chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
家電マニア http://blog.livedoor.jp/kaden_mania/

自分の欲しい家電のメモ書きをブログ化。よさそうなものを紹介します。

kaden_mania
フォロー
住所
神奈川県
出身
茨城県
ブログ村参加

2007/02/15

arrow_drop_down
  • EPSON Photo Fine Player P-5000

    GWの海外旅行で、EPSON Photo Fine Player P-5000を持って行きました。これ、80GのHDDを搭載していて長期の旅行時に、SD等のメモリカードのデータをバックアップする事が出来ます。80Gもあるので、普通の旅行であれば全く問題ありません。しかも4インチのフルカラーVGA液晶

  • SDHCカード

    GWに旅行に行くのでデジカメ用に4GBのSDHCカードを購入しました。↑これです。8GBのClass2にしようか少し悩んだんですが、結局4GBのClass6にしました。デジカメなのでそんなにスピードはいらないんですが、やはりPCに落とすこと考えるとClass6が良

  • PanasonicのフルHDプラズマ

    PanasonicからフルHDプラズマが今月発売されました。一般的な家庭であれば、42型のTH-42PZ700・TH-42PZ700SKか50型のTH-50PZ700・TH-50PZ700SKが選択肢にはいるかと思います。SKは、サイドスピーカー、SKでないほうはアンダースピーカータイプです。42型のフルHDモデ

  • Panasonic 新DIGA発表

    先日、パナソニックからDIGAの新製品が発表されました。DIGA XW51他最上位機種のXW51はHDDの容量が1TBですね。次は750GB位かなあと思っていたので、ちょっと意外でした。カカクコムで見るとXW51は値段が高いですが、これだけHDDの容量が違うと財布に余裕のある人はXW5

  • 1人暮らしに最適!! シャープ AQUOS LC-20EX1

    今日は、これから1人暮らしを始める人にオススメの薄型テレビ、シャープのAQUOS LC-20EX1-Sをご紹介です。ちょうど一年前に発売された商品で、価格的にも大分こなれてます。このクラスの液晶テレビは、やや高くてもシャープが一番安心です。なぜなら、他社の場合、外

  • 楽天最安32型液晶テレビ

    デジタルチューナー内蔵の国内大手メーカーの32型液晶で最安値はSONYのBRAVIA KDL-32S2500でした。楽天で10万ちょい。去年の10月発売なのになんでこんなに安いんだ?確かにソニーの中では一番廉価版なのだが。SONY BRAVIA 32V型 KDL-32S2500

  • Panasonic 液晶ビエラ TH-32LX75,TH-32LX75S発売

    Panasonicから、液晶テレビの新製品TH-32LX75Sが発売されます。従来製品と比較して、液晶の弱点である動きにさらに強くなり、コントラストも約2倍になりました。なんでも、通常毎秒60コマの動画を倍の120コマで表示して、残像感を大幅に抑えているらしいです。プラ

  • 安価にフルハイビジョン SHARP LC-37GX2W

    最近はかなり機種も豊富になってきたフルハイビジョンの薄型テレビ。そのなかでも高性能で、なおかつ値段も手ごろな機種といえば、SHARPのLC-37GX2Wではないでしょうか。2006年9月発売ながら、価格も20万程度まで下がってきており、この値段でフルハイビジョンというのは

  • バイデザイン 32インチ デジタルハイビジョン対応 LW-3201DFK

    バイデザインの液晶テレビ、驚異的な価格です。地上デジタルチューナー内蔵でなんと99,800円!!パネルは高精細1366×768ドット、コントラスト比1000:1、輝度420cd/㎡、応答速度8ms、上下左右視野角176。まあ普通です。ちゃんとEPG(電子番組表)にも対応してますし

  • 東芝REGZA 32H2000

    東芝の液晶テレビH2000シリーズは、HDD内臓で、レコーダを別に買う必要がありません。300G内臓で、地上デジタル放送がハイビジョンで28時間録画できます。レコーダー機能も普通のレコーダーと全く遜色なしです。これが、32型で約15万円ほどですから、同クラスの液晶テレビ

  • Panasonic DIGA DMR-XW30

    今日はPanasonicのDVDレコーダーDIGA DMR-XW30です。この商品は、Panasonicが発売中のDVDレコーダーの中で上から2番目のクラスになります。最上位機種のDMR-XW50と比べると、HDDの容量が少し小さい(XW50は500G,XW30は400G)のと、1080P出力があるかないか位の違いです。10

  • ソニー最新の32型液晶 KDL-32V2500

    今日ご紹介するのは、ソニーの最新液晶テレビKDL-32V2500です。最近のテレビは大型化していますが、リビング以外はこれくらいが手ごろでよいかと思います。この機種はソニーが出している32型の中で最上位機種になります。それでも値段は12~13万。贅沢なプライベートテレビ

  • いま一番オススメのプラズマテレビ Panasonic TH-50PZ600

    今、最もオススメのプラズマテレビは、Panasonicの50型フルハイビジョンプラズマテレビTH-50PZ600でしょう。スポーツ観戦など動画に優れたプラズマで、普通の人が手の届く価格でフルハイビジョンはこれくらしかありません。消費電力が600Wというのが少しネックでしょうか

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kaden_maniaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kaden_maniaさん
ブログタイトル
家電マニア
フォロー
家電マニア

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用