chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
IBUSHI GALLERY 瓦廊 https://blog.goo.ne.jp/tatsumi-oni

鬼瓦から庭園用瓦、瓦小物まで鬼師(鬼瓦職人)が作り上げる様々な瓦やその魅力をお伝えしています!

瓦廊
フォロー
住所
南あわじ市
出身
兵庫県
ブログ村参加

2007/05/06

arrow_drop_down
  • ◆ブログ移転のお知らせ◆

    いつもご覧いただきありがとうございます。この度ブログを引越し致します。お気に入りに登録されてましたら、お手数ですがアドレスの変更をお願いいたします。http://tatsumi-oni.boo.jp/今後ともよろしくお願いいたします◆ブログ移転のお知らせ◆

  • 特注の鍾馗さん

    人気の鍾馗さん。またまた特注の鍾馗さんのご依頼でした。今回は指定の鍾馗さんの写真を元に製作させて頂きました。手作りで、少しづつ形が出来ていきます。完成。焼き上がりがコチラ。歯のガジガジ具合が珍しいですね。今回もお客さまとは製作途中にデザインを確認していただく予定をしていましたが、うまく連絡が取れず、最終的に少し妥協していただく形となってしまいました。粘土は時間と共に乾いていきますので申し訳ないのですが、ご理解ください。作品は職人が手間ひま掛けて一生懸命作っています。末永く飾って頂けたら嬉しいです!◇本格的な鬼瓦から瓦を使ったエクステリアやガーデニングまでお気軽にご相談ください◇◇株式会社タツミhttp://tatsumi-oni.co.jp◇◇IbushiGallery瓦廊http://tatsumi-garo...特注の鍾馗さん

  • 鬼面瓦の記念品。

    先月納品させて頂いた記念品瓦です。今回は、寺院の改修事業の記念品としてご依頼いただきました。手のひらサイズの鬼面瓦をご希望されましたので、今回新たに原型を製作したオリジナルミニ鬼面を製作しました。鬼師が原型製作後、石膏で型を取り手作業で量産していきます。型押しと言っても、機械でポンポン出来るわけではないので意外と手間がかかります。一つずつ丁寧に仕上げていきます。焼き上がり。高さ13㎝程の小さな鬼面ですが、良い顔にできあがりました。裏面にはご指定の文字を刻印。大改修事業の記念にミニ鬼面瓦。箱に入れ、包装、熨斗紙をお付けさせて頂き納品させていただきました。ご依頼ありがとうございました。◇本格的な鬼瓦から瓦を使った記念品、エクステリアやガーデニングまでお気軽にご相談ください◇◇株式会社タツミhttp://tatsum...鬼面瓦の記念品。

  • 本年もよろしくお願いいたします。

    週明けから事務所は始まっていましたが、昨日から工場の仕事も始まり、本格的に2015年がスタートしました。本年もよろしくお願いいたします。◇本格的な鬼瓦から瓦を使ったエクステリアやガーデニングまでお気軽にご相談ください◇◇株式会社タツミhttp://tatsumi-oni.co.jp◇◇IbushiGallery瓦廊http://tatsumi-garou.com/◇本年もよろしくお願いいたします。

  • 謹賀新年

    謹賀新年

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、瓦廊さんをフォローしませんか?

ハンドル名
瓦廊さん
ブログタイトル
IBUSHI GALLERY 瓦廊
フォロー
IBUSHI GALLERY 瓦廊

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用