これからは椿の季節にシフトしていきます白い椿は花びらの痛みが目立つので撮影タイミングが難しいです
これからは椿の季節にシフトしていきます白い椿は花びらの痛みが目立つので撮影タイミングが難しいです
暖かさにつられてかスミレが咲いていましたもっとも来週はまた寒気がきそうですが山茶花の落ち花びらに囲まれて
今日も暖かく冬景色は今日でおしまい
今日は暖かく春を感じますあぜ道に数は少ないがオオイヌノフグリ、ドアップで狙ってみました
まだ残っている山茶花そろそろ椿と交代の時期
まだ草丈も低いが菜の花がちらほら
今日は大寒ですがむしろ気温が高くなってきてまだ早いが春の予感桜の枝にヤドリギが寄生しています
センダンの実が熟していますいつもの年より実の数が少ない
花数が増えてきました近づくといい香り
普段はレンズを向けない植物ですが色彩が少ないこの時期目に留まりました葉の斑が入り時々白化する様子は面白い
赤い実が続きますがフユイチゴは食べられますまだ実が小さく時期が早いのか?
冬枯れの中で目立つ赤い実の一つマンリョウ
昨日空に残照が残るころ隣家の屋根から月が顔を出していました急いでカメラを取り出し手持ちで撮影、窓ガラス3枚越しのため繊細さがなくゴーストも出ています月齢1...
正月が終わり3連休も終わりました・・仕事をされている方は頑張りましょう!
冷え込んだ日が続いたので身体が寒さに少し慣れてきましたあのトゲトゲの引っ付き虫が可愛らしく見える
朝方まで北向きの屋根などは雪が残っていましたが午後にはすべて熔けました花びらは雪が積もった後は痛みは早い
予報通り朝起きたら雪景色でしたが降雪は夜間のみらしく雪は止んでいましたこの冬初めての積雪なので近所を歩いてみました住宅地を撮影しても面白くないので空地まで...
冷えてきました、夕方現在うっすらと雪が屋根に積もっています今夜からもっと降りそうなので明日朝は銀世界か?
このところ晴れ間が少なく重い冬空が続いています椿は種類が多く名前はプレートなどがないとわかりません平成の名前のように比較的新しい品種でしょう
冬枯れの季節でめっきり被写体が減りましたアメリカセンダングサの「ひっつき虫」は先端のトゲに返しがあり取れにくい繁殖力が強く困りものですがトゲトゲの姿は迫力...
週明け平常に戻りましたえっ!もうたんぽぽの綿毛
夜明けまだまだ遅いものの日暮れは遅くなりちょっと嬉しい近所の駐車場横にて
正月も三日が過ぎたら正月気分も抜けました今年は花数が少ないがこれから増えるのか?
正月は庭の手入れまでできなかったので落ち葉掃除をしていると・・・クサキリがのこのこ出てきました冬眠中起こした感じでもなく元気に動いていました
我が家は急行電車が停車する駅からすぐ近く福岡市の中心部まで40分ほどで行けます古い住宅が多かったが近年は高齢者がいなくなった家屋は新しい一戸建て住宅に建て...
迎春2025年スタートしました平穏な年であってほしいと願っています・・今年もよろしくお付き合いください早くも落ち花びらのじゅうたん
当ブログをご訪問いただいた皆様にお礼申し上げます様々なことが起こった一年でしたが来年もよろしくお願いいたします毎年暮れに撮影や切り花をいただいていますが今...
いよいよ今年も押し迫ってきました大みそかの正月飾りはよくないので今日で完了です多少寒くなってきましたがやはり暖冬傾向、石楠花とツツジがぽつんと咲いていました
昨日のドウダンツツジの真下からの撮影です一見モミジなどの高木に見えますが樹高は2.5メートルほどです
大掃除の大物だったキッチン周りもやっと終了北向きの土地なので遅いドウダンツツジの紅葉がさらに遅いです成長が遅いのでここまで育つにはかなりの年数がかかったでしょう
正月の買い出しから大掃除もやれるところだけ朱色の大きな実はとても目立ちます
やっと年賀状投函、遠方元日到着はギリか?かなり年賀状じまいをして減らしたが出さないといけないつながりもありますね例年ならがもう葉が落ちた枯れ姿ですが今年は...
