chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • モラタメ

    モラタメ商品を貰って 試せるサイトです。...

  • 美味しかった~No 2

    お昼は クリームスパゲティ...

  • ワンちゃん

    長男家族に仲間入りをした ワンちゃん。 生後3か月 私が近づくと スススッと後ずさりをする。 嫌われている。 犬が好きなのにぃ・・・。 背後霊でも 見えるのかしら?...

  • ごちそうさま

    友人とランチで~す かぼちゃとチーズのサラダが美味しかったですよ ...

  • ブログ

    ー ムラゴンブログー 今 はまっているブログです。 興味のある方は どうぞ!!...

  • 秋の気はい

    秋の日差しを浴びて シュウメイギクが光っている残暑が厳しいなかでも 部屋に日足が伸びて 秋を感じさせる。 こんな季節が嫌い。見る物すべてが物憂げだから。俄か ポエマーに仕立て上げられるのも この季節だ。あ~、私らしくない 私らしくないさっ、ローソンに行ってあんドーナツでも買ってこよう4個はいって130円くらいだったかな?ところで一万円札を横二つに折りにしているのは私ぐらいかな。お財布の中で ひとき...

  • 話し上手

    「話し上手は聞き上手」と言われていますが「質問上手」ということになります。「聞くことを早くせよ」これは早口で話せよということではなく質問を先にして、相手の人に 喋らせるということです。質問は、相手の意表をつくことであること「~によると」という 他から材料にしたものはダメで相手も分っている場合がある。大きい声は何の役にも立たたない。西洋の言葉に「脇の下で話せ」という言葉がある。大きい声でなく 囁くよ...

  • 笑うかどには・・

    「一笑一若、一怒一老」 中国の格言 笑うと一才若返り 怒ると一才老ける 人に当たりちらしていると その場は晴れるかも知れないが 怒りによっては心身症になる。...

  • 蚊の季節・・ですね

    朝草取りをしていたら 蚊に刺されました。薄手のTシャツの上から・・ですよ。憎き蚊について調べてみました。蚊も♂(オス)と♀(メス)があります。♀は、卵を育てるのに 人間の血を吸います。そして水のある所を好み 卵を生みます。懐卵中の蚊が刺します。♂は果物 樹液を吸います、飛ぶために必要なエネルギー源になっています。セスジヤブ蚊が大半。因みに熱帯シマ蚊は デング熱を仲介します。とまぁ、こんな具合でした。蚊...

  • とんでもない・・

    気温がとんでもなく上昇して危険なほどになっていますね。ここ仙台でも34度・・他県とは比較にもならない低さかもしれませんが 暑いです。熱中症かなと思ったら 脇の下に冷たいタオルを当てたらいいですよ。くれぐれもご自愛ください。さて とんでもないといえば 私の食欲です。お昼に 冷やし中華を食べたのですがその後 食パンを2枚頬ばりました。一枚目は フルーツソースをかけて二枚目は チーズトーストにしてあきら...

  • 我が家の柿の木ときたら

    ブログ再開です、宜しくね。ボチボチ綴っていきます。我が家の窓から 柿の木が見える。実がまだ色づいていない。”もも栗3年柿8年”という。 つまり柿は結実するまで8年かかるという。我が家の木はというと・・(ちょっと見てくるね)あ~ぁ、 地面に落ちている。しかも 車に轢かれたてグチャとつぶれている。毎年 観賞用? つまり3~4個しか結実せず落下して お陀仏になるのだ。ちゃんと落下防止用の薬を...

  • 暑いですね

    訪ねて下さってありがとうございます暫く お休み致しますどうぞ お元気にお過ごしください...

  • 「知っ得」 N07

    物の数え方 台風=一つ二つ 船=1そう2そう 手紙=一通二通・一本二本 はがき=一枚二枚 薬=一びん 粉薬=一服二服 錠剤=一錠二錠 傘=一本二本 鯛=一尾または一枚 カレイ=一枚二枚 タコ・イカ=一杯二杯 ブリ‣サワラ=一本二本人 30歳而立(じ...

  • 「知っ得」 N06

    人として・ネガティブな心は 実際ネガティブな実際を招く ・自分の心配を 捏造して 心配の種を捲いている・老後に不安を思うのはダメ!本当に自分の鋳型に はまってしまう。・お腹の底から笑えるような人がgood・ひょうきんな人生を歩むこと・性悪説で 人を疑って生きてきた人は お金と モノにしか価値を置かない人は ゆとりのない顔になる・性善説で生きてきた人は 春のような柔らかい表情になる ミニ知識長寿祝い...

