京成バラ園(5月16日分)のやりなおし動画、どうやら過去最長の35分程度になりそうです。 そして思ったよりはじめまして品種が多い、、、頑張ろう 勉強…
京成バラ園(5月16日分)のやりなおし動画、どうやら過去最長の35分程度になりそうです。 そして思ったよりはじめまして品種が多い、、、頑張ろう 勉強…
レディ モス 今日はだいぶ腰の痛みもよくなり、動画の編集がすすみました。 一番時間のかかる順番を決める作業がおわり、音楽をつけて、文字入れをすればよし!明…
ウィズレー2008 京成バラ園で5月16日に撮影した動画の編集中です。 が、おととい久しぶりに腰をぎくっとやってしまいました 当初はたいしたことないな〜と思…
新しい動画をアップしました。 京成バラ園 2025年5月7日撮影分です。 前回(4月30日撮影分)は、39品種でしたが、今回は倍以上の88品種。見頃のつる…
4月30日にいった京成バラ園で咲いていたバラの動画がやっとできました。 今回は6品種のはじめましてさんがありました。 オーキントンルビーオーシャンソングデ…
昨日は明治神宮へいってきました。 京成バラ園の動画を編集中ですが、御苑の花菖蒲が思ったより綺麗に咲いていましたので短い動画をつくってみました。 ピークは若干す…
5月15日に行った生田緑地ばら苑の動画がやっとできました。 ずいぶんまえから編集にはとりかかっていたのですが、中之条ガーデンズを優先させ、さらに横…
バラ ティージングジョージア こちらの動画で紹介されていたかとちゃんぺ体操をやってみたら、目の疲れが軽減されている気がします。 短い動画なので、気になった…
花の手帖の紫陽花図鑑に イズミドリ(泉鳥)イズモノガタリ(伊豆物語) を追加しました。 紫陽花も本当にいろんな品種がありますね。いま一番お気に…
昨日は横浜イングリッシュガーデンへいってきました。紫陽花が見頃でした。 残念ながら遅咲きのバラにはちょっと間に合わず、薔薇と紫陽花の競演とはいきませ…
フォーユアアイズオンリー 紫の園 インドラ 関東地方、梅雨入りしたそうですね。 だけど、そろそろ紫陽花を撮りにいきたいと思って天気予報をみてみたら、来週以…
おととい行ってきた中之条ガーデンズの動画できました! はじめましての品種が7品種もあって、予想以上に手間取りました。 ほんとに綺麗だったので、よかったらみてく…
昨日、一度行ってみたいと思っていた中之条ガーデンズへいってきました。 電車と新幹線を乗り継いでいってきましたよ〜! 初めて「えきねっとチケレス」にもトライして…
バラ キューランブラー 今シーズン5回目の京成バラ園へいってきました。 せっかく年間パスポートを買ったので、遅咲き品種を狙っていってきました。 狙い通り、い…
グラハムトーマス クリスティアーナ 生田緑地ばら苑の動画を編集中です。 QRコードをつけはじめたので、新しい品種に出会うとHPのほうも更新しないとリンク…
2025/05/31 四季の香 ローズガーデンのバラ 98品種
練馬区立 四季の香 ローズガーデンの動画ができました♪ 5月上旬、中旬、下旬と3回分の撮影を1本にぎゅっとつめこみました。数えたら98品種ありました。 早…
2025/05/29 なんでこんな事を始めてしまったのか。。。
先日アップした横浜イングリッシュガーデンの動画から、新しいことをはじめました。こんなふうにQRコードからバラ図鑑にリンクして、バラの詳細情報をみられるようにし…
2025/05/26 横浜イングリッシュガーデンの動画完成 また余計なことを思いついちゃった!
