chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
昨日は今日のストーリー https://jubewakayama2.blog.fc2.com/

自然、本、美術芸術、玩具をこよなく愛する放浪の紀州人。越後よりかなり偏った愛を込めて。

鳥とか生き物とか散歩とか玩具とか本とか旅とか食べもんとか 目に付くまま気になるままに撮り書きちゃがす 好奇心だだびしゃの余生

その他ブログ

※ランキングに参加していません

jube
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2007/05/08

arrow_drop_down
  • ビリージョエル

    人気ブログランキングKilldeer実は今、車の中でイノセントマンのCD聞いてます。あぃあ〜〜〜むあんいのせんとまぁぁあああん〜〜〜うお〜いえすあいあむ〜〜〜めっちゃ歌う(笑)ピンズの新弾はBilly Joel 全10種Cold Spring Harbor 1971Piano Man 1973Streetlife Serenade 1974Turnstiles 1976The Stranger 197752nd Street 1978Glass Houses 1980The Nylon Curtain 1982An Innocent Man 1983River of Dreams 1993とうとうキ...

  • それいけ!平安部

    人気ブログランキングManchurian bush warbler昨日なんか林の中が寒くてねぇ長袖作業服の上にフリース着て、さらにウインドブレーカーとかきこんでました。日が当たるとそれなりなんですけどねぇ。で、夕方帰宅するときに、作業場の駐車場入り口に警察がわらわら居って事件ではないです、ってゆうて詳しく教えてくれんかったんですが、、なんか不穏でした。なんじゃったんやろか。それいけ!平安部著者 : 宮島未奈小学館発売日 : 20...

  • 新潟ラバチャ

    人気ブログランキングBarn Swallow今年はうちの近所営巣めっちゃ少ないです。激減。心配近所のスーパーでマグロが1本35万円で売られていたお昼頃だったんだが、これ、1尾って買えるんですか?と尋ねたら「もちろん、お買い上げいただけます!でも、買われちゃうと2時からの解体ショーは中止ですけどね、あははは」との事で(笑)ほんで色々お話ししたんだが、めちゃめちゃ素敵な魚の人であった。おもろかった。回した!NIIGATA R...

  • 十億のアレ。

    人気ブログランキングEurasian cootオオバンちゅうことで無楽斎さんのリクエストにおコタえしてオオバンのフーディこの間、常陸の国をうろついた時にやたらオオバンがいて、オオバンにインスパイアされたので、オオバンフーディ作成してみました。ちなみに、背中側にはプライヤー(工具)の小さい柄がはいってます。気に入ってます(自画自賛)どうでっしゃろ最近、布に絵を描いたりするのにハマってますな(あはは)簡単に布に書...

  • カリンバ

    人気ブログランキング今年は大型ではないGWのようですが大手さんなんかは、毎度のことにえげつない長期休みとなっているようですねぇ。そんな仕事、、ピンとはきませんが(あはは)とりあえず、車は混んでますしインバウンドはそんなに変化ないような、逆にドメスティックの観光客は割増傾向かと感じる。さすがGWRaccoonやばいやつよこんなんあったので回してみた指で弾くピアノ カリンバ 全4種貝殻のカリンバ星のカリンバ木の...

  • なぞとき

    人気ブログランキング昨日は暑くもなく寒くもなく爽やかながら鳥すくなくてねぇ、、今年はもう大ハズレ年確定っぽい20年に一度級のハズレ確かに去年が恐ろしく多くて、やばいなぁとはおもってたんだが、、とはいえ、気を抜いてるとドカンときたりするからねぇ。一応引き締めながらがんばっていきます。鳥はいまいちなんですがカエルとヒキの繁殖はまあまあいい感じモリアオはまだですが、シュレーゲルの卵塊は増えてきたあとアズ...

  • 横尾忠則

    人気ブログランキング昨日、爺さんたちが米の話で盛り上がっていた。米の値段の話ですなで、ふと帰りにスーパーマーケットに寄った時になんとなく米売り場をチェックしてみたらブレンド米とかいう、古米と新しい米まぜたようなやつとかパールライスのブレンド米が3200円で売られていた。そして、つい先週ぐらい?に3200円だった5キロの新潟こしいぶき(去年1500円ぐらいやったやつ)なんと、4500円になっていた。...

  • 饒舌な動植物たち

    人気ブログランキングJapanese Jack-in-the-pulpit去年、発見したユキモチソウ多分、近所の園芸系が野草化してるんだろうかと思う。なんか、ことしじわっと増えてきた。それでなくてもウラシマソウが爆増してボーボーなのでテンナンショウ属に適した環境になってきたのか、、もともとユキモチソウは奈良、三重、四国の狭い地域でしか自生していないらしいので、やっぱりガタで増えるってのは温暖化の影響かねぇ。洗車して、2日後に...

  • やすらぎ堤

    人気ブログランキングCherry blossoms Warbling white-eye暴風雨が続いて、もうすっかり散って、今は八重桜が満開なんですが、ちぃと前のお花見の様子をば新潟白山神社ちょっっと気分的に住吉さんのほうからお参りします。筒ですな。燕喜館そういえば、去年年末からこっちこのあたりはばたばたと2軒しかなかったスーパーマーケットが潰れて食料品空白地帯だったんですが、この近くにイーオソがオープンしました。サイズは小ぶりた...

  • 秘色の契り

    人気ブログランキングというわけで、ルーチンにもどります。Pygmy woodpecker暑いです。気温的にはさほどでもないが、上がり幅がねぇ、、しかも晴れると、車内とか極悪に暑い。そして、今日はどしゃぶりやで、おい色々体調も気分も整わんわい秘色の契り 阿波宝暦明和の変 顛末譚著者 : 木下昌輝徳間書店発売日 : 2024-11-01ブクログでレビューを見る»木下昌輝『秘色の契り』 阿波宝暦明和の変 顛末譚面白かった。若くて熱いわ。個...

  • 常陸国旅行記(完)

    人気ブログランキングEurasian coot今回の旅、めちゃくちゃオオバン見たもう、どこでも水があればオオバンが居るって感じ。まあ、千葉はもともとオオバンプリフェクチャーってイメージだったんだが、常陸国はオオバンに平定されたか。建葉槌よりもオオバンのほうが強かったりして(ぶっ)ということで、帰宅してから、オオバンデザインのフーディを作成(あははは)気に入って、めっちゃ着てます。ということで、香取神社を辞す香...

  • 東国三社

    人気ブログランキング金曜から3日間連続のイベント小学校の授業やら、各種団体の作業場見学やらが無事終わってちょっとホッとしています。小学校は2クラス分だったので、結構たいへんだったし、色々課題も見えたので次に小学校を受け入れる時はもうちょっとうまくできるとおもう。さて、東国三社に囲まれた入海いわゆる汽水域、潮水です。さて今回、鹿島神宮参道の脇っちょの入口にある本殿に要石と奥宮を睨む神座本殿の武甕槌神...

