chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 家内の術後検診

    今日は8:30~一昨日の術後の検診です。朝早いので駐車場も未だよく空いて居ます。でも今回の道路付け替えで広がった駐車場の効果も大きいようです。診察は15分程で終了一路摂津三田市へ向かいます。永沢寺の芝桜「花じゅうたん」の見学です。豊岡から1:20程度の時間的距離でしょうか。途中西紀SAでトイレ休憩三田永沢寺芝桜「花のじゅうたん」到着です。天気は快晴、気温24度絶好の見学日和です。入場料は@700円です。帰りに舞鶴道西紀SAで昼食です。帰っても時間が早いので朝来の大町藤公園にフジの見物です。開園まじかで未だ花も三分咲きの様子ですがこの機会に立ち寄ることに!そこそこのお客さんが来ています。入場料は相当上って@1000円です。中国系のインバウンドも多いいようですね。帰りに朝来のバザールに立ち寄り食材の購入です。...家内の術後検診

  • 家内の介護士

    家内は昨日右手を手術した関係で右手が使えません。今日は家内の介護士に!左手と違って歯ブラシに歯磨き粉を付けるのも置いてある歯ブラシに歯磨き粉を付ける!こんな感じですね。頭髪に触るのも大変左手では大変見習い美容師も!と半分冗談ですが今日は一日家で過ごしました。明日は8:30~病院で術後の診察です。診察終了後は三田市の永沢寺に芝桜の見物に行ってきます。明日夜は少し遅めの花見宴会があるので家内の夕食を作って出かけられるよう遅れないように帰らなくては・・・”(笑)”ではでは▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。城崎温泉一棟貸し宿・旅宿「YaDOKARI」城崎温泉やなぎ荘別館崋山新別館鶴喜プロモーションYoutubehttps://m.youtube.com/watch?v=0z1...家内の介護士

  • 赤カレイ・西谷不動尊清掃・家内の手術・弟の見舞い・ワークマン・CoCO壱一番屋

    今朝は長男がハッポウのトロ箱一杯「赤ガレイ」を魚市場から買って来てくれました。未だ先日の物も冷凍庫に残っている状態です。まあ安い様です。10時のお不動尊の清掃作業の10:00までに早速調理して冷蔵庫へ10:00からは地元西谷不動尊の清掃です。近所の人と一緒に作業です。大変な落ち葉で大変です。恒例の西谷不動尊大祭は7月中旬、16日です。今日は家内の右手の神経の手術日です。運転も支障が出るので今日は付き添い介護です。両手の指の一部関節の調子が悪く注射で対応していましたが今回思い切って手術です。簡単な手術なので問題なしですが右手なので何かと不自由ですね。私が手となって助けてやらなければ・・・・”(笑)”術後は階段から転落して入院中の弟の見舞いです。昨日から一般病棟に入っているのでユラク会長で末弟の弟と一緒に見舞...赤カレイ・西谷不動尊清掃・家内の手術・弟の見舞い・ワークマン・CoCO壱一番屋

  • 午前中に孫をママが迎えに・午後は入院中の弟の見舞い

    今朝はママが澪奈を午前中に迎えに来てくれるので午後からは手がすきます。朝はゆっくり寝て起きてきました。朝食はあまり進まなくて、パンの耳を切らなかったのとマーガリンでなくジャムが無かったからかな?元気よくバイバイタッチとタッチして帰って行きました。嬉し悲しいですね!”澪奈”午後からは家内と一緒に怪我をした弟の見舞いに一般病棟に居るのですが面会は一日2名迄と言う事で合えずじまい"涙”面会室で弟の奥さんから様子を聞いて残念ながら帰ります。又明日病院に來る用事もあるので又寄ります。家内が帰りにワークマンプラスによって社員の掃除用作業服の見本を購入、皆さんに見てもらってから決定して、やなぎ荘レストランで行っている1か月の新入社員研修が今月末で終わるのでそのメンバー7名用です。ついでにシャトレーゼに立ち寄り自分たちの...午前中に孫をママが迎えに・午後は入院中の弟の見舞い