やっとバラのアーチが見頃の頃にいった横浜イングリッシュガーデンの動画ができました! 今回新しい試みとして、右上にバラ図鑑にリンクするQRコードを…
やっと先週行った港の見える丘公園の動画ができました。 約50品種のバラを紹介しています。うち約30品種がイングリッシュローズです。 やっぱりいいなぁ〜〜〜…
2025/05/17 京成バラ園開花状況速報(5月16日版)
昨日は京成バラ園へ行ってきました。 お天気がいまひとつだったので、どうしようか迷ったのですが、同じ後悔をするなら行って後悔したほうがいいと思い行ってきました。…
2025/05/13 横浜イングリッシュガーデン 満開でいいでしょうか
昨日は横浜イングリッシュガーデンへいってきました。 バラのアーチもこんなに! 禅も満開でした。 ここ10年ちかく、最盛期の横浜イングリッシュガーデンは…
昨日は早朝に家をでて、山下公園と港の見える丘公園にいってきました。7時前に着いたのですが、すでにかなりの人が来ていました。 とりあえず山下公園のぶんだけ動画が…
2025/05/09 2025バラ新品種@横浜フラワー&ガーデンフェスティバル
エトワール ブラン河本麻記子(日本)ローズドゥメルスリー シトリンルージュ京成バラ園芸(日本) スイートシフォン京阪園芸F&G ローズアロマティーク タ…
京成バラ園開花状況速報(5月7日版)をアップしました。 バラ開花状況シリーズ、たくさんの方に見ていただいているようで、ありがとうございます。自分がどこへ…
横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2025の動画ができました。 結局バラのみ!ということでそのぶん全てのバラの名前、作出者(社)作出年をいれてあります。(切…
2025/05/05 なんてこった!横浜フラワー&ガーデンフェスティバル
先日速報版をアップした横浜ベイエリアの動画(フルバージョン)ができました。いつもとはちょっと雰囲気の違う都会のお散歩です。 そして、横浜フラワー&ガーデ…
昨日は今シーズン初の京成バラ園へ。 チケットを買おうと思ったら、係の方が申し訳なさそうに「まだぽつりぽつりと咲いている状況で、、、」とおっしゃるので、元気よく…
昨日は横浜のベイエリアをまわってきました。日本大通り〜赤煉瓦倉庫〜山下公園〜アメリカ山公園〜港の見える丘公園。 総歩数はなんと16809歩!iphoneによる…
先日、神代植物公園へ行ってきたときの動画が完成しました。 この見事なつつじ園を見てください! まだ蕾の品種もたくさんあったので、まだ見ごろは続くと思いま…
つつじが見頃だというので、昨日は神代植物公園へいってきました。ほんとに見頃でした〜!(インターネット情報は時々騙された!、ということもあるので笑) そして…
桜 仁科小町 昨日アップした動画で、今年の桜は終了です。 今シーズンはYouTubeのおかげでずいぶんとたくさんの桜に会えました。 家の近所で撮ったもの…
せっかく年間パスポートも買ったことだし、新宿御苑へ。八重桜が満開でした。 何回も言ってるけど、新宿御苑の八重桜はおすすめです。染井吉野の時期よりもすいてる…
2025/04/14 桜と菜の花とチューリップの咲く昭和記念公園へ
先週、チューリップが見頃だというので、昭和記念公園へいってきました。 まぁまぁ咲いてましたが、まだ全然咲いていない品種もあったり、なによりまた去年よりチュー…
桜が満開の新宿御苑へいってきました。 まさに満開!染井吉野はもちろん、長州緋桜、太白、鬱金、松月、弁殿など16品種の珍しい桜ともあえました。ところどころで…
2025/04/06 イースター装飾がかわいい横浜イングリッシュガーデンへ
横浜イングリッシュガーデンへいってきました。 桜が満開のみなとみらい地区か、ガーデンネックレスの里山ガーデンが、横浜イングリッシュガーデンかで悩みに悩んで…
桜 小松乙女 週末、神代植物公園へいってきました。満開直前の染井吉野と満開の枝垂桜のコラボが美しかったです。 きっと混むだろうとおもって、開園時…
おととい行った新宿御苑の動画ができました。 桜9品種のほかにシデコブシ、ボケ、ツバキなども咲いていました。 日本庭園の池にアオサギがいたのですが、アオサギを…
サクラ 陽光 昨日は新宿御苑に桜を見にいってきました。 写真の陽光という品種が満開でした。他にも江戸彼岸、高遠小彼岸、枝垂れ桜、横浜緋桜、大島桜などが咲いて…
先週末、神代植物公園へいってきました。 椿がたくさん咲いていました。 大寒桜も見頃。 昨日は関東でも桜の開花が宣言されて、いよいよ桜のシーズン開幕…
10年ぶりくらいに大船フラワーセンターにいってきました。 あんまり久しぶりすぎて、途中で道を間違えちゃった この10年の間に、以前池だったところが埋め立てられ…
ひとりだけせっかちなチューリップがいます 矮性とかじゃありません。ふつーのチューリップです。 どうしちゃったのかな?
