・・・誰も知らない 空の彼方へ一歩づつ 階段を上がるいつも 「最後は一人」 それでも歩みを止めないでこれまでに たくさんの犠牲も流したのは 血ではなく 「カーボン&グラスファイバーの粉塵」鼻で吸いこみながら 命を縮めて 竿を切るそれでも あの空の彼方を目指して
・・・今さら誰が読むんやろって感ぢのWebですけどね 懐古趣味ざんまぃ!?最近 ブログが変わり映えしなくってごめんなさぃ 宣言通りの休眠状態!?でもね ちょ~真面目にやってるんですょ 「賞味期限切れのほむぺぢ」 改装作業を こつこつと。まだ 中身はすっか
ぶっちゃけ このウキ 全然飛びませんょ 「冒頭から製品の悪口か?」 ちがぃますょ。 両軸遠投カゴ釣り のぉ話 なつかしぃ写真・・・ このウキは もぅ 海でぶっ切れてぶっ飛んぢゃって なくなっちゃいましたが。800ぇんぐらいしたと 思ぃますょ もったいにゃい・・・ 飛ば
・・・むかし むかし。 あるところに 一人の貧しぃナースの少女がいました。さむぃさむぃ 冬のぁる日。 鬼の婦長さんが 少女に言いました。「このマッチを全部売りさばいてこないと 夜食の緑のたぬきは やらないよ」まさに 食べ物の暴力・・・ 病院での夜勤の少女に 夜食を与
・・・好きな公園で まったりと過ごす ぉだやかな時間。 ベンチに腰掛けて 本ぉ読んだり。小鳥のさぇづりが やさしく響ぃてる ふと 大好きな 天龍源一郎さんの声ぉ 思ぃだす。「なんでぁんなに かつぜつ悪ぃねん」 長州リキさんにも勝る 発声の不具合 聞き取れなぃ。
・・・以前、ここにぉ越しくださった方に 「オススメのハンドルは何ですか?」 って 質問されたんですょ。んで、わたし ”あぅとひたづさん” の ハンドルぉ おすすめしたんですけどね わたしも ぢぶんで買って装着したABUぉ一台持ってて その写真ぉ UPしよーと思ったんですょ
元ねたも 見てね ALL PHOTO CLICK!1st: OLYMPIC CUBA 420 FGMAX: 122m by DAIWA PHANTOM ZERO Wt.25ばっくらばっかですし ぉ安く買ったから もぅ捨てちゃった・・・2nd: DAIWA PS JETSPORT 360きったなぃシールとか はがした range: 120~125m by Ambassadeur & PH
NFT Hi-Ⅲ vs なまこ竿 by ABU 5500i-KSR★彡
が、がぉ・・・うぅ・・・そいぇば こんなんも ぁりました・・・ なつかしぃ 写真はぜんぶ くりっくすりば ↓ ちょっとだき拡大できますょNFT (なんちゃってフィッシングタックル) SPIN POWER Hi-Ⅲ 390 ・・・ってか わたしのは えぽっく しーるが epoch Hi-Ⅲ ですょ。
・・・薄暗い空。 夕日の輝きが少しずつ 厚い雲の隙間を 彩り始める・・・今日も一日が 終わります。 「また ぉ魚釣りに行けなかった」 なんとなく 苛立つ気持ちも。ベイトリールでの投げ釣りを始めてから迎える 3度目の夏。今年こそは 好きな海で杞憂することなく ぉ魚釣
↑↑↑ 知ってた??? 「おっどあぃ」(odd eye) 左手でハンドルを回す時こそ "真のアンバサダーの姿" になる なるほどっ ・・・梅雨の "中休み" 半ば強引な釣行。 場所は 関西の某 港湾。ほんまは 海岸に行きたかったけど 荒れ気味で 波が高ぃらしくて。ハゼに似た 小
「ブログリーダー」を活用して、きゃされん♪さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。