  • 香取神宮その2

    人気ブログランキング本殿側から楼門を出る楼門から本殿方向に向かって右手に黄門櫻黄門様が参拝したときに植樹奉納したらしい(伝)要石掘っただけではない、ちゃんと色々奉納してますなていうか、さすがにただ掘っただけとかバチしかあたらんし。幕末に斉昭(水戸9代藩主、慶喜実父)が天保5年3月に参拝したときに「恵ある風にしられていちじるし 香取の宮の花の盛りは」と詠んでいます。が、黄門櫻は蕾が見当たらんかった、...

  • 香取神宮その1

    人気ブログランキング東国三社3社目です香取神宮通称赤鳥居と呼ばれる二の鳥居御祭神は経津主大神(ふつぬしのおおかみ)経津主神というと、香取さまとか香取神で通じるぐらい香取神宮及び香取神社の祭神、かなり特異的地元密着印象あり。鹿島さんが武甕槌神というのと同じく、特有型。そんなフツヌシさま日本書紀のほうにしか出てこない神様で斎主神、伊波比主命(いわいぬし)とされてます。出雲では布都怒志、肥前では物部経津...

  • 息栖神社

    人気ブログランキングさて、東国三社、2社目はこちら息栖神社(いきすじんじゃ)主祭神 岐神(くなどのかみ、久那戸神)あわせて祀られているのが 天鳥船命(あめのとりふねのみこと) 住吉三神岐神は古い古い地元密着萬神様で猿田彦でもある。フナドとかフナトとかもいうので、辻の神様道祖神、塞の神さんであるのも確定でしょうか。伊邪那岐が黄泉平坂で逃げてる時に投げた杖から出てきた神様でもある。付け加えると、江戸時代...

  • 鹿島神宮その3

    人気ブログランキング鹿島神宮要石に詣てから、そのまま細道を戻り、参道を通り過ぎて、下り坂をおりていきます御手洗池水中鳥居実は東国三社、鹿島神宮、香取神宮、息栖神社すべてもともとの一の鳥居が水中鳥居。海神ですねぇ。鳥居手前が3X8mぐらいの長方形で奥が細めで角を落とした形になっている。毎年1月に何百人もの人が白装束白褌で祝詞を唱えながら、この池に浸かる、大寒禊が有名。寒かろうて、、この日も3月中旬とい...

  • 鹿島神宮その2

    人気ブログランキングさて、本殿通り過ぎて奥へ進んでいくとどんどん面白くなっていきます鹿島神宮楼門を入ってすぐの脇にある拝殿から30メートルぐらい先にちょっとした木のゲート的なものがある大きな御由緒や情報が書かれた説明板があり鹿島七不思議もそちらに書かれている1要石 その根深くて図り知れず2御手洗 池の深さ大人小人によらず乳をすぎず3末無川 川の水流れ行くほど追々かれて行末知らず4藤の花 御山の藤の花の...

  • 鹿島神宮その1

    人気ブログランキングようやく本題に(笑)さて、今回の出張のメインは常陸の国、東国三社来年の式年大祭御船祭(十二年毎、午年に行われる)にむけて盛り上がり中午か、、常陸国風土記も再読し、ばっちり組み立ててきたので楽しいツアーになりました(自画自賛草)細かいところは割愛して、上っ面だけダイジェストでおおくりします〜まずは、鹿島神宮で鹿島立ち鹿島神宮 大鳥居日本の円柱の上に、円柱の笠木貫だけを角にして柱...

  • 神田明神

    人気ブログランキング目鼻喉耳がまたもや腫れてきたそして、皮膚が痒い!外に出るん、怖いわーうざいわー(あははは)神田JRと千代田線と丸の内線の電車がちょうど一緒に来てたええタイミングJRのお茶の水駅が綺麗になってたということで、せっかくなので神田神社に寄って天野で甘酒を飲んだ明神甘酒最近、麹な案件が多いので実際に飲んでおくエクスペリエンスは大切糀と納豆が有名納豆ふりかけなんかもありますな神田明神ご存じ御...

  • 東郷神社

    人気ブログランキング東郷神社東郷平八郎元帥を祀る神社御柱は東郷平八郎命神徳に至誠、勝利、強運、縁結びと、書かれていた。縁結びて、、こちらに来て初めてしりましたが縁に不遇だというイメージはあまりないが、やはり立地的に集客に必要だったか(失礼な)とはいえ、この日も結婚式でなかなかお参りできず長々と、知らん人の幸せ写真撮影を眺めることになったが、、ともかく、とても若い男前な神様なので謎がないから説明する...

  • 乃木坂

    人気ブログランキング昨日はやたらとヘイジーで、こりゃ黄砂ちゃうかーってゆうてネットで調べたら、13日ぐらいから九州方面からやられていくとか書いてた。ほな、花粉か?でも、黄砂&花粉的な感じであった帰りに車みたら、まっきっ黄の粉まみれやったし。なんか、カーキ色の車なんやけど、フロッキー加工のクリーム色の車になっとる。さすがに、ミラーと窓ガラスだけは粉払ってから走ったけどねぇ。ドアミラーに支障きたすぐらい...

  • 鳩森八幡宮

    人気ブログランキング昨日は帰りがけに近所の小学校の先生が入ってきて、郊外学習のオファーが来た。3分ぐらいのタッチの差、滑り込みセーフだった。国立競技場から、すぐ近くなので足をのばした八幡神社そして、こちらの通称のほうが有名鳩森八幡神社主祭神は応神天皇、神功皇后現在は村社で、創建は860年(貞観2)めっちゃ八幡言い伝えによると、720年代に森林の中に瑞雲が現れ、たくさんの白い鳩が西に向かって飛び去ったそう...

  • 靖国神社

    人気ブログランキング6日に開花宣言したんですが、昨日、既に満開(Tヤノ潟)なんか、今週末はピークすぎかも、、とはいえ、多分やすらぎ堤は今週末ぐらいに満開とちゃうかな雨予報やけどな(苦笑のガタウェザー)高速道路怖いことがあったが、良いこともあった今回、高速道路をよく使ったんであのカワウのコロニーを眺めることができた。とはいえ、毎回瞬間だけやけどねぇ何度見ても楽しい自分で運転してないって、ええねぇと、思...

  • 千葉寺

    人気ブログランキング昨日はミャクミャク500ぼっきんこリリース日だったので、帰りに目についた銀行に寄った。まあ、普段入ったことがない縁もゆかりもない銀行でも両替できるんだろうか?とちょっと思ったが、無事に両替銀行や金庫の各店舗で、入荷数(入荷数??)が決まっているらしく、私が寄った店は10まい入ってきたらしい。10枚!!10枚て!!そして、夕方だったが、両替たのは私で3人目、一人2枚までだったので、...

