chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山紫水明
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2007/05/23

arrow_drop_down
  • 青空と河津桜とサクジロー

    隣街の植木センターに河津桜が咲いたのできっとサクジローも来るだろうと予測としてカメラ持ってお出かけしました。植木センターとは造園に関する知識や技術の習得、調査研究、情報の収集と発信をするために設立された施設です。雲がいい感じまずは梅からパチリ久しぶりにLaowa7.5mmを使ったけど笑っちゃうぐらいコンパクト胸ポケットに入ります。枝の影が面白ろくて結構ココで時間費やした(;'∀')河津桜満開だぁ~CMさん達に囲まれてるそれではサクジローを探します。梅よりも花が多いのでメジロも可愛く撮れる。青空をバックに透けた羽が好き「サクジローの舞」Eマウントのタムロン150-500mmではもう腕が辛くなりドナドナしてLEICADGVARIO-ELMAR100-400mmの初期型を手に入れました、軽くて写りも気にいってま...青空と河津桜とサクジロー

  • カワセミの飛び込み

    とある日のカワセミ君の飛び込みです。休日午前中のオッサンの良い遊び相手になってくれてます。カワセミの飛び込み

  • ウメジローと梅スナップ

    自宅から近い公園に梅が咲き3回撮影したのをまとめました。50mmのマニュアルフォーカスレンズなのでスナップはムズイ長い間カメラ向けてると盗撮ヘンタイおじさんと思わてしまうからね。例年だと2月中旬から咲くけど今年は遅れてます。青空と白い梅にメジロが来ると嬉しいウメジローが一番映える色だとオッサンは思ってます。カワヒラ君も出て来てくれた。この日は風が強かったジョビオの毛が物語ってます。桜が咲いたらまたカメラ持って散歩しに来ます。ウメジローと梅スナップ

  • 街スナップ Nagoya city ①

    いっきに暖かくなりましたね~早く冬の寒々とした写真を放出しなくては2月に撮った街スナップです。「ねぇあそぼうよ」「目を合わさぬように」「Notreal」「family」「Alone」こういう場所だとカメラを構えてもいても何ら違和感がないしトラブルになりにくくスナップが楽しめますね。街スナップNagoyacity①

  • 渓流フライフィッシング 3回目 岐阜

    仕事が連休になり土曜日に放流があるとのことで前回と同じ川へフライフィッシングしにお出かけしました。前日は会社の送別会があり夜遅くの帰宅だったし早起きは無理しかも土曜日かぁ。。。混み混みだろうと思い遅めに出発して釣り人が帰り支度をしたポイントへ滑り込む打算で。現場はメチャ人いましたが運良く空いた場所へ入れました。魚が見えない?放流はあったけど量がすくなかったらしいウロウロしながらいつものフライでボーズは逃れた。場所移動を繰り返しなんとか2匹目近くのルアーマンさんがかなり上手い人やった、その人が向こうのポイントに「魚いたで~バラしたけど」と情報をいただけたルアーマンさんありがとう!釣れたよ。昼近くになったら雨が降ってきた寒い~~腹減った帰ろ昼には撤収しました、何もしない休日よりかは有意義に過ごせたかな。渓流フライフィッシング3回目岐阜

  • メジロの集会

    水たまりに集まるメジロを撮るのが冬場の楽しみの一つになってます。「四方八方」役割分担のようにそれぞれが別々の方向に注意してる我が地方にも梅がそろそろ咲き出すのでウメジローも早く撮りたい。メジロの集会

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山紫水明さんをフォローしませんか?

ハンドル名
山紫水明さん
ブログタイトル
魚夢箱
フォロー
魚夢箱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用