  • 孫の澪奈がやって来ましたお泊まりです。

    今朝孫の澪奈がママに連れられてやって来ました。元気よく「おはよう」と入って来ました。早速ばあばと抱擁、じいじにキス三連発!ありがとう早速キャラクタードレスに着替えです。とにかくこれが好きです。私は筍煮込みご飯と筍の煮物を作りながらYouTubeを見せてやります。コマーシャルのスキップが大変です。コマーシャル無しの有料登録しようかな?お客様のチェックアウトも終わってバアバが休憩に帰って来たので湯楽のロビーと庭園に遊びに行きます。そして町内散策に連れて行ってやります。先ずは温泉寺池の鯉と薬師堂前湯飲み場、そして水子地蔵の水やりです。お決まりコースです。すると老僧の奥様が出てこられておやつのプレゼントがありました。ありがとうございます。すると老僧自らも出てこられて今度は私に鹿児島屋久島産の本格高級焼酎「三岳原酒...孫の澪奈がやって来ましたお泊まりです。

  • 温泉祭も無事終了お礼のお札配り・私の次男の弟が転倒事故

    朝筍を社員が届けてくれました。その筍を湯がいて居ると友人が山菜取りに行っていて今年も春の木の芽「コシアブラ」届けてくれました。木の芽コシアブラは天ぷらにして頂きます。何時もありがとう。お礼に湯がいた筍をお土産にプレゼントしました。午前中専務の会社のほーゆー本店の店長から電話が入り専務が二階に上がる階段から転倒して下まで落ちて頭を打った様で後頭部から出血しているので今救急車を呼びましたとの事です。私もびっくりして急遽病院に急行します。頭を強く打った様で意識が無かったとの事緊急外来の待合室には家族やほーゆー本店の店長も既に緊急外来に来ており診療や治療の結果報告を見守ります。私の弟の三男も病院に駆けつけてきました。その後医師から説明があり意識も戻り外傷だけで骨などほかの部分は大丈夫との事で安心しました。いつ何が...温泉祭も無事終了お礼のお札配り・私の次男の弟が転倒事故

  • 沖縄・奄美諸島・トカラ列島6日間の旅5日目平島から鹿児島・6日目最終日

    悪石島出港しました。しばし解放中のレストランで休憩ですね。平島08:15入港です。何時もにこやかな中村クルー、頼りになる相棒です。諏訪之瀬島入港まじかです。豪雨だったのか滝が出来ています。泥水が海に流れ込んでいます。諏訪之瀬島09:25入港です。中之島10:25入港です。中之島出港です。口之島入港です。口之島11:25入港です。岸壁で見送りに応える乗船客たち素晴らしいシーンですね。口之島出港です。黒潮が東シナ海から太平洋への抜け道トカラ海峡です。水流がぶつかり合い波が何時も高い危険海域です。YURAKU3でこの海域が航行に不安があるためこの度のフェリーでの島めぐりとなったのです。あかんたれクルー?安全航海第一のクルーさてどっちでしょう。右前方に屋久島が見えてきました。屋久島町の口永良部島です。三島村三島列...沖縄・奄美諸島・トカラ列島6日間の旅5日目平島から鹿児島・6日目最終日

