旦那とテレビ見てて合間に女性用の尿漏れパッドのコマーシャルやってたんですよ。“ 横漏れしない!! 安心よ!!! ”って言うのを聞き旦那は何をどう勘違いしたのか…
柴犬と日本、ドイツ、アメリカと引っ越してきました。シアトルから小1時間の所での日常
旦那の仕事柄、2,3年で海外から海外への引越しが多く常に次の引越し、パスポートの有効期限・犬の移動についてを考える生活、退去の掃除はプロ級に。こちらで家を買ったのでこの地で長く住む予定です。
デグ丸は一言で言うとヘロヘロです。昨日はお腹痛かったみたい。今日は治まったと思う。で、常に何かに文句を言ってるような感じ。水飲まないんでスポイトでちょっとずつ…
コンピュータ、AI等の発達でいづれ要らなくなる職業に通訳をあげる人も多いじゃん。けど先日の大谷選手の会見で同時通訳はやはり生身の人間がやった方がいいと思った。…
大谷選手、本人の知らぬところで元通訳に勝手に送金されていたと言ってました。こちらでもニュースでやってた。マスコミはセキュリティ、本人確認、二段階認証を突破する…
義父が亡くなり、お葬式や火葬が待ってるんですが、義母の話によるとハワイの火葬場は2箇所しか無いそうで火葬まで4から6週間待ちですって。その間は冷蔵保存。。。。…
さよならが決まって残り時間短いのですが、その事に触れないようにとかいう雰囲気ではなく普段通りですが美味しいのあげたり甘やかしたりしてます。柴犬なので昔から抱っ…
今朝、ハワイでホスピスに居た旦那父が亡くなったと連絡があった。眠っている間に逝ったそうです。なので早朝なのはわかるけど正確な時刻は分からないんですって。ハワイ…
ワンコを虹の向こうへ送ろうと決断した日は胸が苦しく食事は喉を通らず全く眠れんかった。 けどもうクヨクヨしない、これが一番いいんだと信念もって決めたことです。残…
ここのところ急にでぐ丸のQOLがガクッと下がったと思う。 体の調子も。 戸惑うくらい急にです。 15歳半ですから覚悟はしてたつもりですが… 昔は最後の最…
今更ですが私気づいちゃった。大人になってから海外に住み英語を使う日本人に日本人らしさが出るところがある。すごい高速でNoを言う。「いえいえいえ」「ちゃうちゃう…
ここんとこ暇なんでYoutubeをよく見るんですが、不思議ね、最近のブルネイ王子といいあんま興味ないおすすめ動画もいっぱい出てくる。でさ、とある動画でアメリカ…
時々、丸刈りにしちゃおうかなっていう衝動が湧いてくる。何のトリガーもなく、テレビ見てたり掃除してるとかそういう何でもない時にフッと丸刈り衝動が出てきます。なん…
おふだ と おさつ って両方「お札」と書くやん。「お札」ってパッと見たらどっちで読む?私は おふだ と読む。 怪談とか怖い話読み漁ってるからかな。ーーーーーー…
3月5日に電子送信したタックスリターンの還付の振り込みがあったぜ。ちょうど1週間かな。久しぶりに戻ってきた、うれぴー。ちなみに息子はまだ書類の封筒すら手を付け…
全くもうまたまた夏時間が始まった。寝る前に時計を1時間早めるんですが、間違えて戻しちゃって翌朝2時間違いになってもうた。深夜2時に変わるけどなぜ2時か。昔のニ…
毎日ワンコの気分と体調を見て、どれくらい散歩するか決めてます。もう結構長いこと朝の散歩は45分ほど、長くて1時間歩くのよ。距離はあんま長くなってない。若い頃は…
アメリカ、この冬のおしゃれの傾向は冬なのに冬っぽくない格好らしい。そんなのアメリカ人は前からじゃん。と思ったが違うんだと。コートやジャケットは着るけど中は季節…
みなさんごきげんよう 急ですがクイズです。 毎日朝食時にコレをすると心拍数を下げストレスを減らす。コレってなーんだ。 答え 完全な静寂の中で朝食を食べる…
ちんたらしてたらもう3月。今年は4月15日が締切日のタックスリターンをやっと終わらせた。毎年ソフトウェアのターボタックス使って自分でやっとるんですが、このソフ…
大分長い事眠っていた義父が遂に会話ができるようになったそうだ。何を言っているかは聞き取れないけど話しかけると返事をするんだと。尊厳死を強く希望する義父ですがや…
旦那がさ、日本語の勉強だって日本人のYoutube動画を英語字幕で見てたんですが、その中で言ってた「ファミマ」がそのままfamimaってなってたそうでファミマ…
「ブログリーダー」を活用して、ちゅらぴさんをフォローしませんか?