もう三月だというのに、まだ節分草が咲いているというので、板橋区立赤塚植物園へいってきました。 ここ入場無料なんですが、空いてるし、意外とたくさんの植物にあう…
先日、神代植物公園へ梅をみにいってきました。 昔は梅なんて興味なかったけど、だんだんとその良さがわかるお年頃になってきたみたい 梅 雛曇り 梅 八重海棠 梅…
先週、池袋のサンシャインシティで開催された「クリスマスローズの世界展 2025」へ行ってきました🎵 何年ぶりかな〜? 以前はいつも朝イチを狙っていって、人でご…
パフィオペディラム ベナスタム 'ジェネシス'Paph. venustum 'Genesis' 新しい動画をアップしました。 おそらく、ランがお好きな…
現在東京ドームシティで開催中の世界らん展 2025へいってきました。 【公式】世界らん展2025 -花と緑の祭典-2025年2月5日(水)~12日(水)の…
近所の農家さんでいちごを栽培されていて、この時期になるとお家の庭先で販売されます。 そのいちごがと〜〜〜ってもおいしいのです。以前一度だけ、とても高級そ…
2024/01/30 八重のチューリップ(鉢植え)が咲かない理由
チューリップ ラッキーストライク 先日、チューリップのyoutubeをみていたら、八重咲きのチューリップ(鉢植え)の咲かない理由のひとつは「水が足りない」…
この鳥さん、これからうんちするよって教えてくれるそうです。しかもニホンゴで。さらにフンを処理してくた飼い主さんにお礼まで言います。すごい。 こちらの方は…
最近気に入ってる動画です。 こんなにたくさんのボタンを正確に覚えてるの?ってびっくりしました。 そして、こんなふうに、ルークとも意思の疎通ができたらよかったの…
せっせと過去の写真を動画にしていますが、あらためて思ったことがあります。 私はやっぱり個人プレーヤーだわ(数秘7です) ずっと写真は一人で撮っていましたが…
あけましておめでとうございます。 紅白は神田川にうるっとなり、年をかんじました。若者のうたは早口すぎて何をいっているかさっぱりわからず笑 今日スーパーに…
ある方のブログで、「そんな徳、積む必要ない」という記述をみかけました。 他者に頼らず介護を一人で頑張りすぎている人への言葉でした。 私も全くもって同感。 自分…
つつじの動画をつくりました。神代植物公園の躑躅約50品種を紹介しています。 胡蝶揃 四手車 酔楊妃 大御代 暮の雪 老の目覚め スマホ(動画)で…
今年の冬至点は明日、12月21日18時21分。 この時間に願ったことは叶う、とみつろうさんが言っていました。 わたし、実は今までこういうこと全然信じてなか…
先日YouTubeにアップしたバラの動画に、韓国とウクライナの方がコメントを残してくださいました。 韓国の方は英語でしたが、ウクライナの方はウクライナ語…
チューリップの動画作りました!😃先日あげたバラの動画、なんとウクライナからアクセスがありました。大変な状況にあるなかで、少しでもやすらぎや癒しにつながるといい…
バラの育種家 木村卓功さんが、朝日新聞のインタビュー動画(後編)で、「来年の秋をめざしてロサオリの見本園を計画中」とおっしゃっていました! うれしすぎる〜…
明治神宮へいってきました 今年はいろいろとお願い事をしたので、そのお礼に、、、と思いいってきたのですが、たまたま今週土曜日まで、普段入れない神楽殿での特別参…
【バラ図鑑 3】が完成しました。 (昨日一度アップしたのですが、気になるところがあって一部差し替えました。) やっと少しアプリの使い方がわかってきました …
近所の公園のジュウガツザクラが満開でした。 ブログのタイトルを変更しました。 人生のどん底と思えるような時や、大切な人や物を失った時には、とてもそん…
