chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山紫水明
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2007/05/23

arrow_drop_down
  • 一面に広がる黄色の世界 (ミツマタ)

    桜の季節と渓流釣りのが始まりミツマタの写真をアップするが遅れました(;'∀')ココはアマゴ釣り解禁時に良く訪れる川の上流にあるミツマタ群生地です。寒狭川支流にあります。お待ちかねの光芒も出てれました。一面に広がるミツマタ圧巻です。初めて来ましたがとても素晴らしい景色でしたまた来年も是非撮りに来たいと思います。にほんブログ村一面に広がる黄色の世界(ミツマタ)

  • 夜のチューリップ

    名城公園の夜のチューリップこれはライトアップではありません、どこにでもある公園内の防犯用の水銀灯でこの灯があれば長秒撮影で綺麗に映ります。オッサンが三脚立てて撮ってると「何撮ってるんだろう?」って感じでカップルが何組か寄って来てスマホを取り出して撮り始めました、アルアルです。にほんブログ村夜のチューリップ

  • フライフィッシング釣行 7回目

    今回も新規開拓で今まで通り過ぎてた川常に釣人がいるので敬遠してました。釣り場の側に桜で有名スポットがありそこへ撮影してから釣りと思ったけどもうすでにネット開花状況を見ると散りはてになってました。テンカラ、フライマンも多いのだろうフライには出るが口に入れてないパターンで出だし苦戦。新緑が眩しい季節になりました、木々が生き生きとしてる。長い瀬で数匹ライズしてる、飛んでる虫はミドリカワゲラが多いでもそのパターンでは見にくるだけ小さなスペントに変えて3匹ネットイン。釣人も多い川だけど前日が雨で条件も揃ってたせいかサイズも数もオッサンは満足出来ました。ただ。。。大淵が多くてそれを巻くのに足に障害を抱えてる身としては結構辛かった(;´・ω・)にほんブログ村フライフィッシング釣行7回目

  • 花筏の流れ

    前回の星と桜で時間を潰した後日中友好庭園に移動しました。1構図の中に5つの渦巻き渦が細くなるとムンクの叫びの様にも見える。これで今年の桜撮影は終わりかな。にほんブログ村花筏の流れ

  • 思惑外れの夜桜と星

    最近昼間の撮影ばかりだったのでナイト撮影がしたくなり来年に撮ろうとおもっていた薄墨桜と星の撮影を急遽行くことにしました。開花情報を見てもまだ満開だったし現地の駐車場の誘導ガードマンも数名いる何も考えずに丘を登ると。。。。みっ。。。緑色???すでに散ってる(ToT)コンなんでもライトアップするか~いっ!勘弁して下さい、自宅から車で2時間かけて走ってきたのに。他のお客さんも「アレ?開花状況満開って書いてあったのに。。。」っとオッサンと同じ言葉を漏らしてまいした。5日前に撮影時はこんなんでした。折角来たので園内にあるまだ花が咲いてる桜でも写すかって感じです。観光地は他の人の光が入ると嫌なんでα7RⅢで撮影しました。※翌日開花状況見たら「散りはて」になってました。。。更新が遅せーよ。にほんブログ村思惑外れの夜桜と星

  • 午後から渓流フライフィッシング 6回目

    今回は午前中ミツマタを撮りに行き午後から帰路途中にあるまた入ったことない川へ調査的な感じで釣りしました。入川する場所もわからんので釣り人らしき車のすぐ後ろにマイカーを駐車して時間も経ってると思い人の後追いをしました。渓相はオッサンの好みでフラットの川釣りの時は大体Em5markⅡ+M.ZUIKODIGITALED9-18ボディ内手振れ補正だからレンズも小さく設計出来るし手の中スポッリ収まる手持ち撮影でコレだけ写れば十分。瀬でライズしてるから楽しいでもかなりスレてます、CDCの渋いフライしか喰わんしそれでもジーって見てUターンされる(;´・ω・)このカゲロウがメチャハッチしてる、2時間弱ぐらい釣りしたけど、ポイントごとに魚はいるがナイスポイントでもチビばかり。自宅から距離も近いし数もいるので春のシーズン初期...午後から渓流フライフィッシング6回目

  • 満開になった薄墨桜

    霞間ヶ渓と薄墨桜を撮りに行きました、両スポットとも初なのでロケハン的感覚です。山なのでガスが出ることを期待して早起きしたけどダメでした。早咲きの桜はもう散っていた。茶畑があり1本桜がないかなっと探したけどオッサンには見つけられませんでした。薄墨桜へと向かいました。大きいですねぇ~ココで夜桜と星を是非撮ってみたいものです。帰るころにはやはり薄墨桜が始り駐車場に入る車で国道は渋滞してました。にほんブログ村満開になった薄墨桜

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山紫水明さんをフォローしませんか?

ハンドル名
山紫水明さん
ブログタイトル
魚夢箱
フォロー
魚夢箱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用