chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
t-catの徒然寄稿 https://blog.goo.ne.jp/t-catfox

興の赴くままの煩悩(散財)炸裂日記。今はラグドールのしいちゃん(本名エリザベート)の話題が8割以上です。

t-cat
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2007/02/08

arrow_drop_down
  • 耳に残るんだよお!

    我が家は小学校の真隣にありますのでいろんな音やら声が聞こえてきます。あんまり気にはしないです、学校なので。でも、在宅勤務中、とある音が耳につくようになり、今では大変苦痛に思うようになりました。これ、ある一定年齢層からわからなくなる、体力測定の1つらしく。私は知らなかった。シャトルランのガイダンス音声です。この動画見つけて「これよこれこれ、もう見たくないわ!」で数秒で画面閉じました。自分の時代は持久走だったんでー。延々走るだけだったんでー。このシャトルランってのは知りませんでしたが、延々続くドレミの音階が耳に残って残響のように残る。これ、ホントご勘弁です、これだけは我慢ならん。でも、苦情入れるわけにはいかないので、この音が聞こえた時は、ホワイトノイズを出すスマホアプリを使って相殺するようにしてます。良く使う...耳に残るんだよお!

  • 膝上がしいちゃんの定位置

    暑くなるまで限定とは思います。しいちゃんが膝上に乗りたがる頻度がめっちゃくちゃ増えました。飼い主としては嬉しいけど、気持ちは複雑です。こんなに甘えんぼじゃなかったんだけどな。年食うと猫も性格変わって丸くなるんですねえ……膝上がしいちゃんの定位置

  • ほんの数秒後の違いなんですが

    iphoneのカメラ性能にはあんまり満足していないわたし。色味がどんどん好きじゃない方に進んでいる。しいちゃんがきれいに写らない。写ってくれない!これだけで評価出来なくなります。わがまま?数字が増えるごとに満足度が下がるんです。数世代前のiphoneの写りが一番好きだったかなあ。さて、さきほどしいちゃんを写してみました。これの数秒後。ちょっと後ろに下がって、望遠にしたら。おお、これならいまのしいちゃんに近いです。たった数秒で毛が増えたり減ったりするわけないので、カメラ(iphone)は使いようなのかもしれませんが……やっぱり、満足はできないのよ。わがままでしょうか???ほんの数秒後の違いなんですが

  • ぐっすりお休みにゃー

    少し冷やっとする日曜日です。気候的にしいちゃんには過ごしやすい感じ。ベッド(人間用)の上ですやぴー。気持ちよさそうです。時々思い出したように起きてきてごはん食べてまたすやぴー。……理想的な生活じゃないか。うらやまPです。ぐっすりお休みにゃー

  • 怒濤の5月もあと少しで終わる

    今月は大変濃密な1月でした。終わってない仕事がある。もうどうしよう。どうすればいいんだ。ま、仕方ないか、なるようにしかならない。人の出入りが多すぎる。いなくなる人もいる……月末で退職する人、最後にご挨拶できるといいな。いつも助けてもらっていたから。テレワークってすれ違いの遠因にもなるから、やめちゃう人が出ると会えないままってこともあるんですよね……そして、今月はなんかいろんなことが当たってる。良いことも悪いこともひょんな事もそんなことあるか!ってことも結構当たっています。私はもう少し落ち着いた日々を過ごしたいのだがなんか招かれてるんですかね。還暦、いろんなことがありすぎます。人間はばたついてますが、しいちゃんは元気です。そこはありがたい。怒濤の5月もあと少しで終わる

  • さて、やっと週末だ。

    最近、時間の感覚がすごーく早い感じがしてます。早いんです。職場での話題の寿命が早すぎる。私が年だから着いていけてない?いやいや、そうじゃないです。もう少し深く掘り下げて話し合うべきなのに終わったことにして先送りにする傾向があって、時々それでいいのかなと思うんですよ。というのも、先送り案件って、いずれ必ず揺り戻しが来る。倍になって帰ってくるんです。これ、よくないですよね……頼む、目先の事にとらわれて、ゴールを見失わないでくれ。忙しいと優先順位がつけられなくなってくるのかな。わかるんだけど、もう少しやり方考えようよ……と思うのです……近い将来、自分が巻き込まれてずたずたにならないように、適度に俯瞰して見るようにしたいなと思っとります。プライベートでは押し入れに放り込んで放置、見ないことにする私ですが、仕事では...さて、やっと週末だ。

  • 蹴ってしまうから!

