chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
平和とくらし 茨木市議・ 山下けいきの日々是好日 https://blog.goo.ne.jp/genki1541

平和憲法とマラソン大好きの茨木市議。今日も金持ち特権階層の利益だけで庶民いじめする自民党・維新、独占企業を笑い飛ばし、ビラ配りです。

議会ではただ一人の無会派。多数の庶民・弱者の立場で活動。故郷・鹿児島の吹上浜、桜島に励まされ楽しくしたたかに世直しを進めています。市議9期目に維新市長誕生阻止、脱原発を掲げて市長選に立候補。2017市議選で11期目に突入。新鮮・ボリューム十分の山下ホームページ・「お元気ですか」もぜひご覧下さい。写真もてんこもりです。

山下けいき
フォロー
住所
茨木市
出身
南さつま市
ブログ村参加

2007/07/02

arrow_drop_down
  • 内田樹さんの講演会 狭山事件について原稿書き

    相談(①学校内へのバイク・自転車乗り入れ、事故防止、②原稿依頼をしてほしい)がありました。昼からは文教委員会が主催しての内田樹さんの講演会。内田樹さんの自己紹介(Xより)神戸市で武道と哲学研究のための学塾・凱風館を主宰している物書き兼業武道家です。2023年4月に右膝の人工関節手術をしたおかげでようやく稽古できるようになりました。今年は正座できるようになるとうれしいです。でも、老骨はそろそろ後事を若い人たちに託して、竹林に端座して琴棋詩酒の余生を楽しみたいです。終わって無会派メンバーに対する幹事長会、議会運営委員会の報告。石川一雄さんが冤罪とされた狭山事件について原稿書き。【地域宣伝活動2024年1月1日~】()は2023年の実績です・のぼりウォーク5回・のぼり駅ラン1回(17含むゼッケン)・のぼり街ラン...内田樹さんの講演会狭山事件について原稿書き

  • 長崎さんと総持寺で朝立ち のぼり4駅サイクルアピール

    写真は4年前の京都市長選挙。嵐山で福山和人候補の応援演説でした。現在選挙期間で今度の日曜日が投票です。朝は社民党の長崎由美子さん、支持者の皆さんと阪急総持寺駅で1時間半の朝立ち。私は自宅から自転車にのぼりで阪急茨木市駅、市役所、JR茨木駅、阪急南茨木駅と回りました。冷え込んでいて、阪急茨木市駅東口の温度計は3℃でした。阪急南茨木駅近くの小川にはカモの群れ。こんな光景が好きで立ち止まってシャッターを押します。依頼されている原稿書きで今日はゆっくりします。夜は玉島小学校青健協の会議でした。【地域宣伝活動2024年1月1日~】()は2023年の実績です・のぼりウォーク5回・のぼり駅ラン1回(17含むゼッケン)・のぼり街ラン0回・のぼり自転車2回(9回、4月から)・駅立ち2回(9、4月から)・自転車流し街宣回(5...長崎さんと総持寺で朝立ちのぼり4駅サイクルアピール

  • 「万博やめて能登支援」のぼりウォーク 天六で近畿ブロック会議

    週刊「新社会」に4回シリーズで「維新万博中止でいいやん」と書いてきましたが、最終の記事を送り、少しホッとしました。午前中は都市計画審議会。写真は市役所南館10階からの眺望。午後は「万博やめて能登支援」のぼりで中心市街地を市役所から阪急茨木市駅とJR茨木駅間を往復しました。大手町で夜は天六の府本部で党近畿ブロック会議、そして社民党との懇談会。写真は府本部掲示板。要望書提出記事が貼りだされていました。【地域宣伝活動2024年1月1日~】()は2023年の実績です・のぼりウォーク5回・のぼり駅ラン1回(17含むゼッケン)・のぼり街ラン0回・のぼり自転車1回・駅立ち1回(9回、4月から)・自転車流し街宣回(5)・スポット街宣カ所(14)・狭山街頭宣伝1回(9)・総がかり行動1回(12)・スタンディング回(2)・反...「万博やめて能登支援」のぼりウォーク天六で近畿ブロック会議

