chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
添乗員の愚痴ばなし https://ameblo.jp/tententc

添乗員の仕事。海外にも行けて、華やかそうだが 実態は ! ! ! ここで、ぶっちゃけ話を暴露しちゃいます♪

Twitterも始めました。アカウント@tententc10

添てん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2007/07/17

arrow_drop_down
  • ツアーで食べられるオーストラリアの食事

    過去にオーストラリア添乗で食事した動画です。iPhone がまとめてくれました。   オーストラリアは食材に富んでいて美味しいよね 価格は知らんけど・・・  …

  • ピナクルズ砂漠は不思議な空間

    ピナクルはナンバン国立公園の中にある観光地です。別名「荒野の墓標」と呼ばれる不思議な空間です。 「ピナクル」とは尖塔を意味するようで先端が尖った岩がニョキニョ…

  • 白のランセリン砂丘

    パースから車で約2時間に位置する絶景観光地それが白で埋め尽くされたのランセリン砂丘ですよ  ツアーの観光で訪れたので、ただ見るだけでしたが青い空と白い砂丘のコ…

  • 巨岩が曲がるウエーブロック

    パースから1日掛けても行きたいウエーブロック  バスで片道4時間掛かるけれど、見学する価値がある観光地と言えるでしょう ウエーブと言うくらいですから、海の波の…

  • バッセルトン桟橋(オーストラリア)

    オーストラリアは広大な国です。何度か訪れないと制覇は難しいですね  現在ANAがパースに直行便を運行していますが毎日運行していないようなので個人旅行の際は旅行…

  • ウルルのリゾートホテルの出来事

    トラブルが起きた場合に添乗員が思うことがある。それは、 お客様でなくて、自分で良かったぁ~   お客様に起きていたら、クレームになる事でも自分だから心の内に納…

  • 【世界遺産】エアーズロック/ウルル

    物の本にはエアーズロックと書かれていたりウルルと書かれていたり、どっちが正解   先住民がウルルと呼んでした場所で探検家が見つけた巨岩をエアーズロックと呼んだ…

  • エアーズロックは登れるの?

    2019年10月にエアーズロックの登山が禁止された。 禁止の発表がされてからは、禁止される前に登山しようと各旅行会社が力を入れて宣伝したね。   ところが、パ…

  • 動物好きはオーストラリアに集れ~♪

    オーストラリアで出会った動物たちをほんの一部ご紹介したいです。 特定の動物園ではなく、数か所の都市を観光してみかけた動物たちですよー🐨          柵の…

  • シドニーでコアラを見たいならココ!?

    シドニーから約1時間で行くとコアラに出会えます♪コアラだけでは無く、1,700種以上の動物がいるとか・・・ 子供連れならお勧めのスポットですね♪   フェザー…

  • 直行便があるシドニーのお勧め

    日本からフライト時間が約10時間弱で行けるシドニーは時差が2時間程度なので身体の負担も少ないですね。  シドニーは観光スポットも多く、街歩きも楽しいウインドウ…

  • ハッピーバレンタイン!

    恋人たちも、ご家族も、世界中の人たちが幸せな1日になれますように   ハッピーバレンタイン♡       ゴディバ アイスクリーム 8個入 ギフト 詰め合わせ…

  • 【世界遺産】キュランダ村

    ケアンズからお出掛けできるキュランダ村熱帯雨林エリアにある世界遺産の村なんです   ここのハイライトは二つの乗り物1.鉄道で車窓から世界遺産エリアを眺めること…

  • 【世界遺産】グリーン島ではお魚の観察がお勧め

    世界遺産グレートバリアリーフ  世界最大の珊瑚礁の集まり珊瑚礁だけで無く、多種の魚、軟体動物アオウミガメも見られる海洋生物の楽園です。 ハート型の珊瑚礁がある…

  • ファミリー層にお勧めのケアンズ

    ケアンズがファミリー層にお勧めの理由  ①LCCの直行便で乗継ぎの不安がない 旅行代金を抑えたいジェットスターはお財布に優しい。 直行便ならトラブル発生のリス…

  • オーストラリア入国(レクチャー編)

    オーストラリアの主要空港(シドニーなど)は、スマートゲートシステムを採用しています。   スマートゲートシステムととは何でしょうか?入国審査を人員ではなくて、…

  • オーストラリアに持っていけるのは?

    オーストラリア入国のために必要なもの3点セット①パスポート②電子渡航許可 ETA③入国カード・税関申告書   オーストラリアは持込み制限があり、厳しいよ。入国…

  • オーストラリア旅に必須、ETA電子渡航許可

    日本のパスポートを持っていると、多くの国はパスポートのみで観光する程度の期間ならばVISAビザを取得しなくても入国出来るのです。 国によっては、観光VISAビ…

  • オーストラリアに行こう!!

    毎日寒い日本ですが、いかがお過ごしですか? 寒い時期は暖かい場所に行きたくなります。日本が寒い時期、暖かい場所とは?  そうです。南半球ですね♪添てんのお勧め…

  • お世話になったあの方に♡

    毎年恒例の大イベントがやってきました。デパートの大にぎわいが予想できます。  直接お渡しできるとは限りません。前もってリストアップして手配しておくと心配ないで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、添てんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
添てんさん
ブログタイトル
添乗員の愚痴ばなし
フォロー
添乗員の愚痴ばなし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用