  • 沖縄・奄美諸島・トカラ列島6日間の旅5日目

    早朝02:00十島村営フェリーとしま2は名瀬港を出港します。出港が夜中なので昨夜19:30乗船し船中泊で出港を迎えますが目覚ましアラームは早朝04:30です。昨夜の居酒屋そして船内レストランでのお酒のお陰でぐっすりで02:00の出港は夢の中です。最初の帰港は鹿児島県十島村宝島05:00入港です。所がスマホアラームが鳴る直前に私の頭のアラームが鳴り響き入港を知らせてくれます。着替えてデッキに向かいます。甲板員は既に入港準備態勢強い雨降りです。ご苦労様です。宝島港の特徴壁画が見えてきました。間もなく入港です。強い雨の中の入港作業です。私と中村さんは見守ります。これが見たくてはるばる来たのです。早朝の陸上作業も雨の中本当にご苦労様です。係留ロープも届きました。スラスターやウインチがうなります。車輛の乗降ブリッジ...沖縄・奄美諸島・トカラ列島6日間の旅5日目

  • 今日は城崎温泉祭2日目我が温泉寺の出番です。

    今日は城崎温泉祭二日目我が温泉寺の出番です。準備は昨日完璧に完了、今日に備えました。温泉寺山門です。山門近くの薬師堂です。本堂には湯祈祷行列終了後上がり法要と景品付き餅まき大会を行います。朝9:00城崎温泉駅前観光センターに関係者全員集合体勢を整え10時書く外湯の祈祷行列出発です。1300年前城崎で温泉を見つけ温泉寺を作られた開基道智上の座像です。我が温泉寺住職祐章法印ですね。最初は外湯地蔵湯の御祈祷です。我が尊敬する役員大御所です。柳湯です。一の湯です。御所の湯です。まんだら湯、鸛の湯と廻り薬師堂迄帰り湯祈祷行列終了です。温泉街の山門前の薬師堂、薬師庵に仏具を収めロープウェイで本堂に上ります。開祖道智上人の墓前供養の後本堂で「開山忌大法要」を行います。景品付き大餅まき大会です。本堂前に並んでいただく餅撒...今日は城崎温泉祭2日目我が温泉寺の出番です。

  • 沖縄・奄美諸島・トカラ列島6日間の旅5日目と6日目最終日

    文章などが多すぎて登録できずに白紙に残念無念二回分に分けて明日再挑戦。ガックリがくがく画像データー100枚余り送信から初めて文章作成画像挿入と5時間半今晩の私の努力は水の泡又明日です。ではでは▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。城崎温泉一棟貸し宿・旅宿「YaDOKARI」城崎温泉やなぎ荘別館崋山新別館鶴喜プロモーションYoutubehttps://m.youtube.com/watch?v=0z1cQMyzgOU湯楽求人Youtube湯楽のお仕事ルーティン動画https://youtu.be/9NaLqb7yQVghttps://www.youtube.com/watch?v=mUPXLsnLuhMランキングに参加しました。クリックお願いします。コメント沖縄・奄美諸島・トカラ列島6日間の旅5日目と6日目最終日

  • 今日から城崎温泉祭・真言宗別格本山温泉寺もクラウドファンディングで!

    今日から明日にかけて恒例の城崎温泉祭が開催されます。私も今日は温泉寺の明日の行事に関連して餅まきなどの準備作業です。さてこの度温泉寺も本堂の鐘楼が長年の経年劣化と地盤変化により改修工事が必要となり本年実施する予定になっています。鐘楼とは言え歴史ある建築物であり改修費用も多額な物になります。そこで念願の達成の為皆様にクラウドファンディングで御寄付をお願いすることに致しました。下記の通りでございます。***********城崎温泉護持の寺、真言宗別格本山温泉寺総代の伊藤清悟と申します。この度鐘楼改築工事を計画しましたところ歴史ある建築物であり、物価値上がりの時期も重なり我々の予想を上回る費用が掛かることになりクラウドファンディングで皆さんにご協力のお願いを致すことにいたしました。1300年の歴史有るお寺であっ...今日から城崎温泉祭・真言宗別格本山温泉寺もクラウドファンディングで!

