chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
養氣錬丹の合気道 楽心館 rakushinkan  https://ichirakusai.blog.ss-blog.jp/

合気道楽心館を東京・千葉で主宰する一楽斎(石川智広)は一致の一で心楽氣和。

剣の交点感覚が合氣。剣と柔の理を同一とした稽古が、惣角先生の剣柔一体。剣の理で無駄を削ぎ落とすと、最後は呼吸力。盛平先生は、これを△〇□とした。楽心館は養氣錬丹の学び。

一楽斎
フォロー
住所
中央区
出身
世田谷区
ブログ村参加

2007/04/03

arrow_drop_down
  • 秋季子供審査会、神風特別攻撃隊の話をしました

    aikijp楽心館の子供審査会は 春季 建国記念日 秋季 秋分の日 本日が秋季審査会です。大東亜戦争末期、神風特別攻撃で散華された先人を慰霊する日でもあります。多くの尊い犠牲のお陰様で、今の我が国ある事、忘れてはなりません。 国家斉唱して、君… https://t.co/fOTHuMNiEc09/23 13:30 aikijpコロナ禍で昨年は少人数、今年は回復して一安心です。 居住地外房から中野へ向かう車中、故櫛田君を思い出しました。本来なら乗せているはずの人がない、寂しさ。心で「おい!元気か?」と、話しかけました。 「ハイ!絶好調です♪」と、彼の返事… https://t.co/Iuv0N1wZD809/23 13:44 aikijp写真は千葉市武道館。午後3時半から千葉の子供審査会です。この施設は2年後に取り壊し、千葉駅近くの新体育館へ移行します..

  • 稽古を超えて大切な自己と生活の確立

    aikijp修身斎家治国平天下 修身は自己の確立、経済自立し、夫婦の誓い立て家庭を作る。武道を越えた人間の基礎作りの大切さ。 今日、嫡男の蓮太朗が、婚約者を連れて来ました。美しいお嬢さんでした。 蓮太朗は優しくおっとりした性格ですが、これから… https://t.co/g7sOnvlvKz09/16 16:14 aikijp内助の功で、この子を支えてやってください。母親も良く家庭を守ってくれたお陰で、私も好きな仕事をさせてもらいました。 そう言うと彼女は、素直にハイと、答えてくれました。 生まれてすぐ黄疸のため、保育ケースに入った我が子が、と思うと。天の恩、親の恩、お陰様でと、感謝報恩でございます。09/16 16:25

  • 新型コロナウイルス感染症という疫病大流行の時こそ、武道家の役割が問われると思います

    aikijp疫病大流行。古事記に最古の事例は崇神天皇の御代。しかも国民の大半が死んだとの記載あるような凄惨を極めた。三輪山に祈祷し、御社を造成したところ、疫病はやんだ。疫病は神々の祟りという認識が古代人には広くあった。 聖武天皇は、いくども遷都している。疫病と災害の原因は祟りだと考えていた。09/14 18:41 aikijp天災は豪雨、洪水、河川の氾濫は凶作と飢餓を産みだし、そのうえ疫病である。国家安泰を祈願するために神道に替わって仏教寺院の造成が急がれ、神社への祈りが仏教寺院へと祈祷場が変わった。 聖武天皇は仏教へ帰依し、全国に国分寺の建設。仏教は人々の不安を吸収し、救いをもたらす信仰になった。09/14 18:45 aikijp令和時代のコロナ災禍は中国湖北省の武漢で発生し、日本にもたらされた。この人々得与える不安は、自殺の急増という結果をもた..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、一楽斎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
一楽斎さん
ブログタイトル
養氣錬丹の合気道 楽心館 rakushinkan 
フォロー
養氣錬丹の合気道 楽心館 rakushinkan 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用