  • コアジサシデザ

    人気ブログランキング京葉線の駅ヒヨドリだけは多かった。さて、今日はちょい手抜きで(笑)気になったものとか食べたものとか最寄駅にコアジサシのマンホールがあった。千葉市下水道事業60周年記念デザインとか書いてた。微妙にコアジサシに見えない感じではあるが頭が白く見えるのと、なんかムクドリっぽいぽてっとしたフォルムが敗因かとともかく、中央には千葉氏の月星紋に”千”の字を配した市章、周囲に水とオオガハス(市花...

  • 旧江戸城外桜田門

    人気ブログランキングガタの標本木も開花したようで昨日の6日ようやくオフィシャルに桜開花宣言去年と同じ日で、平年より2日早いらしい。やすらぎ堤とか白山はなんか探さないと咲いてるのがわからんって感じではあるんですが、満開は今週末なんかねぇ、、皇居散策の続きですいわゆる、桜田門です。そう、桜田門外ノ変の事件現場近くですこの前の横断歩道から西の方を見ると、国会議事堂が見えてますちょっとわかりづらいですが、緑...

  • 殿中でござる

    人気ブログランキングJapanese butterbur皇居、めちゃめちゃフキが生えてて伸びてしまったフキノトウだらけ。ええ感じのお花畑になっていた。さて、三の丸尚蔵館を出て、ツアーは皇居の中を歩きます。今では皇居ですが、江戸時代は江戸城天守台跡もちろん現在天守はないですがあれやこれやを妄想するちょっと右へ行くと松の廊下があったところ殿中ですねぇ。後先考えない上司がいると大変っていう、、地位が高い人に我慢がないとほ...

  • 三の丸尚蔵館

    人気ブログランキングなんかまだまだ寒いですねぇ。毎日毎日、なんか雨降るし雨降ってると出来ない作業多いし土砂降りだと雨天休なんやけどねぇ、、中途半端すぎる皇居三の丸尚蔵館 百花ひらくその名の通り皇居三の丸にある博物館です。もともとは1992年に宮内庁所管で、昭和天皇崩御後に平成上皇様と香淳皇太后様が国庫に寄贈された美術品を保存研究公開するために建設された。開館後も随時、皇族方からの寄贈により、収蔵品は増...

  • 明治大学博物館

    人気ブログランキング昨日は朝から気にならんぐらいの雨昼前に、北の空だけちらっと青空山の方は雨、一瞬みぞれっぽいのがふっとったさみぃねぇ。標本木はまだ咲いてないが(昨日)うちの隣の桜は1分咲春のミュージアム総集編(笑)もうすこしだけ空き時間に明治大学にやってきました。ここの博物館にある考古学資料を見たいと、ずーーーっと思っていたんですが、今までお茶の水や神田のあたりに用事のあるときは毎回、博物館の休...

  • 加曽利貝 後編

    人気ブログランキング昨日はギリ朝3時間ほど作業したがあとは雨で終了うすら寒い、相変わらずしょぼくれる感じ加曽利貝塚続きです中心にある展示室の他に屋外現地型のプリザーブドエリアと北貝塚、南貝塚に各所貝塚の実際の断面を見学できる建物が設置されている。北貝塚こちらの貝塚が発見、調査されたのは私が生まれる前の話この建物が作られたのも当時だそうだ。かそりーぬの首にかかっているイボキサゴの純貝層がみられる発掘...

  • 加曽利貝塚 前編

    人気ブログランキング昨日はなんか雪ちらついたりして寒かった。さてさてキターーーとうとう、やってきましたよリクさんカーでびゅーんとひとっ飛びです特別史跡 加曽利貝塚小学校の教科書で読んだインパクトは忘れられないあの、あの加曽利貝塚つい最近、史跡界隈での”国宝”レベルである特別史跡に指定されている。ドーナツ形φ130mの縄文時代中期の北貝塚馬蹄形φ170mの縄文時代後期南貝塚が隣接していて∞(無限)の形になった日...

  • 千葉県立中央博物館

    人気ブログランキング4月ですよーー!!!わーーーさて、今回の関東出張千葉を拠点に東京と茨城を行ったり来たりしておりました。メインは最後の最後に回しまず、ミュージアムからやっつけておりますがなんといっても、今回の私的目玉の一つ長〜〜〜〜〜いブロ友さん初代ブログからの20年近いお付き合いの我が家に犬がやってきたのリクさんが忙しい中私のスケに合わせてくださり(感激)地元を案内してくれることになりました。...

  • 科博 古代DNA

    人気ブログランキング週末ツバメの鳴き声を聞いたのと自宅の窓の外で、やたらとジョビがないていた。春か?春なのか?みぞれ降ってて、くっそ寒かったけどな。昨日からの続き国立科学博物館古代DNA展ニホンオオカミの標本で盛り上がったわけですがニホンオオカミやイヌだけ見学してきたわけではない人間の頭骨標本もたくさん非常に興味深い知見がたっぷりそして、イヌだけでなくイエネコの来た道もあり、DNAでの解析の外文化面での...

  • 古代DNA

    人気ブログランキング国立科学博物館古代DNA 日本人の来た道科博の特別展古代のDNAというと2022年にスエーデンのペーボ博士が「絶滅したヒト科動物のゲノムと人類の進化に関する発見」でノーベル生理学医学賞を受賞して、えらい目にする機会が増えたように感じます。それこそ、ペーボ博士がネアンデルタール人のmtDNA(ミトコンドリアDNA)の塩基配列決定に成功したのは1997年2014年に出版された”Neanderthal Man: In Search o...

  • どこから見るか?

    人気ブログランキング昨日は一昨日のフェーン現象のヒートウェーブ高気温から一転最高気温はマイナス10℃、最低気温も6℃となってものすんごく寒く感じた。しかも、雨じゃったそして、ワイパーのゴムがぼっこれたワイパーのゴムって、雨の日に乗らんと気づかん。通りがかりのAートBックスによってゴムを変えた。しみじみと、しょぼくれた気分になったのだった。さて、ひさしぶりぃいいいいスルバランのラムぅううというわけで、上野...

  • 歌舞伎を描く

    人気ブログランキング昨日は正味暑かったです案の定、頭痛炸裂朝から薬飲んでたんで、ゲロ回避しましたが暑くてつらかった、、車の中とか灼熱地獄だった。真夏に毎日30℃超えの日々の25℃て、楽やけど毎日10℃前後の25℃て、地獄よまだ、ミュージアムまとめ続いてます静嘉堂文庫美術館[豊原国周生誕190年]歌舞伎を描く―秘蔵の浮世絵初公開三代目豊国(国貞)小団次と団十郎蔦屋重三郎の墓碑拓本碑文は石川雅望によるもの浅草の正法寺...

  • ビアズリー展

    人気ブログランキング今日はフェーン現象で25℃になるらしい、、、3月にガタで25℃て、、上越とか28℃やて、、4メートルとか雪つもって、3月に30℃近いてsorryでしかないですよねぇ存外緑が多かったりするここ丸の内でもシジュウカラが賑やかに鳴いていたハクセキは相変わらず結構おおい三菱一号館美術館ビアズリー展高校の頃に、ビアズリーがめちゃくそすきで模写しまくったり、エッチングで贋作複製を作ったりw思い出深い作家ですな...