  • 活動報告「お元気ですか」配布して社民党は新春のつどいに

    午前中は長崎・大椿ビラと活動報告「お元気ですか」のセットビラを約500枚配布。午後は社民党の新春のつどい。私の作った「万博より能登支援」の横断幕も掲げられていました。多くの皆さんと交流できて楽しい時間を過ごしました。【地域宣伝活動2024年1月1日~】(は2023年の実績です)・のぼり駅ラン1回(17)・のぼり自転車1回・駅立ち1回(9、4月から)・自転車流し街宣回(5)・スポット街宣カ所(14)・のぼり街中ラン4回(18含むゼッケン、一人デモです)・狭山街頭宣伝1回(9)・総がかり行動1回(12)・スタンディング回(2)・反原発茨金行動1回(11)・反原発11日行動1回(4)【ビラ配布2023年1月1日~】・今日のビラ配布500枚・1月のビラ配布500枚・今年のビラ配布(64750枚2023年の記録)【...活動報告「お元気ですか」配布して社民党は新春のつどいに

  • ガザへのジェノサイドに抗議する京都集会とデモ

    ガザ地区住民に対するイスラエルのジェノサイドに抗議し、停戦を求める京都市役所前での集会、そして市役所、三条から四条の繁華街を沿道の皆さんに呼びかけるデモに参加してきました。住民目線の福山さん、ぜひ当選してほしい。2月4日投票日です。結構な人出で、スマホでの撮影者も多く、ビラも多くの人に受け取っていただきました。多くの知り合い、Facebookつながりの方、「山下さんですよね。ランニングシューズ見てそう思いました」とランナーの方からも声をかけられました。久しぶりの河原町。大学1年時の国際反戦デーでの初デモを思い出しました。鴨川にはカモの群れ。平和な佇まいです。【地域宣伝活動2024年1月1日~】(は2023年の実績です)・のぼり駅ラン1回(17)・のぼり自転車1回・駅立ち1回(9、4月から)・自転車流し街宣...ガザへのジェノサイドに抗議する京都集会とデモ

  • これからはビラ配りになります

    大椿ゆうこ・長崎由美子阪急茨木市事務所にビラ取りに。とりあえず2000枚。活動報告「お元気ですか」410号ビラとセット作業して明日から配布となります。月曜日が都市計画審議会なので資料チェック。12月、1月と取り組んできた沖縄辺野古での代執行問題で要望書提出したことで一段落。疲れもあってゆっくりしました。能登でも同じことが繰り返された…「東日本大震災」から10年以上たってなお変わらない「災害時の大問題」旅館、ホテルを避難所に石川県で最大震度7を観測した能登半島地震。避難所の報道を目にし、2011年3月11日に発生した東日本大震災で被災した立場として、あの経験が全く活かされていない状況に愕然とした。体育館にシートを引いただけのような場所では、朝晩の寒さ対策は不十分であろう。トイレが使用できないなど、衛生環境が...これからはビラ配りになります

  • 国交省、防衛省に要望書手交

    朝からバタバタと国会に行く準備。雪の影響で新幹線がどうかということもあり早めに出発。茨木からの東海道線が遅れ、新幹線も米原付近で減速し1時間弱遅れ。1時前の集合だったので冷や冷やしましたが15分前には到着できました。以下報告です。衆議院第二議員会館で、斉藤鉄夫国土交通大臣、木原稔防衛大臣に対して「沖縄の民意を受止め、辺野古埋立てを強行しないよう政府に求める要望書」を提出しました。私からは短期間に202名(現職169名、元職33名)の議員から賛同をいただいたことを紹介し、また要望事項について趣旨説明を行いました。また5人の国会議員、新社会党副委員長の長南博邦(元野田市議)にも立ち会っていただきました。社民党の福島みずほ党首(参議院議員)、大椿ゆうこ副党首(参議院議員)、新垣クニオ副党首(衆議院議員)と沖縄の...国交省、防衛省に要望書手交

