chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハシダ・メン プチ日記(関西ラーメン食べ歩きing) http://hashidamen.blog46.fc2.com/

ヘアサロンの店長が、関西のラーメンを食べ歩く!他にもイラストやスポーツなど、盛り沢山...

一風変わったヘアサロン...“コアフィールブティック ハシダ・メン”の店長です。常に何かに燃えていないと気が済まない質で、最近は関西のラーメン屋を食べ歩いて、細かくレポートを取ったりしています。趣味は音楽、アウトドア、モータースポーツ全般...こんな性格の管理人なので、集まってくるお客さん達は、けっこう変わった人が多いかな...(笑)毎日、ウダウダと会話しながら、楽しく仕事をさせてもらっています。

ハシダ・メン
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2007/06/29

arrow_drop_down
  • ダイニングステージ佐海屋(佐海屋セット二段重)@浪速区

    かなり前の記事になりますが...心斎橋で組合の健康診断を受けた帰りに、なんばCITYの南端、なんばこめじるしの入口にある超行列店…「ダイニングステージ佐海屋」さんの開店前の行列に、ヨメさんと一緒に並ぶことに...もう既に15人は並んでいるんですよね...かなりの人気店ですわ…昨年は系列店の「佐海たちばな」さんにお邪魔したんですが、やはりメニューは、全体的によく似てますよね…昨年はヨメさんが食べてた「二段重」が美味し...

  • イルモット(豚肉と白菜のオリーブソース)@天王寺区

    友達のオススメで、寺田町にあるパスタ屋…「イタリアンバール イルモット」さんに初訪問でございます。忙しい店なので、満席にならないよう開店前に到着...ポールをゲットしました。ここは以前から気になっていたんですが、月曜にランチをやってないので、僕にはハードルが高かったんです。待っている間に、外のPOP黒板をチェック...ふむふむ...限定30食のランチは、A〜Dと四種類のパスタを選ぶことが出来るみたいですね…どれに...

  • ごはんやさん ういづ(出し巻定食)@堺市三原区

    仲間の記事を見て、ずっと気になっていたお店…三原の阪和道の側道にある「ごはんやさん ういづ」さん...ウチからは少し距離があるし、ちょっと辺鄙な場所にあるんですよね...店全体が看板のようで、大きく店名が書いてある。かなりインパクトのある外観ですよ...駐車場も完備しています。店内はさらにインパクトがありますよ...(^^;) このお品書きの字体よwメニューは定食が7種類のみと、実にシンプル...テーブルが3つに、しかも...

  • 笑福亭(エビ天定食)@生野区

    美味しい中華が食べたくて…冒険して新店を探すのもいいんだけど、この日は手堅く行きたかったので、生野にある「笑福亭」さんに、お邪魔しました。僕の中では、NO. 1の町中華のお店だったりします。開店前に訪問して、何とかポールをゲット...人気店だけに、早めに行っておかないと、待たされることになりますからね…全メニューを制覇すると言っておきながら、メニューを眺めてみるとまだまだ未食のメニューが存在するのですよ…そ...

  • カップ麺Watch(NO.594)

    今回は「日清カップヌードル」の中でも、ニンニクを効かせた商品をピックアップ...「にんにく豚骨」と「BIG餃子」…どちらも上ブタの上に、後入れの小袋を貼り付けている。共に変わり種的な一杯だとは思うんだけど、王者カップヌードルだけあって、極端に失敗することはないでしょうからね...早速いただいてみましょう...【日清カップヌードル「にんにく豚骨」】まずは「にんにく豚骨」から…パッケージの雰囲気から、どうしても「二...

  • 旬彩ダイニング はんなり(サーロインステーキ定食)@東住吉区

    ネットで検索してたら偶然見つけたお店…「旬彩ダイニング はんなり」さん...もしかしたら、ここって移転前の「担々麺専門店 信玄」さんのあった場所じゃないですか…湯里の交差点のすぐ近く...ここはね...立地条件的に難しい場所なんですよ…車の交通量は多いものの、所謂加速ゾーンになるんです。お店を遮るような障害物も多いし…「信玄」さんの前は「天下善」、その前は「愛の貧乏脱出大作戦」に出てた焼肉屋さんと、負のオーラに...

  • かたなや(ミンチカツ定食)@堺市

    食べ歩き仲間の記事を見て、ずっと気になっていたお店…堺にある「かたなや」さん…前回訪問した際は臨時休業だったのですが、今回は大丈夫。大通りから一本中に入った場所にあるので、あまり目立たない立地ではあるんですが、地元で愛されているお店のようで、続々とお客さんが入ってくる。とにかく大将の物腰がやわらかくて、見事な接客ですよね…メニュー表を見ればわかるけど、価格はどれもリーズナブルで、お寿司もやってるみた...

  • 花さき じんの庵(日替わり洋風定食)@天王寺区

    昨年の溜まった記事を片付けていきましょう。食べ歩き仲間に教えてもらったお店。月曜日が定休日なので、僕にとっては敷居が高いのですが…お昼の定食がかなりお得ということで、行ってきましたよ…寺田町駅からは歩いて2分ぐらいの所にある「花さき じんの庵」さん…基本は和風居酒屋なんでしょうが、ランチ目当てのお客さんで、結構賑わっておりました。カウンターとテーブル席があるんですが、2階にはお座敷があるみたいですね…常...