  • MIRO

    人気ブログランキングやっぱり首都やねぇ、、と思った。人もあつまってるが、情報も文化も集められている。やっぱり人が多いってパワーやねぇ《女と鳥》 1967 Fundació Joan Miró, Barcelona.ミロめちゃ好きです東京都美術館ミロ展Joan Miróチャンスあってよかった(嬉)ここまでたくさんの作品が日本にくるのは私が生まれる前に1回あったきりらしい。ということで、私個人的には初めての日本で見る最大規模のミロだらけ展覧会...

  • 大覚寺

    人気ブログランキングマナヅルと2羽のタンチョウ渡辺始興筆 江戸時代自然科学に精通していた近衛家熙に仕えた始興なので、絵画も生物学的にかなり忠実に描いているところが鳥屋的な見どころではある。さて、今回の出張メインシームはもちろん千葉と茨城だったんですがそっちはまとめるのに時間がかかりそうなのと、都心でもちょろちょろと活動していましたんでまず最初にさっくりとミュージアムからやっつけていきますまず最初に...

  • 九死に一生を得る

    人気ブログランキングちょっと落ち着いたのでぼつぼつとメモっていこうと思うんですがその前にまず、禊をしておこうかと20日のログで、ショックな事があったとだけ、書きましたがその詳しい話先週、3月19日(水)の事ですわ。朝から、ちょっと肌寒いような気がするがガタ民にとっては、シャツ1枚と薄いウインドーブレーカーで十分な感じの気温しかし、雨が土砂降り私は、茨城に行く予定があり東京駅朝7時発の高速バスに乗りました...

  • へんなものみっけ

    人気ブログランキング昨日は暑かった!Japanese tit目の痒さ、及び、全身の痒さが尋常ではない、、、処方薬を倍増しにして、目薬塗り薬もパワーアップした喉もめっちゃイガイガ耳の中も腫れて聞こえづらい!!へんなものみっけ! (11) (ビッグ コミックス)著者 : 早良朋小学館発売日 : 2025-03-12ブクログでレビューを見る»早良朋『へんなものみっけ! 』第11巻ものすごく面白かった。個人的に日本語が潤沢に読めるようになってす...

  • The Cats by 萩原亮

    人気ブログランキングもうちょっとだがんばるぞ〜〜〜Bull-headed shrikeお〜〜素敵〜〜〜萩原亮 ザ キャッツ 全6種Walking cat (Black, White, Mint green)Shitting cat(Gray, Yellow, Magenta)これは良いですね〜〜歩いてるのと座っているの2つ欲しいできたら、白の歩き猫と黄色か灰色の座り猫ということで2回勝負デデン!!ミントグリーンの歩き猫とマゼンタの座り猫造形は素晴らしいですねぇ色がまあ、希望色ではなかっ...

  • 大奥

    人気ブログランキング Goshawk良い天気です。今日はいきなり夏な気温になるらしい、、、これは危険ですねぇ。花粉のとびっぷりもえぐくてもう、目と鼻と耳と喉はあたりまえのように痒いが皮膚が痒い眉毛とか毛の生えぎわとかが特に痒いような気がするのは毛に花粉がより集まってるのかも、、、なんぎやねぇ【コミック】大奥(全19巻)著者 : よしながふみ白泉社発売日 : ブクログでレビューを見る»よしながふみ『大奥』全1...

  • おいせさんお浄めスプレー

    人気ブログランキング昨日は雪が積もった朝っぱらからものすごくショックというか怖いことがあって一日中脳みその汁の出具合がバグってました変な興奮状態画像はないのでまた落ち着いたらまとめたいと思いますEurasian cootというわけで、ちょっと目についたので回してみたおいせさん お浄めスプレー ミニキーホルダー全5種お浄め塩スプレーお浄め恋スプレーお浄め氣スプレーお浄め縁切スプレーお浄め塩スプレー外宮本店限定Ver...

  • 5愛さないと

    人気ブログランキングwarbling white eye昨日は素晴らしい一日だった詳しくはまた別日に書くエナガもいっぱいおったし愛さないといわれましても 元魔王の伯爵令嬢は生真面目軍人に餌付けをされて幸せになる (5) (Mノベルスf)著者 : 豆田麦双葉社発売日 : 2025-03-10ブクログでレビューを見る»豆田麦 花染なぎさ『愛さないといわれましても』5面白かった。港町に引っ越してからのその土地のヌシとの話とか、孤児院の話とか、洗礼の...

  • ぷらぷらりん

    人気ブログランキングGreater flamingo暑かった寒かった直後の高温がつらい!しかも朝晩がめちゃ寒いそれよりなにより花粉が!!!帽子に積もるほど花粉!!もう粘膜腫れがひかない(あはははぷらぷらりん ふぁみりー 全5種ふらみんごだちょうあひる(白)あひる(黄)きーうぃ妙にかわいいな玄関に置きたいのでできたらキーウィかダチョウが欲しいです。1回勝負デデン!!フラミンゴ、、、全く目にはいってなかった(勝負時)...

  • 4愛さないといわれましても

    人気ブログランキングなんか雨なんでうすら寒いが室内が暖房エゲツないんで寒いんやら暑いんやらまあ過ごしやすいけどSteller's sea eagleなんか思いもよらない時ひょっこり出会うと嬉しい愛さないといわれましても~元魔王の伯爵令嬢は生真面目軍人に餌付けをされて幸せになる~(4) (Mノベルスf)著者 : 豆田麦双葉社発売日 : 2024-05-10ブクログでレビューを見る»豆田麦 花染なぎさ『愛さないといわれましても』4~元魔王の伯爵令嬢...

  • PlayStation

    人気ブログランキングDomestic Common ostrich鳥頭、と言われるが実はものすんごくワイズな鳥種が多いハトなんかはその最たるもんなんだが、ただし、ダチョウは人間の感覚というか記憶という基準言うと非常におポンチなんである。なんせ、めちゃくちゃ忘れるのが早い。ダチョウのえげつない超免疫の秘密は忘れる能力にあるのかもしれない、、ということで、私もなるたけ忘れようと思う選択的に、ではあるが(あはははは)最近増え...

  • 3愛さないといわれましても

    人気ブログランキングミズバショウの花が出てきた。まだ、ガバッと開いてはないのでそんなに臭くない(あははは)愛さないといわれましても~元魔王の伯爵令嬢は生真面目軍人に餌付けをされて幸せになる~(3) (Mノベルスf)著者 : 豆田麦双葉社発売日 : 2023-10-10ブクログでレビューを見る»豆田麦 花染なぎさ『愛さないといわれましても』3~元魔王の伯爵令嬢は生真面目軍人に餌付けをされて幸せになる~面白かった。じわじわと人間に...

