chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆり
フォロー
住所
足立区
出身
江戸川区
ブログ村参加

2007/03/18

arrow_drop_down
  • 植物性乳酸菌ラブレ高たんぱく&食物繊維

    植物性乳酸菌ラブレ高たんぱく&食物繊維を試しました~たまにはこういうものも摂取します生きて腸で働く植物性乳酸菌ラブレ菌を配合した植物性原材料と植物性乳酸菌からうまれた植物性乳酸菌はっ酵飲料です植物性乳酸菌ラブレ菌に加え植物性たんぱくが摂れます桃の甘酸っぱい味で美味しいです桃味のヨーグルトドリンクみたいな味わいですこれでカロリーも抑えられてタンパク質も食物繊維も乳酸菌もとれるので嬉しいですタンパク質とるようにしてますがなかなかしっかりとれないのでラブレをしっかり飲み続けてみたいと思います 植物性乳酸菌ラブレ高たんぱく&食物繊維はこちら 人気ブログランキングにほんブログ村植物性乳酸菌ラブレ高たんぱく&食物繊維

  • スラッと美スリムリミットダイエット

    スラッと美スリムリミットダイエットを試しました~先日体調をかなり崩してから前よりは小食になったのでここらへんでしっかり食事量減らしつつストレッチなどしていきたいものです体を内側からキレイにする成分「アブソルビトールプラス」配合のダイエットサプリメントです「甘いものをよく食べる」「食べることが気になる」「若い頃より変わりにくくなった」などのお悩みを抱えている方におすすめですまだ飲み続けて1週間程度ですので効果のほどはよくわかりませんが食欲はあるので多少炭水化物など減らしていきたいなとは思います1日2粒だけで楽なのでこのまま続けて少しでもスリムを目指したいです スラッと美スリムリミットダイエットはこちら 人気ブログランキングにほんブログ村スラッと美スリムリミットダイエット

  • JINCHA3種+JINRO

    JINCHA3種+JINROを試しました~眞露はたまに買って飲んでいますがこのパッケージは初めて見ましたすっきりクリアな本格ティーカクテルを手軽に味わえる「JINCHA」とJINRO「おいしいカクテルを飲みたいけど作るのが面倒」「甘ったるい缶チューハイは苦手」「ハイボール以外の選択肢がほしい」という方にオススメです JINROイラストレーターakaさんとのスペシャルコラボボトルです普通に飲みやすくいろいろなものに割りやすい焼酎ですくせがないのがいいです JINCHAルイボスとシナモン上品に香るルイボスをシナモンが引き立てるほんのりとした甘みとエキゾチックな味わいがやさしく心に寄り添いますこれはシナモンが強いですルイボスティーの味わいは多少しますがシナモンがすごいですシナモンがすごくてなんとなく漢方薬という...JINCHA3種+JINRO

  • デルモンテ パットマ!トマトおかずソース

    デルモンテパットマ!トマトおかずソースを試しました~トマト料理って割と同じになってしまいますパッとカンタンにトマトメニューをつくることができるトマト調味料です完熟トマトに香味野菜やスパイスハーブなどを合わせました煮込み・炒め物・スープ・パスタなどのトマト料理がこれ1本で味が決まり簡単につくれます まずは簡単にピザトースト作りました具材は玉ねぎピーマンマッシュルームだけですそれでもトマトの濃厚な味わいでケチャップとは違って味付けしなくても美味しいです ナポリタンも作ってみましたトマトの酸味と甘みがしっかりしていて美味しいです ミートソースパスタも作りましたこれまたひき肉と相性良くて美味しいです簡単に作れるのがいいです チキンのトマト煮も作りました味わいがしっかりしているのでたくさんの野菜と煮込んでも味がぼけ...デルモンテパットマ!トマトおかずソース

  • 桃屋 おいしい唐がらしソース ステック

    桃屋おいしい唐がらしソースステックを試しました~山田裕貴さんのCM見て気になってましたにんにくの旨みが効いた奥深い辛さ日本人に馴染み深い鷹の爪系と刺激的な辛さとフルーティーさが特徴のハバネロ系の2種類の唐辛子を使用し程よい辛さが楽しめる唐辛子ソースですレシピもあるので桃屋さんのサイトで調べてみました まずはカツにかけてみました普通にピリ辛で美味しいです辛いだけではないので食べやすいですほどよい辛さなのでいいです ひき肉とソースだけのタコライス作ってみました辛さが強くないのでほどよいピリ辛がいいですねお肉の甘味と唐がらしの辛味が美味しいですひき肉と合わせて炒めるだけなので簡単です サルサソースも作ってみましたサルサソースだけどトルティーヤではなくお肉にかけていただきました辛味がマイルドなので美味しいですトマ...桃屋おいしい唐がらしソースステック

  • たいようの大麦ケール麺 4種

    たいようの大麦ケール麺4種を試しました~たまにケールの野菜が売っていたら買ってきてサラダにしていますが麺は初めてです国内産の小麦粉大麦粉をベースに野菜の王様ケールを麺に練りこんだ体においしい麺です1食当たり3.9gの食物繊維が含まれる大麦ケール麺をぜひお楽しみください たいよう大麦ケール麺塩・オリーブスープ淡麗な塩ラーメンスープにBOSCOオリーブオイルを合わせましたあっさりした中にもオリーブオイルのコクが香る一杯です 袋から出すとケールの青臭い香りがします具材はシンプルにハムとほうれん草だけにしましたケールの味やにおいは特にしなくて食べやすいです茶そばみたいな感じで食べるとほのかにケールかな?という感じですスープは本当にあっさりした塩ですオリーブオイルぽい油はありますがくどくないし味も特にしないですさっ...たいようの大麦ケール麺4種

  • shushupa! メイクキープスプレーR

    shushupa!メイクキープスプレーRを試しました~これから暑くなるとメイクキープスプレーしないと汗でメイクが崩れまくりますメイクしたてが1日続くレチノールとCICA配合のメイクキープスプレーです26種の肌ケア成分贅沢配合メイク後や乾燥が気になる時にご使用ください さっそくメイクしてからスプレーしてみました確かに潤ってメイクを抑えてる感じがしますそして仕事途中にメイクがどうか見てみましたが特に乾燥崩れもなくキープされています私は乾燥肌でメイクしても乾燥で肌が粉ふいてきますがそれがなかったですこの調子で春の間もしっかりメイクキープしていきたいです shushupa!メイクキープスプレーRはこちら 人気ブログランキングにほんブログ村shushupa!メイクキープスプレーR

  • 3月のいろいろなこと

    3月は寒かったり雪降ったり夏日があったりと体調管理がかなり大変で月末にとうとう体調崩して会社休んでしまいました・・・ お義父さんとランチで北千住にある鰻の成瀬へ平日だし雨だしで空いてて良かった鰻はフワフワで美味しかった数か月に1回お義父さんとのランチは結婚してから割と続いていますお義父さんにいろいろ相談したり愚痴聞いてもらったり・・・実母とはまた違うかえしがあるので興味深いですしためになります ねことじいちゃん11巻発売したので買いましたまたしてもほのぼのした老人と猫と猫の町の日常で読んでいて癒されます 久しぶりにハンズで買い物しましたバインダー式スケッチブックマウスパッド付箋ノートなどペンに巻くグリップこれなかなかいいです ムビチケを買っていたのでやっと観に行きましたモノノ怪火鼠(ひねずみ)今回はパンフ...3月のいろいろなこと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆりさん
ブログタイトル
のんびりいこうよ どこまでも
フォロー
のんびりいこうよ どこまでも

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用