旦那とテレビ見てて合間に女性用の尿漏れパッドのコマーシャルやってたんですよ。“ 横漏れしない!! 安心よ!!! ”って言うのを聞き旦那は何をどう勘違いしたのか…
ハワイのあられ、小さいおかきは昔から旦那の好物。日本の丸いおせんべいよりおかきを好んで食べてた。旦那の言う「ハワイのあられ」とはフリカケがまぶしてあるもの。ポ…
ネズミ問題で屋根を見たら換気用のパイプ周りのカバーがたわんでるのを見つけ、ネズ太郎の出入り口になってるかも、冬なら水漏れの原因にもなりそうという事で早速屋根や…
ネズ公避けに良いと聞いてカイエンペッパーを買った。出来るだけラットポイズンは使いたくないのでこっち来んな系で行く事にしました。大きいボトル入り。家を囲んで結界…
2月に旦那の保険で100%カバーされるはずの健康診断に250ドルほどの請求が来てクリニックに問い合わせ一時的にpendingで請求が0になり、どうなってんのか…
私はずっとスマホはアンドロイドでグーグルのPixelシリーズを使い続けてて今は6a使ってるんですがね、特定の(初期の)6aのバッテリー問題で強制アップデートが…
今日はコストコ。8時55分に駐車場に停めて開店待ち。9時に入店の一番のメリットは 駐車場が空いててベストスポットに駐車できる事かもしれない。さて、今日は開店前…
毎日献立を考えるのは苦労するわよね。何作るかちゃんと決めてから料理を開始する事はあまりない。とりあえず野菜切って肉切って。。。。とかで最後何か出来てるって感じ…
用事ついでにそばのウォールマートへ久し振りに買い物に行きました。いつもキッチン用具や工具を見に行くのですがね、これを見た瞬間悔しくて服を引きちぎるところでした…
半年ほど前に新しく取り付けたこの火災報知器(煙・一酸化炭素探知機)がね、ちょっと敏感すぎて若干困ってる。場所はキッチンのすぐ脇、リビングルーム・寝室・ホールウ…
今週は連日の真夏日が予想されてて、今日もあちぃ。さて、うちはセントラルヒーティング。壁に設置されたサーモスタットで温度調節やタイマー設定などします。が、こいつ…
ガハハ。今日からコストコはエグゼクティブメンバーは9時からお買い物が出来る。もちろん行ってきたよ。ワクワクしすぎて靴履かずに出かけるところでした。靴下履き替え…
6月30日からコストコのエグゼクティブメンバーは9時からお買い物できるという特典を開始するそうやで。ただし今のところはアメリカだけの様です。朝6時とかスーパー…
見える?赤ちゃんうさぎ。ハムスターサイズ。このくらいちっちゃい頃は人間がそばに来てもボケっとしてて逃げない。もうちょっと大きくなると危機感出るみたい。野生のう…
見えづらいけど小鳥が水浴びしてます。バードバスをずっと探してるんですが私好みのが見つからず。新しいのじゃなく数年野ざらしになったような古めのが欲しいんですよ。…
スーパーの駐車場にて。赤と青の全く同じ車種の車が隣同士で停めてある。こういうのここらじゃよーーく見るんですよ。私も買い物終わって車に戻ると隣に同じ車種の色違い…
キッチンシンクの掃除する時、日本の香りを嗅いで、日本を思い出しました。で、続いて脳内にはぐれ刑事純情派のトランペットの曲が大音量で流れた。安浦刑事。。。。。何…
お隣さんがシカ避けの薬剤かなんかを外に撒いてて、それがスゴイ強烈な臭さで参った。生臭い+動物の糞尿の様な多分直で嗅いだら戻しちゃうくらい臭い。な、もんで昨日は…
先月、今月と運が悪すぎる。想定外の出費が多すぎです!!! 何者かからの陰謀を感じる。さて、昨日直ったと思った外の蛇口、直ったのは一時的な奇跡だったようで夕方水…