  • 秘密結社おとりさんズ

    人気ブログランキング昨日は黄砂がえぐかった花粉もかなり危険領域で目が腫れまくり、リア遮光器土偶に!!はっもしかしたら遮光器土偶ってただの花粉症のオバハンのデフォルメだったりして(ぎゃはは)Japanese waxwingなんか、声も姿もいちばん宇宙人(主観)秘密結社おとりさんズ プチ全5種ピンク、イエロー、レッド、グリーン、ブルー造形作家 nao'さんのおとりさんかわいいですねぇ。どれが出ても当たりのやつなので気楽に...

  • 2愛さないといわれましても

    人気ブログランキングLittle egletちかごろ、こんぴゅーたーもかなり賢くなったというか、気をきかせてくるんだが、いらんことも聞いてくる一番多いのがこのページを英語に翻訳しますか?って日本語のウェブサイトをみているときに聞いてきやがる、、日本語読めるわい!!って、画面にむかって独りなのに、ついツッコんでしまうがあと、おもろいのは南米河とか、これを買った人は、コレも買ってる人多いですとか確かに本はかなりひ...

  • AHIRU LIFE.2

    人気ブログランキングSnow goose昨日は1430から黙祷毎年、この時期になると個人的なロスを思い出して、寂しいなぁ、、といまだに喉がチョークする。AHIRU LIFE.2 全4種スワンハットぞうきんがけVRスターアヒル可愛い!!そして、2第二弾?ということは1弾があったんやねぇ見たことないわーどれも良さげなのでどれでもええが、、強いて言えばスターアヒルが欲しいかな1回勝負ですデデン!スワンハット手に持たせることも...

  • 春夏秋冬代行者黄昏の射手

    人気ブログランキング昨日は久々に外で作業して晴天だったので眩しいし、暑いしオイルまみれになるし(笑)とはいえ、1日で全部設営済んだので、良い感じのスタートだった。このオフシーズンに、エリア内の松枯れ感染木を19本、伐採したのでほんと、スカスカになってしまった。とりあえず、地形が変わって設営できない箇所は1箇所だけだったので、前年度と同じところに正確に設置したが、、あかん場所なんでこれは、再評価せん...

  • 魔法生物コレクション

    人気ブログランキングなんやほんまあったかくなったねぇガタも水曜は17℃になるらしい怖っ昨日は夜に風呂いってるときにめっちゃコハクチョウの鳴き声が聞こえていて渡ってるなぁ、と春やねぇJapanese grosbeakアラゴクは自粛(笑)Harry Potter Fantastic BeastsWizarding World 全7種ヘドウィグ、ピグミーパフ、マンドレイクフォルクス、ニフラー、ビケット、アラゴク2年前ぐらいに再販になってニフラー狙いで回したものの結局惨...

  • 1愛さないといわれましても

    人気ブログランキングなんや忙しですな春ですな。色々とイベントとか式典とか多い暑なったり寒なったりして体調悪くなるのも春の風物詩、ということでしんどいのもエンジョイしたいとおもうMallard春っぽい愛さないといわれましても~元魔王の伯爵令嬢は生真面目軍人に餌󠄀付けをされて幸せになる~ (Mノベルスf)著者 : 豆田麦双葉社発売日 : 2022-10-07ブクログでレビューを見る»豆田麦 著 花染なぎさ 画『愛さないといわれまし...

  • スッパマリオ

    人気ブログランキング昨日は朝からめっちゃ雪降ってたしかも強風暴風雪よ、つもりゃせんかったが、さすが3月のガタやし滅入るわな、、ていうか、よく考えたら、前住地とか5月も雪降ってて気が滅入るとかゆうてたのに、すっかりガタになれたものよのう3月に雪降って気が滅入るとか(苦笑)Bald Eagle若い食玩SUPER MARIOCHARA-MAGNETS2スーパーマリオ キャラマグネ 全22種マリオルイージピーチデイジーロゼッタ&チコピンクヨッ...

  • ベル・プペーのスパダリ婚約

    人気ブログランキング朝からえらいツグミが飛んでます目が痒いです鼻も喉も痒い、なんなら耳の中も腫れてます処方薬飲んで、24hマスクしてこれなんで、素ぅやったら、、(怖)で、昨日はちょっと早めに散髪しぃに行ってきた。めっちゃスッキリ。髪型は前回と同じめっちゃくそ気に入ってます。それはともかく、その散髪屋から数時間前近所の本オフにシーズンオフ恒例読み終わった本放出したんですが(いつもは12月なのに、今頃)そ...

  • 塚田牛乳

    人気ブログランキングDaurian redstart今朝も雨昨日は寒かった、、ていうか、実気温は9℃だったので気温的には全く寒くはないんだが、底冷えするっちゅうか一旦気温が上がった後の下がり幅で寒いっちゅうか雨もずっと降ってたんで気分もさむかったし(あはは)昨日カップ麺が大安売りだったしかも、私が最近ハマっている青春という名前のラーメン(具がデカく、1分で食えるやつ)このちゃんぽんが激うま(主観)ともかく、このシリ...

  • 昆虫考古学

    人気ブログランキング啓蟄!Japanese boxer mantisが、寒いです(苦笑)土日暑かったのに、この冷えっぷりこのアップダウンが体調を狂わせるっわかっているが、狂うねぇもう、くるくるよぼよぼよ昆虫考古学著者 : 小畑弘己KADOKAWA発売日 : 2018-12-21ブクログでレビューを見る»小畑弘己『昆虫考古学』めっちゃ面白かった!!いっとき法医昆虫学のミステリにハマったことがあったのを思い出した。昆虫がリードしてくれることて、本...

  • 鳥のアイシングクッキー

    人気ブログランキングDaurian redstart昨日のキジバト無事、飛びました。でまあ、私も無事ですがある意味無事でもなく昨日は病院行脚、、帰宅したら1700前でした。もう薄暗かった。疲れた。複数科で定期検診と処方箋回収いっぺんに終わると楽かなとつい、同日にスケジュールしたんだが、、時間のかかりっぷりがえぐいが、1日で一気に終わるっちゅうのもええかも(どっちやねん)喉元過ぎれば暑さ忘れる。苦痛の根源は、ほぼ待...

  • 22 転スラ

    人気ブログランキングLapland longspur今朝は現在、雪降ってますなさっき、ゴミ出しに行ったら道路(車道)で、ポカーンと立ってるキジバトがおったうずくまっているわけでもなく、目立った外傷があるわけでもないので近所の家とか車の窓にでも当たったか?脳震盪かねぇ、、さて、車道なので、危ない晴れの暖かい日なら、そのまま路肩の植え込みに移動させればいいがなんせ雪降ってるのでとりあえず、木の下の雨や雪が直接あたりに...

  • どうぶつ埴輪

    人気ブログランキング昨日はめちゃめちゃあったかかった。そして、思う存分頭痛(ぶっ)しかし、頭痛と坐骨神経痛を説き伏せながらワシがんばったもんね的な1日であった。自慢じゃないが、痛みに非常に鈍感なのと(苦笑)疼痛との長い付き合いで、薬の使い方が上手い(自賛)何事もコントロールじゃわいなて、、展示が入れ替わっている見たかったのが、、ない、、、うううガタにきてから土偶と土器にからむこと多いですがはにわも...