  • 国交省などへの要望書手交の準備

    「新社会」の配布。昼から天六の党府本部事務所で執行委員会。終わってからは新社会党全国議員団幹事会のネット会議でした。明日が国交省などへの要望書手交なので4種類の文書を作成し、立ち会ってもらえる国会議員その他の方への封筒詰めなど、25日の朝三時までかけて終了。再度普天間基地、辺野古新基地建設をめぐる経過について整理しました。【地域宣伝活動2024年1月1日~】(は2023年の実績です)・のぼり駅ラン1回(17)・のぼり自転車1回・駅立ち1回(9、4月から)・自転車流し街宣回(5)・スポット街宣カ所(14)・のぼり街中ラン4回(18含むゼッケン、一人デモです)・狭山街頭宣伝1回(9)・総がかり行動1回(12)・スタンディング回(2)・反原発茨金行動1回(11)・反原発11日行動1回(4)【ビラ配布2023年1...国交省などへの要望書手交の準備

  • ぐちゃぐちゃの一日となりました

    朝は玉島小学校児童の登校見守り。校内での祭りの準備で段ボール抱えた児童たち。今日はマラソン大会ということで1、2年は1000m、3年生からは1500m走るとのこと。「しんどいかもしれないけど頑張って」と声掛けました。活動報告「お元気ですか」410号の印刷。後でよく見たら印刷の中に刷れていないものが何枚も出ていてチェック。千枚単位での印刷なのでめくりながらの白紙のものを1枚ずつ取り出す作業。時間がなく途中でとりあえず中止しました。市民相談でカーブミラーへの接触事故があり、根元の損傷とミラーの角度がおかしくなったとのことで管理者、道路所有者の確定、修理経費のことなど。役所の担当課と相談し、夜に依頼者に報告。本市の維新議員による女性職員へのパワハラ発言が新聞、テレビで取り上げられ、議長から報告がありました。茨木...ぐちゃぐちゃの一日となりました

  • 〈紹介〉「まあ捏造ですね」 「沖縄辺野古」要望書の準備

    昨日の高槻マラソンの疲れもあり、活動報告「お元気ですか」410号など原稿書き中心の一日。今週25日は「沖縄の民意を受止め、辺野古埋立てを強行しないよう政府に求める要望書」の政府への提出もあり、最後の調整です。提出先は内閣府、防衛省の予定です。「まあ捏造ですね」と現役警察官の証言も飛び出し…起訴取り消し&賠償命令と“全面敗北”しておいてまさかの控訴、公安部の意地か恥の上塗りか軍事転用できる装置を無許可輸出したとして逮捕・起訴され、その後に起訴が取り消された大川原化工機の社長らが起こした国家賠償請求訴訟で、東京都と国が10日、警視庁と東京地検の捜査ミスを認めた東京地裁の判決を不服として控訴した。「まだ裁判を続けるという姿勢に呆れた」大川原化工機の大川原正明社長(74)は控訴の翌11日の会見で、判決を受け入れな...〈紹介〉「まあ捏造ですね」「沖縄辺野古」要望書の準備

  • 高槻ハーフマラソンで「万博やめて能登支援を」アピール。

    高槻ハーフマラソン走りました。せっかくなので「万博やめて能登支援を」のゼッケンつけてアピール。今月3㎞、12月16㎞と50日でわずか19㎞しか走れない日々。来月初めに鹿児島マラソン(フル)を予定しているので、その練習も兼ねての参加。結果は昨年の小豆島ハーフマラソンのこれまでの最悪記録2時間2分をさらに18分オーバーする結果となりました。ただ走力、体調は分かっていたので制限時間内にゴールできれば60点と思っていたので、こんなものと納得しています。久しぶりに大阪ミントJCの皆さんと話しできたり、ゴール地点でスタッフしていた立憲民主党の野々上愛議員、尾辻かなこさんとも会えて良かったです。帰りに見た安威川が異様に濁っているのはなぜか気になりました。【地域宣伝活動2024年1月1日~】(は2023年の実績です)・の...高槻ハーフマラソンで「万博やめて能登支援を」アピール。

