chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
添乗員の愚痴ばなし https://ameblo.jp/tententc

添乗員の仕事。海外にも行けて、華やかそうだが 実態は ! ! ! ここで、ぶっちゃけ話を暴露しちゃいます♪

Twitterも始めました。アカウント@tententc10

添てん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2007/07/17

arrow_drop_down
  • またのぞき

    天橋立で有名なのが「またのぞき」身体の硬いお客さんはまたから覗けない😅そしてこう言う登り龍なんかに見えるのかしら天に登る龍に見えるわよよく解らないわたしか、…

  • 天橋立で知恵がつく

    初めて訪れた天橋立。国内添乗先がほとんど初めてなんだけどねー ヨーロッパ旅行だと教会ばかり訪れて、変わり映えがしない。と言っていた男性客がいた。添てんが国内添…

  • 国内添乗ランチ(ぶり丼)

    国内添乗はお客さんと違う物を食べます。お客さんは海鮮御膳で、刺身盛り合わせ、煮魚、野菜の炊き合わせ、鍋、他に色々あります。添乗員はお客さんのテーブルを確認して…

  • 長崎ちゃんぽんを食す

    最後の夜はやっぱり長崎名物で締めくくりたい  まだ、ちゃんぽんを食べていないので中華街に繰り出した。というよりもホテルに近い(笑)  普段ならばオーソドックス…

  • 長崎出島タイムスリップ

     午後からの観光が夜まで滞在してしまったよ ポルトガルとの繋がりが深い「出島」の展示物はポルトガルに関する物が多くて、楽しくて長居しちゃいました。  雄鶏の話…

  • 「コラム」懸賞なび1月号

    国内添乗は初心者の添てんいろいろと忙しくってブログに手が回らなかったよ  添てんがコラムを書かせて頂いている懸賞なび1月号が一昨日、11月22日に発売になって…

  • 長崎出島観光

    行ってみたかった長崎出島江戸時代に唯一、ヨーロッパとの交易を許されていた場所である。ヨーロッパを添乗する添乗員ならば、出島の観光は外せないでしょう。一般的な観…

  • JALシティ長崎の朝ごはん(お粥)

    ブログの話しは長崎個人旅行に戻ります。夕飯をたくさん食べた次の日の朝ごはんサッパリと思っても食いしん坊は食べてしまう。せめて炭水化物は少な目にとお粥さんをチョ…

  • 旅を楽しむコツ?

    クロワッサン🥐食べたいビールが収まらない!たぶん自分が納得出来るクロワッサンに出会わないと収まらないんだろう。東京駅で有名なパン屋さんでクロワッサンを購入し…

  • 卓袱料理(しっぽく)を食べに行く

    卓袱料理の卓袱 (しっぽく) とは、現在でいうところのテーブルクロスに該当するらしいですね。  鎖国によって長崎だけが諸外国との貿易を許されていたので、主に中…

  • 大浦天主堂で平和を願う

    大浦天主堂は日本にやってきた外国人が祈りを捧げるために建立された。  木造建築の教会としては日本最古、長崎観光には外せないスポットと言えよう。  先日ご紹介し…

  • 長崎南山手プリン

    ガイドブックで紹介されていた長崎南山手プリン話しのネタにも食べて見なければならないね。  同僚さんとの女子旅は話がまとまり易くていいよ      外にあるベン…

  • グラバー邸は修復中

    長崎港を見下ろすことが出来る高台に建てられた住宅があるグラバー園。英国式庭園の趣があり、散策も楽しい♪  16世紀後半、夢を抱いて長崎にやってきた異国の商人た…

  • JALシティ長崎の朝ごはん(トルコライス)

    JALシティ長崎の朝ごはんは長崎ならではのご当地グルメのメニューが並びます  この日は長崎名物「トルコライス」がありましたよこれにて名物料理をまたひとつ制覇し…

  • クロワッサン欲が消えない

    美味しいクロワッサン🥐を食べたい!最近頭の中でリピートする単語クロワッサン🥐クロワッサン🥐欲求が満たされなかったからかなそれで近所の有名パン屋さんに行っ…

  • 東京ランチ

    長崎旅行ブログの途中ではありますが、本日のランチをご紹介したいです。バイト仲間と人気カフェでランチしてきました。おフランス🇫🇷ノルマンディーの香りを求めて…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、添てんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
添てんさん
ブログタイトル
添乗員の愚痴ばなし
フォロー
添乗員の愚痴ばなし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用