ご近所の庭先のドウダンツツジ西日を浴びてより赤く染まっています
メリークリスマスであります・・限られた宗教色に染まらない日本人の国民性は好きです^^近所で見つけたヒメツルソバ寒さの中元気に咲いていますアスファルトとブロ...
今朝はこの冬一番の冷え込みでしたがマア時期的には平年並みでしょうが
まだ少し葉が残るクヌギ林落ち葉のじゅうたん、歩くとカサコソ
今年も残すところあと10日ほど・・やり残していることがたくさんヒマラヤサクラは12月に開花する桜です今年の開花は遅くまだ花数が少ない
寒い朝でしたが午後からは和らぐ・・寒暖差が少なかったためか赤くなり切れないモミジがありますがマアこれもいいかな?
平地では冷たい雨でしたが各地では雪の映像が流れています北向きの谷間なので紅葉が遅いが赤くなる前に葉が落ちそうです
紅葉ばかり追いかけ過ぎて山茶花撮影のスタートが遅れました花びらにピンクの差し色が入り綺麗です
キノコ類の名前は調べないので・・サルノコシカケでしょうか?白いキノコはカワラタケかな
メタセコイアの葉が落葉前の色づきです以前来たときは葉がまだ黄金色でした
紅葉写真が続いていますがたくさん撮影していますのでもうしばらくお付き合いください同じようにならないようになるべくフレーミングには工夫しているつもりですが?^^
日の出も遅く日の入りも早いがもうすぐ日の入りは徐々に早くなりますね色づきも木によってそれぞれです
雨で寒い一日、明日からもっと冷えそう逆光で見るとより綺麗
葉は小さいがドウダンツツジの紅葉もなかなか綺麗です色のグラデーションもいい感じ
もうすぐ年末なのにまだ年賀状も用意していません・・
寒さに体が慣れてきて気温が低めでも以前ほど寒さを感じなくなりましたさて紅葉ももう少しですがまだ楽しませてくれそう
あまり乾燥していないモミジの落ち葉は絵になります誰かが置いたのか小さなお地蔵様
深夜からの雨も上がり晴れてくれましたが今日は家の室内作業を入れていたので外出なし夜間ウォーキングで健康保持せねば!林の中に天空から光が落ちている空間があり...
天気予報ほど気温が下がらずありがたい一日ですまだ緑の葉は栗の木です
週末から来週にかけて寒気が降りてきそうですねもうしばらくは紅葉が楽しめそうです
先日一日で復調したと思っていた風邪がまだ残っています市販薬だけで対応したが今後の様子を見ながら病院に行ったほうが良いかも・・・ツワブキも群生すると見事です
神社のセンダンに実がなるこの時期です後一月ほどで葉が落ち実が白っぽくなります
悪かった体調もたっぷり寝たのでどうにか午後には復活・・健康は大切ですねモミジ越しのメタセコイア
ここ20年ほど風邪をひいたことがないのが自慢でしたが昨夜のふろ上がりからノドが痛くなり扁桃腺が腫れてつばを飲み込むと今日にかけて痛みで苦しめられましたどう...
さて早いもので今日から師走ですね・・毎年季節の流れの速さ感じています葛の実は見かけるたびに撮影していたが紅葉とのコラボは初めてです
毎年訪れている紅葉ポイントです昨年は色づきがないまま葉が落ちていて今年も期待していませんでしたが思った以上に綺麗!