先週末ちょっとショックなことがあって、このところ忘れがちだった「ありがとうワーク」再開しました。わりと熱心に。 そうしたら、今日早速ありがとうがやってきま…
3年ぶりに動画をつくりました。 過去のものは、マックについていた無料アプリをつかって作ったのですが、今回はプレミアプロで編集してみました。 いろいろで…
すごいことに気がついちゃった。 ここのところずっとやさぐれていて、まぁ何度も通ってきた道なので、「明けない夜はない」「夜明け前が一番暗い」と自分にいいきかせて…
親戚に赤ちゃんが産まれました ようこそ地球へ〜!地球ライフをめいっぱい楽しんでね。 これから産まれてくる子供たちは、もう私たちとは次元の違う魂ってきがするので…
私のお気に入りのおやつが近所のスーパーから消えてしまった 江崎グリコ シャルウィ? 発酵バターのショートブレッド 11枚×5入 (Shall we お菓…
しばらくほったらかしだった楽天Room。久しぶりにフィードをのぞいたら、かわいいクリスマスグッズだらけ。 でも眺めるだけにしておこう。 新生活 クリスマス…
昨日は久しぶりに横浜イングリッシュガーデンへいってきました。 ガーデンはすでにクリスマス スーパーにはもうお正月飾りが並んでいるし、季節感はどんどん薄くなる一…
昨日紹介した光田先生のYouTubeで、「過去世は単なる記憶ではない。いまだに意識活動をしている」っていうのにびっくり!と書いたけど、よく考えてみればそうりゃ…
「過去世で仲違いした人をみて、あぁ素敵だな〜って思うホルモンがでるんです。そして結婚までいっちゃうのよ。で、驚くべきは結婚した時にホルモンが止まるの。」 あは…
バラ ディープボルドーDeep Bordeaux 昨日、左脳の逆襲って、浄化なんじゃないかと書いて気がついた。 だとしたら、フラワーエッセンスとかホメオパシ…
バラ ストロベリー ミストStrawberry Mist この2ヶ月近く、左脳の逆襲にやられっぱなしなのですが、最近、左脳の逆襲って、単に浄化が起こっている…
今年もこの季節がやってきましたね〜。 でも、なんか今年は出回るのが遅い気がする。フリル系のパンビオがお店に少なくないですか?四年前の今日はすでに20苗以上買…
おととい、京成バラ園にいってきました。 秋バラが見頃です。とHPに書いてあったので。 しかし、、、さすがの京成バラ園でも今年の夏の暑さには勝てなかったか、、、…
先日、長野県でパン屋さんを営む方のお話を聞きにいってきました。 長野県産の小麦と自家製酵母と塩でつくるパン。 このパンは腐らないそうです。 保存方法に気を…
2024/10/06 思ったことは言ったほうがいい! by直道
「虎に翼」のお兄ちゃんの言葉ではないけれど、「思ったことは言ったほうがいい」と最近思う。いい事も、わるい事も。 特に悪ことは、ずっと心に溜めているとよくないな…
先日、6年ぶりに元同僚の二人と再会してきました。 前回の6年前はなんと、24年ぶりの再会でした。 待ち合わせのお店の近くで、向こうから歩いてくる二人に気付…
朝、お散歩していたら金木犀の香が〜〜〜 と思ったら、銀木犀でした。それもこんなに大きな! 同じくらい大きな銀木犀が3本並んでいて、いい香りです。 実はお散歩…
こんな動画を偶然発見してしまった。 Neoshoさんというかたが、フルトランスチャネリングでMUSAAという宇宙存在とコンタクトし、第三者と対話するそうです。…
先日、とても腹の立つ事がありました。 思考全開で、あーまた眠れないかも、と思ったせいか、その晩は全然眠れず、明け方になって少しうとうとできたくらい。 で、翌朝…