  • 食材買い出しと弟事務所訪問・ヤマブキ炊込み下準備

    今日はスーパーで筍の初物購入旅館周囲の竹林はたまに出ていますがイノシシに先を越されているようです。今晩は初物で筍のバラ寿司を作ります。弟のほーゆー本店事務所に立ち寄ります。昨日定期検診でしたので結果を今日説明を受けたようです。数値は一層好転しているようでありがたいです。抗がん剤の影響で味覚が影響を受けているようですが私の奄美、トカラ旅行の土産は「美味しく感じる」と笑わせてくれます。まあ一安心です。何時もの通り弟とは会話が弾み帰ると午後14:30です。早速旅行中に届いて居たヤマブキ今年も青果市場から購入ですが例年より値段が1.5倍から2倍しかも物も細く短いです。25束で青果市場値で13000以上で量は7割程度です。今年はこれを煮込んで小分けして冷凍し1年間の夫婦の好物保存食です。塩昆部長の塩昆布と共に煮込み...食材買い出しと弟事務所訪問・ヤマブキ炊込み下準備

  • 沖縄・奄美諸島・トカラ列島6日間の旅4日目

    今日は19日で4日目です。奄美大島と隣の加計呂麻島をレンタカーで廻ります。宿泊場所ホテルウエストコート奄美Ⅱで朝食を頂き近くの奄美レンタカー名瀬店に向かいます。借用手続きを済ませ出発です。先ずは国道58号線を通り奄美空港方面へ向かい龍郷町の西郷南洲流謫跡へ向かいます。【県指定文化財】西郷隆盛、3度目の潜居地。龍郷集落の白間地区にある。西郷が愛加那と菊次郎のために建てた新居で、土地の選定にあたっては西郷自ら歩き探したという。新居は文久元年(1861年)11月20日に完成した。しかし、薩摩藩からの召喚状が届き、西郷がここで生活したのはわずか2ヶ月だった。現在の家は明治43年、愛加那の養嗣子龍丑熊によって再建されたものだが、塀は当時のまま残っている。屋敷入り口正面には勝安芳(勝海舟)の碑文が刻まれた石碑が建って...沖縄・奄美諸島・トカラ列島6日間の旅4日目

  • 沖縄・奄美諸島・トカラ列島6日間の旅3日目

    18日は早朝からマルエーフェリー「波之上丸」での旅です。朝6:30にタクシーを予約し那覇港7:00出港のマルエーフェリーに乗船です。今朝はあいにくの雨降り出の出港です。結構な人が先客待合所で乗船手続き中です。我々は一番最後の受付、結局7時ちょうどに手続き完了駆け足で岸壁から雨の中タラップ階段を上り最後の乗船になりました。那覇港対岸の旧米海軍岸壁に接岸中の車両運搬船の様です。後方には海上保安部の中型巡視船が係留中客室に荷物を置いて甲板へ雨も小降りになり定刻7:00を少し遅れて那覇港出港です。青丸は本船位置ですね。次の入港は沖縄本島北部の本部港に9:00寄港です。右前方には伊江島航路のフェリーが係留中青丸は本船位置です。風が強く海は少し荒れています。本船は鹿児島県与論島の与論港に向けて航行中です。与論島与論港...沖縄・奄美諸島・トカラ列島6日間の旅3日目

  • 沖縄・奄美諸島・トカラ列島の6日間の旅1日目・2日目

    16日(水)~沖縄へJALで那覇へ同行の中村さんも我が家で集合し家内の車で城崎温泉駅へ09:53発普通電車で福知山駅へそして福知山駅前から日本交通の高速バスで12:00発伊丹空港へ向かいます。伊丹空港13:27到着です。JAL那覇行きの出発まで時間があるので伊丹空港ターミナルビルレストランで昼食です。14:50発伊丹発~那覇行き16:55那覇着です。ゆいレール那覇空港駅でピンボケ自撮り那覇空港駅からモノレール「ゆいレール」で3駅目坪川駅でモノレールを降りて徒歩でホテルへ今日と明日二泊予約しているのは沖縄県庁近くの高台にある「沖縄ハーバービューホテル」です。夕食に外出します。居酒屋さんですね。17日はホテル近くのバナナレンタカーを借りて沖縄本島観光です。最初は那覇空港側の「瀬永島サンセットパーク」です。次も...沖縄・奄美諸島・トカラ列島の6日間の旅1日目・2日目