  • 総がかり⇒「いまあらためて問う、中国侵略と太平洋戦争」

    総がかり行動、そのあと「いまあらためて問う、中国侵略と太平洋戦争」で映画と講演でした。【地域宣伝活動2024年1月1日~】(は2023年の実績です)・のぼり駅ラン1回(17)・のぼり自転車1回・駅立ち1回(9、4月から)・自転車流し街宣回(5)・スポット街宣カ所(14)・のぼり街中ラン回(4含むゼッケンラン)・のぼりウォーク4回(18含むゼッケン、一人デモです)・狭山街頭宣伝1回(9)・総がかり行動1回(12)・スタンディング回(2)・反原発茨金行動1回(11)・反原発11日行動1回(4)【ビラ配布2023年1月1日~】・今日のビラ配布0枚・1月のビラ配布0枚・今年のビラ配布(64750枚2023年の記録)【ランと健康メモ】2024年・今日のラン3㎞・1月のラン計9㎞(91㎞)2023年の記録・12月のラ...総がかり⇒「いまあらためて問う、中国侵略と太平洋戦争」

  • 「能登の復興を」一人デモ 茨金

    一昨日届いた「万博やめて能登支援」のぼりで初めての一人デモ。本通り商店街で顔なじみの女性と世間話、続いて活動報告「お元気ですか」が届いたという女性と日本の農業の危うさ、地産地消の大切さなど話しました。市役所前は交通を遮断して社会実験が取り組まれていました。都市計画審議会の議案説明、また12月本会議で質問した点字講座について「内容を改善して対象者を拡大することになりました」と担当課長の報告がありました。夕方は「再稼動反対、全ての原発をゼロに」茨木金曜日行動。水曜日の狭山事件を知ってもらう会の時と同様に観光協会の皆さんと一緒でした。今回もアイランドクーポンの紹介も入れながらの宣伝行動となりました。毎回立ち寄ってくれる女子児童も元気に声かけてくれました。【地域宣伝活動2024年1月1日~】(は2023年の実績で...「能登の復興を」一人デモ茨金

  • Life Crossingに、いい記事がありました。

    今日は終日雨ということもあって、朝の玉島小学校児童の登校見守りが終わった後は、中央本部機関紙「新社会」原稿の校正、茨金ビラの作成、資料整理とゆっくりしました。先ほど88歳と6か月の年配女性から電話。活動報告「お元気ですか」に懐かしい大友康亘府議の顔があり嬉しかったと。そして「万博中止の討論を読んだ。自宅に手を入れている最中だけど、万博の余波を受けてか、木材が高騰している。家を建てる人はみんな影響を受けているのではないか」、「声が聴けて話ができて良かった」とも。活動報告「お元気ですか」が届くといろんな反応があります。市営駐輪場の件、自衛隊への資料提供の件などで問い合わせがありました。【地域宣伝活動2024年1月1日~】(は2023年の実績です)・のぼり駅ラン1回(20)・のぼり自転車1回(17)・駅立ち1回...LifeCrossingに、いい記事がありました。

  • 「お元気ですか」配達、「狭山」街頭宣伝

    活動報告「お元気ですか」の帯封巻きから3日連続の発送で何とか終了。バイクで10ヵ所の団地への配達。とてもいい天気で快調に配れました。奈良町で信号待ちの間に見かけた小鳥。途中、白川ハイタウン横の柳川水路ではカモがのんびりと泳いでいました。後ろのカモが前との距離をだんだんと縮めていく様子は可愛いものです。「万博やめて能登支援」の横断幕とのぼりが届きました。明日から活用できます。無会派メンバーに対する幹事長会、各種委員会の報告。「新社会」の配布。夕方は狭山事件を知ってもらう会@茨木・高槻の街頭宣伝。私たちの前に観光協会の皆さんが来られていたので了解をもらっての宣伝行動。途中でアイランドクーポンの宣伝も入れて、狭山事件と石川さんの無実を訴えての1時間でした。【地域宣伝活動2024年1月1日~】(は2023年の実績...「お元気ですか」配達、「狭山」街頭宣伝