    今でも時々、おうちバーレッスンをしてます。毎日ではありませんがまあ、週に2,3回ぐらい。プリエからデベロッペまで。で、時々、しいちゃんが足下に来るので顔を足ではたいたり、下手したら蹴って、蹴り上げてしまうことがあるんです。できれば寄ってきて欲しくないんですが、今日はグランバットマンで横っ面をばしーーーん!ふひゅわーーーー!と泣いて(鳴いて?)しいちゃん逃げました。だよねえ、顔蹴っ飛ばされたら痛いよねえ。すまん、しいちゃん。許さぬ。と申しております……蹴ってしまうから!

  • サイー ひっくり返って サイー

    先日買った動物スツール。時々しいちゃんが乗っております。こんな感じ。「しいちゃんーーこっち向いてー!」とカメラ向けたら、反対側に座り直しをされてしまいました……これはサービスかな?怒ってるのかな。どっちだと思います???サイーひっくり返ってサイー

  • 寒いよう

    5月って、1日で2ヶ月も季節を行ったり来たりする月でしたっけ??昨日は30度近い気温だったんですよ?14度って何事だ。GW直前ぐらいまで衣替えは待った方がいいという時代から、6月直前まで控えとけ、その代わり6月入ったら覚悟しとけそんな陽気になっちゃうのかな……皆様も体調管理にお気を付けくださいね。私はもふもふ抱っこしてのんびりすることに致します。もふもふは正義だ……寒いよう

  • YMOのプロパガンダを観ている

    YMOを意識するようになった頃にはもう散会してましたので、純粋に追いかけてこれたわけではないですが、高校の頃にアルバムをカセットテープに録音したものをヘビロテするぐらいには好きでした。つか、ライブに行けるような年齢ではなかったし、チケット購入出来なかったのよね。ですが、私が20代前半の頃はビデオディスク(DVDとかではないです、レーザーディスクとかVHDとかですね)のソフトは普通に買えましたので、YMOのプロパガンダを買って何度も何度もしつこいぐらい再生して見倒していました。映像ソフトが今みたいに消費しまくってポイする時代ではなかったんですよ、昭和の頃は。少ないお小遣いでやっと買ったアルバムなりビデオを何度も何度もすり切れるまで再生する時代だったのです。すり切れビデオがプロパガンダでよかったと、30数年ぶ...YMOのプロパガンダを観ている

  • 今年は堅実に暮らすレッスンをする年

    今さら言うのもなんですが、自分は大変な浪費家・買い物好き・散財好きです。一旦膨れ上がった金銭感覚って簡単に縮小できないじゃないですか。先月から、やっぱりこの自分の傾向に頭抱えることが増えてきました。嘱託って、正社員の時のような給与ではなくなるのでそこでまず唖然。で、月々の支払い額にも唖然。どこに使ってるの、自分!と頭痛いです。しみったれにならない範囲で緊縮財政で過ごせるよう今年いっぱいかけてレッスンしないと。いやいや、ホントはコロナ前あたりから考えておくべきことでした。もう反省しても遅いので、これから考え方変えますよ。……変えられると思います?思えないです、ホント……微妙なお年頃の皆様、60が目前になって来た頃には十分準備されて生活の変化に備えてくださいね。いや、普通はやってるのかな。やってるんだよね。お...今年は堅実に暮らすレッスンをする年

  • 早く写してと言っている

    今日は比較的過ごしやすく感じます。しいちゃんがだらっと寝てないのできっとしいちゃんもそう思っているみたいです。しかし、iphoneは暗い場所での撮影が苦手っぽいですね。何度もかしゃかしゃ写していたらどんどんしいちゃん不機嫌に。はよして。はよ終わって。そう言っております。早く写してと言っている

  • 光には反応してしまうの

    来月から電気代上がりますね!普段から節電には気をつかってますが、これ以上どころ節約すりゃいいんだろう。とりあえず、明かりは使う場所だけ点灯しよう。ってわけで、我が家は毎晩薄暗いです。この薄暗さにはメリットもあります。applewatchの盤面はガラス製ですので、室内が暗いとライトの明かりを受けて反射した表面が壁に投影されます。それ見ると喜ぶ猫が一匹……しっぽフリフリ、とっても嬉しそうです。追いかけてハッスルしてます。この様子が見られるのが嬉しい。節電も悪くございません。光には反応してしまうの