  • イヌと縄文人

    人気ブログランキング3月ですよっ!!シーズンインです。今季もがんばりまするよ〜昨日の午前中、めっちゃええ天気で暖かかだったので、ちょっと鳥見て、久々に超強力洗車、ピッカピカもう雪は降らん(積もらん)だろうと底もびっちり洗ってもらった。ブレーキギュウギュウよ(笑)でまあ、今、長期天気予報見たら週明け月曜から10日連続雨時々雪なんだが、、まあ、ガタウェザーなんて、そんなもんよねWolf mandibleイヌって素晴ら...

  • The Beatles Die Cast Record Charm

    人気ブログランキングEuropean goldfinch今日は最高気温が13℃になるんやて!自宅界隈も、昨日からシジュウカラがめちゃ増えいろんな鳥種の囀りが聞こえ出したボソやスズメの陣取り合戦も激化春やねぇ二月、、日数少ない上に妙にイベント多くて、めっちゃあっという間におわた昨日は久々に晴天で、非常に温かかった春やねぇ。来週また氷点下らしいけど仕事が多くてどうにももたもたして過ごした。やばい、色々と積仕事が(ひいいい...

  • 茨城県の歴史

    人気ブログランキング昨日は土砂降りでたまにちょっと止んだりもしてたが基本ウェッティな感じそして、妙に温かくて頭痛かった、そして目と耳も痒い鼻と口だけでなく、目ぇもマスク欲しいとかゆうてたけど耳もマスク要るか?!アレルギーめんどくさいわーとはいえ、来週はまた寒くなるらしいあーあBrown pelican茨城県の歴史 (新版 県史 8)著者 : 長谷川伸三山川出版社発売日 : 2011-12-01ブクログでレビューを見る»長谷川伸三 糸...

  • 東京怪獣ユニバース

    人気ブログランキングGreat cormorant今日は雨、そして強風昨日は曇りがちではあったがなんも降らんかったしそこそこ気温も上がってありがたかった刺さるガチャ発見フジサキタクマ怪獣立体図鑑東京怪獣ユニバース 全4種電脳怪獣パンダム宇宙怪獣マグローリー大都市怪獣ニャゴン宇宙怪獣改造ガマゴラーこれは、、とっても良い造形さすが、ケンエレさんどれが出てもアタリですな。1回勝負デデン!!宇宙怪獣マグローリー封入ペー...

  • 愉しい日本酒学入門

    人気ブログランキング車麩に温泉卵のっけたやつとイモサラこの時飲んだのが、北雪のYK35と純米吟醸この後、さらに本醸造の金鶴と雪男金鶴はひや、雪男はぬる燗去年は米が不作で、ちょっと雑味が出た銘柄もあったりしてワインもその年のブドウの出来で味が変わるが米もワインほどではないが、結構味がかわるもんやねぇ、、と思ったのだった。案件ぜひ、お手にとってくださいませ!愉しい日本酒学入門 お酒好きのための教養講義著者 ...

  • MOTHER2

    人気ブログランキングCrested ibis来週、なんかめっちゃあったかくなるらしいが昨日すでに結構暖かかった頭痛があかん感じやねぇ寒くなる分には大丈夫なんやけど気温がグッと上がる時に偏頭痛めっちゃ起きやすいです筋肉が弛緩して血管拡張して、脳みそ圧迫する気圧の変化で出る頭痛も同じく偏頭痛脳みそ、あんまし役に立ってないのに足だけは引っ張ってきます難儀なことよなんかガタ駅で鉄道フェスみたいなのが催されていたので遠...

  • 雑木林は不思議な世界

    人気ブログランキングBramblingだいぶ前に、ノンスメル清水香(消臭スプレー)のキンモクセイの消臭剤が良い(主観)という話を書いたんだが、やっぱり、これが加齢臭に一番効果があるような気がする(笑)しかし、もう残りが少なくなってきたので、まあ、しゃあないな、、と思ってたらまた、同じスーパーの同じくレジの横にミモザの消臭剤が並んでたので回収してきたミモザって聞くだけでくしゃみでそうですが(花粉症)これも、...

  • ちいかわマルチタオル2

    人気ブログランキングSmewチェーン展開スーパーマーケットでオリジナルの買い物カゴ取り扱ってる店は多いですよねぇ。うちの近所のハラシソでは、オリジナルカゴ使うと買い物した総額(一部の金券とかタバコとかは除く)から5分引きとか3分引きになる割引デーがたまにある。でまあ、そんな時に備蓄品や今では高額食料となった米なんかを買うんだが昨日も割引デーだったので、残り少なくなっていた米を買おうと思ったら前回398...

  • ダンダダン

    人気ブログランキングガタ島の雪は降ってはいるが、気にならない程度です。しかし、路面は凍ってるのでちょっと滑りがち昨日、外でおったんで今日はふくらはぎがガチガチに筋肉痛さて良源は延喜12年(912年)近江国浅井郡虎姫(現・滋賀県長浜市)で生まれ12歳の時(15歳説もあり)に比叡山延暦寺で仏門へしかし、最澄(伝教大師)の直系の弟子ではなく、いわゆるモブ僧であった。が、なにせ論が立ち、政治ができたようで色々と目...

  • ピーチ味ではないもも太郎

    人気ブログランキングsnow goose佐渡島、ありがとう感謝しかない最近、顔出しパネルではなくスマホで撮って、そして今すぐSNSに貼りましょう的な場所が増えてきた。顔出しパネルとかって、アナログ写真で旅行に行った記念で個人的秘蔵思い出な感じがするが、最近は、スマホで撮ってすぐリアタイ公開ええ宣伝になりますな。ちゅうことで、ガタ駅もいっときほどの地元民で溢れかえった感じの混みもなくスーツケース転がしてる人も覆...

  • 鷹 ものと人間の文化史

    人気ブログランキングEurasian goshawkなんか、、いっこも雪ふらんのだが(ちょっとは降ったけど)山の方はかなり降りそうな感じなんだがどないなるんやろねぇ、、、今朝も、外真っ白ではあるんだが、雪が厚くないので、その下の氷が怖い感じガリガリとツルツル混在あっちこっちでスリップ事故が多発しているので運転はイラつくほど遅くて良いかとていうか、混んでるのでゆっくりではあるんだがイライラした人がスピードさして滑る...

  • ご当地キャラ木製スタンド

    人気ブログランキング現在、うっすら白い感じに積もってますが、それよりなにより、路面がガリッガリですな外歩いたり、運転するのは要注意でござます。昨日は朝からえっぐい土砂降りおかげで路肩の雪がだいぶんと溶けたで、昼ごろから、ごっつい強風になって色々銀行とか行ったりしてたんだが帰りにスーパーにパン買いに寄ったらめちゃくそ即席麺がなくなってたそして、またもや米がない(苦笑)ここ数日、転売ヤーが米買いまくっ...