先週の仙台旅行の後から、左脳の大逆襲がとまりません。 ほとんど落ち着いていたあの人への怒りもまさかの再燃。 それにつられて、過去の出来事あれこれ思い出…
先日行った仙台旅行ですが、実は当初9月9日〜10日で予定していました。 パソコンで9〜10に泊まれるホテルを検索していたので、パソコンを立ち上げる旅に…
旧友と1泊2日で仙台へいってきました。 私は新幹線に乗るのも10年ぶりくらい?すごい久しぶり🎵 そしてその友達と旅行するのは30年ぶりくらい。前回旅行した…
ある事をきっかけに半強制的に突入した断捨離ですが、まったくすすまずに2週間以上。 きっかけはこちら『2024/08/22 真夏の夜の悪夢』 先日、珍しく…
現実逃避しているあいだにけっこうYouTubeを見ていました。 そのなかで何本かとても印象に残った動画があるのですが、今日紹介したいのはこちら。 これを見て…
先日の「アミ 小さな宇宙人」の続編、「もどってきたアミ」も視聴しました。 う〜〜ん、ますます深い。 アミのシリーズは三部作で、あともう一作あるのですが、こちら…
どうしてもお片付けしたくなくて、現実逃避中。知ってはいたけど、読んだことなかった。面白い。というか深い。もっとはやく読めば良かったと思って検索したけど既に絶版…
今朝、散歩にでたら、大きな虹がでていました。しばらくすると、空は明るいのに雨が降ってきました。虹も狐の嫁入りもどちらも吉兆らしいので、今日はきっと良い日になる…
やっと、プルメリアの花が咲きました! 先日書いたように、半強制的に断捨離に突入させられ絶賛断捨離中なわけですが、まったくすすみません。 例のものもまだ…
先日、珍しく夫が先に就寝した。 私はいつもの時間までパソコンに向かっていて、さてそろそろ寝ようかと思いパソコンの電源を落とした瞬間、目の前を何かがひら…
水玉を描き続けています。 写真ではうまくうつらなくて、下のはもうコントラストあるかんじ。 そういえば、以前過去生をみていただいたときに、江戸末期…
昨年の6月にネドじゅんさんのことを知り、そこから1年と少し、こつこつと右脳回帰の道を歩んできましたが、なかなか右脳回帰には至れずにいます。そんななか、先日もう…
⭕️で⭕️を描いてみた。 なんか久しぶりにきたかんじです、マイブーム。しばらく続きそう HP 花の手帖バラ 2900品種 ダリア 680品種 チ…
今日から8月23日まで水星逆行らしいんですが、おのころ心平さんの記事を読んでびっくりしました! 以下抜粋 水星は、7-15歳が該当しますので、ちょうど小中学校…
昨日、色を塗りたい衝動にかられ、パレットに並んでいる絵の具のみでひたすら丸を描きました。 で、こんなのができました。 楽しかった。 私、水彩絵の…
2年前の春、母が亡くなってしばらくして、私の部屋の時計が壊れました。 その時に使っていたものは、全然気に入ってなくて、今度こそ気に入ったものを買おうと思ってす…
バラ ルクソール だいぶご無沙汰いたしました。 長くしんどい6月でした。いろいろありすぎました。 いろいろありすぎて書く気力もなかったのですが、昨日ソマティ…
バラ パニエ(Panier)2023年 Makiko Kawamoto(Japan) 気がついたら随分とブログを書いていませんでした。 ここのところ、こつ…
5月19日の京成バラ園で撮ったバラたちです。この満開っぷりをご覧くださいませ。 春風 マティアスクラウディウスローズ つるオレンジメイアンディナ …
横浜イングリッシュガーデンへ行ってきました。 じつはここのガーデンはとても素敵なのですが、通路がちょっと狭いので、春のピーク時は写真を撮りづらくて避けていま…
「ブログリーダー」を活用して、花の手帖さんをフォローしませんか?