  • ひんやりグッズは好きじゃないらしい

    今日はとんでもなく暑い日でした。最高気温32度って変でしょ。まだ5月ですよ!今日はさすがにサーキュレーター出しました。窓全開です。どんどん風が暖かくなってくるのがわかりました……そんな陽気ですので、しいちゃんも涼を求めるのではないかと。彼女は木綿の風合いが大好きな猫です。綿の上で寝てます。しかし、今日は暑いので、人間の枕用ひんやりグッズを出してみました。ん?なんかひんやり……その後、この上で寝ていたんですが、気がついたら姿が見えず、やっぱり綿カバーの布団の上ですやぴー。彼女は人工的な冷え方は好きじゃないようです。子供の頃からそうなんですよね。もふもふなのに違いがわかるんだろうか?そもそも、なんで綿が好きなの?肉球が当たるところで察知するなら納得ですが横たわって寝てますからね。肉球関係なし。不思議だ。ひんやりグッズは好きじゃないらしい

  • 頭、痛いよう……

    いろいろやることあって頭痛いーではなく、ホントに頭痛いです。これは、急に暑くなったからかな?それとも、出社したオフィスのエアコンの吹き出し口が頭直撃で気持ち悪くなったとかもあるのかな……とにかく、今日は何をやっても上手くいく気がしません。今年も暑いのかな。この陽気がしばらく続くのかな……憂鬱な梅雨と夏が間近に迫って参りましたよ。今日はもうだらーーっとして寝ることにします。そうそう、こんな陽気ですけど、しいちゃんは元気ですよ。快食快眠快便です。そこはありがたい。頭、痛いよう……

  • 今年は私のみならず、周りの変化が著しい年なのだろうか……

    一旦定年退職、再雇用となった私、一区切りがついていますが、あんまり自分の生活は変わった感じしてません。給料は激減してますが。゚(゚´Д`゚)゚。まあ、これは仕方がないです……で、それ以上に脅威だと感じているのが、職場環境の変化です。仕事がどんどん積み上がっていくのはいつも通りなんですが(ほんと、いい加減にして欲しいと思う。やってることは同じ、いや、それ以上増えてるっていうのに給料激減って……いやいや、愚痴らない)人がどんどん……減って行く動きが出てきました。今月1人退職、再来月も退職、抜けた2人の後任が来るかどうかわからず、当面その部署はなんと1人で動かす事に。おかしいんじゃないの?で、抜けた2人の業務は私が属してる部門に回ってくるようなとんでもない状況になりつつあります。いや、今の会社には拾ってもらった...今年は私のみならず、周りの変化が著しい年なのだろうか……

  • 中身は美味しく頂きました、と今なら出るパターンでしょうか?

    できるかな?に出演されていた高見のっぽさんがお亡くなりになっていたとのこと……ご冥福をお祈り申し上げます。で、Eテレで追悼番組やってましたので録画したんですが、仰天しました。NHKって、番組中で商品を写すとき、はっきりどこになんという名前の商品ってあきらかにわかるのに、商品名等隠してるイメージあるんですよ。できるかな中でも工作で空き箱とか空き容器をたくさん使っているので、あきらかに「あれだな?」ってわかるんですが、録画番組見てって仰天しました。……ヨーグルトのあれですね???こ、これも、○リコのヨーグルトですね?名前が透けてて隠れてない!!!!いいのか、これ!!!!昭和だなー。大らかだなー。今じゃ考えられないなー。なんてことを思いながらほっこりしてました。子供の頃には気づかなかった発見もあれこれあって、懐...中身は美味しく頂きました、と今なら出るパターンでしょうか?

  • ぴちゃっ!(へばりつく音)

    先週今週末はちょっと冷やっとする陽気だからか、最近の傾向なのか。飼い主がじっとしてると側に来て、ぴたっと身体をつけることがわりと増えてきました。椅子にはまだ飛び乗れる脚力はあるけど、座っていたら「乗せれ」って顔でこっち見てたり。動けぬ!ってところで猫あるあるの嫌がらせかなとも思うけど……近くに来てくれることはとても嬉しい。今日もひんやりな日なので、お互いに暖を取り合っています。皆様、良い休日を。ぴちゃっ!(へばりつく音)

  • H先生のレッスン、久しぶり!

    昨年の今頃、いつも出席してる時間帯で長年レッスンをもたれていたH先生が教えを卒業されてはや1年。時々代行でいらして下さる先生のクラスを今日、久方ぶりに受講してきました。先生ごとにレッスンのテーマが違い、重点ポイントも変わりますので、毎回大変勉強になるんですが、H先生のクラスは自分のホームポジションだなあとあらためて思いました。ルルベで安定して立てないねー、そんなんじゃスートゥニューもぐらつくよねー重心が安定してないねーでも、楽しかったねー。H先生、また代行お願いします!ある一定年齢になると、バレエ等ダンス系のクラスを引退される方が一定数いらっしゃいます。うん、とってもよくわかる。怪我のリスクも高まるし、古傷が後で邪魔することもあるし。自分はもう少し続けようかなと思ってます。やめ時は、そうですね、身体がドラ...H先生のレッスン、久しぶり!