  • 私のブログのGooブログが9月末で閉鎖です

    大変です15年以上愛用してきたGooブログですが会社の都合で閉鎖になることが決まりました。非常に残念ですが仕方ありません。続けるためには他社に引っ越すより仕方ありません。引っ越し先の選定も大変です。スケジュール2025.04.16予定ブログ引越し・データダウンロード機能提供開始2025.04.21予定書籍化機能再開2025.06.09予定アプリ版有料会員新規受付停止、アプリ版課金停止2025.07.01予定新規ブログ開設終了2025.08.01予定新規web版有料会員受付停止2025.09.30予定gooblogアプリ終了2025.10.01予定新規記事・コメント投稿終了/有料課金停止2025.11.18予定gooblogサービス閉鎖ブログの引越し※2025年4月16日より、みなさまの引越しデータの作成が...私のブログのGooブログが9月末で閉鎖です

  • タケノコメバル(こむぎ)市場から・温泉寺参道清掃

    まだまだ赤カレイが残っている中今朝はタケノコメバル(こむぎ)を魚市場から買って来てくれました。早速調理して今晩の食材です。午後は昨日雨天順延になっていた温泉寺参道清掃の奉仕作業が本日実施されました。日曜日から平日に変ったこともあって参加者が少なく作業も長時間になります。それでも参加者の皆さんが精力的に作業頂き見事に山門から本堂までの階段487段の長い距離も奇麗にして頂きました。御参加の皆さんご奉仕作業ありがとうございました。お疲れ様でした。本日の神戸新聞ニュースです。隣町の漁業の町「香美町香住地区」の主要産業は漁業と水産加工業です。その漁師数と組合員数の推移グラフです。実に30年で両方とも1/3にまで減少です。実に33%です。少子高齢化と東京(都会地域)一極集中の見本のような状況を先走っています。我が兵庫...タケノコメバル(こむぎ)市場から・温泉寺参道清掃

  • 今日も孫の子守りです。

    今朝も朝から澪奈がやって来ました。ママが仕事です。私の出番です。夜はパパママ姉の菜奈もやって来ます。ソフトクリーム作りのセットとパズルを持参しました。キャラクターのドレスも持参して居て着替えの手伝いを要求します。子供用座便も持参しています。私も「小」は良いけど「大」はちょっと苦手です。”ドキ!”今朝は長男が魚市場から大きな赤カレイを届けてくれました。これだけでハッポウに入って@400円とか米ばかり値上がりして漁師さんは大変ですね。早速調理して一部今晩の夕食に一品に煮つけにします。又ドレスの着替えのお手伝いです。”涙”昼からは家内が散歩に連れて行ってくれました。しばしの休息です。画像を送って来ました。温泉寺池の鯉を見て水子地蔵や源泉湯飲み場に城崎の桜も大谷川は花筏ですね。この時間に夕食の段取りです。夕食のメ...今日も孫の子守りです。

  • 今日も城崎温泉祭の寄付集め・夜は隣保の皆さんと懇親会です。

    今日も昨日に引き続き城崎温泉祭の協賛金の寄付集めです。皆さん本当に協力的でスムーズに集金出来ありがたい事です。今日で私の担当エリヤはすべて終了です。銀行に入金して資料を温泉寺様に届けてすべて完了です。皆さんご協力ありがとうございました。今晩は地元町内会の新役員が変り我が隣保でも隣保長が交代です。会計報告と懇親会です。家内と夫婦で参加です。弊社「炭火屋らんたん」で行われました。18:00に湯楽朝市広場駐車場に集合し送迎いただきます。いつもご利用ありがとうございました。ではでは▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。城崎温泉一棟貸し宿・旅宿「YaDOKARI」城崎温泉やなぎ荘別館崋山新別館鶴喜プロモーションYoutubehttps://m.youtube.com/watch?v...今日も城崎温泉祭の寄付集め・夜は隣保の皆さんと懇親会です。