  • 「万博やめて能登支援」ゼッケン、「脱原発で行こう」のぼりで一人デモ

    今日も活動報告「お元気ですか」の帯封巻き、投函。印刷機貸してほしいとのことでTさんが控室に来られて作業。その作業中に自衛隊への名簿提供の件でYさんが控室に。資料などお渡ししました。市の駐輪場、特に定期利用の件について担当課と話し。活動報告「お元気ですか」の作業を中断してと「万博やめて能登支援」ゼッケンを胸につけ、背中は「脱原発で行こう」のぼりで一人デモ。【地域宣伝活動2024年1月1日~】(は2023年の実績です)・のぼり駅ラン1回(20)・のぼり自転車1回(17)・駅立ち1回(9、4月から)・自転車流し街宣回(5)・スポット街宣カ所(14)・のぼり街中ラン回(4含むゼッケンラン)・のぼりウォーク3回(18含むゼッケン、一人デモです)・狭山街頭宣伝回(9)・総がかり行動回(12)・スタンディング回(2)・...「万博やめて能登支援」ゼッケン、「脱原発で行こう」のぼりで一人デモ

  • 運転免許証の更新 71歳になりました

    運転免許証の更新。活動報告「お元気ですか」の帯封まきと第1回目の投函。今日、71歳になりました。多くの皆様からお祝いのメッセージをいただき、本当にありがとうございました。おかげさまで、まだまだ元気です。これからも自分らしく人生を楽しみながら、周りの人々もそう生きられるように活動し続けます。これからもよろしくお願いします。【地域宣伝活動2024年1月1日~】(は2023年の実績です)・のぼり駅ラン1回(20)・のぼり自転車1回(17)・駅立ち1回(9、4月から)・自転車流し街宣回(5)・スポット街宣カ所(14)・のぼり街中ラン回(4含むゼッケンラン)・のぼりウォーク2回(18含むゼッケン、一人デモです)・狭山街頭宣伝回(9)・総がかり行動回(12)・スタンディング回(2)・反原発茨金行動回(11)・反原発1...運転免許証の更新71歳になりました

  • 活動報告「お元気ですか」印刷からセット作業

    携帯に履歴があり、誰かと思ったら新聞配達時代の後輩の石川(旧姓・森山)さん、共通の友人である藤田君が石川羽咋市の出身で連絡とったら「大丈夫」だったとのこと。久しぶりに昔話でした。今日も活動報告「お元気ですか」(B5・14P)の印刷、折り作業、セットの作業。いろんな作業がありますが、私にとっは至福の時間。きれいにセットされたものを見る満足感はいいものです。輪転機や折機の調子が悪いとなだめながら機嫌を取ります。手や服が汚れる時もあります。今日もインキが服に付いてしまい石鹸で洗いましたが、なかなか輪転機のものは頑固で、時間がかかりました。B5の紙が無くなりましたが、印刷分はセット作業まで終了。印刷、折り、セット作業はあと3時間ほどか。あとは帯封作業で、これは時間がかかります。日曜日のイベント案内があるので郵送分...活動報告「お元気ですか」印刷からセット作業

  • 12月議会の報告会から関生労組の旗開きへ

    府議選で政策など作った「茨木から未来をつくる会」が主催して「12月市議会報告」でした。私はちょうど活動報告「お元気ですか」が昨日印刷し始めたところで、間に合ってホッでした。議員は共産党の3議員(畑中、朝田、大嶺)と山本議員と私の5人。資料は20人ぐらいといわれていたのですが、30人の参加で、余分に持って行って正解でした。お月さんがきれいでした。関生の旗開きまで時間があると思っていたのですが、時間がオーバーしてちょうどぐらいでした。最寄駅は弁天町なのですが、そこそこの距離があり、初めてのところで戸惑いましたが、反原発の皆さんと幸運にも出会い、無事時間内に到着でした。労働組合を認めないかの違法な弾圧には怒り心頭ですが、ともに戦っていきたいものです。JR茨木駅東口です。【地域宣伝活動2024年1月1日~】(は2...12月議会の報告会から関生労組の旗開きへ

