誕生日プレゼントの自転車に乗りたいけど、あやが学校から帰ってからだとなかなか時間がないので早起きして朝練することにした。当然「ひなも!!」となるので、今週から3人で30分ほど近所を散歩している。ひなは最初補助輪つきの自転車に乗っていたがあの補助輪て走ると結構な音がするので、2日目からはキックボード(スクーター?)に変更。朝は気持ちがいいねえ、と調子よく走っていたのだが昨日のこと。道路が交差するところでは必ず一時停止することを約束して、ちょっと手前を先に2人が走っていた。あ道路にちょっとした段差か石があったのか、躓いてひなが顔から転倒。痛いよねえ、ちょっと病院行ってみてもらおうねえ、と家までの1キロ弱をひなとキックボードを抱えて歩く。あやも無言で自転車を押して歩く。と、信号待ちしているとあやが不意に目をしばたたか...やめとくという選択肢はない
あや8歳になりました。8歳!?こないだまでこんなんだったのに…(3歳4ヶ月当時、宴会グッズの鼻メガネをやたら着用)もりもり食べて遊んで元気いっぱい、どうかこれからもおいしくごはんを食べられるあやでおってね。勉強はまあ、おいおいね。おかあさん適当でいいかげんで怒ってばっかりで適当でごめんね、これからもよろしくね。おめでとう!!社長?最近、3人で会社設立したらしい。リビング横の四畳半の和室が本社。ささやかながらピんポンもついてます。ピんポン。あとピンポンは「をす」じゃなくて「おす」ね。施錠できないので、営業時間はこちらでおしらせ(業務終了すると「へえてんです」と書いてある裏面にひっくり返す)。セキュリティに関しては改善の余地がありそうです。業務内容は今のところ、宿題をしたり家族への手紙を書くことを主としているようで...おめでとう
夜中、もぞもぞ動いていたあやが起きだした。おやめずらしい、トイレかなと思って見ているとおもむろに正座してそうか、それはよかったとニヤニヤしながら私もふたたび眠りについた。最近はひながにぎやか。うなされているのか寝言なのか、夜泣きのようにぐずぐず泣いたり怒ったりしている。お手数ですがよろしければこのあいだは、私が起きるとほぼ同時にものすごくスッと起きあがりながら寝てないアピール。いえいえ、ぐっすりお休みでしたよ。まとまったらしい
学校から帰ってくるなり、「あっつ!」とTシャツを脱いでタンクトップ姿で宿題をしていたあやが、ふと思いついたように聞いてきた。え?うん、めっちゃ楽しいよと即答のおふくろ食堂のこのところどしたん、なんでそんなこと思ったん?と聞くと、え?うーん、おとなってたのしいんかなー、しんどくないんかなーっておもっただけ。あやはいまこどもでめっちゃたのしいけど、おとなになってもたのしいかなーって。等。そりゃ嫌やなって思うこともあるよ、でも楽しいこともいっぱいあるけん大丈夫よー、おかあさんは今おとなでよかったよ。こーんなぷじぇれんと(ゆきが言うところの「プレゼント」)をもらえたりするしねえ。ありがとね!土曜日、あやが「あ!」と何かを思い出したようで「みんなちょっときて!」とリビング横の部屋に3人が集合。「え、もうわたすん?」「いい...ゆっくりなったらいいよ
昨夜、ソファで寝てしまったひなはひとまずそのまま置いといて片付けなどをしていたときのこと。(結構な早口で一気に)ちょっと何?今なんて言うたん?何言よるか分からん?夢でも誰かに何か怒りよるん?とあや達と笑ってしまった。結局、お風呂も入らず晩ごはんも食べず今朝6時半まで寝ていたのでたっぷり13時間睡眠をとったことになる。お手数ですがよろしければ今日はお風呂も晩ごはんも歯磨きもすませてからの7時半就寝。そろそろ布団へ運ぼうかね。捲し立てる
スタートしてはや1週間。それぞれが登校登園出勤してみんなが出払った家で、久しぶりにのんびりした1日。新時代、もうちょっと手早くおいしいものが作れるようになりたい(でももう9年ぐらい作り続けてるのに腕が上がらないのは料理のセンスがないものと思う)おふくろ食堂のこのところひなは5時半ごろから寝落ちしてしまい、そのまま就寝中。連休疲れが出たのかね。お手数ですがよろしければ連休中に縫い物を覚えてフェルト手芸にハマったあや。「なーんかつくりよったらどんどんぬいたくなってきた~」、わかる~。令和初投稿
「ブログリーダー」を活用して、づなさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。