をしっかりと行い観光のお客様が以前のように戻っても大丈夫なように準備万端で、お迎えしたいと思います。犀川大橋から片町を眺める

  • オリンピックトーチ

    オリンピックトーチてらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店です。アウトレット館内にもお客様が戻って大盛況です。イベントとして一日限定でオリンピックトーチが展示されていました。本来なら持っても良い予定でしたがコロナ禍で触る事も出来ないそうです。上から見ると桜の花になっています。早くこのトーチに灯がともり街中を駆け巡ってほしいものです。東京2020頑張れ日本!!オリンピックトーチ

  • 好みのタイプ

    好みのタイプてらおか風舎富来本店から徒歩5分の富来病院駐車場です。夕日が沈み昼と夜の境目であるマジックアワーそんな空にシュッとした三日月が!!この形の月が一番好きです私好みの形です。てらおか風舎富来本店と金沢店は、営業時間を短縮していましたが本日より通常営業とさせて頂きます。長い長い冬が明けてようやく春になるって感じですね。皆様のご来店を心からお待ち申し上げます。好みのタイプ

  • QRカー

    QRカーてらおか風舎富来本店から金沢店へ向かう途中ののと里山海道です。助手席で気持ちよく乗っていると前にキューアールコードが走っています!!助手席に乗っていましたのでカメラを向けてみるとちゃんとQRコードに反応してホームページに繋がりました!!「時代やね~」トラックが走る宣伝広告となっています!!しかし助手席だから見られましたが運転していると見られない!!「変なクルマが走っている」で終わる方が多いのでは??!!何が正解か、不正解か宣伝効果があるのか自己満足なのかこれからの宣伝効果を考えさせられました。QRカー

  • 生ビールおかわり

    生ビールおかわりてらおか風舎富来本店から徒歩5分の「はし本」さんです。いつもありがとうございます。ゴクゴクゴクぷは~やっぱ生はうめ~!!首都圏の緊急事態宣言を前に近所で近所の同級生と後輩と4人でカウンターでソーシャルディスタンスを守りながらマスクを取り外ししながら大声で話さず小さな声で・・・旨~~~い最低限のルールを守り楽しく食事をしましょう。生ビールおかわり

  • 桜のつぼみ

    桜のつぼみてらおか風舎富来本店の裏手にある寺岡ミートセンター駐車場です。青空が広がる能登半島に春の訪れが見られました。桜の木につぼみが確認されました。「花は、桜木男は、岩城」野球漫画「ドカベン」に出ている悪球打ち岩城のセリフです!!桜の花が待ち遠しいですね。桜のつぼみ

  • 青空レストラン

    青空レストランてらおか風舎富来本店です。青空が広がっています!!雲一つない青空です。そんな青空が似合うレストランです。これから芝生が緑色になるともっともっと青空が似合うと思います。てらおか風舎富来本店てらおか風舎金沢店月曜日は、ランチのみ営業火曜日が定休日です。てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、営業です。青空レストラン

  • ご卒業おめでとうございます。

    ご卒業おめでとうございます。てらおか風舎金沢店です。てらおか風舎金沢店の学生アルバイト7名が卒業です。入学と同時に、アルバイトを始めた卒業生もいて入学から卒業まで長きにわたり頑張ってくれました。ありがとうございます。私も以前のように常時金沢店に居る事も出来なくアルバイトの皆さんには感謝ばかりです。全国にバラバラになりますがどこに行っても能登牛応援団としてまた、てらおか風舎で培った事を忘れずに頑張って下さい。ありがとうございました。ご卒業おめでとうございます。

  • めいてつ・エムザ

    めいてつ・エムザてらおか風舎金沢店からクルマで20分の名鉄エムザ百貨店です。子供のころ富来からバスで金沢に来るとバスの窓から見えないくらい大きな建物が見えて大都会に来た~と思ったものでした。そんな大きなビルが金沢市内で話題になっています。私自身、そして「てらおか風舎」もエムザさんに育てて頂きました。いつまでも金沢の地で頑張って下さい。めいてつ・エムザ

  • 春らしい夕日

    春らしい夕日てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。春らしい夕日が見られるようになりました。この夕日を見るといろいろと思い出しますが前を向いて進みましょう。旨い能登牛は、てらおか風舎で春らしい夕日

  • おかげさまで

    おかげさまでてらおか風舎富来本店からクルマで30分の能登一の宮気多大社です。いまさらですが3月1日にお参りした時にお花がきれいだったのでブログに載せました。コロナの影響でお参り前の手洗いが出来ません!!それなら手指用の消毒液を置いてみてはいかがでしょう?いつもありがとうございます。おかげさまで

  • めいてつ・エムザ本日も完売!!

    めいてつ・エムザ本日も完売!てらおか風舎金沢店からクルマで20分のめいてつ・エムザ百貨店です。おかげさまで連日完売です!ありがとうございました。明日も美味しい能登牛弁当販売致します。めいてつ・エムザ本日も完売!!

  • めいてつ・エムザ2日目

    めいてつ・エムザ2日目てらおか風舎金沢店からクルマで20分のめいてつ・エムザ地下食料品売場です。いつもありがとうございます。2日目ですがお昼前に全て売り切れてしまいました!たくさんのお客様に感謝です。本当にありがとうございます。8日月曜日まで頑張って販売致します。めいてつ・エムザ2日目

  • めいてつ・エムザで能登牛弁当!!

    めいてつ・エムザで能登牛弁当!!てらおか風舎金沢店からクルマで20分のめいてつ・エムザ百貨店です。いつもありがとうございます。本日が初日で8日(月)までてらおか風舎の能登牛弁当が販売されています。おかげさまで平日のわりに多くのお客様にご利用頂けました。ありがとうございます。あとは若いスタッフに任せます。頑張って売り切って!!めいてつ・エムザで能登牛弁当!!

  • めいてつ・エムザにて

    めいてつ・エムザにててらおか風舎金沢店から車で20分の金沢市武蔵のめいてつ・エムザです。いつもありがとうございます。明日、3日(水)から地下の食品売場で加賀・能登うまいもんフェアーが開催されてらおか風舎のお弁当が発売されます。広告の能登牛三種弁当をはじめ能登牛ハンバーグとステーキ弁当能登牛の牛めし弁当三種のお弁当を各日に、11時より各20折限定で販売致します。お早めにお買い求め下さい。めいてつ・エムザにて

  • 千里浜から一里浜に!!

    千里浜から一里浜に!!てらおか風舎富来本店から車で30分の千里浜海岸(ちりはま)です。日本で唯一砂浜をクルマで走られ、千里の距離があると言われている砂浜なんと!!砂浜が侵食されてクルマで走り抜ける事が出来ません!!1里が約4kで千里は、約400k???????それくらい長い海岸線だと言う事ですね。せっかくなのでこれを観光のチャンスにとらえて千里浜をこれから一里浜(いちりはま)と呼んで白山の一里野高原(いちりのこうげん)と提携しては、いかがでしょうか?千里浜から一里浜に!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KAZUさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KAZUさん
ブログタイトル
旨い能登牛は、てらおか風舎で!
フォロー
旨い能登牛は、てらおか風舎で!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用