  • 活動報告「お元気ですか」409号、印刷です

    議会事務局から、石川能登地震の支援義援金として茨木市議会として議員が分担して50万円出したいとの事前了解の話がありました。阪神淡路大震災、東日本大震災の際も50万円なのですが、議員定数が削減され、現在欠員2名なので26名で分担ですので2万円弱となります。現場にはなかなか行けないので、とりあえずせめてもの支援となります。「万博やめて能登支援」で頑張りたいと思います。活動報告「お元気ですか」409号(B5で14P)、印刷に入りました。【地域宣伝活動2024年1月1日~】(は2023年の実績です)・のぼり駅ラン1回(20)・のぼり自転車1回(17)・駅立ち1回(9、4月から)・自転車流し街宣回(5)・スポット街宣カ所(14)・のぼり街中ラン回(4含むゼッケンラン)・のぼりウォーク2回(18含むゼッケン、一人デモ...活動報告「お元気ですか」409号、印刷です

  • 登校見守りから大阪全労協までバタバタの一日でした

    朝は久しぶりの玉島小学校児童の登校見守り。10時~障がい者団体・わかくさ会と市役所の話し合い。1時半~茨木ドライビングスクールで高齢者講習、3時~しよう会(地域・校区で「障害児・者」の生活と教育を保障しよう茨木市民の会)の会議、5時~原発反対の11行動、6時半~大阪全労協の旗開き帰りは茨木神社の十日えびすに寄ってみました。結構ぎっしりの一日でしたが、その分充実感が残りました。【地域宣伝活動2024年1月1日~】(は2023年の実績です)・のぼり駅ラン1回(20)・のぼり自転車1回(17)・駅立ち1回(9、4月から)・自転車流し街宣回(5)・スポット街宣カ所(14)・のぼり街中ラン回(4含むゼッケンラン)・のぼりウォーク2回(18含むゼッケン、一人デモです)・狭山街頭宣伝回(9)・総がかり行動回(12)・ス...登校見守りから大阪全労協までバタバタの一日でした

  • 森友、赤木ファイル

    嘘、改竄、隠蔽、忖度の一部始終が再現ドラマで描写「ザ・世界仰天ニュース」で「森友学園・赤木ファイル」の再現ドラマ放送。TVerでも配信中(関連漫画を紹介します)森友、赤木ファイル

  • 「人間らしく生きたい」のぼりラン 全港湾旗開き

    今朝は「人間らしく生きたい格差・貧困をなくせ」のぼりで3駅ラン。阪急総持寺駅で通勤の方で用事がある方がいて、会えると思ったのですが、会えず。その間、「万博を中止して能登への救援を」とゼッケンを持って呼びかけました。その後、JR総持寺駅、阪急茨木市駅と走りましたが、正月で体重が増えたせいか、重く感じられました。気温も4℃と冷え込んでいます。今日は全港湾労組の旗開きです。【地域宣伝活動2024年1月1日~】(は2023年の実績です)・のぼり駅ラン1回(20)・のぼり自転車1回(17)・駅立ち1回(9、4月から)・自転車流し街宣回(5)・スポット街宣カ所(14)・のぼり街中ラン回(4含むゼッケンラン)・のぼりウォーク2回(18含むゼッケン、一人デモです)・狭山街頭宣伝回(9)・総がかり行動回(12)・スタンディ...「人間らしく生きたい」のぼりラン全港湾旗開き

  • 大阪年金者組合 新春の夕べ

    大阪年金者組合の新春の夕べで新社会党としてあいさつ。大阪天満宮では十日えびすが行われ賑わっていました。活動報告「お元気ですか」も最後の校正が終わり、あとは印刷に入ります。【地域宣伝活動2024年1月1日~】(は2023年の実績です)・のぼり駅ラン回(20)・のぼり自転車1回(17)・駅立ち回(9、4月から)・自転車流し街宣回(5)・スポット街宣カ所(14)・のぼり街中ラン回(4含むゼッケンラン)・のぼりウォーク2回(18含むゼッケン、一人デモです)・狭山街頭宣伝回(9)・総がかり行動回(12)・スタンディング回(2)・反原発茨金行動回(11)・反原発11日行動回(4)【ビラ配布2023年1月1日~】・今日のビラ配布0枚・1月のビラ配布0枚・今年のビラ配布(64750枚2023年の記録)【ランと健康メモ】(...大阪年金者組合新春の夕べ