州ごとで違うんですがワシントン州では韓国のメーカー、HyundaiとKiaは車両保険に入れない・現在カバーされてても強制的にキャンセルされるという事が起きてい…
最近やたら「I see you!!」って言う人聞くんだけど、私が知ってるI see youとは違う場面で使われてることが多いんで新しい意味があるんかと調べちゃ…
旦那がネトフリで何かアニメを観てるんですが、流れる曲が科捜研の女の鑑定中や捜査中の挿入曲にそっくり。いや、まんま科捜研の女です。え、ネトフリで科捜研の女やって…
90ドル近いチャージがカードにあって何だコレ。。。。。PlayStation ?ゲームもなにも買っておらんぞやられたか?と慌てましたが、PlayStation…
トランプが襲撃され、思った。日本に外国の要人が訪れる際を狙って襲撃をしようとする人が出ると思う。日本の要人警護はただのポーズじゃないかと思える程甘っちょろい事…
そういやアメリカで夏や運動中なんかで首にタオル掛けてる人って見たことない。あれ。。。。何で首にタオル掛けるんでしたっけ?いつでも汗拭けるようにだっけ?ーーーー…
ああ、暑い。雨が一滴も降らず、葉っぱはカッサカサ 。向こう1週間も晴れ続きの予報。なもんで、Burn Ban - phase 1が出て、屋外で火気の使用禁止で…
先日柵に引っ掛かって大変だった小鹿兄弟、元気そうです。あれ以来柵には近寄ってません。もうあんな思いはこりごりなんでしょうね。ーーーーさて、急に暑くなり、家は涼…
ひぃ。。。。。只今32℃。暑い。日中は外には行かず引き篭もってます。外は暑いけど家の中はエアコンや扇風機を使わなくてもカーテン閉めればまぁまぁ涼しいです。なに…
今日初めて知った事があります。「ズル込み」「順ぐり」「線引き」が千葉の方言だってよ。この3つ、全国展開してないの?今も? 本当に?念の為、ズル込みは相手の悪意…
離着陸時にはテーブル、肘掛け、座席を全部元の位置に戻すよう言われる。もちろん理由は緊急時の為なんですが、私、1つ疑問がある。座席を起こすのはもちろんその通りだ…
明日は4th of July でっせ。花火の音に怖くて逃げ出してしまうペットや野生動物を思うと心が痛い。音アリの花火なんか即刻禁止にして欲しいと思う。ーーーー…
2014年公開のなんとかっていう映画を見てた旦那、何でぇっ!?って大声を上げ驚いたシーンがある。新婚の若い夫婦で、夜に夫が仕事から帰宅し、ドアベルをピンポンと…
旦那氏、たまに昔のことを懐古するのが習慣。。。みたいになってる。毎回思うけどなんだろね。何をきっかけに昔のことを思い出して浸るんだろう。で、今回は20数年も昔…
アマゾンでポチってて思ったんですが、日本でインターネットでお買い物がどーんと始まったのは確か90年代初めか半ばだったと思う。出始めは誰が実店舗で実物を見ること…
スーパーでヨーグルト見てたらハーゲンダッツがあった。えらい高いな。新しもの好きなんでクーポン使ってもちろん買った。コーヒー風味にしました。非常に美味しかった。…
私いいこと思い付きました。ソーラーパワーの屋外ライトは災害用にも使えるじゃん?普段は外に置いといてソーラー充電。停電時に中に持ってくればいいじゃん?けどもう誰…
旦那の親兄弟は似ていないようで似ている。兄弟の見た目は人種が違うんじゃないかと思うくらい似ていない。話し方も出身地が違うんじゃないかってくらい違う。あ、だけど…
先日、嵐が来るっていうから急いで雨どいの掃除を1時間もかかってやったのに嵐どころか雨は一滴も降りませんでした。 梯子使わず下から長い棒にお玉をくっつけた私特製…
背中に白い水玉つけた赤ちゃん鹿を見る季節。まだ世間知らずで道路の真ん中に立ってたり、人間に近づいてきたり危なっかしいです。で、今朝外を見たらいつも通り鹿の親子…