京成バラ園(5月16日分)のやりなおし動画、どうやら過去最長の35分程度になりそうです。 そして思ったよりはじめまして品種が多い、、、頑張ろう 勉強…
レディ モス 今日はだいぶ腰の痛みもよくなり、動画の編集がすすみました。 一番時間のかかる順番を決める作業がおわり、音楽をつけて、文字入れをすればよし!明…
ウィズレー2008 京成バラ園で5月16日に撮影した動画の編集中です。 が、おととい久しぶりに腰をぎくっとやってしまいました 当初はたいしたことないな〜と思…
新しい動画をアップしました。 京成バラ園 2025年5月7日撮影分です。 前回(4月30日撮影分)は、39品種でしたが、今回は倍以上の88品種。見頃のつる…
4月30日にいった京成バラ園で咲いていたバラの動画がやっとできました。 今回は6品種のはじめましてさんがありました。 オーキントンルビーオーシャンソングデ…
昨日は明治神宮へいってきました。 京成バラ園の動画を編集中ですが、御苑の花菖蒲が思ったより綺麗に咲いていましたので短い動画をつくってみました。 ピークは若干す…
5月15日に行った生田緑地ばら苑の動画がやっとできました。 ずいぶんまえから編集にはとりかかっていたのですが、中之条ガーデンズを優先させ、さらに横…
バラ ティージングジョージア こちらの動画で紹介されていたかとちゃんぺ体操をやってみたら、目の疲れが軽減されている気がします。 短い動画なので、気になった…
花の手帖の紫陽花図鑑に イズミドリ(泉鳥)イズモノガタリ(伊豆物語) を追加しました。 紫陽花も本当にいろんな品種がありますね。いま一番お気に…
昨日は横浜イングリッシュガーデンへいってきました。紫陽花が見頃でした。 残念ながら遅咲きのバラにはちょっと間に合わず、薔薇と紫陽花の競演とはいきませ…
フォーユアアイズオンリー 紫の園 インドラ 関東地方、梅雨入りしたそうですね。 だけど、そろそろ紫陽花を撮りにいきたいと思って天気予報をみてみたら、来週以…
おととい行ってきた中之条ガーデンズの動画できました! はじめましての品種が7品種もあって、予想以上に手間取りました。 ほんとに綺麗だったので、よかったらみてく…
昨日、一度行ってみたいと思っていた中之条ガーデンズへいってきました。 電車と新幹線を乗り継いでいってきましたよ〜! 初めて「えきねっとチケレス」にもトライして…
バラ キューランブラー 今シーズン5回目の京成バラ園へいってきました。 せっかく年間パスポートを買ったので、遅咲き品種を狙っていってきました。 狙い通り、い…
グラハムトーマス クリスティアーナ 生田緑地ばら苑の動画を編集中です。 QRコードをつけはじめたので、新しい品種に出会うとHPのほうも更新しないとリンク…
練馬区立 四季の香 ローズガーデンの動画ができました♪ 5月上旬、中旬、下旬と3回分の撮影を1本にぎゅっとつめこみました。数えたら98品種ありました。 早…
先日アップした横浜イングリッシュガーデンの動画から、新しいことをはじめました。こんなふうにQRコードからバラ図鑑にリンクして、バラの詳細情報をみられるようにし…
やっとバラのアーチが見頃の頃にいった横浜イングリッシュガーデンの動画ができました! 今回新しい試みとして、右上にバラ図鑑にリンクするQRコードを…
やっと先週行った港の見える丘公園の動画ができました。 約50品種のバラを紹介しています。うち約30品種がイングリッシュローズです。 やっぱりいいなぁ〜〜〜…
昨日は京成バラ園へ行ってきました。 お天気がいまひとつだったので、どうしようか迷ったのですが、同じ後悔をするなら行って後悔したほうがいいと思い行ってきました。…