  • Creaks及び推しゲームソフト

    人気ブログランキング今日夜からものすんごい寒波が来る、っちゅうニュースが多いので雪雲がどこを通るかと、どきどきしているんですがやだなぁ、、雪かきまあ、前回のあの大雪は予報でそんなにゆうてなかったのに、蓋を開けたら、エグい積雪だったこともあって今度は盛り目にゆうてるんではないかと、ちらっと思ったりもしてしまうんだが(準備はするけど)とりま、週間予報は明日の午前中は雨で、其後雪に変わり向こう1週間、来...

  • つのが生えた猫

    人気ブログランキング昨日は久々に青空がぱぁあああっと広がって温かくて気持ちの良い日和だった浮かれて、めっちゃウロウロ歩きました。足が棒ただ、花粉症の症状が、、まあ、花粉とスノーメルターの粉塵(これもアレルゲン)とUVもあるかと思うし、ほかの何かかはわからんが、(笑うほど多数のアレルゲンをかかえているポンコツ免疫システム)目が痒いのと、くしゃみとぶつぶつがエグいわマスク24h体制なので、コロナ前の症状...

  • ちばの歴史

    人気ブログランキングMallard, Gadwall, Redhead, Lesser scaupなんかほんまに来週10年に一度級の寒波になるってしつこく報道をみるんやけど、、ほんまかなぁ、、また佐渡島と本土の間に入ってくるんやろか、だったら困るなぁ、、さて、先月に、いつものごとく近所のTタ屋に新刊回収に行った時にレジのそばに平積みになっていて、思わず回収(笑)ちいかわ くりまんじゅうの「熱燗セット」MonoMaster 2025年3月号宝島の、いわゆ...

  • 令和6年確定申告

    人気ブログランキング暴風警報は昨日の午前11時前には全部解除になったそれまで、暴風雨そして、解除になったとたんに雪降ったりもしてたがまあ、どうにも外に出る気にならんのでTAX書類をコツコツと作成。ガタの天気て、こういうデスクワークに向いてるわな。ともかく、確定申告なんと、2月17日以前にも書類送れるんやねぇ知らんかった。なんか作ってたら、終盤に送付ボタンとか出てきてあれ?送ってええの???と思ったがエイ...

  • 常陸国風土記の世界

    人気ブログランキングEurasian spoonbill昨日の1800過ぎから暴風警報が出てまして、今も継続中で自宅が軋む風が吹いてます。夜中も暴風の上に、時折のごっつい突風でちょこちょこ目が覚めて、今朝はちょい疲労が、、引きこもってるとイカがやめられない、、よっちゃんのヤツだがついつい胃もたれするぐらい食うてしまうんだがこれはなんかやばいもんでも付与されているのでは、と、思ってしまうぐらいアディクティブ。美味いわ...

  • ラーメン赤猫グッズ

    人気ブログランキングなんかねぇ、ガタチュウオーク5日からの大雪で、もう、今年の大雪は打ち止めってどこもゆうてたんですが、なんや17日から、また大雪になるとか騒いでますな、、どうなるねん。ちなみに、明日から3日ほど、えらい温かくなって金曜まで雨らしいのでそれで、積雪貯金は溶かして(物理)もらって、来週に備えるっちゅう感じでとりま、来週は確定申告が始まるので外仕事キャンセルでもええし、雪の間に、書類作成...

  • 僕には鳥の言葉がわかる

    人気ブログランキングなんか、寒みぃねぇ今日はまだ雪がちだが明日から、雨ふるらしい。雨て、、とりあえず、そこらへんに山になってる邪魔雪が溶けてくれますように、、祈る。食レポシジュウカラJapanese tit「ウマーーー!」「この界隈はクルミ車割をするボソが多く、 食べ残しが結構多いのも嬉しい。 ブナやエゴノキも多く、散歩する人も多いので 人間さえ気にならなければ、猛禽などの外敵対策にもなり 比較的安全である。...

  • アントマンのいる日常。

    人気ブログランキングBelted Kingfisherなんかもうドカ雪はない予報だが昨日も晴れてるのに時折ガーーっと雪降ったりとかしてなんなら一瞬みぞれ降ったりしてまあ、所謂ガタウェザーやねでまあ、そこそこのあったかさだったので中途半端に雪が溶けて、、今朝ねぇ、、怖かったわ。早朝から、ちょっと外に出てたんだがなんせ路面がブラックアイスと普通の白い氷と混ざってて目が追いつかんので滑るのなんのって、もうツルッツルトラ...

  • 18もふもふなでなで

    人気ブログランキング昨日、雪かきする前に撮ったおもろそうな写真を(笑)数時間でこれぐらい積もるとチュウオークガタ島の人間には、ほんま無理よね。なんか、ちょっとかわいいさて、この前開封したピクミンのチョコエッグまた追加で1つ買ってきたデデン!!なんと、オッチンでてしもた!!!なんという引きの良さよていうか、オッチンとかチャッピーてもしかしたらハズレ枠なのか?多め?ともかく、嬉しいいくら居てもいいので...

  • Fantastic Beastsソフビ

    人気ブログランキング昨夜は19:36に大雪警報が出て、スマホがデロデロ鳴った。なんせ夕方からみるみる雪がつもりだして3時間で30センチ積もったらしいでまあ、夜中にピークだなんだとわいわい騒いだもんの結局60センチほどでおさまった、さすがガタ島、ニュースではスモーンで320センチとかでナゴーカもえらいこっちゃで、ナゴーカの人々にニイガタシの人は雪に弱いからって言われてましたが(あはははは)その通りよ...

  • すごい骨の動物図鑑

    人気ブログランキング今の所、まあまあの積雪でさすがガタ島、佐渡のおかげでここらへんだけポコっと雪の被害が少ないです。風が強いので、降っても降っても吹き飛んでる感じとはいえ、朝から雪かきはせにゃならんぐらいは積もってます。そして、今もどんどん積もる感じの雪が降ってます。予報では30センチ超えるとかゆうてるけどどうなるんやろかDomestic pigeon骨たまらんぜんぶ絵でわかる9 すごい骨の動物図鑑著者 : 盛口満エ...

  • チョコエッグPIKMIN

    人気ブログランキング昨日は朝からウィンディ(APP)眺めてたらええ感じに佐渡ブロックが効いてて午前中はええ天気(笑)っぽかったので本屋へ新刊回収に行った。あと、日曜に予約図書が来たとメール入ってたんで図書館にも行ったら図書館(鳥屋野潟の県立図書館)、臨時閉館してたこりゃまた用心深いな(大雪対策か?)と、思ったが帰宅して、図書館のウェブサイト見たらなんか、停電(埋没高圧電線トラブル)で今月末まで、閉館す...

