chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
志学塾長
フォロー
住所
東京都
出身
山口県
ブログ村参加

2007/01/25

arrow_drop_down
  • みんなでやり切るからできることがある

    3月30日、予告した英頻のイディオムの試験が行われました。 この春、なかなか覚えられない皆さんに毎回イディオムとその書き替えを、何度も声に出して文章を読み込んだ後に、書き込みました。 …

  • ガリバーブログ第253回「3月の授業風景 小学6年生クラス」

    みなさんこんにちは!風も暖かくなり、桜も咲き始め春の訪れが見えてきましたね。春期講習中ですが、桜を楽しむ程度の余裕をもって過ごしたいものです。 志学ゼミ、小中等部理数担当の飯倉です 動画も更新しています→https://shigakuzemi.info/video/…

  • 高校英語のススメ方 鉄人より

    志学ゼミ高等部では数多くの学習事項があり、難解な英語をどう克服するつもりなのでしょう? 今回は、その計画をご説明しようと思います。高1で英文法を完成し、高2で英文解釈力を高め、高3では…

  • 授業プラス自習コース はじまりました

    北区・荒川の学習塾、志学ゼミの中井川です〓 いよいよ春休みに突入ですね 学校の新学期まであと少しです! しっかり予習を進めましょう! 志学ゼミの[[合格実績 http://shigakuzemi.info/results/index.html]]、[[成績UP実績 http://shigaku-zemi.at.webry.info/201505/article_18.htm

  • 卒塾生に心ばかりのプレゼント ガンバレ社会人

    4年間志学ゼミで講師をしてくれた菊地君、伊藤さん、親子2代で志学に通っていただいた池田くんにスーツをプレゼントさせていただきました。 スーツはOBが務めている会社です。 4年間講師とし…

  • ガリバーブログ第252回「丸付けと直し」

    みなさんこんにちは!今週は日曜日から気温ががくっと下がり、そのまま低い値をキープしています。水曜日は嵐のような風とにわか雨がダブルでやってきていましたね。私も、気温の変化で風邪をひいてしまいました。皆様も体調管理、十分にお気をつけてお過ごしください。

  • 志学ゼミ 高校英語の進み方 鉄人より

    新高1の諸君、高校合格おめでとう! 1年間の受験勉強、推薦入学対策等を乗り越え、晴れて高校生になれた新高1生諸君は、期待と希望を胸に毎日を過ごしていることと思います。 もちろん、高…

  • 私の仕事を紹介します 大学教授編 3月16日<br />第3弾 明治大学政治経済学部 教授 高橋先生

    私は、地元荒川九中出身で上野高校をご卒業しています。 はじめは文系の大学で美術史を学びました。それから理系の大学で物理を学びました。そして大学院では政治学を先行し、今も研究をしてい…

  • 春の計画を立てましょう

    北区・荒川の学習塾、志学ゼミの中井川です〓 だいぶ暖かくなり春らしくなりましたね 花粉症の方は体調に気を付けてください! 志学ゼミの[[合格実績 http://shigakuzemi.info/results/index.html]]、[[成績UP実績 http://shigaku-zemi.at.webry.info/201505/article_18.htm …

  • 大学入試報告会 3月16日

    中井川講師 入試方法はいくつかあります。学校の成績をしっかりとって学内の指定校で進学する。 指定校受験は学内選考を通ったみなさんが出願をします。ほぼ合格しますが稀に落とされる場合…

  • 中学3年生選抜クラス 高校英語入門の開始 鉄人より

    中学3年生選抜クラス 高校英語入門の開始 高校英語入門スタート 5年前から、鉄人は中学3年生の一部に高校英語の入門編を教えてきました。今年大学生になった学生が2年目に教えた学年にあたり…

  • 新小学校5年生の授業風景 まずは自己紹介から始めましょう

    志学ゼミ副塾長の芳賀です 新学年に切り替わりました 教室内の雰囲気はかなり上々です 次の学年の予習をドンドン進めていきましょう 田端で40年の実績を持つ学習塾 志学ゼミの[…

  • 先取り学習のススメ

    北区・荒川の学習塾、志学ゼミの中井川です〓 まだまだ肌寒い日が続きますが 桜の開花までもう少しですね! 志学ゼミの[[合格実績 http://shigakuzemi.info/results/index.html]]、[[成績UP実績 http://shigaku-zemi.at.webry.info/201505/article_18.htm

  • 3月9日 高校入試説明会

    3月は毎週土曜日に入試報告会を行っています。 3月9日は高校入試報告会です。 北区、荒川区の学習塾,志学ゼミ塾長の阿部です 田端で40年の実績を持つ学習塾 志学ゼミの[[合格実績 https:…

  • ガリバーブログ第251回「継続と習慣化」

    みなさん、こんにちは!今週は雪も降り、2月並みの寒波が日本に入り込み寒い1週間になりましたね。志学ゼミ、小中等部理数担当の飯倉です 動画も更新しています→https://shigakuzemi.info/video/田端で41年の実績を持つ…

  • 志学の新高1の英語はこう進む 鉄人より

    新高1の諸君、高校合格おめでとう! 1年間の受験勉強、推薦入学対策等を乗り越え、晴れて高校生になれた新高1生諸君は、期待と希望を胸に毎日を過ごしていることと思います。 もちろん、高校は義務教育ではないため、高校生活は中学生活よりも自由で、自立が求められます。 だからといって、勉強はそっちのけで、部活動、バイト、恋愛にかまけて良いかといえば、それでは困ります。 高校での学習は、教科数、難易度…

  • 3月9日中学入試説明会

    3月は毎週、入試報告会を行っています。 3月2日は中学入試報告会を行いました。 志望校の決め方は様々な観点から決めてください。「制服が良い」「距離が適性」「この部活がやってみたい」など…

  • 個別指導部は週1回からの授業が可能です

    北区・荒川の学習塾、志学ゼミの中井川です〓 まだまだ寒い日が続きますが 春がそこまできていますね! 今年度も宜しくお願いいたします! 志学ゼミの[[合格実績 http://shigakuzemi.info/results/index.html]]、[[成績UP実績 http://shigaku-zemi.at.webry.info/201505/article_18.htm

  • 中3生(新高1生)授業スタート 受験は人生の通過点

    都立高校入試発表が行われた3月1日。 芳賀講師、飯倉講師をはじめ多くの講師が発表報告を待つ長い一日となりました。 こればかりは報告がないと「だめだったのかあ」と思ってしまいます。 …

  • ガリバーブログ第308回「合格速報、3月1週目」

    皆さんこんにちは!先週に雪が降ったとは思えないほどの暖かさが続いていますね。花粉症の方は、入試前の数日前に必ず薬などを試して、眠気や花粉での鼻水くしゃみ等の影響を確認…

  • 英文法は不用なのか

    最近、高校の授業で英文法が軽視されていることは以前も書いたことがありますが、英語を学習する際に本当に英文法は不必要なのでしょうか? 旧来の英語教育は明治以来の「文法訳読形式」を踏襲し、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、志学塾長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
志学塾長さん
ブログタイトル
志学ゼミ田端進学教室の職員室
フォロー
志学ゼミ田端進学教室の職員室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用