バラ ルクソール だいぶご無沙汰いたしました。 長くしんどい6月でした。いろいろありすぎました。 いろいろありすぎて書く気力もなかったのですが、昨日ソマティ…
バラ パニエ(Panier)2023年 Makiko Kawamoto(Japan) 気がついたら随分とブログを書いていませんでした。 ここのところ、こつ…
5月19日の京成バラ園で撮ったバラたちです。この満開っぷりをご覧くださいませ。 春風 マティアスクラウディウスローズ つるオレンジメイアンディナ …
横浜イングリッシュガーデンへ行ってきました。 じつはここのガーデンはとても素敵なのですが、通路がちょっと狭いので、春のピーク時は写真を撮りづらくて避けていま…
バラ ムーラン ネドじゅんさんが「医療のパラダイムシフトサミット2024」なるものに登壇されるそうです。 6月15日と16日、Youtubeでクローズド配…
今日は京成バラ園にいってきました。 7時ちょっと過ぎに到着しましたが、もうすでにたくさんの人。 横浜ナンバーの車もとまっていました。 先日写欲がわかない、とか…
エアコンを買い替えました。6畳と7.5畳の2部屋。 6畳には6畳用を買ったのですが、7.5畳の部屋には10畳用を買いました。 今朝から工事だったのだですが、途…
庭のオルレアがいい感じになってきました。 昨日やめようかどうか悩んでいるアプリのサブスクですが、調べてみたら1年契約だった 支払いは月毎なのですが、契約…
バラ アレキサンドラ ダビッド ニールAlexandra David Neel 最近写欲がわかない。と、書いたせいかどうかはわからないが、立て続けに「違和…
昨日は四季の香 ローズガーデンへ行ってきました。 公園に到着すると、なんだかいつもと様子が違います。人がたくさんいて、どうやらテレビ番組の収録をしている…
先日行ってまいりました横浜フラワー&ガーデンフェスティバルで紹介されていた、今年の新品種(海外)をご紹介します。 ⭐️デルバール マハネ Mahneナエマの…
先日行ってまいりました横浜フラワー&ガーデンフェスティバルで紹介されていた、今年の新品種をご紹介します。 まずは国産のバラから。 ⭐️ロサオリエンティス リ…
一昨日、そういえば夜寝る時に「明日は最高の1日になる」って意図して眠るといいって事をわすれてた〜!またはじめよう!と書いて、実際にそうしてみたのですが、昨日は…
お散歩コースのあちこちでバラが咲いています。バラのシーズンがやってきましたね〜〜〜🎵 一昨年の今日の記事をアメブロがさんがおしえてくれたんですが、自分…
このオダマキ、ホームセンターの見切り品コーナーで50円で売っていました。種がとれれば御の字、と思っていたのに、液肥をあげたら新しい蕾がどんどんあがってきて、こ…
チューリップ クイーンオブナイトが咲きました。 https://x.com/mori_koufukuron/status/178365532341863…
ナンジャモンジャ(?)が満開でした。 今朝方、とても印象的な夢をみました。 私の人生に現れた3人のエネルギーバンパイアの方々と一緒に暮らしています。(もの…
スミレ 完成しました。 Viola mandshurica いろいろ悔やまれるところはありますが、描き上げただけでよしとしよう。 スミレは花が種をつけること…
お散歩コースに藤の花が咲いていました。 ゴールデンウィークに「横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2024」というイベントが開催されるそうです。 出展者一…
スミレが咲きました。去年道端に咲いていたスミレの種をとってきて、鉢に植えたものです。 もうどんなスミレだったか忘れてしまっていて、咲いてみてのお楽しみ🎵ってか…