  • 成人式にも「万博は中止して能登への救援を」ゼッケンで参加

    午前10時、午後1時と2回に分けての成人式。総がかり行動で取り組みました。私は「万博は中止して能登への救援を」ゼッケンで参加。昼からは、「人間らしく生きたい格差・貧困をなくせ」のぼりも背負っての参加。昔からそうですが、成人式は同窓会みたいなもので、楽しく語り合う新成人があちこちでした。気合の入った羽織袴の若者と一緒に撮らせてもらいました。「公表していいかな」に「どうぞ、どうぞ、ツイート増えたらいいですね」でした。「写真お願いします」とスマホを持ってくるグループもどちらも会場にいたのは短時間でしたが、そのあと、ゼッケン・のぼりサイクリング。JR茨木駅から松ヶ本イオン、南茨木、沢良宜、玉櫛、玉島から白川へ。橋の内も総持寺から安威団地、耳原、上穂積と走り、市役所から一人デモ。途中、総持寺団地では市役所で守衛され...成人式にも「万博は中止して能登への救援を」ゼッケンで参加

  • 〈紹介〉 震度7の地震は想定内なのか 東京新聞

    今日は終日、活動報告「お元気ですか」の原稿書き。今回号は14ページになりそうです。志賀原発「異常なし」から考えた運転中だったら?「珠洲原発」だったら?震度7の地震は想定内なのか元日の北陸を襲った能登半島地震。震度7という激震と津波が大きな被害をもたらしたが、地震直後から大いに気になったのは、震源に近い北陸電力志賀原発(石川県志賀町)だ。外部電源の一部を喪失し、変圧器からの油漏れや核燃料プールの水漏れなどはあったが、原子力規制委員会は「大きな異常はなし」とする。しかし、志賀原発は1度、原子炉建屋直下に活断層ありと判定されるなど、いろいろといわくのある原発。今回耐えたから大丈夫と言えるのか。(曽田晋太郎、宮畑譲)◆不安を抱え続ける周辺住民、避難先の高台で「ひと安心」「地震が起きた直後は何の情報もなく、東日本大...〈紹介〉震度7の地震は想定内なのか東京新聞

  • 2つの旗開きと戦争あかん!ロックアクション

    今日は茨木で正午からサポートユニオンwithYOUの旗開き、12時半から天満で国労近畿の旗開き、その後に3時から戦争あかん!ロックアクションと続きました。最初のユニオン、みんなで食事の準備をしているうちに時間が経ち、国労は歌ごえの段階で会場入り。挨拶して退席し、ロックアクション会場に。今日は音楽隊が久しぶりの川口真由美さんも加えて賑やか。御堂筋でも注目を浴びていました。いずれの会場でも「万博は中止して能登への救援を」ゼッケンでアピールさせてもらいました。【地域宣伝活動2024年1月1日~】(は2023年の実績です)・のぼり駅ラン回(20)・のぼり自転車回(17)・駅立ち回(9、4月から)・自転車流し街宣回(5)・スポット街宣カ所(14)・のぼり街中ラン回(4含むゼッケンラン)・のぼりウォーク1回(18含む...2つの旗開きと戦争あかん!ロックアクション

  • 「万博は中止して能登への救援を」ウォーク

    午前中は市と商工会議所と合同の年賀交歓会。元副市長、元議員、幹部職員の方も参加で、「あの人は今」と語り合いました。終わって議会事務局の皆さん、受付の皆さんに新年のあいさつ。能登地震によって原発が破壊されたら年賀交歓会どころではなかったでしょう。そんなことがあり、背中には「脱原発で行こう」のぼり、胸には「万博は中止して能登への救援を」A3ゼッケンで中心部を回りました。明日の労組旗開きの準備をされている方、鹿児島の川辺出身の方、「応援しています」の若い女性など話しかけられました。大椿ゆう子・長崎由美子事務所、サポートユニオンwithYOU、自立生活センターほくせつ24に新年のあいさつ。阪急茨木市駅では阪急茨木市駅では権力弾圧と闘う関生労組の西山さんとばったり。旗開き行きますよと伝えました。【地域宣伝活動202...「万博は中止して能登への救援を」ウォーク