  • 城崎温泉祭の寄付集め・夫婦でランチ・円山川公苑桜見物

    午前中は23・24日に行われる城崎温泉祭の寄付金集めに回らせて頂きました。湯楽正門前の月見橋から眺める川沿いの桜、まさに満開、散り始めですね。松葉カニの販売「湯楽朝市広場」も秋まで閉店で隣接する3F建ての黒い建物の「一棟貸しの旅宿・YADOKARI」のみの営業になりますがインバウンドのお客様も増え今月もほぼ満室になりつつあります。ありがたい事です。毎年恒例の行事なので皆さん快く寄付を頂いています。ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。又明日も寄付回りです。今度の日曜日には山門から本堂までの階段470段の参道や本堂周りの大掃除が檀家総出で行われます。同時に婦人部の皆さんは本堂や庫裏の建物内の大掃除をして頂きます。毎年皆さん本当にご苦労様です。今日は家内と久々のランチです。気比の「CafeRestBO...城崎温泉祭の寄付集め・夫婦でランチ・円山川公苑桜見物

  • 除雪タイヤシャベル管理部に移動

    今日は移動が遅れていた除雪用タイヤショベルの豊岡の事業所から管理部倉庫に移動です。オリックスレンタカーの積載車で運ぶ予定でしたが4月も当面空きがなく自社湯楽朝市広場のトラックで運ぶことに。今城崎温泉は桜が満開です。安全を考慮して頼りになる管理部勤務の次女に協力させます。先ずは荷台に乗っている3基の海水タンクを管理部倉庫に下ろします。そして積載用のアルミブリッジと荷締め用のラッシングベルトを積み込み出発です。そして最初に豊岡アピデ事業所から積み込みます。引き続き夢邸事業所に折り返します。こちらの車両は車幅重量共に少し大型です。通常冬季以外は使わないのでバッテリーターミナルを外しておきます。今は簡単に電源を入る切りできる専用ターミナルがあり取引先のスタンドにお願いして取り付けて頂きました。みどりのネジを回すだ...除雪タイヤシャベル管理部に移動

  • 散髪と弟事務所訪問

    午後は友人達とコーヒータイムの予定でしたが中止になり久々に散髪に行くことに!私の人生で一番長い空き期間だったかも?正月過ぎから約3か月です。年を重ねると髪の毛の伸びるのも少なくなるのか?その様なこと感じたことは有りませんが。”(笑)”毎日予定の無い暇な生活を繰り返していると散髪する事も忘れてしまうのでしょか?他人に対しての見てくれが気にし無くなったのは事実です。元々「だてこき」では有りませんが。ついつい先送りです。折角の親から頂いた「男前」?がさっぱりです。現状は私の風貌を気にする人は皆無ですね。嫁さんでも気づいて居ないですね。”(笑)”さて食材の買い物までに弟の様子伺いに行くことを思いつき「ほーゆー本店」の事務所へ覗くと二階自室事務室で般若心経の写経を書いて居ます。弟が書くと言うので私は18枚、私の次女...散髪と弟事務所訪問