軽トラくらいしか入れそうにない狭い道沿いに咲いているツワブキ
冷え込む日が増えてきて紅葉も進んでいます
暖かい日もあるがやはり季節は進んでいますメタセコイアの色づきも好きです
昨夜から続く雨も今日も一日降っています雨の中ワックスが聞いたボディにへばりついていましたイネ科の植物につくクモヘリカメムシ、臭くはありません^^
紅葉する葉はいろいろありますが柿の葉も条件がそろうと綺麗に染まります
黒い岩に黄色い落ち葉のコントラスト
11月も下旬になってきてやっと木々が色づきはじめました青空に映える
日が当たりにくい谷間なので葉の焼けが少ないモミジに出会えました
平地の街路樹などはまだまだ色づきません少し山道を走ると紅葉が始まっていました
明け方はこの秋一番の冷え込みでしたが午後からは緩みました
晴れたものの気温は低く肌寒い白いキノコと赤い落ち葉が目を引いた
昨日と違い一気に気温が下がりました・・もっともこれで平年並みらしいかつては栽培されていたのだろうが今では鳥の餌かな
暖かかったのも今日まで、明日からは秋本番が戻ってきそうです赤いさやが割れると黒い実が現れる
玄関横のツワブキが咲いています薄暗い曇りの日でも黄色い花は明るくしてくれます
昨年に比べても木々の紅葉が遅いですちらほら色づくスイレンの葉
当地の気温は25度の夏日、また服装は薄手に逆戻り水辺などでよく群生しますが今回は小さな花をアップにて
明日までは小春日和が続きそう元気だねぇ~まだ咲いていました
昨夜の月齢10の月雲がかかっていたので撮影したが月の明るさがあるので雲はあまり描写されていないトリミングしてみました
白花を見つけた周辺を探してみたらいつもの色のサイヨウシャジンが見つかりましたやはりラッキーにも一輪だけ残っていました
まだ暖房器具は出していませんが布団は暖かいものがありがたい季節です春にも短期間みられるキタテハですがやはり秋のチョウのイメージ
今年はサイヨウシャジンを撮りそこなったと思っていたらたった一輪のみですが残っていました周りはすべて開花後の姿です、さらに初めてシロバナに遭遇^^ツリガネニ...
秋深まるこの頃ですがまた来週あたりは気温が高くなりそうです野の花は控えめな美しさがいい
今日は立冬でしたね・・冷えてきたので秋冬物に衣替えです特に色や姿が目立つわけではないが好きな風情です
今朝はこの秋一番の冷え込みでした・・もっとも平年並みの気温だとか名前のように根の張り方が強くチカラを入れても抜けない
茶ノ木に花が咲いていましたツバキ科の花ですがサイズはかなり小さいです
朝方は冷え込みを感じる季節になりましたね色づきはじめはカラフルです
今日は晴れて小春日和の一日でしたススキの穂が銀色の輝く季節
昨夜から今日にかけてかなりの雨量でした雨は東に向かうようです最近はチョウの撮影が減りました・・いや昆虫全般もかな珍しくもないが久々のキタテハ
さて早くも11月に入りましたが早く感じるのは歳のせい^^;外来種で特に福岡県内で生育地を広げています
赤い花のようなのが見えたので近づくと・・・クサギの実でした赤いのはガクで黒い部分が実です
あぜ道の横でワレモコウを見つけた!独特の花姿です
アスファルトやブロック塀の間から延びて花を咲かせます生育旺盛な植物ですが花はまあ綺麗です開花時期はとても長く6月ごろから今に時期までまだ咲いています
綿の花が咲いた後の綿が出ていました他はすべて蕾でまた花が咲いて間もないころに撮影したい
夏の野菜オクラにまだ花が咲いていました10月下旬でもまだ実をつけています野菜の花の中でも綺麗さはトップクラスですね
駐車場に進出してきたアサガオ縦に絡むものがないので敷地の中を這って伸びています
線路わきのフェンスに絡んだマメアサガオこぼれ種からどんどん増えます
秋のアサガオは開花時間が遅くなります撮影時間は午後3時ごろ
庭のホトトギスが咲きました例年より花が少ないのは猛暑のせいか?
近所の庭横にあるトケイソウに花がたくさん咲いていました撮影後気づきました花を真上から撮影しないと時計っぽく見えません^^;
以前は花粉症の源との濡れ衣を着せられていたセイタカアワダチソウが近年は秋の風物詩の一つとの感じもしてきました。青空に映えます
曇りの天気だけど今日は秋らしい涼しい気温草むらに赤紫色の小さなゲンノショウコが主張しています
雨だけど気温が高く真夏と同じ格好です
「ブログリーダー」を活用して、バンジーノさんをフォローしませんか?
