自然、本、美術芸術、玩具をこよなく愛する放浪の紀州人。越後よりかなり偏った愛を込めて。
鳥とか生き物とか散歩とか玩具とか本とか旅とか食べもんとか 目に付くまま気になるままに撮り書きちゃがす 好奇心だだびしゃの余生
※ランキングに参加していません
人気ブログランキング2024年最後の更新ですみなさまいかかお過ごしでしょうかJapanese bush warbler今年もいろんな鳥を観察しましたがやはり、ウグイスが面白かったウグイス面白いですね〜今年は年明けの正月1日にものすごい地震があって、元日に非常袋担いで避難、自宅は本やらなんやら、すっちゃかめっちゃかなんか正月休みもまったく落ち着かないままにすぐに網膜剥離の手術うつ伏せがめちゃくそしんどかった!ていうか、うつ伏...
人気ブログランキングめちゃくそ年末ですな。かき入れどき、気張ってますか?年末の喧騒を楽しむウォーキングツアー開催参加資格はインフルエンザの予防注射接種です(あははは)敬天愛人ゴール西郷ドン @上野恩賜公園薩摩犬ツンもめちゃでっかくてかっこよ!!(実はこの銅像のモデルはサワではある)(ちなみに鹿児島の菅原神社にはちゃんとツン単独の銅像がある)この像を見るたびに、薩摩犬が絶滅したことが悔やまれる。でっ...
人気ブログランキングYellow throated bunting先日から、就寝時にもマスクをしはじめた。朝、鼻かぴかぴになってるんで、その対策にマスク就寝はじめて朝の調子がすこぶるよろしい。イビキで目覚めることも今のところない慣れてくるとどうかわからんがそういえば、去年も冬はマスクして寝てたなぁ、、すっかり忘れてたわ。夏に冬の記憶とかもリセットしてまうんよね(あはは)今年最後の読書レビューはハルヒ!!涼宮ハルヒの劇場 ...
人気ブログランキングいっつも毎日晴れてますな太陽を浴びる幸せしかし、UVアレルギーで皮膚が爛れるので対策は必要やけどねぇ国立西洋美術館モネ 睡蓮のときLe dernier Monet Paysages d'eau晩年のモネの水辺のランドスケープ、とタイトルがあるだけあって、マルモッタンから晩年のモネモネしい作品がずらりとやってきているモネといえば、個人的には若い頃の作品のほうが好きなのではあるがせっかくのタイミングなので、寄らね...
人気ブログランキングBar-tailed godwit昨日は暇があったので洗車機まわそうかと思っていたがあまりにも土砂降りすぎで中止天気予報見たら、向こう10日は晴れへんし、ていうか、ずっと雨やし(雪でもない)もう、ええか、、と諦めた。これはまさにご褒美なんと、茅田本の新刊キター天使たちの課外活動11 星と大地の芸能祭 (C★NOVELS か1-81)著者 : 茅田砂胡中央公論新社発売日 : 2024-12-23ブクログでレビューを見る»茅田砂胡『天...
人気ブログランキング鳥展を楽しんだ後、ほかの特別展とか常設展も観る基本、いつも見るところは同じ(笑)コロナ中に零戦が収納されてしまい、見られなくなったのが残念貝類展巨大ダイオウイカがでっかい大王やねぇニホンオオカミの剥製最近発見され、論文がでたあの剥製標本は常設されていないのが残念科博の野帳ってあったんやねぇ知らんかった。オレンジ色なのがかわいい。左側のは鳥展の野帳サイズの自由帳中は方眼ではなく、...
「ブログリーダー」を活用して、jubeさんをフォローしませんか?