chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山紫水明
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2007/05/23

arrow_drop_down
  • お万と祭りを撮影の続き ②

    前回の続きです同じ様な写真ですが予備のメモリーカードも一杯で撮れなくなったので帰るとします(笑)駅のトイレで全身の泥をフキフキしたけど完璧には落ちずで(~_~;)来年は絶対に車と来ようと決めました。お万と祭りを撮影の続き②

  • お万と祭りを撮影

    高浜市のお万と祭りを撮りに行ってきました。疾走する馬に飛びつかまると言う無形民俗文化財されてる有名なお祭り初めての撮影でどこから撮ればいいのか?何時からスタート?タイムスケジュールがネットに出てないので要領も全くわからずちょっと不安会場は満員だったが何とか撮影場所を確保カメラから1mも離れてない場所を疾走するので迫力満点走ってきたお馬さんの飾りつけの部分がレンズフードに当たったぐらいですから。朝方雨が降ってたので水たまりがいたる所にありオッサンの全身&カメラも泥まみれに(~_~;)今日電車で来たんだよね全身泥まみれで乗るのはメチャ恥ずかしいなぁ。。。と思いながらの撮影でした。枚数撮ったので次回も続きます。お万と祭りを撮影

  • 津屋川の彼岸花スナップ

    アサギマダラと撮ろうとお出かけしましたがフジハカマの花が全然咲いてない。。。。去年の今頃は盛期だったのに(~_~;)当然アサギもいるはずもコスモスもほんの少し咲いてるだけ手ぶらで帰るのは辛しなので津屋川の彼岸花の様子を見に行くことにしました。蝶を撮ろうと思ってきたので望遠レンズと魚眼しか持ってきてないっすこれはトンビかレッドカラーの水面にイトトンボ発見!今日イチテンション上がりました。平和でのどかな時間が流れてました。津屋川の彼岸花スナップ

  • 2024 渓流フライフィッシング ラスト釣行

    今年の最終釣行です。山の朝はもう涼しいですね早速ウニ捕獲ここで釣れたアマゴ達には沢山の寄生虫がついてた片側に4つ裏にも。。。。きもっ!でもフライの反応も上々今日は一日楽しめそうやなぁ~っておもったら釣り始めて2時間で見る見るうちに茶色の濁り水へ変化何台か車が林道を通ってたので工事が始まったみたい(´;ω;`)とても釣りが出来る状況ではない仕方ないのでサブ河川へ移動一昨年も確かこのパターンだったような気が?その時このサブ川でボーズくらったのは覚えてるこっちは水も綺麗で予想に反して今年は魚残ってたイワナはこれ1匹いや~ラスト釣行で楽しめたのは何年ぶりだろう?心置きなく今年の渓流フライフィッシングを終えることが出来ました。2024渓流フライフィッシングラスト釣行

  • 2024 祇園祭りのフォトコンは......

    何とか入選出来ました、ちなみに上記の写真ではありませんOM1に助けられました。2024祇園祭りのフォトコンは......

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山紫水明さんをフォローしませんか?

ハンドル名
山紫水明さん
ブログタイトル
魚夢箱
フォロー
魚夢箱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用