先日の全品20%オフで買いました。最近飲みだしたシリカの人気サプリは軒並み品切れ。液体タイプのシリカを買いました。他のサプリを飲む時の水に垂らして飲んでいます。他に硫黄のMSN、コエンザイムQ10の還元版のユビキノール。ビタミンC美容液、アミノ酸の一種リジン、ビタ
プレゼント、というか試供品。猫を飼ってる登録すると新製品が出ると送ってくれます。ピュリナワンはウチの定番ご飯なので助かります。ウェットフードはどの商品でもバクバク食べます。カリカリだとおやつタイプの物でも食べないことがあるのでこのデンタルケアスナックはど
なわとびを見つけたので運動しようかなと思い立ち買ってみました。腕立て、腹筋、スクワットは週に二回ほどしています。筋力は付いてきたかなと感じるけど階段を上がると息切れするのが気になる。外を走るのはイヤだし。ランニングマシンが欲しいと思ってたどこになわとび。
前回行った時、すれ違う人のカートに入っていた物で目立っていたもの。オキシクリーンと洗えるどこでもカーペット。洗えるどこでもカーペットはほかほかカーペットで去年Amazonで見て欲しいな、と思っていたもの。安くなったら買おうと見ていて結局季節を過ぎてしまって買わ
柿を頂きました。食べるにはまだ早いかもと言われましたが丁度良い具合。私はわりと固めのカリカリとした食感の柿が好き。夫はとろとろになったのが好きだという。好みは人それぞれ。でも奈良って柿の名産地だったんだ。和歌山県が収穫量一位で奈良県が二位。そう言えば奈良
11月を過ぎて畑がボサボサなまま。今年もにんにくを植えたいという夫。雑草が気になっていたので休みの日に草抜きして畑もきれいにしました。もうにんにく売ってないんじゃないの、と思いましたが何軒か探すと芽が出たものが売っていました。ついでに他の苗も。過去にも育て
久々に行ってきました。前回は11月始めに行ったので二週間ぶりか。色々買いたいものがありました。結構買ったな。カートの下には水など。ゆめぴりか5キロ ¥1,898ジュベルオレンジジュース1L×10本セット ¥2,388フェイクファー大判ひざ掛け ¥1,758 クーポン-400 ¥1,358
日本中マスクが無かったあの頃。いつ申し込んだんだっけ。既に現在はドラッグストアに行けばすぐに手に入る。無かった時は見つけると金額問わず買っていたんだけど。というか、こんなに経ってからしか当たらないとかどれだけくじ運無いのか。こんなメールが来ました。普通に
GOTOイートの食事券の用紙が不足しているらしい。GOTOイートの食券を申し込んだのは良いけど出力する用紙がないということ。私は奈良県と大阪府の食事券を申し込みました。奈良県のは最初だったのでファミマの店員さんが不馴れという点はあったけどちゃんとすぐに手に入れる
コストコでサバ缶を買いました。サバ缶食べとけば痩せるらしい。4缶セットで899円。1缶あたり約225円。ちょっと高いかなと思ったけどそこは信頼のコストコに置いてある商品なので、お試しに購入です。それが、めっちゃ美味しい。サバ缶が良いのは知っていたのでちょこちょこ
先月末、最後の引き落としがありました。残高無かったのを3日前くらいに気付き、慌てて入金しに行きました。娘の大学の学費。息子もあわせて幼稚園から約20年の子供の教育費。中学生になってから塾に行きだして一気に教育費が増えました。高校は二人とも私学。そして大学は公
久々のダイソー。家の近所のダイソーは品揃え悪いので出掛けたついでに店舗大きめのダイソーです。この先買い続けなければいけないであろうレジ袋。定番の45号。50号でも良いのだけど、品切れでした。灯油ポンプを新しくしたのに伴い、ポンプストッカーを更新。洗濯網と木製
りんご酢ジュースかと勘違いして買ったアップルサイダービネガー。946ml×3本で998円1本あたり332円ほど。原液を試し飲みした時の衝撃ったら。激酸っぱ。でもオーガニックだし1本300円って安い。家のハチミツを混ぜて何とか飲んでいましたがハチミツの使用量がスゴい。ハチミ
今日の目当てはメープルシロップ。バナナ1.3kg ¥238オーガニックバナナ ¥328国産ミルクブレッド ¥599マルハニチロ さば味噌缶 200G×4缶セット ¥899 値引き-¥100フリトレークラシック 425g×2袋 ¥598 値引き-¥120有機ブルーアガベシロップ 2個セット ¥1,69
前から気になっていた生ソーセージ。安くなっていたタイミングで買ってみました。生ソーセージ、ジャーマンビストロスタイルナマなのでしっかり火を通さないといけません。まずはしっかり茹でてから焼くことにします。灰汁がスゴい。5分位茹でた後、フライパンにオリーブオ
「ブログリーダー」を活用して、ちさとさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。