  • 「知っ得」 N05

    当選したての新米議員を 陣笠・廊下トンビといった。その日に開かれる いろいろな委員会に定員不足の場合定員不足の部屋に連れてき て委員席に座らせる。 時には(何の 委員会か)何も知らずに指示通り廊下をウロウロと動きまわることからトンビと言った。豆知識与党 ・・・自民党 公明党 それ以外は 野党。 与党のなかから総理大臣を選出する ...

  • 「知っ得」 N04

    中島らも の「訊く」から 「旅の達人」 ・外国語が分からなくてもよい ・ゴチャゴチャ話していると 連れて行ってくれる 『飯でも食え』と言ってくれたりするから ・バックパーカーは いちいち下して物をとらなければ ならない。 下している...

  • 「知っ得」 N03

    「生類憐みの令」 徳川綱吉 人間以上に犬を大切にした。 しかし、経営感覚は15代将軍のなかで 一番優れた「青い鳥」 モーリス=メーテルリンク(ベルギーの作家) 人間は挫折して 本当の真実は ここにあるのだ。 幸福の青い鳥を探して歩くのが 結局は絶望も 幸福もない。 ...

  • 「知っ得」 №2

    知って得する「知っ得」◆貝原益軒「養生訓」1 昨日の失敗を くよくよしない2 幸福を 待ちのざまない3 食は 腹八分目4 美食に おぼれない5 薬を むやみに飲まない6 よく体や頭を動かし 怠けない◆心身症の研究者(故)石川 中) 「 病気を克服するのは自分自身)」リズム・・・・生活のリズムを作る リラックス・・過ぎ去ったことを くよくよしない オープン・・・いやなことを どんどん吐きだす ...

  • 「知っ得」情報

    知って得する「知っ得」情報を書いておきます◆家を建てる前に心がけておくこと・モノの出てない部屋は ただの箱・家に中に ドラマティックな場所を作る・実際面積が決められているのであれば 視角的な広がりは 無限大にある・玄関に入って すぐ扇だの絵があるより 吹き抜けの階段になっている方が良い・最終的にどこのメーカーでたてるにしろ ハウスメーカーは利用するもの・最新の技術とか保障システムは大きい所を利用 ...

  • 男女の違い

    昨日は私の◯十◯歳の誕生日でした。玄関のチャイムが鳴って出てみるとお花のお届けです。誰から?と思って見てみると 病院の待合室で初めてお会いた方からでした。たった数十分のお喋りなのに 意気投合して住所電話番号をお知らせすることになりました。まさか その方からだと思わなかったので恐縮してしまいました。保険・宗教の勧誘をしている方?と疑いを持ったのは 後になってからでした。まぁ、勧誘されたら丁重にお断りを...

  • 仏教における十戒

    お盆がやってくる。何宗でも 原点は 仏教。そこで仏教の十戒を、書いてみたいと思います。 不殺生(ふせっしょう) 生き物を殺してはいけない不偸盗(ふちゅうとう) 他の物を盗んではいけない不邪淫(ふじゃいん) 男女の道を乱してはいけない不妄語(ふもうご ) 嘘をついてはいけない不綺語(ふきご) むやみにお喋りをしてはいけない不悪口(ふあっく) きたない言葉をつかってはいけない...

  • 梅雨が明けると・・

    東北南部もついに 梅雨明けと気象庁から発表があった。梅雨でじめじめするのは イヤだけれど 気温が低いのは全然OKだ。一方 梅雨明けは 気分が軽くなるけれど暑くてNo thak youだ。とアマノジャクだ。夏ならではの遊びがあれば と思う。小学生の頃 家族で海水浴に行った。生ぬるい海水が なんとも気持ち悪かった。熱いか冷たいかが 好きだ、中間が嫌だ。電話で話をしていても 相手の方が大きい声だとう...

  • 福沢諭吉

    〈福沢諭吉〉 世の中で一番楽しく立派なことは 一生を貫く仕事をもっていることです世の中で一番みじめなことは 人間として教養がないことです世の中で一番さびしいことは する仕事がないことです世の中で一番 醜いことは ほかの生活を羨むことです世の中で一番 尊いことは人のために奉仕し 決して恩にきせないことです世の中で一番 美しいことはすべて...

  • 人間の祖先は・・

    朝 起床してすることと言えば新聞を取り庭に来る雀に ご飯を上げること。どこかで見ているかのように 寄ってくる。それが可愛い。(雀↑うるさいですか?)可愛いと、感じるようになったのは病気が快復したせいだと思う。夫が他界して後処理や精神的に落ち込むことがあって ウツを患った。(8年前)死にたくなったのも事実だ。死に方を考えるほどでは無かったものの結構つらかった。食欲が無く不眠が続いた。玄関のチャイムが鳴って...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、笹 かまこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
笹 かまこさん
ブログタイトル
笹 かまこの 風に吹かれて・・
フォロー
笹 かまこの 風に吹かれて・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用