  • 日本の古代遺跡和歌山

    人気ブログランキングEastern Kingbird大雪になるっちゅうから色々プリペアしておこうとガソリン入れたりとか、食料品やら、日用品やら買い出しにいったら。まあ、またもや色々値段がじわじわと上がってたりするのを実感して、結構うんざりした。今まであんまり気にしてなかった細かいもんでも、きっちり値上がりしとる。ゴミ袋とかも、今まで25枚で110円やったやつが20枚で110円になってたりとか値段いっしょでも、内容...

  • ウッドチャックの日

    人気ブログランキング早口言葉です

  • ねこくま、めしくま

    人気ブログランキングcommon merganser昨日でとりま、ひと段落したので今週は比較的に本読む時間が多めにとれそう〜という、ことを考えていたら明日から大雪予報、うちの近所は30cmぐらいって予想なんですがとにかく、明日から来週火曜までずっと雪予報なので強制的に休みになりそうな、、って、変なフラグ立てたら困りそうですが(ジンクスな)ここんところ、新刊回収しまくってるわりに積読増えまくってるので、はよ読みたいて...

  • ちいかわダンボールウォッチ3

    人気ブログランキングEastern grey squirrel ablino今日は節分ですねぇ。日付が変わる前に、きっちり鬼やらいしようと思います。1と2は再販もあってあちこちで見てたんだが、、推しがアソートにはいってなかったので手をだしていなかったとうとうキタちいかわ いっしょにがんばろ!ダンボールウォッチ2 全5種ちいかわ(ブロッコリ)ハチワレ(ほめられリボン)うさぎ(ヤハ!)くりまんじゅう(ビール)ラッコ(プリン)普...

  • 書楼弔堂霜夜

    人気ブログランキングBlack kite2月です!!ううう、怖っ2月は短いので危ぅいです。昨日は、骨格の書籍のレビューを書いたらゲッチョ先生本人からコメントをもらってめっちゃ嬉しかったです。SNSしてると、たまに作者さんからリツイとかもらったりしてアガりますが、推し先生からコメントいただけると、ほんま興奮しますよねぇ。そのおかげで、昨日はとても機嫌よくすごせました。書楼弔堂 霜夜著者 : 京極夏彦集英社発売日 : 2024...

  • 12スパイ教室

    人気ブログランキングPeregrine falcon昨日は散髪っ!!今回は、数日前にこの髪型にしたい!と、思うのとばったりでくわしたので、サロンに行く前に、写真でおくっておきました。まあ、私を知る人はその時点でうすうすわかるかもしれませんがアニメのスクショwwwでまあ、その髪型が常識的に大丈夫か(あははは)(年齢とかね、色々ありますんで)相談したところ、大丈夫だろうとGOサインでたのでお願いしたんですが。出来上がって...

  • メジロのキーチェーン

    人気ブログランキングWarbling white-eyeはらへった、、、なかなか昼飯のタイミングが掴めずていうか、朝イチからブランチ軽食食って其後、おやつ軽食、で、夜ご飯、と言う感じのミールスケジュゥルとなっている。これでもう、固定か?ま、ええんやけど出先で発見メジロあった!!他の鳥種もいっぱいあったがまあ、やっぱりメジロやねぇ、、と(笑)去年爺さんなヤツを回収して大変満足したメーカーのんですEMJOURのデザイン、めち...

  • 柴犬ぽんちゃん

    人気ブログランキング今日はかなりの暴風雪あっという間に積もっていってる先日、うちの最寄りのスーパーヨーカドウが閉店したという話を書きましたが、あと1軒、コンビニに毛の生えた程度ですが、それでもコンビニよりはちゃんとスーパーマーケットなシミズフードというお店が徒歩圏内にあります。ま、ここがあるから夏まで持つかな、、とは思ってたんですが、なんとそのシミズフードも2月に閉店すると、告知がなされておりまし...

  • ショウガパワー

    人気ブログランキングWhite-rumped sandpiper最近、散髪に行くと髪質がしっかりしてきて、艶まで出てきたと、言われるようになった。前回前々回あたりから、顕著なんだがヘアサロンの担当さん曰くやっぱり生姜なのでは?と実は、去年とか髪の毛がもう老化して老化して、ぱさぱさのへちょっとヴォリュームなくなってきてもう、あかん感じにじわじわと進行していた。まあ、体調とか思い当たることがないこともないがそれだけでは、こ...

  • ラーメン赤猫

    人気ブログランキングBlack-tailed gullお腹が減るやつラーメン赤猫 本日も接客一番! (JUMP jBOOKS)著者 : アンギャマン集英社発売日 : 2024-10-04ブクログでレビューを見る»アンギャマン 郁島青典『ラーメン赤猫 本日も接客一番』面白かった。小説版もあったんやねぇ。私的には結構、コミックの小説化は好物。コミックよりも字ぃだけのほうが楽。先日、ふと発見して回収してきた。4ヶ月ほど前にリリースしているが、すでに重版...

  • ちいかわ食玩

    人気ブログランキングJapanese grosbeak昨日、帰りしなになんかもうてんやもんでも買うか、とホンチョーでバス降りてぶらっとホンチョーアーケードを歩いたらイトーヨーカドー、まだやってた!が、店内なんかガラーンとしとった。デリのところとかだけモノがある感じなんと、今日で終わりなのねぇテナントは3月2日食料品は夏だそうだ結構ヨーカドーで食い物調達していたので来週から夏まで、ちょっと面倒になりますねぇ。ともかく...

  • まいにち鳥びより

    人気ブログランキングEurasian tree sparrow2日ほど前の話なんですが南国市からすごいのでましたよね。個人的タイムリーな話題だったのでめちゃくそもりあがりました。今朝、またニュースで取り上げられていたのを見たのでまた、脳味噌トリップしています。土佐で出たなら、紀州で出てもいいのでは、、もっと多くの遺跡の調査が進むことを祈ります。ここ最近、記紀とかそれ以前関係の文献を漁ってまして、読めば読むほどやばいです...

  • てのりフレンズちいかわ4

    人気ブログランキングBullheaded shrike昨日はサンダーストームえぐかったねぇ土砂降りとヒョウが土砂降りが交互に受験シーズンですねぇ地元のバスも合格祈願仕様になってました受験生がんばれ〜〜バソダイからリリースされているてのりフレンズという食玩シリーズが好きなんである。サイズ感、お手軽感がちょうど良いガチャ値段であるし、なんといっても選べるのが良い。ほしいものは最短で掴みたい派ということで、昨日、スーパ...

  • 狼ーその生態と歴史

    人気ブログランキング定期検診と処方薬回収で病院に行ったなんちゅうか、ものごっつい良い天気の青空で、しかもあったかい。こういう日は病院の待合ではなく、公園とかで、ボーっと鳥みたいな、、と思いながら、待合室で本読んでたんだが全部終わって、外に出たら土砂降りだった、、、まあ、なんていうか病院で本読むのに、良いお天気になって良かった?っていうかねぇ、、(笑)外で鳥見てて、雨で濡れて風邪引かなくて良かった?...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、jubeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
jubeさん
ブログタイトル
昨日は今日のストーリー
フォロー
昨日は今日のストーリー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用