岐阜県を中心に隣県の清・渓流釣行・管理釣りを楽しみ自然の恵みに感謝しています。
毎年この時期に成ると保管してる竹竿「伊勢竿・神宮え鮎贈呈に使ってた竿」「三河竿・竿氏の手作りで購入した竿」「郡上竿・白ハヨ釣りの竿で父の贈り物」 虫がつかない様にガソリンで内部&外部を綺麗にし
鮎釣りの友達からLINEが入り「芋煮会」すると誘いが有り岐阜市の友人宅え出掛けた、久し振りの再会で話が盛り上がった、皆さん良く飲めて相変わらずでした、 私は飲めず気を使って頂き、自家製のコーヒーを
朝から久し振りに雨降りと成り草木も元気を取り戻した事でしょう、予定も無くテレビを見ながらフライのタイイングをしました、前回釣行の時に後半は良く掛かった「エックフライ」を巻いてみました、中層を引
天気情報から来週は荒れとの事で単独釣行で出掛けてみました。開催時間7時頃に付き釣り座を確保してから管理棟で管理人のOさんに挨拶し暫し焚き火にあたり雑談30分程、その後右岸に渡り中央ネット近くに
妻の友達が沢山渋柿が実ったと言って数個持って来てくれました、干し柿にしたものは頂く事は有るが干し柿の生は初めてで自宅で干し柿を作りかけました、 自宅でほし柿にしてみます 写真の数より倍の数を頂
昨日は遠方でしたが長野「平谷湖」え3名でフライ釣りに出掛けました、朝6時に迎えに来てくれ県堺の山越え地点で気温6度の標識が出てました、受付で回数券が満タンと成ったので当日は「招待券」となり1日無
先般2匹飼って居た愛犬の1匹が他界し現在は1匹チチワ犬が居ますが妻がいまだ思い出すと元気が無いので今日は気晴らしに早い昼食に誘った。 13年間の生命でしたが犬にしては長い生命力でした、此れも時の流れでし
平成28年に新車を購入し走行距離約42600キロに成った、1年平均8520キロ乗っている事に成り新たに新車は買えないので大切に乗らないと、 以前のラブ4車に比べると走行距離が随分少なく成ってます、年約1
鮎も渓流もOFFと成り時には管理釣リえ掛けますが、時間が空き第二の趣味として「廃物品加工」をしてみました、今回はドライフルーツを作るための乾燥窯で、 廃物品と成って居た「電気すき焼き鍋」を
「ブログリーダー」を活用して、釣りお爺の日記さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。