マスク、煮沸消毒しました。昨日作って、すぐあげようと思ってたけど、作成段階で手で触れてるし、、、と思って、煮沸5分。 乾いたら、次亜塩素酸水で消毒してみるか…
マスク作りました。 マスク不足が深刻...ですが、うちは昔から常にストック大量にあるので、大丈夫なんだけど、知り合いにぽいぽいあげてたら、少なくなってきた。…
いよいよ美味しい新たまねぎが出回ってきた。 たまねぎ生で食べると、心臓がどきどきするんだけど、新たまねぎはすこし大丈夫。でも、怖いので、スライスしてから、数…
もういっこ作った、縦長バッグ。これ、韓国スタバのBTSコラボバッグ。美しい紫色。 濃いめのハードタイプのジーンズと合わせました。
久しぶりにスタバに行ったら、さくら始まってた。 今年は「STARBUCKS」が緑色。かわいい。ジーンズ生地を合わせて、縦型のトートバッグつくりました。 …
先日植えた、大根のヘタから、葉っぱが出てました。 真冬でも、植えると葉が伸びてたから、暖かくなるとこれからどんどん伸びてくれるかな。 ふきのとう…
とっても甘い、甘酒できました。シャトルシェフで一晩。 お米が甘かったのか、温度キープが良かったのか、今回は、一段と甘い。 温度を計りながら湯銭にかけ、50度…
塩漬けしておいた大根に、甘酒あわせました。冷蔵庫で2,3日。べったらになるまでおやすみなさい。 https://ameblo.jp/go…
甘酒を仕込むときに、少しもらっておいた麹。 今日、ぬか漬けに追加したのは、麹とローリエ。いろんなスパイスが入っているぬか床。 最近、かぶ…
甘酒仕込みました。最近大根が安いので、べったらを漬けようと思って。 50度前後でゆっくり、麹を起こす。 レシピhttps://ameb…
小さい大根みつけたので、まるごと漬けました。 塩漬けして、味噌で和えただけ。 味噌って美味しいね。味噌と野菜って合うね。 レシピ […
本日焙煎したのは、「 ブラジルサントス 」。さっぱり飲みやすい中にコクのある味わい。 今日も50度でしっかり洗いました。生豆の匂いというのが、かなり苦手なん…
夕日がきれいだった。
今日は、蜜蜂を飼っている方のところに、行って来ました。どんな感じで飼っているか見学、話を聞かせてもらうことに。 冬の越し方、えさのあげ方、採取方法。大きな木…
今日出たヘタは、今日植える。 今日は、大根3つ。土に植えました。 何ヵ月後かに、かえってくるかな。
小さい赤カブ。塩で〆て、あとは塩昆布やスイートチリを合えるだけ。 みずみずしくてとってもおいしい。 きのうのからあげサラダ。ボデガの器に…
今日漬けたのは、中くらいのかぶ。6こ、葉っぱつきで100円だった。新鮮で美味しくて安い。旬の野菜はありがたい。 2日ほど漬けておくと、美味しいぬか漬けになっ…
ブラウニーの生地に、いろんなお菓子をのせて焼きました。 レシピ [材料]・チョコレート 200g・バター 100g・砂糖 100…
蜜蝋ラップつくりました。「世界はほしいモノにあふれてる」で見てから、ずっと作りたかった。 蜜蝋とホホバオイルを生地にしみこませるだけ。簡単なので、いっぱい作…
今日、焙煎したのは、「 ブラジル サンアントニオ ショコラ 」。ナッツ系の香りと甘みがあり、すっきりとした酸味。 焙煎したてはまだ味が落ち着いていないので、…
こかぶを漬けて2日目。美味しいぬか漬け出てきました。 15こで100円という破格のこかぶたち。一口サイズです。本当に一口で入れたら、息できなくなった。 20…
畳縁の端切れで、ミニチュアバッグつくりました。リップが入るくらいの大きさ。 バッグのもち手にかけられるように、金具で取り外し可能にした。 バッグに使う金具を…
明るめに。と、母にリクエストされて作りました。派手すぎたみたいで、いらない。といわれた。たしかに派手だけど、かわいいよね.. 内布もど派手。 ち…
庭に出たら、梅の花が咲いていた。南紅梅の木。今年は暖冬だけからこんなに早いのかな。まだ寒い頃に咲く梅は強い花だなぁ。 赤い方の梅も咲いていました…
ローズヒップの実。昨年、収穫時期を逃してしまいました。いっぱい実っている実はもう食せないけど、今年の実付きのために、採っておかないといけないので、枝の選定も…
「ブログリーダー」を活用して、jun28さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。