  • 「万博は中止して能登への救援を」A3のゼッケン作りました

    能登地震で被災者救援が最優先なのに、万博に労働者、資材、お金投入はないだろうとA3のゼッケンを作りました。3種類の新聞作成があり、労組の旗開きなど年初めのイベントが集中します。【地域宣伝活動2024年1月1日~】(は2023年の実績です)・のぼり駅ラン回(20)・のぼり自転車回(17)・駅立ち回(9、4月から)・自転車流し街宣回(5)・スポット街宣カ所(14)・のぼり街中ラン回(4含むゼッケンラン)・のぼりウォーク回(18含むゼッケン、一人デモです)・狭山街頭宣伝回(9)・総がかり行動回(12)・スタンディング回(2)・反原発茨金行動回(11)・反原発11日行動回(4)【ビラ配布2023年1月1日~】・今日のビラ配布0枚・1月のビラ配布0枚・今年のビラ配布(64750枚2023年の記録)【ランと健康メモ】...「万博は中止して能登への救援を」A3のゼッケン作りました

  • 1

    能登大地震が気になります。日が経つにつれ被害の大きさがわかってきます。無駄な350音円リングなど大阪万博への批判と、中止を求める声が高まっていますが、それを促進することもあってのぼりと横幕を作って街頭宣伝に利用したいと思います。今日は大阪市鶴橋に住む3歳年上の姉宅を訪問。昨年、田舎の老朽化した家を撤去したことで二人の姉もほっとしたようです。私は箱根駅伝の復路を観戦しながらでした。絶対王者と言われた駒沢が往路で青山学院に後れを取り、最後まで盛り返せないままの結果でした。つくづく駅伝は最後まで分からない、走ってみないとわからない。そんな箱根になりました。阪急梅田で恒例の生け花です。【地域宣伝活動2024年1月1日~】(は2023年の実績です)・のぼり駅ラン回(20)・のぼり自転車回(17)・駅立ち回(9、4月...1

  • ひたすら原稿書きで外に出られず 羽田空港事故

    5日までの締切り原稿、3回連載ということで、今日はこちらに集中。外には出られませんが仕方ありません。昨日の能登地震、まだ火の手は収まらずで心配です。「万博カジノ止めて能登に人も物も集中を」の世論を作りたいと思います。夕方、羽田空港の滑走路で、日本航空機と海上保安庁の航空機が衝突と、昨日の能登地震に続いてのとんでもない出来事の連続です。ひょっとして今年は地震で原発が破壊されるのではの恐怖がよぎります。【地域宣伝活動2024年1月1日~】(は2023年の実績です)・のぼり駅ラン回(20)・のぼり自転車回(17)・駅立ち回(9、4月から)・自転車流し街宣回(5)・スポット街宣カ所(14)・のぼり街中ラン回(4含むゼッケンラン)・のぼりウォーク回(18含むゼッケン、一人デモです)・狭山街頭宣伝回(9)・総がかり行...ひたすら原稿書きで外に出られず羽田空港事故

  • 奥村さんから送られてきた冊子

    今日の写真は八尾の奥村さんから送ってもらった冊子。奥村さんは私の尊敬する八尾の活動家。飾り気ゼロの方で、冊子の内容も奥村さんの人柄がよく出ています。多くの人に読んでもらいたいと奥村さんの了解を得て、増刷することにしました。例年は実業団駅伝見ながらの作業しながら、自転車で初もうでスポットを回るのですが、依頼原稿書きがあり、どこにも出かけず自宅で作業。そうはいっても、その原稿だけでなく、「沖縄の民意を受止め、辺野古埋立てを強行しないよう政府に求める要望書」の賛同者拡大と整理も。4時過ぎに大きく揺れ、ただ事ではないと思ってテレビを付けたら震度7度の大地震。心配なのが原発で、Facebookに「日本海大地震。志賀原発、柏崎原発は大丈夫か!!若狭の老朽原発も危ない。地震列島に原発進める自民や維新は異次元の無責任さだ...奥村さんから送られてきた冊子

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山下けいきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
山下けいきさん
ブログタイトル
平和とくらし 茨木市議・ 山下けいきの日々是好日
フォロー
平和とくらし 茨木市議・ 山下けいきの日々是好日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用