  • 阪九フェリーで対馬・佐賀嬉野・ハウスデンボス・五島列島離島の旅

    今年の春の旅行家内と相談して居て決定手配完了しました。海外は今更興味半減、国内も結構廻りました。残るは離島と計画しました。対馬や五島列島は13年ぶりです。家内が大丈夫ならTYRAKUⅢで行きたいですね。阪九フェリーで対馬・佐賀嬉野・ハウスデンボス・五島列島離島の旅(1日目)5月20日火城崎14:30出発-神戸六甲アイランド港阪九フェリー18:30出港「船中泊」瀬戸内海夜景クルーズ(2日目)5月21日水07:00福岡新門司港-1.2時間🚙-博多港九州郵船ジェットフォイル10:30博多港~12:45対馬市厳原港バジェットレンタカーで対馬観光厳原港SS店09020521571〇対馬グランドホテル宿泊0920549100(3日目)5月22日木対馬追加観光ジェットフォイル厳原港13:15~15:30博多港入港-1....阪九フェリーで対馬・佐賀嬉野・ハウスデンボス・五島列島離島の旅

  • 鹿児島トカラ列島・奄美諸島沖縄めぐり・友人と弟事務所訪問

    今朝は今月16日から予定しているクルー仲間の中村さんととの鹿児島トカラ列島、奄美諸島、沖縄島めぐり船の旅のコースを先月から徐々に徐々に煮詰めていました。今朝で全ての予約手配も終了しコースが決定しました。このコースで問題はトカラ列島の島めぐり十島村営フェリーの運航日程でした。鹿児島港から奄美大島名瀬港までの有人島8島をめぐる航海ルートです。十島村営フェリーは2000トンクラスの小型船1隻のフェリーで鹿児島から8島をめぐり名瀬港へ、そして折り返し8島をめぐり鹿児島港に帰る為、週に2回しか乗船する機会が有りません。月・金に鹿児島出港、水・日に名瀬港出港です。二人の都合に合わせ鹿児島か名瀬の出港曜日に現地に居なければなりません。後奄美諸島3島はマルエーフェリーの大型船二隻で運行しているため那覇と名瀬港共に毎日出港...鹿児島トカラ列島・奄美諸島沖縄めぐり・友人と弟事務所訪問

  • 可愛い孫達は香川レオマと淡路へ2泊で

    我が家から帰った昨日は早朝6時出発でママの友人家族と一緒に香川レオマの森と淡路旅行です。じいじとばあばもいっしょにいきたかったなあ・・・・”(笑)”大阪から来られる友人家族、山陽道の竜野SAで待ち合わせです。大学時代の仲良しだったママの友達の様です。瀬戸大橋通過与島SAで休憩、澪奈も目が覚めました。レオマ到着、早速やっています。大阪の家族のパパもよさそうな感じの方で澪奈も慣れています。今日は淡路泊まり、春休みゆっくり楽しんできてください。ではでは▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。城崎温泉一棟貸し宿・旅宿「YaDOKARI」城崎温泉やなぎ荘別館崋山新別館鶴喜プロモーションYoutubehttps://m.youtube.com/watch?v=0z1cQMyzgOU湯楽...可愛い孫達は香川レオマと淡路へ2泊で

  • 孫の様子

    2日も澪奈は泊まって居ました。朝はパンも沢山食べました。午前中は温泉寺に用事が有ったので一緒に連れて行ってやりました。温泉寺池の取水口の会所が落ち葉と土砂が溜まっていたのでじょれんを持参して泥上げをしました。孫も一生懸命手伝ってくれました。昼ごはんも鮭を焼いてやったらご飯も一杯食べます。午後からは家内が町内の散策に連れて行ってやりました。孫がテレビを見たり散策に出ている時、私は写経です。私の次女も書いて持参してくれました。ありがとうではでは▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。城崎温泉一棟貸し宿・旅宿「YaDOKARI」城崎温泉やなぎ荘別館崋山新別館鶴喜プロモーションYoutubehttps://m.youtube.com/watch?v=0z1cQMyzgOU湯楽求人Y...孫の様子