  • もう4年目に入ったのか

    今の歯科に通い出したのは、新型コロナが蔓延して大騒ぎになりだした2020年3月頃でした。当時はマスクはしてましたが、パーテーション立てたり、ソーシャルディスタンス取ったりとかまではまだしてなかったですよね。コンビニのレジ前にビニールカーテン垂らした様子を笑ってみていたところがありました。でも、5月頃から緊急事態宣言が出たり、外出自粛の流れが出来て、都内はがら空きになりました。けど、歯医者には通ってましたね。ほとんど人がいない電車に乗って、ほとんど人が歩いていない駅構内を歩いて。治療を粛々として下さった先生やスタッフさんには感謝しかありません。おかげで、口腔環境はかつてないほど良好です。そうか、もう3年前になってしまうのか。この3年、ぽかっと欠落しているようなそんなに経ったのに、3年という年月の実感がないの...もう4年目に入ったのか

  • さようなら、のっぽさん

    できるかなは、ギリギリ観れる年齢でした。もちろん対象年齢ではなかったんですが、病欠することが多かった小学生時代、(喘息持ちだったので、よく発作を起こし、寝込んでいたんですな)教育TVがお友達でしたので、寝ながらよく観てました。「できるかな」ももちろん。ゴン太君が、最初はバケツひっくりかえしたようなてきとーな頭のキャラクターだったこととか、チューリップハットが流行っていた頃は「イケてる」と思ったけど、コスチュームが全然変わらないので「ダサダサ?」と失礼ながら思ったこととか……のっぽさんは、あこがれの男性(の一人)でした。あの頃の子供達にたくさんの夢を与えてくださったこと、感謝します。安らかに。ありがとうございました。追記14日(日)深夜に、【ノッポさん追悼番組】がEテレで放映されるとか。録画予約しますよ!!さようなら、のっぽさん

  • キャンセル待ち、通る気がしない……

    毎週土曜日に通っているバレエのレッスン、大変人気で、毎回席取り合戦・予約争奪戦が発生します。予約可能時間になると皆さん一斉にアクセスするので、サイトが重くなる。画面が出て、予約完了するまで待つ時間のなんと心許ないこと。予約取れたら「よっしゃー!」となる。この間、たった数分です。その大切な土曜日のレッスン。今週分、しっかり予約しはぐれました。GWのせいなのよ。曜日の感覚なかったのよ。いやいや、私が忘れていただけ。でも、なんなの、この待ち人数13人。キャンセル待ちを勝ち抜いてレッスン受けられる自信ないです。レッスン枠は12人です。キャンセル待ち全員が通ったとしても、1人あぶれてしまうんですよ……来週は必ず予約入れるわ!キャンセル待ち、通る気がしない……

  • ほんとはしいちゃん、こんなお耳はしていないの

    皆さん、スマホの画質には満足されていますか?あ、質問が良くなかった。画質は良くなってますよね。でも、被写体の再現性は合ってると思います?私は思っておりません。というのも、先日、到着した陶芸作品、どうがんばってみても実物どおりには写らないんです。なんか、形がゆがんでるんですよ。この違和感、しいちゃんを写した時にも感じてました。ラグドールってこんなに耳はとがりません。でも、上の画像だとぴんとしてますよね。変だなと思ったのが、上から見た像を写した時です。こんなに耳は飛び出てないんです、この猫ちゃんの像。でも、どんなにがんばっても耳がとがる……これ、全然可愛く写ってないんです。どうしたものやらー!被写体をそのままイメージを写し取るように撮影するのってやっぱり難しい。あれこれこねくり回し、iphoneの画面上の設定...ほんとはしいちゃん、こんなお耳はしていないの

  • 平日に戻ってしまった……

    5日連休、久しぶりでしたが、あっという間に終わってしまった……凶〜、いや、今日から(ひどい変換だなー)普通の日々が戻ってきました。しいちゃんはいつでも連休状態だけどね!最近元気で、飼い主は嬉しいよ。平日に戻ってしまった……

  • お休みが終わっちゃう……寂しい日曜日

    毎回、連休の終わりは一抹の寂しさが。しかも雨。今日はビデオの整理やまとめ視聴、しいちゃんとのんびり日です。明日から日常が始まる。がんばろう。皆様も良いGWの最終日をお過ごしくださいませー。お休みが終わっちゃう……寂しい日曜日

