chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おやじダンサーのひとりごと https://oyajidancer.blog.fc2.com/

投資信託を活用した海外投資の話題を中心にさまざまなことがらについて思うことを書き連ねます。

oyajidancer
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2007/07/01

arrow_drop_down
  • SBIレオスひふみの株価が急騰

    私自身が設定以来コツコツと積み立て投資を継続しているひふみ投信の運用元であるSBIレオスひふみ(証券コード:165A)の株価については前回のエントリー「ひふみ投信定期積立経過報告」の中で下記のチャートを掲載した上で以下のようにコメントしておりました。 ご覧のとおり大暴落の影響を受けあっさりと1,000円を割り込み、その後反発したとはいえ現状はようやく1,000円台を回復した程度です。これでは株主も浮かばれま...

  • ひふみ投信定期積立経過報告

    エントリーを書くのが大変おそくなってしまいましたが、3連休明けの8月13日(火)はひふみ投信定期積立投資約定日でした。そこでいつものようにひふみ投信設立時からの同額の定期積立を行っている私の運用成績をご報告させていただきます。なお毎回のご報告に書いているとおり、下記運用成績は定期積立の他に猫パンチ投資(スポット購入)2発分を含んだ結果です(猫パンチ投資2発の詳細はこちらで公開していますのでご参照ください...

  • 激動の一週間

    先週日曜日(8月4日)に更新した前回のエントリー「iDeCoのスイッチングを実施」の中で私は、悩みに悩んで決断したひふみ年金の売却タイミングに関して以下のように書いておりました。 ご覧のとおり、悩みに悩んで出した答えは「ひふみ年金」でした。ただし画像にあるとおり約定日は明日5日(月)となっており、売却はまだ完了しておりません。先週末の米国株大幅下落を受けて日経平均株価先物も千円以上の大幅下落となっており...

  • iDeCoのスイッチングを実施

    6月30日付のエントリー「iDeCoのスイッチングを実施」の中で私は、次回のスイッチングについて以下のように書いておりました。 資産運用の常識とされる「ポートフォリオの組み替えを考える際には成績の悪いものから切れ」を優先してひふみ年金を売却すべきか、はたまた相場格言の「頭と尻尾はくれてやれ」を優先してiFreeNYダウ・インデックスを売却すべきか、それともそんなに悩むなら間を取ってしばらくはEXE-i 新興国株式ファ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、oyajidancerさんをフォローしませんか?

ハンドル名
oyajidancerさん
ブログタイトル
おやじダンサーのひとりごと
フォロー
おやじダンサーのひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用