chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ブレーキフルード交換 - 2TV

    SDRと、FZ6-SHGと、おうどんの日々 フロント、リアのフルード(DOT4)を交換しました。 走行距離: (走行0km) [AD] カストロールブレーキオイル スーパーDOT4500ミリリッターROUTE30 楽天市場支店楽天市場で詳しくみる by HS9Tool(RT)... /

  • ブレーキフルード交換 - FZ6-SHG

    SDRと、FZ6-SHGと、おうどんの日々 ブ レンボの一体型マスタ・タンクって、穴が2つ開いてて、一つはマスターへの供給で、もう一つがタンク内を攪拌する仕組みなんですね。レバーを引き始め、そ の攪拌用の穴から、フルードをタンクに戻すようで、勢い良く引くと、フルードが噴出します。...慌てました(>_... /

  • オイル撒き散らし対策 - 2TV

    SDRと、FZ6-SHGと、おうどんの日々 エンジンが元に戻ったら、次なる問題が発生するのが旧車の楽しいところ(笑) プラグ失火で溜まりに溜まった燃えカスオイルがリアタイヤ右側に付着するのを避ける手立てを施しました。 材料は、空き缶を剥いたアルミ板とガムテにアルミテープ。 初めは、品良く短めにしたんですが... 効果が少なく、さらに延長することに... なんか、ノスタルジックな感覚になりますね。 とりあえず、タイヤは汚れなくなったので、よし... /

  • 協力者が、真犯人 - 2TV

    SDRと、FZ6-SHGと、おうどんの日々 昨日、キック一発で始動して調子よく走っていたら...また、ガクガクと点火したりしなかったりを繰り返し...エンストしてしまいました。 こんなときのためにと、準備していた新しいプラグ(先日買っていた8番)に交換すると、簡単に始動(^o^) ?...思いのほかトルクがあるぞ?? そうか、そういうことか....ずっと悩んでいた、かぶってエンスト/始動困難症状は、プラグの失火が原因だったのか... プラグの寿命って、電極のエッ... /

  • 結局"スペシャル"プラグ頼りに - 2TV

    SDRと、FZ6-SHGと、おうどんの日々 春先から、カブりぎみのSDRですが...7月から、始動しなくなってました....(T_T) 7月にスロージェットを新品に交換しましたが、結果は変らず...原因もはっきりしないし、暑いし蚊も出るしと、今日まで作業をサボってました。 念のため、熱価の低い(8番)のプラグとキャブクリーナー、ガソリン添加剤(お呪いかな?)まで準備して、作業しました。 今まで使っていたプラグ(9番)と新品とを交換しながら、キックを繰り返しました。 ... /

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hassa9さんをフォローしませんか?

ハンドル名
hassa9さん
ブログタイトル
Salad Days Rider
フォロー
Salad Days Rider

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用