  • ロイヤル系番組は観てしまう……

    なんで地上波で中継ないの!!TV番組内のコーナーでちびちび切り替えなんて我慢できないんだが!びっくりの英国戴冠式事情。ちょっとオコになりながら、youtube中継観ています。ま、余所の国の行事だから……ってことなのかな。でもバラエティ観てるよりよっぽど眼福だと思うのだが。youtubeよ、ありがとう!なんか、地上波TVの役割って何なんでしょうね??バラエティ垂れ流しなら、もういらないんじゃなかろうか。地上波チャンネル半分以下で、あとは有料専門チャンネルで視聴者に選ばせる形式でよろしいのではなかろうか。普段はラジオ中心生活だから、TVはもうどうでもいいんですけどね。ロイヤル系番組は観てしまう……

  • 猫ちゃんアート、届いたよ

    先日、銀座(有楽町)の日比谷ギャラリーでお買い物した作品、届きました。会期終わってからすぐに発送して頂けたみたいで、嬉しかったです。作者である鶴田絵さんは、猫と暮らした経験はないそうなんですが、造型やってる方の視点と再現力ってすごいんですね。上から見た様子が、しいちゃんのちびだったころを彷彿とさせましたので、もう、見逃すことができませんでした。しいちゃんとのなじみも最高。まるで親子かきょうだいのようでございます。しいちゃんの「なんじゃ、これ」って顔が、もう、なんとも言えず。噛みつかなかったところは褒めてあげよう。しかし、猫の毛がすごいなー。しいちゃんが寝てるところに置いて、逃げ出さないうちに撮影したかったので、そこ気にしてる暇がありませんでした。長毛種なので。許して。猫ちゃんアート、届いたよ

  • GW2日目。まあ、いろいろあったよ。

    GW2日目です。昨日、GW1日目に銀座(有楽町)のギャラリーでご縁があったアート作品、届いているのです。これは別にコーナー設けてお知らせします。この像写す為にカメラ欲しくなったくらいです。(買いませんけど)スマホの大きさ考えると文句言っちゃいけないけど、やっぱりこのキャパでは写せる内容に限度があるなと思いましたね……で、今日です。昨日トラブルで見れなかった映画、リベンジマッチしてきました。映画館でじっくり鑑賞出来た幸せをかみしめています。なんという豊かな作品世界だったのだろう。美しい。人生は絶望だけではなく希望に満ちあふれているのだ。この厳しくも優しい世界でどのように生きる?そんなことを考えました……今時の映画の展開では、いっくらでも泣かせのシーンにさせられたのでしょうが、抑制された作品世界は安易な感動を...GW2日目。まあ、いろいろあったよ。

  • こんなこともあるのだな GW1日目

    今日はGW1日目です。前々から気になっていた映画の上映期間がもうすぐおわりますので、今日は朝も早くから映画館へ。普段と変わらない時間に起き、電車乗ってお出かけです。洋画ですので、日本語字幕が入っているやつなんですが、いつまでたっても字幕が出ない。こーいう演出なんだ、って思うじゃないですか、最初は。でも全然出ないんですよ。も、もしかしたら、これは、字幕なし上映なのかな???ヒアリングスキル試されるわ!眠気吹っ飛びまして全集中で(ちょっと古い言い方になるかも)画面にかぶりつきましたよ、でも、どんなにがんばっても半分ぐらいしかわからない。まだまだ英語だめなんだわ……そう思い出した頃です。上映20分ぐらい経ったころでしょうか。天井が明るくなり、映画館のスタッフさんがいらっしゃいました。曰く、字幕データがトラブルで...こんなこともあるのだなGW1日目

  • 明日からお休みだー!!!

    やーーっとGWらしい連休突入となります!!5連休。久しぶりで嬉しいです。この連休は、身の丈に合った生活の始まりの年にふさわしく慎ましく生活をしようと思っているのですができるかな……でも、髪は切りに行きたいな。ずーっと先延ばしにしてたマイナカードの手続きも済ませておきたいな。衣替えもしておきたいな。やること一杯あるので、節約生活できると思う!明日朝、映画見にいくけどね!というか、もうそれなりのお年なので、シニア割なる割引金額で映画鑑賞できるのですよ。これはうれしいね!明日からお休みだー!!!

  • はよ写しや! と言っている

    PC用椅子で椅子取り合戦中。毎度の事ながら、飼い主空気椅子状態で絶賛負け中。くやしいのでしいちゃんの顔を写してみました。「はよ写し!」と言っております。はよ写しや!と言っている

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、t-catさんをフォローしませんか?

ハンドル名
t-catさん
ブログタイトル
t-catの徒然寄稿
フォロー
t-catの徒然寄稿

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用