これからは椿の季節にシフトしていきます白い椿は花びらの痛みが目立つので撮影タイミングが難しいです
暖かさにつられてかスミレが咲いていましたもっとも来週はまた寒気がきそうですが山茶花の落ち花びらに囲まれて
今日も暖かく冬景色は今日でおしまい
今日は暖かく春を感じますあぜ道に数は少ないがオオイヌノフグリ、ドアップで狙ってみました
まだ残っている山茶花そろそろ椿と交代の時期
まだ草丈も低いが菜の花がちらほら
今日は大寒ですがむしろ気温が高くなってきてまだ早いが春の予感桜の枝にヤドリギが寄生しています
センダンの実が熟していますいつもの年より実の数が少ない
花数が増えてきました近づくといい香り
普段はレンズを向けない植物ですが色彩が少ないこの時期目に留まりました葉の斑が入り時々白化する様子は面白い
赤い実が続きますがフユイチゴは食べられますまだ実が小さく時期が早いのか?
冬枯れの中で目立つ赤い実の一つマンリョウ
昨日空に残照が残るころ隣家の屋根から月が顔を出していました急いでカメラを取り出し手持ちで撮影、窓ガラス3枚越しのため繊細さがなくゴーストも出ています月齢1...
正月が終わり3連休も終わりました・・仕事をされている方は頑張りましょう!
冷え込んだ日が続いたので身体が寒さに少し慣れてきましたあのトゲトゲの引っ付き虫が可愛らしく見える
朝方まで北向きの屋根などは雪が残っていましたが午後にはすべて熔けました花びらは雪が積もった後は痛みは早い
予報通り朝起きたら雪景色でしたが降雪は夜間のみらしく雪は止んでいましたこの冬初めての積雪なので近所を歩いてみました住宅地を撮影しても面白くないので空地まで...
冷えてきました、夕方現在うっすらと雪が屋根に積もっています今夜からもっと降りそうなので明日朝は銀世界か?
このところ晴れ間が少なく重い冬空が続いています椿は種類が多く名前はプレートなどがないとわかりません平成の名前のように比較的新しい品種でしょう
冬枯れの季節でめっきり被写体が減りましたアメリカセンダングサの「ひっつき虫」は先端のトゲに返しがあり取れにくい繁殖力が強く困りものですがトゲトゲの姿は迫力...
この時期赤い実をつける植物が多すぎて名前がはっきりしません葉の形が見分けるポイントですがそれでも自信ありません被写体が少ない時期、毎日アップは苦しい・・・
茂みで見つけたノイバラの実ローズヒップとしても活用されていますね鋭いトゲにやられました^^;
自宅からクルマで10分ほど走るとこんな畑の風景が現れます葉物野菜の霜よけと温度UPですね
気温は低いが日差しが出たのでありがたい好きなツバキ白侘助、赤侘助は今年はよくない
かなりの積雪を覚悟していたがそれほどでもありませんでした庭の椿、少し雪が解けてからの撮影
北部九州も予報通り朝はうっすら積雪その後も雪が舞い夕方からは積もり始めました庭のハッサクの実だけが色彩を感じますさて明日は平地でも結構積もりそうです
今の時期被写体は少ないが時々近くの河川敷をカメラを持って歩きます逆光は好きだが太陽をモロに入れるとゴーストが出てしまう
寒中なのに暖かい日が多かったが週明けからは寒くなりそうです一面の落ちた花びらを期待していたが残念少な目
帽子をかぶった丸いクヌギの実・・ハカマかな
まだ気温高めの日が続いています過ごしやすい反面暖冬を喜んでいられませんねもっとも地域的には雪などで苦労している地域もありますから・・・フユイチゴは結構ウマイ!
今日は4月並みの気温と‥確かに暖房がいらない野生動物の足跡か?
落ちた花びらもきれいです
少し風が寒いが青空の太陽の下は気持ちいい
ミツマタはまだツボミ、来月あたりに咲いてくれるかな
赤い実が定番のセンリョウ、黄色は珍しい?
いい香りが漂ってきたので周囲を見渡すと・・半透明の花びらが特徴のロウバイ、好きな匂いです
相変わらず能登地方に余震が続いていますね・・日常が戻るには長い時間が必要でしょう普通の人は目もくれない単なる雑草の実でしょうね熟すと黒いプチトマトっぽい^^
立寒椿品種名は「勘次郎」当地では生け垣などによく植えられます立寒椿とあるが山茶花の性質が強いですね
綿毛をつけて飛び出す準備息を吹きかけて飛ばそうかと思ったがやはり自然の風に任せよう
林床を歩いていると小さな赤い実が・・食べるとおいしいフユイチゴでした