  • 今日も孫と・城崎合同入社式・古式ひな人形展示

    夕べは澪奈が泊まりました。始めて一人布団で寝ました。何時も姉ちゃんと来たときはねえちゃん専用のピンクの布団、いつもこの布団で寝たかったのですが姉ちゃんの専用でした。今回姉ちゃんはいないので澪奈の専用です。満足して10時には眠り今朝は8時に起きてきました。パンが好きなので朝食はパンですね。孫はYouTubeとアマゾンプライム、私は写経です。朝のうちに3枚書けました。孫に手間がかからないのでスムーズに社長も進みます。昼食後手の空いた家内が散歩に連れて行ってくれました。温泉街の店舗で古式の雛飾りの展示をしているので見物です。桜の方はまだまだですね。出石城址の方は咲き始めのようですが。今にも咲くようなつぼみから一気に気温が冬に逆戻りですね。さて昨日自社の入社式がありましたが今日は城崎の合同入社式があり我が精鋭の新...今日も孫と・城崎合同入社式・古式ひな人形展示

  • 孫の子守りと般若心経写経

    入社式が終わって、新入社員は入社説明が行われ約一か月の新人研修が行われます。明日は新入社員たちは豊岡市城崎振興局で城崎合同入社式が行われます。昨年から行われています。その後は管理部二階も手狭で駐車場も不足し今年の一か月の新人研修は昨年購入した旅館やなぎ荘本館宴会場で行うようです。来年以降は今秋移転する新管理部社屋で行うようです。社会人のマナーを始め湯楽の基本方針や接客などの研修、複数の講師を招いての各種研修も続きます。接客外国語研修、生け花、清掃、接客マナーなど多岐にわたります。一般的には一週間程度が一般的ですが当社は社長方針で徹底して新人研修を行っており、研修より仕事がしたいとの声も例年聞いて居るようです。私たちは孫を連れて自宅に帰ります。さあ「じいじ保育園」開園です。家内は着替えて早速湯楽に花生けに向...孫の子守りと般若心経写経

  • 平成7年度「株式会社ユラク」新卒社員入社式

    4月1日は毎年恒例の新入社員入社式が来日ユラク管理部2F会議室で行われました。管理部も事務所や会議室等が手狭なためこの秋から近くの3Fの建物に移転するので現在の建物で入社式をするのは最後になります。今年は男性3名女性4名の7名の入社です。そのうち外国籍の社員が男女1名づつ2名います。国籍は台湾とネパールです。両名とも日本の大学や専門学校を卒業されたようです。今年は地元出身の社員は居られないようで少し寂しいですね。入社式はユラク役員と新入社員だけで行われます。幹部社員は入社式までに入社予定となられた時期に幹部以上の歓迎懇親会や各事業所廻りで顔合わせ済みです。さあ入社式開式です。管理部の担当者の司会と写真撮影でスタートです。最初は伊藤清範社長の歓迎の挨拶です。その後社長以外の役員紹介、新入社員紹介と続きます。...平成7年度「株式会社ユラク」新卒社員入社式

  • 夕べはブログ書き込み忘れ

    夕べは写経していてブログをアップするのを忘れていました。特別な出来事も無いのですが!昨日朝は管理部に立ち寄り今日の新卒新入社員入社式の予定確認です。今春の新入社員は7名の様です。一応私も出席の依頼が来ています。”(笑)”その後ほーゆー本店に立ち寄り弟と今回の写経についての打ち合わせです。弟の嫁さんのお母さんが「私も写経協力します」と言って頂いたためです。もう既に90歳も越され超高齢者ですがありがたい事です。娘婿の病気回復の為に頑張りますと言って頂いたようです。内容を弟に説明し義母に伝えてもらうためです。今日は弟も病院の検査日で前回同様回復していることを願っています。その後は食材の回復です。昨日は買い物袋に3袋一杯です。久々に重もすぎて手がちぎれそうなほど大量に買い込みました。帰って午後からは写経です。さあ...夕べはブログ書き込み忘れ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、船の好きなじいじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
船の好きなじいじさん
ブログタイトル
船の好きなじいじの絵日記
フォロー
船の好きなじいじの絵日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用