  • カップ麺Watch(NO.593)

    ストックの中に眠っていた賞味期限ギリギリのタテカップ…エースコックの「お取り寄せNIPPON」シリーズをピックアップ…自宅で簡単にお取り寄せ気分が楽しめる…というのがコンセプトだそうな…「北海道産 花咲ガニだし使用 醤油ラーメン」と「富山県産 白エビだし使用 塩ラーメン」…花咲ガニに白エビですか...まさしくお取り寄せグルメって感じですよね...早速いただいてみましょう...【エースコック「北海道産 花咲ガニだし使用 醤油...

  • COTTON(鶏の唐揚・ハムカツ)@東住吉区

    この前の月曜に、マイナンバーカードの受け取りに行ってきました。役所もそんなに混んでなかったと思うんだけど、結構な時間がかかったし…これから期限が迫ってくると、混雑でとんでもないことになりそうですね…あと、口座や保険証の紐付けなんて、お年寄りには絶対無理だな…って思いましたよ...ややこしすぎる。(^^;) まだの方は、なるべく早めに行っといた方が良さそうですよ...色々と食べ歩いてはいるものの、やっぱり一番お世...

  • 中華料理 辰己苑(マーボー春雨セット)@堺市

    今年の冬は、暖かい日が続いているんですが…その分、懐は凍えるように寒いんですけどね...(^_^;) 昨年のレポートも結構たまっておりまして…少しずつUPしていけたらと...かなり前のもありますから、もしかすると価格も変わっているかもしれません…(このご時世ですからね...)どうかご了承ください…この日は堺方面...某店にフラれて、リカバリーに選んだのがコチラのお店...戎島町にある「辰己苑」さん...相変わらず忙しくて、店...

  • 三松飯店(とんかつライス)@八尾市

    年末のレポートとなります。この日は同業者のSUNNY氏と一緒に、八尾の久宝寺方面へバイクを走らせる。仲間のレポートを見て、前から気になっていた「三松飯店」さんに、初めて訪問しました。少し早めに到着したはのですが、開店は12時とやや遅め…中のおばちゃんと目が合ったものの、律儀に店の前で待っていると...常連らしきお客さんが、お構いなしって感じで、数名店内に入って行く...「おいおい…いいんかいな…」と思って、僕らも...

  • カップ麺Watch(NO.592)

    久しぶりに、マルちゃんの「でかまる」シリーズを購入してみる。賞味期限が迫っていたせいか、店頭で安く販売してたんですよね…「バリシャキ!もやしタンメン」と「旨辛豚キムチ味焼そば」…どちらも美味しそうじゃないですか...早速いただいてみましょう。【マルちゃん でかまる「バリシャキ!もやしタンメン」】まずは「バリシャキ!もやしタンメン」から…マルちゃんの大盛カップには「ごつ盛り」が存在するのですが、この「でか...

  • 鑫盛 “シンショウ”(酢豚定食)@東住吉区

    4日のお昼の話...正月休みの最終日だったのですが、今川の銀行から帰る途中に、とあるお店のことを思い出す。近所に最近できた中華屋さん…お正月で開いてるかな?と、店の前まで行ってみると...ナント年末からずっと休まず営業してたみたいですね…屋根の庇に超目立つように店名が掲げてあるんだけど、漢字が難しすぎる...(^^;) 金が3つに盛と書いて「シンショウ」と読むそうです。ここは以前、人気のあった居酒屋「えんむすび」の...

  • 麺匠 輪(清湯醤油ラーメン)@東成区

    毎年、睡眠時間を削って、おせちを作ってくれるヨメさんには悪いんだけど...正直言って、もうおせちは見たくない…(お餅は除くw)ふつーの料理が食べたいんです…って、口が裂けても言えないけど...とりあえず、本日のお昼は深江橋にある「麺匠 輪」さんにお邪魔しました。今年の初麺でございます。正月早くから営業してくれるので、本当に助かります。開店前からお客さんの列が出来てましたよ…正月に暴飲暴食で疲れた胃袋を労わる...

  • ガスト 天王寺東店(感動ハンバーグコース)@生野区

    いよいよ2023年のスタートですね…ここ数年、元旦から営業してるお店が極端に少ないので、昨年に続いて北田辺の「ここはな」さんで一年をスタートしようと思ったら、まさかの休業とのこと…仕方なく寺田町方面に向かうも「すき家」さん以外は全て閉まっている…完全に昼飯難民状態ですよ…そこで頭に浮かんだのが、最近TVのCMで気になっていた「ガスト」さんの「感動ハンバーグ」…ちょうど疎開道路と国道25号線が交わる交差点に、ガス...

  • 新年のごあいさつ

    A HAPPY NEW YEAR 2023明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 m(_ _)m旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。本年も精一杯努めさせていただきますので、変わらぬお引き立ての程、よろしくお願い申し上げます。今年最初の朝食は、毎年のことながら...「白味噌仕立て」のお雑煮…お餅を8つもいただいてしまいましたよ…我が家の年末年始は、毎年ゆっくり過ごせる感...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハシダ・メンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハシダ・メンさん
ブログタイトル
ハシダ・メン プチ日記(関西ラーメン食べ歩きing)
フォロー
ハシダ・メン プチ日記(関西ラーメン食べ歩きing)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用