chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハトムギで人々を健康にしたい https://e-hatomugi.jugem.jp/

ハトムギで日本一を目指す社長ブログです。高品質なハトムギを中心に健康という幸せを皆様にお届けします。

竹川梅子
フォロー
住所
奈良県
出身
奈良県
ブログ村参加

2007/05/24

arrow_drop_down
  • 12月の生活養生

    JUGEMテーマ:健康冬は腎を養う季節です。先週は食養生を書きましたが、今回は生活養生です。中医学では暦の上で12月から2月末までを冬と考えます。寒い冬は自然界において動食物が休息する季節です。 この季節は腎の働きが弱まりやすいた

  • 冬は腎を補いましょう!

    JUGEMテーマ:健康寒い冬は腎を養う季節です。 <腎の働きは>西洋医学では、「腎臓」は血液をろ過して老廃物や塩分を尿と一緒に体外に排出し、体に必要なものは再生して体内にためる働きや、体液(リンパ液、唾液、汗、尿など)の調整などを

  • はとむぎと雑穀

    JUGEMテーマ:健康<雑穀という定義は>イネ科の作物のうち小さな実をつけるヒエ、アワ、キビの総称ですが、今では日本で食べられている主食以外の穀物のことを雑穀と言われています。だから、ハトムギも雑穀の分類に入ります。 【はとむぎご

  • はとむぎで11月の食養生

    JUGEMテーマ:健康食養生とは、健康な時から病気にかからないように、またかかっても軽く済ませられるような生活をすることです。 食養生の基本は、旬のものを食べる、体調に合わせて食べる、食べ過ぎない、の3つが大切です。秋から冬にたけ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、竹川梅子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
竹川梅子さん
ブログタイトル
ハトムギで人々を健康にしたい
フォロー
ハトムギで人々を健康にしたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用